どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【もう迷わない!】50代60代の最適な貯金・投資 割合とは?
【買い】暴落狙いでおすすめ!監視株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
弱り目に祟り目…続く出費に悲しくなる
私のお給料日 / ローチェストの使い方
【年収1200万 旦那】夏ボーナス、10万上がるってよ
【9割の人が知らない】資産6000万円達成までに辛かったこと7選
知らないと損!介護休業制度の活用法と経済的メリットを徹底解説
【美容院代を節約する3つの方法】自宅でプロ並みの仕上がりを実現&無料でサロンを利用する方法
500円玉貯金の入金方法
黒ごま味
休日の有意義な使い方は…
絶望…100万円が消えるかも…
2025/04/17買い物行こうかやめとくか…
65歳以上の人に聞いた老後資金の金額、3割超の衝撃回答とは?
「節約家おすすめの格安SIM」楽天モバイルを使用してみよう最新版
断捨離を真面目に語ってみたら、答えが見えてきた?!
[断捨離]捨てて初めて後悔したもの
下着の枚数は「少なめ」をおススメする理由
ピンクのリップを買いに行って、イエローベージュのリップを買うことになった話。
粗大ゴミを処分しました!
【シニアの暮らし】取り敢えず?追いついた名もなき家事たち。。
飲み残しの薬をまとめる【2025年4月】
食器棚整理完了!3年前と随分違う眺めに
ホテルのアメニティ、もう持ち帰らないと決めた話。物の入りをシャットアウトする。
新皿はカラフル!好みはゆっくり変化している
「捨てる手間がかからない」は、贈り物のマナーかもしれない。
着古したpikoのTシャツを断捨離しました
お皿が2日連続で割れるのは凶?…なわけない!
今年もやります!!
自分時間の増やし方は「家事の見積もり力」を育てること
今夜のご飯はカレーライス玉ねぎ人参じゃがも だけ。( ´ ▽ ` )ダディ「これね。野菜を切ったんだよ。」「野菜を切ったの。」「ほら、見て。切ったの。」子供た…
ビッグ築地でお買い物噂に聞いていたお魚専門スーパービッグ築地に初めて行きました。kaguya「お正月の魚は買ってないよ。」ダディ「え。じゃ、買いに行かなくち…
正月飾りリビングにお正月用の花を生けました。( ´ ▽ ` )28日末広がりのお正月飾りに縁起が良いとされている日です。生花にするかフラワーベースの投げ入れ…
クリスマスが過ぎると一気に年末年始の慌ただしさよ。。。(。-_-。)あのキラキラした感じが一夜にしてゴ〜ン。。。ゆく年 くる年どこからかゴ〜ンと除夜の鐘が聞こ…
無印良品で子供たちの写真整理少し前に子供たちの写真整理についての記事を載せています。『「袋戸棚の整理整頓」と「楽天SSポチレポ〜エトヴォス」』今朝の惨事。。…
メリークリスマス‼︎ヽ(´▽`)/ みなさん、ステキな時をお過ごしになったと思います。(*´∇`*)サンタ役のお父さん、お母さんお疲れ様でした。。。私もほっと…
今日はクリスマスイブですね。(*´∇`*)電子レンジがあった頃はまる鳥のお腹に餅米をいれてローストチキンにして頂いていたのですけれど。電子レンジはありませんし…
一昨日の記事がアメトピに掲載されました。↓『毎年贈るおじいちゃんクリスマスプレゼント』朝6:00西の空に光り輝く月がとてもキレイでした。(*´∇`*)お隣さん…
どんぐり銀行どんぐり500個。500ドングリ。落葉樹の森を取り戻す取り組み。水で洗って虫食いどんぐりを弾いたものを天日干しにしました。芽が出るどんぐりは水の…
朝6:00西の空に光り輝く月がとてもキレイでした。(*´∇`*)お隣さんは来冬の竣工を目指して工事中。5階建てのマンションが建つそうです。西の空が見えなくなる…
ここは少し遠くにある大きな無印良品。平日の午前中は人がまばらなので寒いけれどスターデストロイヤー(ママ自転車)で。 三男の仕業 シンク下の収納です。いつもはこ…
一昨日の記事がアメトピに掲載されました。↓「3coinsで店員が沢山補充していた品」のタイトルがついていました。『「スリコでお買い物」と「楽天SSポチレポ〜ス…
家族が楽しめる居場所を沢山つくり 家に居るだけで ワクワク できる住まいを目指しました。青空や白い雲を家の中で楽しめる幸せ。 思い思いの居場所で時空を存...
ダイソーで作るクリスマスツリー木の実の工作。これはもう趣味ね。( ´ ▽ ` )ダイソーで購入したのはこちら↓メタルビーズ ゴールド×シルバーデコレーション…
スリコでお買い物見ているだけで楽しいスリコ。(*´∇`*)PCケースを買いました。手に取ろうとした時に店員さんが沢山持って補充していたので人気があるのかも。…
今朝の惨事。。。(。-_-。)三男です。ありえない。。。(。-_-。) 袋戸棚の整理整頓備え付けのクローゼット。右のクローゼットは上から下まで3人の息子のもの…
昨日長男が帰宅して九九の8の段について聞きました。kaguya「どうして金色シールがないの?」長男「え。あれ? あ。そこにあったのかー。無かったんだよ。」…。…
朝から雨が降っています。何だろう、この寒さ。暖房全開なのに。今日は凍えるほどに寒いです。。゚(゚´Д`゚)゚。 母の反乱うちの三男 絶賛物を出すに夢中です。(…
月曜日は書類の整理整頓次男の幼稚園がお休みの月曜日は時間に決まりがないので比較的マイペースに動けます。なので。何となく月曜日は書類整理の日。1週間前の月曜日…
トイレブラシと食器洗いスポンジ昨日の続きです。トイレで起きた惨劇。。゚(゚´Д`゚)゚。トイレブラシをひっくり返して中に溜まっていた汚水が広がり 悪臭を放つ…
浮かせるスポンジホルダー以前からダイソーに行く度に気になっていた浮かせるスポンジホルダー。ついに買いました。食器洗いスポンジも迷走していた私。一周回って元の…
「キッチン収納の整理整頓」と「楽天SSポチレポ〜下着」 キッチン収納の整理整頓より使いやすい方法を日々検討しています。( ̄^ ̄)ゞと言うより。迷走してます…
「粗大ゴミ回収」と 「楽天SSポチレポ〜キルトパット」 粗大ゴミ回収少し前に整理整頓した物置部屋。『物置と化した部屋…。』物置と化した部屋この扉の向こ…
「だから何でよ」と 「楽天SSポチレポ〜買ってよかったパンチング太郎」朝一で三男を小児科へ。今回の喘息は薬を服用していたこともあり軽い発作でした。ネブ…
とても寒かった月曜日。 幼稚園がお休みの次男が暇を持て余して家の中でやりたい放題。仕方がなく公園へ。喘息の治療をしている三男が風邪をひいては困るので防寒して出…
日曜日の海外
4/18-19 日記:ドトールとタリーズ
クッキー&クリームパフェwith ハーゲンダッツ/肉うどん/玄関のお花たち
スキンケアを、大人買いです。
物価高を感じるおっさん
イースターで会った3人!Amazonでお気に入りの時計を購入
【小3の宿題の中身と伸びしろ】大人の変な強制で子供は伸びない…親は丸付けなし!なんてサイコー!
パスタの店 山猫軒(やまねこけん)/クロワッサン ショコラ/荼枳尼天さん
第1419号 なぜ見下せたのか
何を着ていいのか、迷います。
崖下を彩るオルヴィエートの藤の花
( `◕ ω ◕ ). 気がついて おられるとは 思うけど。
迷惑騒音トラブルは、なんとか落ち着いたと 思われます。
簡単お手軽!友人を招く時にお勧めのお昼の献立♪
あんな羽じゃどうせ追って来れないだろうと思われちゃうだろうか?
結局冷蔵庫に と Rakutenスーパーセール2021.12 結局冷蔵庫になんでも出す。にハマっている三男。ついに冷蔵庫を開けるように…。。゚(…
どんぐり銀行2020年どんぐり銀行の通帳を作りました。 どんぐり銀行どんぐり銀行はお金の代わりにどんぐりを貯めて豊かな自然をつくるお手伝いができる銀行です…
1 in 1 out仲の悪い兄弟がお餅を食べながら1つの椅子に座ってる…。ものすごい違和感。。゚(゚´Д`゚)゚。 無印良品毛布今日も無印良品のお話。たっ…
無印良品 ポリプロピレン収納ケースで整理整頓自分で椅子を運んできて出窓に登るようになってしまった。。゚(゚´Д`゚)゚。益々目が離せない。。。スターデス…
ナノユニバースマルチサイズ春から着ているお気に入りのボトムス 。色も抜けてそろそろ替え時と思っていたら。破けました。。゚(゚´Д`゚)゚。こんなに色が抜け…
クリスマスを迎える12月になりました。クリスマスまでもう少し。ウォールステッカーを衣替え。ウォールステッカー クリスマス Christmas Xmas 飾…
お買い物巡り長男のフリースがサイズアウトしていたのでユニクロに行かねば。行かねば…。感謝祭だし…。行くなら空いている平日の午前中…。と思いながら、まだ行っ…
無印良品スキージーの使い方 スキージーで結露取り朝起きてカーテンを開けると目に入るのは結露。結露がすごいのでスキージーと雑巾を使って結露取りとついでに拭き…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。