どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
1件〜50件
我が家のレグザ(テレビ)に付けてるバッファローの外付けHDDが認識しない原因は何だったか
今週買いたい高配当株まとめ(5/19-5/23)
セミリタイア前の人に伝えたい、引退後でも節約が難しいわけ
なぜ、「仕事を辞めると成長しない」が思い込みか?
生活228(過去に織り合いをどうつけていくかってのは元リーマンには必ずあるじゃない?)
FIREしたら、冷蔵庫に期限切れがなくなった話
【INPEX】業績予想を下方修正 配当予想はキープ
スマホ機種変更時期せまる?する気ないけど、まだ大丈夫なバージョンだと思ってたら超えてるのもあった
富裕層はFIREに目もくれない??
FIREに憧れ、今を犠牲にするのはNG。FPがお薦めする”最適解”とは?
FIRE批判~「働けるなら働いて税金を納めよ!」の正誤
セミリタイアの誤算。まだ3年目なのに。
FIRE批判者たちの本音(批判パターン5分類)
【オリックス】21.7%増配 予想下回るもまずまずの決算(2024年度決算)
先月の契約社員の給料日
我が家は、食器は拭いて乾かします。なので、このすっきりな↑台所にある家電は、+冷蔵庫+炊飯器+(流しの下に)ホットサンドメーカー+(流しの下に)ヨーグルトメーカーくらいかな。別の場所に、ホットプレートはあります(*^_^*)なので、家族の朝ごはん(私以外4人)、パパのお弁当を作った後はこんな感じ。拭いた後は、しばらく、このままに。完全にかわいたら、もとの位置に戻します。食べたアボカドの種。水耕栽培で発芽して、今は土に植え替えました。台所の隅っこで、今日も元気です。ご覧いただきありがとうございます。
明日の朝ごはん、何にしよう、と毎日悩むのを手放しました。平日の朝は、ワンプレート。大好きな木のお皿に。前夜ににぎったおにぎり、(旦那さんは玄米)、卵焼きかウインナー、手作りのお漬物、前夜のお味噌汁かスープ、あればフルーツ、ヨーグルト(旦那さんのみ)お味噌汁が残っていなければ、防災備蓄用に買ってあるインスタントスープ。それもなければ、汁物なし(笑)なことも。時間も心も余裕があって、作りたいなぁと思ったら、スープを作ることもあります。うまれた時間で、旦那さんにお弁当を作ります。休日は、ホットサンド。 リビングテーブルに、買っておいた8枚切りのパンと、電気のホットサンドメーカーと、チーズ、ケチャップ…
海外旅行へ行き方必見!この記事では変圧器について解説しています。実は海外旅行では変圧器はいらないんです。この記事を読めば海外旅行で変圧器gあいらない理由を理解することができます。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。