chevron_left

「ライフスタイル」カテゴリーを選択しなおす

cancel

音楽、ミュージック

help
音楽、ミュージック
テーマ名
音楽、ミュージック
テーマの詳細
音楽、ミュージックに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数
88,651件
参加メンバー
3,563人

音楽、ミュージックの記事

2020年01月 (51件〜100件)

  • #主婦
  • #小さな幸せ
  • 2020/01/17 20:23
    https://nijiiroleina.blog.fc2.com/blog-entry-2952.html

    記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。

  • 2020/01/17 20:23
    https://nijiiroleina.blog.fc2.com/blog-entry-2949.html

    記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。

  • 2020/01/17 20:23
    https://nijiiroleina.blog.fc2.com/blog-entry-2948.html

    記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。

  • 2020/01/17 19:44
    【ミュージカル】フランケンシュタイン観劇日記★感想・ネタバレあり2020.1.12

    こんにちは★ ミュージカル大好きよよちちです🐨   先日、楽しみにしていたミュージカ…

  • 2020/01/17 12:28
    【オリジナル曲】人間という生物の営み

     オリジナル曲を書きました。  朗読や語りを音楽に持ち込むのは、現代音楽でよく見られるものです。加えて、サンプリングした音を使う大衆的な電子音楽、ダンスミュージックなどですが、それらでも見られます。 そういう音楽に影響されてます。 独学ということも

  • 2020/01/17 08:00
    【たそがれ坂の二日月/秋元順子】相模原市カヌマの音声レッスン

    神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。三日月前の二日月、へぇーと思いました。とてもリズミカルな素敵な歌ですよ。今回は語尾のロングトーン二ヶ所の母音の扱い方のレッスン、そして各フレーズの2つ目の単語の頭をカヌマがオーバーに強調(ことばがダラダラしないよう)して歌いました。Sさんとこの歌の一回目のレッスン風景です。たそがれ坂の二日月秋元順子詞喜多條忠曲杉本眞人たそがれ坂の先っちょに薄(うす)く鋭い月がでる三日月前の二日月(ふつかづき)抜いた指輪の白い痕(あと)路地の奥には猫がいる通りすがりの人がみな手招きしても後退(あとずさ)るわたしの駄目な恋のようこの街も悪くなかったいい人ばかりがなぜか多くていくつかの恋もしてみたけれど気に掛かるのはやっぱり…あなた季節(とき)のまにまに注:日本のコピーは...【たそがれ坂の二日月/秋元順子】相模原市カヌマの音声レッスン

  • 2020/01/16 15:56
    昭和の歌を歌おう会

    発足しますかね~って言ってみてるだけだけど~😜せめても有言実行ってな訳で昨夜新曲に着手。とあるリズムで作ってみたくてチャーレンジ🥁ワンフレーズ出来たのでさっき脳内に浮かんだ詞を当てはめてみたのだがその詞が結構なブラック・・😅川べりの家Twilight Zone        にほんブログ村人気ブログランキングへ...

  • 2020/01/16 08:12
    【この歌好きじゃありません】相模原市カヌマミュージックスクール

    神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。だいぶ前のことですがある生徒さん(Aさん)に「今度はこの歌を歌ったらどうですか」とある歌を勧めると「この歌、知ってます。でも好きじゃないです」とAさん。カヌマ「あっそうですか。Aさんにピッタリだと思うのですが」Aさん「この歌、お友達がよく歌うんです。でもちっともいい歌とは思えません」カヌマ「あっお友達の歌で聴いたのですか。歌手本人の歌を聴いたことは?」Aさん「聴いたことはありません」カヌマ「じゃあ一回聴いてみたら」そういって歌手本人の歌を聴かせるとAさん「えっ嘘、この歌こんなにいい歌だったの。信じられない、素敵な歌ですね、先生この歌教えてください。歌いたいです」その歌は秋元順子さんの「マディソン郡の恋」でもお友達はいったいどんな歌い方をしてたのでしょ...【この歌好きじゃありません】相模原市カヌマミュージックスクール

  • 2020/01/16 00:17
    The Third Eye

    今日天気良いと思っていたら急に曇天。ちょっと雪混じりの雨。まあ少しは寒くないと冬らしくはないから良いと思います。雨は嫌だ。さて今日聴いていたのがUK発のヴィンテージソウルグループの"Ephemerals"(エフェメラルズ)4枚目の作品で『TheThirdEye』。ThirdEyeJalapenoPolyBlurCoralElectricityFloatAvatarOriginRisingThiefinHomebodyInstagramエフェメラルズはソングライティング担当のヒルマン・モンデグレンとNY生まれパリ育ちのヴォーカルヴォルフガング・ヴァルブルンを中心としたソウルグループ。今回はTransgenderをテーマにしたちょっと前衛的な1枚になっていると思います。スピリチュアルジャズ、サイケデリア、Spoke...TheThirdEye

  • 2020/01/15 09:36
    【プチバズった?】Instagramでのギター動画投稿/経過報告その①【小爆発?】

    Instagramにギター動画を本格的に投稿し始めて約2か月。 少し動きが見られたので、その経過を報告していきます。 (私はビジネスアカウントにしてリーチ数などを見ていますが、単純に個人アカウントでいいねの数を見る方にも参考になると思います。) 今後も定期的にSNSに投稿したギター動画の反応についてブログに書いていきます。 同じようにギター動画をSNSに投稿している方や、これから投稿を考えている方の手助けになれば幸いです。 Instagramにギター動画を投稿する理由 ギター動画を本格的に初投稿 約1か月後の投稿 プチバスった?いいねが急速に伸びた投稿 いいねが伸びた要因分析 ①タグの数・内容…

  • ブログみるにほんブログ村の【ブログみる】はどう?使ってみた結果をレポ - おっさんずくらぶ
  • 2020/01/15 09:36
    SNSユーザー必見!スマホのセキュリティ対策にはコレ!アカウントは自分で守ろう。

    今回はギター動画に限らず、SNSを使う全てのユーザーの中で特にスマホ向けセキュリティについて記事を書きます。 SNSをスマホからログインして使っている方は結構多いと思います。 そんな中でスマホのセキュリティ対策が必要な時代になってきました。 以前はiPhone・iPadの「iOS」はセキュリティ面で安心だという常識がありましたが、 最近はiOSでもウイルスやフィッシングサイトにひっかかる被害が出てきています。 ましてやSNSのアカウント情報を盗まれて「乗っ取り」をされてしまうと、今まで積み上げた交流も水の泡になる可能性があります。 と、怖いことばかり言っていてもいけないので、セキュリティ対策に…

  • 2020/01/15 09:36
    【エフェクター】ギターを楽しむならルーパーがオススメ!ラインナップ・使い方紹介!【ギター動画つき】

    今回は、ギタリスト・ベーシストの活動の幅を広げる魅惑のエフェクター ”ルーパー” について、その魅力をお伝えしたいと思います。 以前、初心者が買うべきエフェクターを紹介しましたが、 ルーパーは初心者だけでなく、中級者~上級者でも気になってる方もいるかと思いますので、 お役に立てればと思います。 yamagish.hatenablog.jp そもそもルーパーとは?? ルーパーのラインナップ紹介 コンパクトタイプ(1トラック) 2トラックタイプ 3トラックタイプ テーブルトップ型 リズムマシン内蔵タイプ ルーパーを使ったパフォーマンス ルーパーを使うときのポイント ①基本操作(用語) ②タイミング…

  • 2020/01/15 09:36
    ギター動画はSNSで拡散しよう!動画再生回数アップのポイント!

    ギター動画をアップしたい!または現在アップしているけど、思ったように再生回数が伸びない・・・ そんなあなたへ、SNSでギター動画をより多くの方に見てもらえるポイント(工夫)をお伝えします。 私も各種SNSを使っているので、使ってみた感触なども交えてお伝えできればと思います。 (Youtube動画再生回数:最高29,753回視聴/Instagramいいね数:最高180 のユーザーです。) 以前の記事でギター動画の簡単な編集方法(iPhone)を紹介しています。 yamagish.hatenablog.jp また、ギター動画とSNSの関係についても記事を書いています。 yamagish.haten…

  • 2020/01/15 09:36
    【SNS】ギタリストはInstagramをやるべき!ギター動画投稿が楽しい!【インスタ】

    ギタリストやベーシスト、楽器をやっている方はInstagramをやるべきだと思います。 他のSNSとは違うInstagramならではの楽しさや繋がりがあります。 特に写真ではなく、動画投稿。 ギタリストがInstagramを使ったほうが良い理由を以下に書きます。 Instagramについて Instagramがギター動画に適している理由 ①アップするのは曲の一部分のみでOK!手軽に投稿できる。 ②批判の反応やコメントが少ない ③動画の投稿をお知らせできる機能つき 投稿した動画をもっと多くの人に見てもらうテクニック ①ハッシュタグ ②他のSNSで拡散する 実際に投稿した動画 60秒以内の動画もア…

  • 2020/01/15 07:46
    【Teach Me Tonight/ジャズボーカル】その2 相模原市カヌマの音声レッスン

    神奈川県相模原市のジャズボーカルレッスンカヌマミュージックスクールです。ジャムセッションで使う楽譜はメロディがわかる程度の簡単なもの。もちろんその場で渡されて演奏するのですから複雑なものでは対応できないから。あとは演奏者の技量次第。その楽譜を見て歌い手がその通りに歌おうとするとジャズになりません。例えば八分音符でタタ・タタ・タタと書いてあるものをそのまま歌うのではなくタータ・タータ・タータで歌ったりします。今回はそのノリで歌う練習。少し難しくなりますが一拍を三連音符に分け三連の真ん中を抜いた「三連中抜き」のリズムにノッて歌います。歌にもノリがでますよ。TeachMeTonightDidyousaythatI'vegotalottolearn?Well,don'tthinkI'mtryingnottolearnS...【TeachMeTonight/ジャズボーカル】その2相模原市カヌマの音声レッスン

  • 2020/01/14 14:50
    ファビアン・アルマザン・トリオ@le club jazz

    昨夜は京都のライブハウス「leclubjazz」で昨年リリースされた『ThisLandAboundswithLife』でご紹介しましたファビアン・アルマザン・トリオのライブでした。ThisLandAboundswithLifeFabianAlmazanTrio すでに日本ツアーも始まっており東京公演では多くのジャズファンを惹きつけたようです。メンバーはFabianAlmazan(p,perc,electronics)LindaMayHanOh(b,el-b)HenryCole(ds)です。ちなみにリンダは、マーカス・ストリックランドのライブで観ました。もう6年近く前ですね。あのときのインパクト強すぎて、一時リンダ探しまくってました。ヘンリー・コールはジェラルド・クレイトンの『TributaryTales』で聴い...ファビアン・アルマザン・トリオ@leclubjazz

  • 2020/01/14 08:02
    【こっこ??】相模原市カヌマの音声レッスン

    神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。Kさんは面白い人なんです。歌い終わった後、ここはこう歌いましょうとカヌマが言うとKさん「あらそうでした。この間も同じことを言われましたよね。忘れてました」そしてレッスンが終わりKさんが帰る時Kさん「先生、私ってこっこ(にわとり)みたいね」カヌマ「??」Kさん「こっこって3歩あるくと忘れちゃうんですって。私と一緒ね。はっはっは」元気よく帰っていきました。面白いでしょ。最高です。【こっこ??】相模原市カヌマの音声レッスン

  • 2020/01/13 12:33
    疲れると、鬱が悪化し

    鬱が悪化すると疲れが酷くなる。わかっちゃあいるんだけど無理をするんだよなー。しばらく出来る限り人と関わらず自分を変える為にちょい精進だな。編み物は未だ続いているのよん。仕上がっても解く事が多いけどね。キャットニップ (3)宮本、独歩。にほんブログ村人気ブログランキングへ...

  • 2020/01/13 07:18
    【寝ながら??】カヌマミュージックスクール

    神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。生徒のSさんは呼吸をする度肩が上下(胸の上下)します。これは胸式呼吸です。腹式呼吸ではありません。そのため、音程もよく声もいいのですがその呼吸のせいで各フレーズに乗り遅れることがしばしば。カヌマ「鏡を見て肩が上下しないように歌ってください。肩が上下しなければお腹で呼吸しますよ」Sさん「どうしても息を吸うと肩が上下してしまいます。どうすれば腹式になるのですか?」カヌマ「Sさんがカヌマに入りたての頃に教えたはずですよ。腹式で歌うためには“寝ながら腹式呼吸(ワンポイントをご参照ください)を覚えよう”とお話したでしょう。忘れたんでしょう」Sさん「ああ、そうでしたね。でも私、寝つきがすごくいいんです。横になると(寝ると)すぐ眠ってしまうのです。でもまたやってみ...【寝ながら??】カヌマミュージックスクール

  • 2020/01/12 21:45
    【空と君のあいだに/中島みゆき】相模原市カヌマの音声レッスン

    神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。ことばの忙しい歌ではことばはゆっくり歌いましょう。テンポに乗っていれば歌がズレることはありません。ズレるのではと焦ることは禁物です。ことばをゆっくり言えれば音のつながりは切れることはなくことばはよどみなく聴き手に伝わります。Hさんの歌でお聴きください。空と君のあいだに中島みゆき詞中島みゆき曲中島みゆき君が涙のときには僕はポプラの枝になる孤独な人につけこむようなことは言えなくて君を泣かせたあいつの正体を僕は知ってたひきとめた僕を君は振りはらった遠い夜ここにいるよ愛はまだここにいるよいつまでも空と君とのあいだには今日も冷たい雨が降る君が笑ってくれるなら僕は悪にでもなる空と君とのあいだには今日も冷たい雨が降る君が笑ってくれるなら僕は悪にでもなる君の心がわか...【空と君のあいだに/中島みゆき】相模原市カヌマの音声レッスン

  • 2020/01/12 09:16
    チェロ♪

    みなさん   こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。チェロの音色に興味を持ったのはこの演奏を聞いてから…GDUOさん↓…

  • 2020/01/12 00:02
  • 2020/01/11 08:01
    【幸せをフォーエバー/MISIA】相模原市カヌマの音声レッスン

    神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。素敵な歌詞でしょ。気持ちのこもったウエディングソングですね。歌詞の中の一節、「幼い私の手を優しく引いてくれた父と母にありがとう」情景が目に浮かびグッときました。Nちゃんとのこの歌の2回目のレッスン風景。この歌の仕上げが楽しみです。幸せをフォーエバーMISIA詞MISIA曲ToshiakiMatsumoto今日のこの佳き日迎えられたことを嬉しくて誇らしく思うわがままばかりで困らせてごめんね沢山の愛をありがとう人生のプロポーズ始まるふたりの未来手を繋ぎ歩いてくかけがえのない愛を抱いて幸せを願うフォーエバー花びらが舞う光のウエディングロード幸せを共にフォーエバー永遠を誓うILoveYou優しい風の中巡り行く季節にどんなことを語り合うのだろう「ただいま」「お...【幸せをフォーエバー/MISIA】相模原市カヌマの音声レッスン

  • 2020/01/11 07:40
  • 2020/01/10 22:59
    〈まんぼうmeeting〉vol.5 @下北沢BAR?CCO

    たくさんの微笑みに溢れた、カジュアル&リラクシンなステージ。年始の休み疲れが完全に抜けないなか、そこまで気張ることのないテンションでライヴ始めをそろそろしてみようかと考えていたところ、あるアーティストのSNSで近日のイヴェントで比較的多くの曲を弾くという情報が目に入った。ミッドウィーク、時間が出来たら行けるという気軽さもあって、下北沢にあるバルスタイルのライヴ・バー「BAR?CCO」へ足を運んだ。さて、そのあるアーティストは誰かというと、矢舟テツロー。2015年の『ロマンチスト宣言』までアルバム6枚をリリースし、弾き語りでのソロ活動をはじめ、ジャズ・トリオなどのバンド活動、星野みちるらへの楽曲提供やプロデュースも行なっている。2019年秋にはPIZZICATOFIVEの小西康陽によるソロ・プロジェクト、PIZZ...〈まんぼうmeeting〉vol.5@下北沢BAR?CCO

  • #60代ブログ
  • 2020/01/10 14:37
    梅の香

    いい匂い!鉢植えの梅の姿を整えようと太い枝を切って小さな花芽がついていたので未練がましく小瓶に挿しておいたのがそおっと開き始めていました。外の梅は鉢植えも...

  • 2020/01/10 08:24
    【NちゃんとHさん】相模原市カヌマミュージックスクール

    神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。音声レッスンにいつも協力してくれているNちゃんとHさん。Nちゃんはバンド(今でも)、Hさんは学生時代吹奏楽部。二人とも楽譜は読めます。特にNちゃんは「先生、次はこの歌をやりたいです」とその歌の楽譜をもってきてくれます。ところがレッスンの時、歌詞は譜面台に置いていますが楽譜は一切見ません。カヌマ「楽譜、見ないでいいの?」Nちゃん「大丈夫です。もうメロディは覚えましたから。譜面を見ながら歌うと目が音符を追ってことばで歌えません」Hさんも同じことを言います。覚える時に楽譜は必要ですが覚えたら(メロデイ)歌詞、それも漢字まじりの歌詞で言葉を表現しましょう。次回はNちゃんの歌を、その次はHさんの歌をアップしていきます。ご訪問ありがとうございます。また来てくださ...【NちゃんとHさん】相模原市カヌマミュージックスクール

  • 2020/01/10 00:43
    こぶしファクトリー解散

    またまたいきなりの発表です。ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「こぶしファクトリー」が、3月30日の東京ドームシティホールでのコンサートを以ってグループ活…

  • 2020/01/09 08:54
    【ノン・タイトルの曲】相模原市カヌマの作品ですよ

    カヌマの作品から(神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクール)<歌と演奏>の<演奏>タイトルも歌詞もない曲を聴いた時、聴き手は何を感じるでしょう?作曲家の思いが全ての聴き手に同じように伝わるでしょうか?演奏者はただ音符だけでそれ(思い)を表現出来るでしょうか?作家の思いを踏まえた上で(調べるなどして)自分なりに感じたまま表現を!!過去の記事です。【相模原市民交響楽団のチェロ奏者】カテゴリー豆記事以前(2年前)相模原市民交響楽団のチェロ奏者から「ご相談があります」という電話がありカヌマの教室にきていただきました。ものすごく分厚い楽譜持参で「実は次回の定例コンサートでチェロのソロパートがあるのですが」といいドレミでソロパート部分をものすごい速さでそのメロディを聴かせてくれました。「みんなと一緒に弾くと...【ノン・タイトルの曲】相模原市カヌマの作品ですよ

  • 2020/01/09 07:10
    Reach Within

    案の定昨夜のトレーニングの筋肉痛。だってやってないもんな。少しづつ慣れていけば。明日も会社帰りに寄ります。下半身だな。多分吐きそうになるんだろうな・・・。さて本日は順番前後するかもしれませんが、今年の新譜第1号。アルトサックスとギターのフロントにピアノトリオのクインテット”WorksForMe”の『ReachWithin』。ReachWithinPosi-toneRecords JinrikishaMr.M LakeSebago Le’Var ReachWithin ElGranBirane YourSmile(KeepsMeSane)SaltAndVinegarSendOneYourLoveWorksForMe:AlexaTarantino(as,a-fl:3,ss:8)TonyDavis(g)CailiO’...ReachWithin

  • 2020/01/08 18:27
    白石麻衣卒業発表

    ファンは朝からびっくりしたのではないでしょうか。正月休みがあけてまもない7日の早朝、乃木坂46のエースである白石麻衣ちゃんが卒業することが発表されました。いつ…

  • 2020/01/08 08:09
    【good night】<歌と演奏>の<歌>

    カヌマの作品ですよ(神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクール)<歌と演奏>の<歌>この曲には歌詞(英語)があるのですが今回はインストゥルメンタルでお聴きください。歌ってすごいですよね。特にことば。作詞家の思いがストーリーになり、紡ぎだすことばが直接聴き手の気持ち、心に届きます。その内容に共感する、しないは聴き手次第ですが万人に同じストーリー、内容が伝わるのですもの。でも残念なことにメロディが気に入ったから歌うという人は多いと思います。あまり歌詞のことは考えずに。例えば一度も聴いたことのない歌のカラオケ(ガイドメロ入り)だけ、題名も歌詞も知らずに歌なしの演奏だけで聴いた時、誰がタイトル(題名)、ストーリーを言い当てることが出来るでしょうか。それ程ことば、歌詞は聴き手に強いインパクトを与えます。この...【goodnight】<歌と演奏>の<歌>

  • 2020/01/08 01:04
    ロンドン愛が止まらない♪ミュージカル映画「キャッツ」

    実はタモリさんとX君には、ある大きな共通点があるんですよ。それは、ミュージカル嫌い!笑 以前タモリさんがTVでミュージカルって、あり得ない状況でいきなり歌...

  • 2020/01/07 18:46
    新機材のテスト録音のつもりが つい愉快に気合を入れすぎた…w

    …しもうた…ギター一本だけで新機材のテスト録音のつもりがつい愉快に気合を入れすぎた…wなのでなのでミキシングは最低限、エフェクトはなしただし、ついでに字幕は入…

  • 2020/01/07 18:28
    ギタリスト・ベーシスト必見アプリ!「ギタナビ」が凄い!楽しみながらギター・ベースが上達する!

    みなさん、ギター・ベース弾いてますか? 今や数人集まってバンドを楽しむだけでなく、1人で楽しめる時代になりました。 それも用意するのは、ギターとアンプ、そしてスマホ(パソコン)! スマホアプリの「ギタナビ」が熱い! 私も今はバンド休止中ですが、「ギタナビ」があるおかげで一人でギターを楽しんでます。 そしてこの「ギタナビ」は練習に最適な機能もあり、初心者から上級者まで楽しめるアプリです。 そんな「ギタナビ」をご紹介したいと思います。 ■ギタナビについて 1.利用料金 2.特徴 ①ギター・ベーススコア/ギターコードが見放題 ②無料のチューナー・メトロノームを搭載 ③練習サポート機能が充実 ④アーテ…

  • 2020/01/07 18:28
    iPhone純正アプリだけでギター動画編集してみた【純正アプリ「写真」】

    みなさんこんにちは。 今回はギター動画をiPhoneの純正アプリでどのように編集してカッコよくSNSへアップできるか? その様子をお届けしようと思います。 音楽とApple社製品は相性抜群!ということで私はiPhoneを使っています。 もちろん最近はAndroidスマホもXPERIAやGalaxyを筆頭に素晴らしい機能がついているので、 差は無くなってきていると思います。 ただ、今回は私がiPhoneを使っていると理由だけで、iPhone版で解説をさせていただきますので、 ご了承ください! 今回使用するアプリ iPhone純正アプリ「写真」 編集なしのギター動画 編集なしだとこのようになります…

  • 2020/01/07 18:28
    【メロコア世代】Hi-Standardはやっぱりカッコイイ!【ハイスタ】

    みなさんハイスタは好きですかー? 私は大好きです。 めちゃくちゃ好きです。 そんな熱いバンド、 Hi-Standard(略してハイスタ) を今日は語っていこうと思います! Hi-Standardについて メロコア世代 ハイスタ弾いてみたよ Fighting Fists,Angry Soul Stop The Time Stay Gold まとめ おまけ Hi-Standardについて Hi-Standard(ハイスタンダード)は日本のパンクロックバンド。 PAZZA OF DEATH RECORDS所属。 略称はハイスタ。現在のパンクロックシーンに絶大な影響を与えている日本のパンクロックを語る…

  • 2020/01/07 17:01
    ギター動画をSNSへアップする時に必要な知識

    ギターを弾く方は皆こう思うのではいでしょうか? 「誰かにギターを見て(聴いて)もらいたい!」と。 私もやはりギターを弾いてるからには、それを1人でも多くの方に見て(聴いて)もらいたいと思っています。 なので、今の時代、SNSというツールを使わない手はない!と思います。 10年ほど前は、自分のギターを人前で披露するには、ライブハウスや地域イベントなど「リアルの場」しかありませんでした。 しかし、今やSNSという素晴らしいものがあるので、スマホさえあれば世界中に自分のギターを発信できます。 ただ、やみくもにSNSを使えば良いというわけではなく、それぞれのSNSごとに特徴があるので、 その特徴を理解…

  • 2020/01/07 17:01
    エレキギター初心者がまず買うべきエフェクターはコレ!

    ギターを始めてある程度弾けるようになってきたら、次のステップとしては ・バンドを組んで練習→ライブ をしたくなってくるのではないでしょうか。 そんな時に必要なエフェクターを紹介します。 これを揃えておけば、バンド練習、ライブまで対応できますので 初心者の方は必見です! エフェクターとは? エフェクターの種類 ①歪み系 BOSS OD-3 BOSS BD-2 Ibanez TS9 ②空間系 BOSS DD-7 tc electronic FLASHBACK2 歪み+ディレイという組み合わせ 番外編(マルチエフェクター) BOSS GT-1 まとめ エフェクターとは? すでにご存じの方も多いとは思…

  • 2020/01/07 17:01
    エレキギターとプロレスの関係性【ギター動画あり】

    こんにちは。 今回はエレキギターとプロレスの関係性について話をしたいと思います。 ※プロレスファンならではのワードなども出てきますが、ご了承ください(笑) 実はこの2つは意外と結びつきが深かったりします。 そもそも私がエレキギターってカッコイイんだなぁと思ったきっかけの1つがプロレスの入場曲でした。 そんなエレキギターとプロレスの関係性について語ります。 90年代プロレス 2000年代~最近のプロレス 棚橋選手とエレキギター 新日本プロレスのテーマ曲はあのバンド・あのギタリストが制作! ①SiM ②春畑道哉 プロレスラー入場曲を弾いてみた ①オカダカズチカ選手 「RAIN MAKER」 ②内藤…

  • 2020/01/07 08:15
    【Teach Me Tonight/ジャズボーカル】相模原市カヌマの音声レッスン

    神奈川県相模原市のジャズボーカルレッスンカヌマミュージックスクールです。この歌はたくさんの歌手がカバーして歌っていますがジャズバラードで歌われるほうが多いです。Oさんもバラードで歌おうか、今回聴いていただくリズミカルなバック演奏で歌おうか、悩んで両方練習しています。カヌマはこちらの方が好きです。1コーラス目のレッスン風景です。TeachMeTonightDidyousaythatI'vegotalottolearn?Well,don'tthinkI'mtryingnottolearnSincethisistheperfectspottolearnTeachmetonightStartingwiththeA-B-CofitGettingrightdowntotheX-Y-ZofitHelpmesolvethemy...【TeachMeTonight/ジャズボーカル】相模原市カヌマの音声レッスン

  • 2020/01/06 23:16
    Bird’s Eye Encounter!

    さて仕事始め・・・だったのですが、頚椎症がしみじみと痛み新年初日にダウン。モチベーション高かったのに、オレってすごく残念。ビシッと決まらないなぁ。まあらしいと言えばらしいけど。そんな今日なので、昨年の作品でまだご紹介できなかったものを。ベテランクインテットがFreshSoundRecordsからリリースしました。GarySmulyan&RalphMooreQuintetで『Bird’sEyeEncounter!』。Bird'sEye-Encounter!FreshSoundRecords 1.InAndOut2.BodyAndSoul3.MyIdeal4.Punjab5.Verdandi6.OldFolks7.ElusiveGarySmulyan(bs)RalphMoore(ts)OlivierHutman(p...Bird’sEyeEncounter!

  • 2020/01/06 08:54
    CDJ物販の戦利品💪

    人生初のフェスを終えてきました!いやー最高でしたね。 どの会場も熱気がすごくて、勝手にハイテンションになっちゃいました。雰囲気について行けるか不安でしたが、全然楽しめました‼️ 今でも曲が耳に残ってるし、好きな曲もたくさんできた気がします。しばらくは今日の余韻に浸るとします 物販 CDJは10:30開場の一時間前、9:30から物販スタートですねただし9:30より気持ち早めについた方がグッズ売り切れの心配なく買い物できると思います 僕らはなんかの間違いで8:20についちゃったんですが、9:30までは開場待ちでした。かなり早い方だったので一応待ち時間は建物内の入り口前で待つことができました。 外は…

  • 2020/01/06 08:25
    【トマトジュース乾杯!】

    神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。中学生の頃当時ラジオで「9500万人のなんとか?」という音楽番組がありました。今週の一位は、二位はという具合に流行っている歌がすべて聴けます。買ってもらったテープレコーダー(カセットテープではありませんよ)をラジオに近づけ録音。家族には録音しているから静かにしてよ、という感じで。その番組でイタリアのリタ・パヴォーネという声にものすごくパンチ力のある歌手の「トマトジュース乾杯!」という歌を録音し悩んだあげく最終的にレコードを買いました。レコードジャケットに「一年分のトマトジュースが当たる」抽選券がついていたのでなにげなく応募するとなんと当選。一年分のトマトジュースが送られてきました。ところが我が家ではトマトジュースが好きな者はいません。もちろんカヌマも...【トマトジュース乾杯!】

  • 2020/01/06 02:57
    風邪とインフルの季節に、このCM!

    この季節になると風邪やインフルエンザが流行るのは、イギリスも日本も同じですよねー。私の周囲でも何人か「しつこい風邪にかかっちゃった」と言ってるし、バスや電...

  • 2020/01/06 02:57
    パンダと天使と聖歌隊♪

    X君はヨークシャーにある別の地方には行った事あるけど、Aちゃんタウンや周辺のスカボローもヨークも初めて。じゃあヨーク大聖堂にもいかなくちゃね!という事にな...

  • 2020/01/06 02:57
    生バンド演奏つき♪開店イベント

    それは安くて美味しいシーフード・タヴェルナ「アトランティコ」で、お腹いっぱい魚介類ランチを楽しんだ日のこと。そろそろ甥っ子君ちに戻ろうか、と地下鉄駅に向か...

  • 2020/01/06 02:57
    抗生物質の6割、効果ない風邪などに処方(朝日新聞デジタル記事より)

    昨夜の夕飯は、たまには私も実力(?)を発揮しなくちゃね~★ってことで、味噌キムチラーメン作りましたよ。最近また気温が下がってきたから、風邪の予防に良さそう...

  • 2020/01/06 02:33
    MY IMPRESSIVE ALBUMS in 2010s ERA

    心に残る2010年代のマイ・フェイヴァリッツ・アルバム。自身の聴き込み不足のため、年末恒例の年間フェイヴァリッツ・アルバム選出企画を先日の記事「MYFAVORITESLIVEAWARD2019」内にて告知させていただきましたが、その代わりといってはなんですが、2010年代において自身が印象深かった作品10枚を紹介しておきたいと思います。2010年からの10年間における10枚ということで、その年のアウォード受賞作を10年分並べればいいのでは?と思われるかもしれませんが、そこは微妙に異なります。もちろんベースとなるのは年末恒例企画〈マイ・フェイヴァリッツ・アウォード〉でノミネートしてきた作品となりますが、各年の〈マイ・フェイヴァリッツ・アルバム〉はその1年においてインパクトを残したアルバムだとすると、当〈マイ・イン...MYIMPRESSIVEALBUMSin2010sERA

  • 2020/01/05 12:39

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用