どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
1件〜50件
ミニマリストな母の靴下が意外と多いわけ
捨てるを考えたら快適になった ゴミ箱の見直しと効率化
夫の衣装ケースを整理収納しました。【整理収納アドバイザー日記】
動いて食べて動いて食べて~2泊3日の片付け遠征で筋力アップ!?〜
これを無視しないと片付かないときがある!
キッチンの最適化:手放し・切り替えで快適になったアイテム17選
洗面所の最適化:快適な環境にする整理術5選
片付けのコツとゴールデンゾーンを活用する収納術
恐怖の模様替え
昔々を懐かしむ・・・お歳ですね。
春のサラダと4月のお祝い準備
時給300円下がるけど、また一緒にやらない??? 後編
だんだん小さくなる世界。
段ボールゴミを出しやすくした工夫
煙管用タバコの吸い残しを一まとめにしてパッケージを断捨離【2025年3月】
引越し先、決まりました!!
【InBody】3月・最高のダンスシューズ
さくらはまだ続くよ〜
Chineese Afternoon tea/ミズ・カサブランカのアフタヌーンティー
大満足!【ホテル椿山荘東京】春のお花見ディナービュッフェ①
アラフィフから始める恋愛:50代の価値観と自分らしいペースで心地よく
暖かくなってきましたね
足指をほぐすと腰&背中がほぐれるのでコレを買った
全米ヨガアライアンスRYT200修了しました
2025【氏家ゆうゆうパーク桜まつり】4/20まで開催中!
Noodle/大麦ケール麺?
250ccバイクに乗るおばさん。
今食べたいものを食べる、休日の食事
【大人のおしゃれ手帖】#ルルルン フェイスマスクセミナー
50才独女の休日&晩御飯報告
我が家は、食器は拭いて乾かします。なので、このすっきりな↑台所にある家電は、+冷蔵庫+炊飯器+(流しの下に)ホットサンドメーカー+(流しの下に)ヨーグルトメーカーくらいかな。別の場所に、ホットプレートはあります(*^_^*)なので、家族の朝ごはん(私以外4人)、パパのお弁当を作った後はこんな感じ。拭いた後は、しばらく、このままに。完全にかわいたら、もとの位置に戻します。食べたアボカドの種。水耕栽培で発芽して、今は土に植え替えました。台所の隅っこで、今日も元気です。ご覧いただきありがとうございます。
明日の朝ごはん、何にしよう、と毎日悩むのを手放しました。平日の朝は、ワンプレート。大好きな木のお皿に。前夜ににぎったおにぎり、(旦那さんは玄米)、卵焼きかウインナー、手作りのお漬物、前夜のお味噌汁かスープ、あればフルーツ、ヨーグルト(旦那さんのみ)お味噌汁が残っていなければ、防災備蓄用に買ってあるインスタントスープ。それもなければ、汁物なし(笑)なことも。時間も心も余裕があって、作りたいなぁと思ったら、スープを作ることもあります。うまれた時間で、旦那さんにお弁当を作ります。休日は、ホットサンド。 リビングテーブルに、買っておいた8枚切りのパンと、電気のホットサンドメーカーと、チーズ、ケチャップ…
海外旅行へ行き方必見!この記事では変圧器について解説しています。実は海外旅行では変圧器はいらないんです。この記事を読めば海外旅行で変圧器gあいらない理由を理解することができます。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。