どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【シニアの暮らし】大失敗!あーあ😭茶色いクリームシチュー。。
#ついに手に入れたもの
今日はイイ日!で45点!まぁいっか!
焼き芋LOVE💕焼き芋について思うこと。
春になると現れる持病
これからの働き方を考える。
【シニアの暮らし】今朝のリアル。。
松ぼっくりと松びっくり
続き3)再びバイクに乗れるのだろうか?。60過ぎのオヤジの不安。
しばらく仕事は休み |夫と買い物
年金定期便よりねんきんネットの試算の方が最新
おばあちゃんとのおかし作り!・・その後は公園へ(^^)/
60代の私の旅の服装と持ち物はこれ!
#おすすめのデートスポット
ソロ活日帰り旅♡大満足行って良かった!姫路城春の特別公開と高田賢三展
小学校2年生の長男年中の頃からラジオのスカイロケットカンパニーを聴いているヘビーリスナーです。( ´ ▽ ` )テレビ裏に置いています。ただ、ただ、笑えます。…
昨年3月仕込みの手前味噌です。熟成が進んで赤味噌になってきました。お味噌は毎日頂きます。具沢山味噌汁です。出汁は茅乃舎の出汁を使います。どんな具をいれても上品…
2月の楽天マラソンで紅はるかを箱買いしました。( ´ ▽ ` )うちの家族はみんな焼き芋が大好き。(๑˃̵ᴗ˂̵)焼き芋にするなら断然紅はるかです。(๑˃̵ᴗ…
2月の楽天マラソンでホルムガードのオールドイングリッシュを買いました。『期間限定ポイント5倍』Holmegaard ホルムガード Old English オー…
3人兄弟を育てている我が家は大量のおもちゃがあります。メインのおもちゃは、子ども部屋の一角にオープンラックを置き「見せるおもちゃ収納」をしています。オープンラックに飾るのは遊ぶ頻度がたかい1軍おもちゃのみ。子どものおもちゃはブームがあり、ブ
新型コロナが猛威を振るい、子どもの間で急速に広がりを見せています。子どもが濃厚接触者になったり学級閉鎖になると、お休みが必須。1週間以上自宅で過ごさなければいけないのは、なかなかに大変。もはや修行。 我が家もクラスで陽性者が出たため、1週間
物は少なく、シンプルに暮らしたい。そう思っていても、子供の人数だけふえる日用品。 我が家は0,2,4歳の子ども3人。増え続ける子供服の収納は、悩みの種の一つです。色々と試してみた結果、今の収納が一番スッキリと使いやすいので、記録しておきます
三男のイタズラが日に日にエスカレートして辛いです。(T . T)今日はテレビボードを動かしてブルーレイとテレビを繋ぐケーブルを切りました。テレビはつきません。…
セリアでカフェカーテンを買いました。( ´ ▽ ` )使うのはキッチンです。数ヶ月前までカフェカーテンをかけていました。スリコのカフェカーテンでした。でもなく…
うとっとした15分リビング…。(。-_-。)家族全員で寝ている部屋は長男と次男がやりたい放題。…。(。-_-。)散らかしても良い。散らかしたら元に戻すがルール…
昨日、怒りました。結構、怒りました。子供たちに怒りました。(-᷅_-᷄๑)ゲートを閉めてお風呂を沸かしに行ったのですけれど開いていて危うく三男が階段から落ちる…
最近イチゴにハマっている三男です。( ´ ▽ ` )***我が家にビタクラフトの鉄フライパンが仲間入りました。( ´ ▽ ` )『鉄フライパンとトラウマ』今月…
今月の楽天マラソンは購入した物の半分がいつの間にかキャンセルされているという…。(*´-`)ガラス製のお雛様…。ステキだったな…。(T . T)さて。今月の楽…
我が家は5人家族です。部屋は2LDK。収納はクローゼットと押し入れとベンチの下のスペースだけです。洗濯機はベランダです。(。-_-。)収納スペースがとっても少…
沢山の色を使いたくないのでキッチンラップくっつきにくいホイルクッキングシートはセリアで購入しています。セリアが近くにないのでセリアに行った時はまとめ買いです。…
毎年同居しているおじいちゃんに渡していたバレンタインのチョコレートは数年前に止めました。チョコレートを渡すと チョコレートで返してくれました。止めた理由は3つ…
長男が冬休み前に学校から持って帰ってきたチューリップの球根から芽が出てきたので鉢植えにしました。( ´ ▽ ` )何色の花が咲くのか楽しみです。後片付けは次男…
朝から良く晴れて予報より少なめだった雪もお昼過ぎにはかなり溶けていました。子供たちは「溶けてしまうから」と朝食も摂らずに雪遊び。ビショビショになって。楽しそう…
雪です。昨日のラジオでは10cmの積雪予報がされていました。寒い…。(*´-`)朝の9時雪が降り始めました。寒いけれど今日も窓を開けて掃除します。全ての部屋の…
割ってしまいました。(。-_-。)手が滑ってマグカップを落としてしまった。。゚(゚´Д`゚)゚。落としたのはアラビアのカップ。割れたのは友人の引き出物で頂いた…
我が家ではフルーツシロップとフルーツビネガーを常備しています。ドレッシングはマヨネーズ以外は買いません。フルーツシロップとフルーツビネガーで使ったフルーツで作…
月曜日の朝は徹底的にクイックルハンディで家の掃除をします。伸縮するので高いところも難なくお掃除できるのがお気に入り。( ´ ▽ ` )先ずはカーテンレール照明…
楽天ポイントは贅沢品を買うと決めています。( ´ ▽ ` )1月末で失効してしまうポイントがあったのでポチッとしました。クチポールムーンマットです。ステキです…
長男と次男はとても仲が悪いです。(*´-`)そもそも性格が合わないので直ぐにケンカになります。今日も言い合いから投げ合いそしてテレビボードのガラスを割りました…
近くにあるお花屋さんの店頭に大ぶりなユーカリがあるのを見てとても嬉しい気持ちになりました。( ´ ▽ ` )長男の誕生日が過ぎてすっかり殺風景なリビングの出窓…
食べ方は生き方
ミニマリスト_娘の結婚式の準備と後始末
ネットショッピング、返品・交換の経験はありますか?
足袋ブーツで●今日のスタイル●しまむら・アベイル・GU・SHEIN・UONEなど
価値観の違いを認める
続いているのオーバーオールで●今日のスタイル●しまむら・アベイル・niko and...・GU・menui・dansukoなど
散らかっているモノは 「好きなモノ」ではない
ミニマリスト_フェンディを捨てて、ユニクロ購入!
水色ってやっぱり好きだわね~~~な●今日のスタイル●しまむら・アベイル・CIAOPANICTYPY・GU・DAISO・Lira&Fleurなど
直ぐに始めよう、熱中症対策
おピンクのオーバーオールで👀●今日のスタイル●しまむら・アベイル・BEAMSBOY・GU・Ampersand ・Converseなど
ネイビーな月曜日の●今日のスタイル●しまむら・アベイル・niko and...・SHEIN・YAECA・TUKI・ジャックパーセルなど
デニムとデニムな着まわしで👀●今日のスタイル●しまむら・GU・etsinta・RODEOCROWNSWIDEBOWL・DAISO・dansukoなど
アオイロ多めですわよ●今日のスタイル●しまむら・アベイル・niko and...・UNIQLO・journalstandardLUX・ARTESANOSなど
良い関係を築くために
2月3日 節分。皆さんはどんな節分を過ごされましたか?小さい子供がいる我が家では鬼退治をします。( ´ ▽ ` )カルディで購入したお豆です。お豆が小さな袋に…
整理整頓が苦手な小2の長男。いつもクローゼットが乱れています。(。-_-。)乱れているのは長男の性格もありますけれどたぶん使いにくさもあると思いました。長男の…
ついに…。次男は 月曜日休みのプロテスタント幼稚園に通っています。 休みだった昨日 園長先生から電話がありました。①他学年に新型コロナウィルス陽性者がでたこと…
長男が生まれてからお風呂あがりに使うタオルはエイデンアンドアネィのモスリンコットンを使っています。( ´ ▽ ` )ガーゼなので肌触りがとても良くてみんなのお…
今日は長男の誕生日。8歳になりました。(*´∇`*)長男が生まれた年はとても寒くて病室から眺めた吹雪がとても印象に残っています。体重測定に再び産院を訪れた日は…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。