どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【シニアの暮らし】朝活、最高👍💕。。
60代、友達とは近すぎず遠すぎずの関係がいい
65歳にして、初の2000m 超え〜シニア登山
出かけなくても暑い/今朝の朝ごはん、昨日の晩ごはん
日焼けは怖いのに
片付けをしたらゴミは出さないと(古布の日)~片付け記録42
義母さんの消えたスマホ…
タンパク質不足 ・ 背中をくっつける
高血圧の旦那、降圧剤よりシーパップが効いた?
【シニアの暮らし】意外にも美味しかったウインナー無しジャーマンポテト。。
今日も暑かったですね
夏の万博こう過ごそ!【万博レポ後編】
【シニアの暮らし】生きないと。。
合唱祭・アロマヨガ
シュレッダーが悲鳴を上げる~片付け記録41
上の子が陽性になっている。自宅待機中。症状はなく、元気です。本当にコロナなの?って程、ピンピンしている。ぼくも濃厚接触者扱いとなり、自宅待機することになった。職場の方の協力もあり、しばらくお休みになった。濃厚接触者のガイ ...
上の子が陽性になってしまった。しばらくの間は休園だ。下の子とママとぼくは陰性。こどもだから完全隔離というわけには行かない。ご飯、お風呂、歯磨き、寝る時など一緒じゃないとできないことが多い。 外出出来ないことで少々ストレス ...
PCR検査結果を待ち続ける。お客様控えには「19時以降にQRコードをスキャンして、結果をご確認して下さい。」と記載があった。19時過ぎにアクセスしたが、「PCR:検体未受領」まだ検体が確認する場所にすら到着していないらし ...
引き続き保育園には行けず、自宅待機中のこどもたち。PCR検査ができる小児科が少し離れたところにあったので、行って来たみたい。そこの先生は80歳くらいのヨボヨボのおばあちゃん。受付の人も含め全員おばあちゃん。 PCR検査で ...
先日保育園でコロナ陽性が出たので、こどもたちは自宅待機。近くの小児科に行く予定だったが、なんと先生が発熱。またしばらく休診になってしまった。先日の晴れが嘘のように朝から大雨。ママ一人では遠い小児科には行けるはずがなく、P ...
休日はこどもたちを保育園に連れて行く係。保育園に行く途中にゾウさん公園がある。すべり台がゾウさんだから。公園を見つけて上の子が「ブランコしたい」と言い出した。下の子も便乗して「ブランコしよー」ベビーカーから飛び出し、ブラ ...
午後から3LDK空室。エアコン取り付け業者の方もいた。片付けをしている様子。「もう終わりですか?」「片づけてお客さまに確認してもらって終わりですね」ハイエースには無造作に置かれた工具やエアコンのパーツ。「これからまだ回る ...
梅雨戻りが明けた。茹だるような暑さが戻ってきた。いつの間にか夏休みだ。大人も夏休みほしい。砂浜で寝たい。たまに海に入って。また砂浜で寝たい。誰にも干渉されずに静かにダラダラしたい。少しノイローゼ気味。 1週間分の下の子連 ...
午前中で仕事終了。なんだか眠たい。気怠い。何にもやる気が起きない。体調はいいんだけど。睡眠不足なのか、夏バテなのか。なんだかなんだか。散歩しよう。それでもなんも感じない感じ。お使いで頼まれた観葉植物用の土と鉢底石を買って ...
誰もいない。夕ご飯の時間なのに誰もいない。しばらくすると帰ってきた。ペタペタと歩くと音がする。下の子が裸足だ。「大変やったんやから。足汚れてるから洗ってあげて!」足を洗って、手も洗う。上の子が「ドロボウしたんだよ!パパ大 ...
ママのカメラが壊れた。キャノンのカメラ。修理できるかどうか見てもらう。キャノンサービスセンターのある銀座へ行ってきた。ぼくは銀座周りをブラブラ。ユニクロをブラブラ。セール品を見る。掘り出し物はなかなかない。次に無印。いつ ...
図書館で本を借りていた。仕事終わりに1人で行ってきた。初めて行く図書館。外観は古いが中は改装してあってキレイ。ざーっと見た感じそんなに広くはない。けど絵本やこども向けの本が充実してた。長新太の絵本もたくさんあった。長新太 ...
玄関の扉を開けたら、長靴を履いて身支度をする下の子。雨降ってないのに長靴と折り畳み傘を持ってた。「丁度買い物に行こうと思ったから散歩しようよ」とママ。商店街で買い物。偶然上の子の保育園友達と出会った。会った瞬間思いっきり ...
威張る。上の子は暴君。自分の意見が強すぎる。晩御飯で餃子、赤魚とインゲンを炒めたもの、味噌汁、しらすと菜葉の混ぜご飯、納豆が食卓に並んだ。まず餃子は大好きなので全部食べた。餃子用の醤油タレだけを指で舐めようとしたので、注 ...
雨の日が多かった。雨の量も多かった。蒸し蒸しジメジメする日々。梅雨が戻ってきた感じ。降りすぎている地域もある。大雨、猛暑じゃなくてもっと丁度いい天気になってほしい。極端よりもほどほどがいい。 1週間分の下の子連絡帳まとめ ...
玄関を開けると黒ブリーフ一丁のおじさんが出てきた。見えそうで見えないくらい際どい。ぎりぎりセーフだ。駐車場置き場あるので案内してもらう。黒ブリーフ一丁のまま外に出ていく。近所の人に「今日クーラーきれいにしてもらうからココ ...
クリーニング後に精算する。支払方法は現金、振込、PayPay、クレジットカードが使用できる。稀にクレジットカードで重いカードがある。「これ高級感あって重たいですね」「金属製で年会費20万するんですよ!」「に、20万ですか ...
おもちゃは無限に増えていく。マックに行ったら、必ずハッピーセットでおもちゃが増える。付録付きの本には細々したおもちゃがたくさんついてくる。収納スペースは限られてる。おもちゃたちは収まらなくなり、箱から溢れたり、テレビの横 ...
参議院選挙行ってきました。事前に各党の公約、主張、政策などじっくりと目を通すことはできなかった。選挙当日に選挙ドットコムで投票マッチング。20の質問に答えると自分の意見に近い政党をマッチングしてくれるサイト。すごく簡単に ...
先日保育園で夏祭りがあった。ぼくは仕事の都合で行くことはできなかった。ママとこどもたちだけで行ってきた。下の子は初夏祭り。上の子はママ実家の祭りに一度行ったことがある。大きい祭り。お義父さんがBBQで猪の肉を焼いてくれた ...
1週間分の下の子連絡帳まとめ。 やっと2人とも体調が良くなり、保育園に行けるようになった。ママの体調も良くなった。ぼくは少し鼻が詰まり、痰が絡む日が続く。少し体がだるい。夏は始まったばかり、ちゃんと栄養のあるものを食べて ...
浴室クリーニングが終わった。時間に余裕があったので、少し雑談。金髪おばあちゃん。ご主人が弁理士。「ベンリシってなんですか?」特許権や商標権など知的財産取得したい人のために、代理して特許庁への手続きを行うのが弁理士の主な仕 ...
Kii chan's grave 〜キイちゃんのお墓〜
Giant sunflowers 〜巨大なひまわりたち〜
【50代/朝イチ】自分に優しい時間
【レビュー】象印ホームベーカリー BB-ST10|高火力&多機能で食パンから餅まで!初心者も納得の一台とは?
【ふっくら香ばしい贅沢体験】鹿児島県産 有頭うなぎ蒲焼3尾セットを徹底レビュー!
【極上の贅沢】鹿児島県産・南まぐろフルセットで味わう“刺身の女王”
鹿児島が誇る“黒の三銃士”を味わう!贅沢なグルメセットの魅力とは?【かごしまぐるり】
【レビュー】神戸牛専門店 辰屋の鋤焼<美細>セット|極上の赤身と伝統調味料で味わう関西風すき焼きの真髄
ヤマバトとアズキ・・・初アサガオ開花!
学歴詐称?年代詐称?
諏訪市・成田屋ホテルと飲み
七夕 会いたいなぁ~
不気味なほど静かな、夏の1日?
のんびりと日曜日
竿や竿だけ 八戸
30歳になった。20代卒業。朝起きたら、お茶碗にカラフルなビーズを入れて「パパ誕生日おめでとう!ケーキだよ!」上の子から手作りケーキをもらった。 帰宅するとこどもたちが嬉しそうに駆け寄ってきた。「パパお誕生日おめでとう! ...
先月見積もりで伺った「ゴルゴ13おばあちゃん」の家でクリーニングをしてきた。エアコン、浴室、フローリング。粗大ゴミでテーブル、椅子、ラジカセ、蛍光灯。可燃不燃ゴミが大量。段ボールも。前回300冊くらい引き取った漫画。今回 ...
茹だるような暑さが1週間以上続いた。そんな中、下の子の体調は相変わらず。熱は無いけど、咳き込む。外に出ることはなく、ずっと家にいた。保育園はずっと休み。連絡帳はない。7月9日(土)に保育園で夏祭りがあるらしい。盆踊りをす ...
東京都心では8日連続の猛暑日。猛暑羅列は見るだけで暑苦しい。水筒700mlと350mlと300ml計3本を持っていくが、昼には無くなってしまう。おにぎりはママが3つ作ってくれる。コンビニでついついアイスを買ってしまう。パ ...
昼過ぎに仕事が一旦終わった。下の子はまだ保育園に行けてない。胸からゼーゼー聞こえる。帰宅したら、おもちゃで遊んでた。お姉ちゃんが保育園に行ってるからのびのびと遊んでた。ママもこどもたちからもらった風邪が長引いている。また ...
老夫婦のご自宅でエアコンクリーニング。天井埋込用と壁掛け用。マルチタイプだ。マルチタイプとは室外機が一台に対して複数の室内機を運転することが出来るエアコン。コンセントで電源を取ってない。作業中はブレーカーを落とす。落とす ...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。