どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
想像もつかない
「持たないことの自由」 - マハトマ・ガンディー
「捨てる手間がかからない」は、贈り物のマナーかもしれない。
40代ファッション*1ヶ月に1つずつ大切に選んで買うワケ
毎度の如く全てテキトー 初あや’ずミキ
【DIY】クローゼット収納改善【突っ張り棒 落ちない 押入れ】【ミニマリスト志望主婦】
お米の保管場所に困らない!真空パックで届くので安心!
災害の備えにも 我が家のAmazon定期便リスト
「本当に必要なものだけを選び取る」 - ディートリヒ・ボンヘッファー
頑張ったご褒美だー!!!憧れ続けたトップブロガーさんのおうちへ①
初!小説の聖地巡礼?本好きのための新・ガイドブック【4月の本】
リネンベストブラックとナチュラルコーデ
歳を重ねると似合う色が増えてきた!?34歳の春を楽しむくすみカラーの話
忘れていた服
ユニクロガンダムTシャツ
こんにちは。まだ不動産会社に広告依頼を出す手前のところですが、手順や色々確認したことを共有していきます。下記の3つ目ですね。 自分の家を賃貸に出したらいくらくらいになるか 転勤から戻ってきた時に出て行ってもらえるか 査定 ...
こんにちは。飲み夫です。 ふるさと納税で頼んでいたビールが来ました!! 昨今はハイボールばかり飲んでいたのですが、ビールが来た後はそればかり飲んでいます。 そうしたところ、妻みんに週二日は休肝日を作るように厳命されました。 健康にも配慮していきましょう。お腹周りも気になりますしね・・・ 家計の棚卸し 1月の振り返り 家計の棚卸し 2022/2/18 2022/2/25 現金 771,995 1,296,850 株式 7,965,790 7,684,480 投資信託 12,888,449 12,524,772 年金 2,137,621 2,085,939 合計 23,763,855 23,592…
セミリタイアするためには貯蓄が必要!まだまだ、仕事をしなければなりません。でも、仕事は本当に辛くて、嫌い・・・どのように仕事と付き合えば良いのか?過去を振り返るとともに対策を考えたいと思います。
有事の際にインデックス投資(積立投資)、配当金投資、レバレッジ投資はどうするか?について考えて見ました。
今週の保有株含み損益は -69,800円 となりましたまた、前週比での含み損益は以下になります。前週比: -55,600円 今週の売買実績はありませんでした今週の売買実績はありませんでした。先週上昇した株価が一気に帳消しに先週順調に...
こんばんは。とうとうロシアがウクライナへ侵攻し始めてしまいました。写真は世界遺産のキエフのペチェールシク大修道院。 株安、ロシアルーブル安などの話題もありますが、やはり、何の罪もない人たちが日々の生活を根幹から崩され、命 ...
購入分2/22(火)銘柄 株数 1株の約定単価金額QYLD/グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETF23株19.81ドル53,361円 合計購入金額53,361円概要定期購入分購入理由22日にQYLDが権利落ち日でしたの.
こんにちは。有馬なりです。本日は、サラリーマン夫婦の共働きでどうやって億まで貯めてきたか、実践した事をお伝えします。 若い共働き夫婦や、結婚前のカップル、今からFIREを目指す共働き夫婦に参考にして頂ければ幸いです。 最 ...
FIREとはFIREとはFinancial Independence, Retire Earlyの略です。これをそのまま訳すと「経済的自立を達成して早期リタイアする」となります。しかし実はこの訳は言葉足らずで、FIREを目指している多くの人
こんにちは。今週は変則的に妻みんです! 食洗器が壊れたと先日言いましたが、数日置いておいて使ったら普通に使えました!!!よかったよかった。原因は不明なので少し心配は残りますが・・・ 修理予約日前日の朝にキャンセルをしたのですが、キャンセル料の請求は今のところありません。パナソニック公式から修理を申し込んでよかったなぁ・・・ さて今週も振り返っていきます。 家計の棚卸し モンハン始めました! キューピーのサラダクラブ 家計の棚卸し 2022/2/11 2022/2/18 現金 861,993 771,995 株式 8,155,300 7,965,790 投資信託 13,107,340 12,88…
流行りのカバードコール戦略ETFを下落に強くなるように運用されている、JEPI、QRMI、XRMI。どのETFが一番下落に強いか気になりますよね。 今回は、【JEPI】VS.【QRMI】VS.【XRMI】 守備型のカバードコール戦略ETFの
配当金を52%大減配したPPLの損切りと定期購入としてDGRWを購入。
今週の保有株含み損益は -14,200円 となりましたまた、前週比での含み損益は以下になります。前週比: +12,400円 今週の売買実績はありませんでした今週の売買実績はありませんでした。高島屋の上昇カーブが大きいです2月末に決算...
日本や米国のような成熟した国より、成長している国に投資した方が儲かると思いませんか?この記事では、新興国経済の将来が明るく見える理由と、新興国投資がおすすめできないリスクを紹介しています。
こんにちは。前回の「転勤になって自宅を賃貸に出す」場合の疑問2つ目、「転勤から戻ってきた時に出て行ってもらえるか」について、不動産屋さんに確認したことを共有します。 基本的には契約形態として2種類考えられるとのことでした ...
エネルギーセクターへのレバレッジ投資『【ERX】デイリー エネルギー株 ブル 2倍 ETF』について解説します。
捨てられないなら捨てなきゃいい
「好き」の呪いを解きましょう~「好きなこと」が見つからないあなたへ。
投資のリスク どっちを取るのか
寒い寒いから、暑い暑い
幾つになっても、情熱を持って働き続けるということ アラカン世代の私が思うこと
お客様の声から生まれる作品たち。猫ブローチシリーズ、ただいま制作中です
やらない勇気を持って、“今の私”にちょうどいい暮らし方を選ぶ
「移住後の収入が不安…」を防ぐ、東京の仕事を継続するための準備術
パッキングと売却の機会を迷っているイオンモール株
メディカルフィットネスで体を見直す。中高年のトレーニングこそプロの力を借りて【008】
家族がどんどん離れていく
ついにテレビを捨てる!
haruシャンプーを買う
定年退職した夫が根を上げたこと
仕事も無い。人と会うこともほとんど無い。そんな私は不幸?幸せはいつかやって来る?
配当金生活向けの超高配当ETF『【XRMI】グローバルX S&P 500・リスク管理・インカム ETF』について解説します。
こんにちは。本日は所有している自宅マンションを賃貸に出す為の手続きを調べていました。以前から会社経由で貸していたのですが割安なので、今後は市場の不動産仲介&管理会社に出してみようか検討中です。 この投稿(と、時々続くシリ ...
本日の取引では前場修了付近で日経平均株価が一時27,000円を切るところまで下落しました。前営業日比で748円43銭安まで落ち込みましたのでかなりの売り優勢で取引されたことになります。私の保有銘柄は前日比10,000円弱の下落となりました。
こんにちは。3連休ですがまん延防止措置期間中で結局旅行にも出かけず家族でうちにいます。時間があるので家族のiPhoneの楽天SIMカードをeSIMに変更し、届いたMINEO(マイネオ)のSIMカードを差し、デュアルSIM ...
こんばんは!妻みんです🙋♀️ 今週は困ったことがありました・・・ 共働き三種の神器、食洗器が壊れました・・・・・・・・これは非常に困った😞 来週修理に来てもらうので今週は手洗い週間です。 のちのち、食洗器修理の件、記事にしたいと思います。 Panasonic パナソニック【NP-TA4-W】NPTA4-W 食器洗い乾燥機(ホワイト) 【食洗機】【食器洗い機】【KK9N0D18P】価格: 71999 円楽天で詳細を見る 妻みんは、一人暮らしの時からパナソニックさんの食洗器にお世話になりまくってます。食器洗いが大嫌いなのです🙅♀️ もくじ 家計の棚卸し ドミノピザのニューヨーカー 今年のバレン…
下落相場で金【GLD】、コモディティ【DBC】、REIT【RWR】、債券【BND】、ジャンク債【HYG】の運用状況をまとめました。
ぼくの大好きな競走馬キングヘイローの孫たち(母父キングヘイロー)が昨年大活躍しました。今年は、母父キングヘイローを31頭ピックアップして競争結果を追跡します!結果次第で、来年のセミリタイア資金運用に母父キングヘイロー運用法を追加できるかも(笑い)!?
今、インフレにより世界中で現金の価値が下がっていることをご存じですか?この記事では、価値が高まっている金への投資メリットとデメリット、おすすめ投資先を紹介しています。
QYLDの守備力強化版の超高配当ETF『【QRMI】グローバルX NASDAQ 100・リスク管理・インカム ETF』について解説します。
今やキャッシュレス決済でPayPayを知らない方はいないでしょう。私もキャッシュレス決済愛用者の一人でPayPayを利用しています。キャッシュレス決済には様々な企業が提供しており、何を利用しようか悩むところではありますね。ちなみに私は初めて
今週の保有株含み損益は -26,600円 となりましたまた、前週比での含み損益は以下になります。前週比: +23,000円 今週の売買実績はありませんでした今週の売買実績はありませんでした。先週に引き続き高島屋が続伸しています先週か...
沢山出ている最近の投資本よりも、おおもとの人の本を読みたいなと思い、表題の本を買いました。一気に読み終わったので、考えたことをシェアしたいと思います。 一気に読んだ上で私の意見は 幸せな人生を送るには、2つのことが必要 ...
ビットコインがもらえる『放置型RPG【CrossLink】』を1週間ほどやって見た感想と成果についてまとめ見ました。
こんにちは。先日の投稿で楽天モバイルとMINEO(マイネオ)併用を始める旨書きましたが、MINEOのドコモ回線が使ってみてよかったので、続けて子供のスマホにもMINEOを追加する手続きを申し込みました。今日は申し込んで判 ...
こんにちは。飲み夫です。 本日も約2週間分の仕込みを完了させ、冷凍庫に放り込みました。 2回目ですでにメニューを考えるのが少し億劫になってきました。 今回はカレーに逃げましたが、再来週はどうしましょうか。。。 2週間後の冷蔵庫を見て考えましょう。 さて今週も振り返っていきます。 家計の棚卸し ダイナースカード 家計の棚卸し 2022/1/28 2022/2/4 現金 994,417 869,597 株式 7,735,875 8,006,550 投資信託 12,592,468 12,889,022 年金 2,068,891 2,109,750 合計 23,391,651 23,874,919 表…
こんにちは。コロナ禍で友人が「万が一私に何かあったら、銀行のキャッシュカードもネット証券も暗証番号がわからないから」と終活のセミナーに誘ってきました。 終活は、「死ぬ前の身辺整理や意思表示」の総称で、いくつかのジャンルで ...
今年も2月になりましたが、今さらながら新年の目標を立ててみました。キーワードは「メンタルの維持・向上」!5つの目標を立てて取り組んでいきます!
2022年1月末時点の投資ブロガーの資産運用報告です。米国高配当株ETF(SCHD・SPYD・HDV・VYM)をメインにしつつ、楽天証券のNISA口座でインデックス投資信託(eMAXIS Slim全世界株式)を定期積立しています。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。