どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
無印良品で整理整頓最近よく無印良品に行きます。( ´ ▽ ` )今日も。服がセールになっていました。今日の目的は服ではないのでスルーします。見ると欲しくな…
ミニマリストとシンプリスト 私はどっち⁈ ミニマリストミニマリストは「最小限の」から派生した造語で必要最小限のもので暮らす人たちのこと。 シンプリスト生活…
毎年忘れる結婚記念日 結婚記念日昨日は私たちの 15回目の結婚記念日でした。(*´∇`*)15回か。そんなに経ったのね。。。お昼過ぎダディからのラインダデ…
アメトピに掲載されました。皆様からのいいねの応援を頂きありがとうございました。( ´ ▽ ` )またアドバイスも頂き大変勉強になりました。ありがとうございまし…
朝のルーティンと風邪予防 朝のルーティン朝カーテンを開けるとザ 結露↓ ( ̄∇ ̄)各部屋の結露を拭いて換気↓寒〜い。 。・°°・(>_<)・°°・。壁紙を…
失敗した家電 縦型洗濯機一昨年洗濯機を買い替えました。結婚してからずっと使い続けていた洗濯機はお下がりの品。4.5kgしか洗えない洗濯機。1日に何度も洗濯…
りんごとみかん朝はいつもスムージー。りんごとみかんをスムージーにするとサイコーに美味しい。(*´∇`*)長男も次男も三男もコップ1杯のスムージーから始まる朝。…
朝から曇り夕方から雨陽が出ないととても寒い築30年の家。。゚(゚´Д`゚)゚。*** 年賀状じまいここ数年年賀状はスタジオアリスで発注しています。長男が小さ…
物置と化した部屋2引越してからずーっと物置部屋だったこの部屋を整えようと思ったのは心の片隅にある負の感情の原因がこの片付いていない部屋だとついぞ感じてしま…
物置と化した部屋この扉の向こう…。今は使っていなくて物置と化した部屋。。゚(゚´Д`゚)゚。兼ダディのリモート部屋。3.2.1 キャー‼︎(>_<)汚。…
三男アレルギー科を受診する昨日は午前に内科午後はアレルギー科を初受診しました。昨日の時点で三男の喘息症状は落ち着いています。海苔大好き治療方針については今…
ヘクソカズラ昨日の夕方吸入を終えて帰宅してから三男は長い時間お昼寝することができました。夜の7時に起こして薬を飲ませて。この頃に再び体全体を使って呼吸をしてい…
日曜日、次男の鼻風邪が三男に移り昨日、耳鼻科を受診しました。明け方の4時半頃咳き込んで眠れない三男。そのままおんぶして朝の支度。朝食を摂り早起きした三男が眠り…
次男が摘んでしまったバラ「花壇に植えてあるから摘んではいけない。」何度も言ったけれど「嫌だ。ぼくのウチにはバラがない!」と泣きながら摘んでしまった。それはお風…
長男が生まれてからテレビもネットニュースもあまり見ないワタシ。久しぶりにネットニュースを見てビックリ!(もうニュースじゃないけれど( ̄∇ ̄))新庄剛志が日ハム…
うがい用のコップにヒビが入ってしまいました。三男です。(。-_-。)身長が高めなので手が届いてしまいそして投げた。。。。゚(゚´Д`゚)゚。割れなかった!と感…
良く晴れた日に。次男、初めての遠足です。(*´∇`*)案内が来たのは昨日。ここの幼稚園は他の幼稚園とはだいぶ様子が違います。今週の火曜日に幼稚園の掲示板で園外…
家の近くに小さなショッピングモールがあって次男はこの建物内にあるサッカー教室に通っているのですがここにはカルディーが入っています。カルディーはクリスマス仕様。…
今月のお買い物マラソンは冬支度。お風呂場用の小さなヒーターとリビング用に加湿器を購入しました。セラミックヒーター幅23センチ奥行11.9センチ高さ33.5セン…
コロナの年に小学校に入学した長男。イベントも授業内容もコロナ仕様。コロナ前の学校生活を知りません。鍵盤ハーモニカは1年生の時に購入したけれど、自宅に置いたまま…
朝から雨。結構降っている。雨の日の幼稚園の送り迎えはちょっと大変。。゚(゚´Д`゚)゚。歩いて行く方がずぶ濡れになって、後始末が大変なので、雨の日はスターデス…
昨日の昼下がり。添い乳しながら寝落ち。気がつくと、全てがそのままの状態。(*゚▽゚*) 丸出しです…。ま、家の中だし。ね。( ´ ▽ ` )猛烈に眠かった。そ…
隣に5階建のマンションができるので西の空もそのうち見られなくなる11月のお買物は買うものが多かった。。゚(゚´Д`゚)゚。Rakutenマラソン 2021.1…
長男が産まれた時に買ったダイキンの空気清浄機。kaguya「あれ。スイッチが切れてる。」ONガラガラガラガラ〜‼︎((((;゚Д゚)))))))なにこの異音。…
霜月秋が深まってきましたね。(*´∇`*)昨日は。昨日も。都立野川公園へ。野川公園も秋景色。野川公園にはこんなに立派な木がたくさんあります。最近、芝生でサッカ…
インテリアに馴染む・場所を取らない健康グッズ
うつ病生活保護受給者の公共料金【2025年4月分】
ブックオフ店員さんの一言でキャンセル取り下げる( ;∀;)💦
今シーズンの、わが家の灯油代まとめ【2024-2025】
連休あとの寂しさをひしひしと感じた日でした〜(u_u)🍺
張り切ったら負けですよ。
時間がないから、寝ている間に美人度を上げる
最近使い切った・捨てた・譲った・我慢したもの 25/4/30
GW、捨て活がはかどった話。
年間12着チャレンジ【1~4着目】|40代女性夏服コーディネート
🍷サイゼ飲み グラスワイン一杯の重さでシャワー浴びれず・・^^;🍷
ミニマリストブログを手放すことにしました
「か弱さ」という圧倒的正義の前に、私たちはあまりに無力でした。
ゴールデンウィーク出掛けなくてもお金は出る?
冷蔵庫なし生活|家具家電を手放していき、キッチン家電ゼロになったミニマリスト
人形町今半弁当伝統の味上品な肉の風味ダディが会社から持って帰ってきました。ダディ「食べる時間がなかった。」持って帰ってきたお弁当の数は2つ。電子レンジはありま…
ダディの愛用品トリガーポイント赤色は硬めダディ、人生初の人間ドックを受けてきました。毎年、健診のバリウムでポリープを指摘されていたので、胃カメラのオプションを…
ハロウィンが過ぎて。ガラーンな出窓です。ウォールステッカーは剥がせなかった…。。゚(゚´Д`゚)゚。なぜなら。長男は運動会の振替休日。二男は月曜休みの幼稚園。…
happy Halloween‼︎ 2021朝ごはんを済ませると、なにやらガサゴソとダディがおもちゃを漁ってはひっくり返している。kaguya「何してるの?」…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。