どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
1件〜50件
今日は、先だって退職した方を交えてのランチ会
昨年から駅周辺が次々に閉館、最後はここモリシアが
ミャンマーの地震で気分が暗く・・
新しい畑 |6年ぶりに図書館で本を借りた
【シニアの暮らし】近況/用事帰りの買い出し🚙/今日のランチ。。
東北春車中泊の旅 DAY11 花巻 宮沢賢治の世界
60代 身軽な暮らし
たまには1人で気楽にぶらぶら
【シニアの暮らし】まだまだなんか目まぐるしい。。
このブログが終わるのは...私の人生が終わるときよ。
東京通勤事情と5年ぶりの定期券
豊かな友達への思い、人の服装を見る? など60代女性の関心事がわかり
宮古島 お昼は島の駅みやこで宮古そば・・・
【シニアの暮らし】母は除籍されていました…😭。。
スマホ認知症 |キャベツの蝶々よけを作った
金利が少し上がっただけでてんやわんやの夫
フロントタックのシャツ ①! レディブティック2025.4月春号 ㉟
低所得者なのに低所得者世帯支援金が貰えない
たまには1人で気楽にぶらぶら
年に一度の必須イベント!加齢とともに”ただでは終わらない率”が上昇しまくる人間ドック
バンドカラーシャツ 完! レディブティック 2025.4月春号 ㉛
物価高にありがたい200円弁当とこれからのクレカ
4月から年金支給額が増えるそう
図書館の本が事故物件?
ちょっと贅沢な打ち上げと母に思う事
家電は必要なんだろうか?
バンドカラーシャツ ②! レディブティック 2025.4月春号 ㉛!
「すき家のネズミ混入」問題に思うこと 家で食べるのが一番清潔かな
家計防衛がんばります/さよならヴィド・フランス
( `◔ ω ◔ ) 楽しみだけど 心配。
美しい歳の重ね方を追求するミニマリストの終活ブログ『いつか白に染まるまで』
少ない物で豊かに暮らし、人生の終わりを見つめることで今を一層楽しむ。そのような生き方を追求したいです。 #ミニマリスト #HSS型HSP #白湯好き
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。