どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
両親と石切神社、奈良公園へ
ノストラダムスの大予言の頃のような
我が家に久々の来客!その時準備したもの
ドライフラワーを飾ってみた & ランチはかわいいてまり寿司
春のワイン会
( `◯ ω ◯ ) .。o 調べてよかった。
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/番外編 かごバック&ナッツばっかり
いつものスーパーで金魚草を半額で買う。
Windows11非対応PCも復活!Linux Mintで再活用する方法
【シニアの暮らし】いろいろと転機なる時。。
えー!親指以外も爪水虫なの?24時間以内に足を洗うと予防できるそうだけど私も洗ってるのに何で?
東京の美しい洋館~三鷹市山本有三記念館へ
【楽天お買い物マラソン】久々の参戦。。
孫の相手は体力と気力の勝負(^_-)-☆
オーロラ
ノートパソコンで肩こり・首こりがひどい方必見!快適な在宅ワークには「スタンド+キーボード」がおすすめ
母の日 油断してたら舞い降りてきた感激
【小2娘】思いがけない成長!兄が学校休みでも休まなかった妹と母の日
トップバリューの書道セットを1年間使ってみたよ!正直レビュー
新しいテーブルセンターと3COINSの見切り品インテリア
キャンプって脳にも良い?家族でリセットできる週末の楽しみ♡
⋆⋆【楽天】大物購入の決断で夢にまた一歩 & 母の日と父の日の格差?⋆⋆
はじめまして
求人サイトで仕事探し
⋆⋆「50代 最後から二番目の夏」今年はこのサンダルで砂浜を闊歩するぞ~!⋆⋆
5月マラソンでリピ買いしたなつめ&サンザシ
土日に仕事を持ち帰らなくなった!ワーママの新習慣とは?
チャットGPTが優秀すぎる!仕事の効率爆あがり!無料でできる活用法まとめ
神田祭と、久々に同級生に呼び出された時の話
手帳のWISHリスト100
HSPで困ることをと言えば… 主に気持ち的な面が多いのだが、視覚や聴覚からの刺激にも割と困ることがある 。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); それは『光や音』。 「 そんなことで?」 と思われると思う。 しかしその微妙なことが すごく気になってくる。 今回はその『音』と『HSPのママ』の視点で私の体験をお伝えします。 《子供が出す音や声にも、気持ちが揺 さぶられる》 私は10年間保育士として働いていました。その当時も、今も、子供が出す音は別に気になりません。 例えば 病院なので子供が泣いていても、 よく「 うるせえな」というよ…
年に2回だけど、私の苦手な会議の場が…。前に勤めていた保育園の理事会の監事を任されている。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 理事の方は、違う園の園長先生や、弁護士さん、会計士さんなどという何か肩書きがある方々の中にポツンと専業主婦の私が入る。 それだけで肩身が狭い(笑) 監事は、理事会が正しく行われているか…を見るため、司会はしないが、この間理事長先生に、「しずくさん、やってみないか?」と言われ、テンパってしまった。すかさず仲良くしてくださってる主任先生が、「しずくさんは監事の立場なので…」 とフォローしてもらえたおかげで、…
子供の頃から私はHSPだと思う。過去を振り返ってみると、 昔から HSP の気質が見られる。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「 人から嫌われたくない」「いい人に思われたい」 「 どう思われてるか…」 など、自分の本音よりも人の本音が気になっていた。 それは今よりも強い気がする 。今は昔よりも引っ込み思案なところが少し治ってきて、 言葉でフォローすることも増えた。 だから嫌われないように行動した上で、 不安な時は言葉でフォローしているように感じる。 昔から人の表情やしぐさで 私に対してどう感じているのかを 把握しようとしてい…
HSP の人は共感性が高く、人の感情に流されやすい…というのがある。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 私の場合は… 私が初めてHSPを疑った時に、その項目が目に入った。 共感するって当たり前な気がするが、この共感する気持ちが人よりも強すぎる。 ドラマや映画を見て泣くことは誰でもあると思う。 それがすごく刺激が強く、本当に心の中までその登場人物になったかのように感情が移ってくる。 だから私は あまり辛い映画やドラマは見ない。 特に映画は『暗い部屋』で『大画面』で『大音量』。 余計に強くその刺激を感じてしまうため 、見た後、精神…
HSP の気質の中に、 人の気持ちに気づきすぎて疲れてしまう…というものがある。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 相手がどう思っているか…どういう反応したらいいのか… を考えるだけで 頭の中で色んなパターンを あわただしく計算し始める。 相手が一人であっても すごく疲れるのに、 今回はお互い考え方が違う二人の間に立たされた、HSPの私。 内容はたいしたことではないのだが、 その人達のお互いの空気感、考え方の違いがすごく伝わってきて、 二人が納得できるように間を取り持とうとしてヘトヘトになった。 《ピザが足りるか足りないか…》…
突然のお誘いに、 1日の予定が崩れる不安。 それはHSP気質の人は分かると思う。 予定が入るとそれ以外の時間に今まで計画していたことを盛り込まないといけなくなる。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 非HSPの人なら、「 じゃあこの予定を朝やっておいて、 こっちの予定は後回しにして…」 と、うまくやりくりするんだと思う。 HSP だから予定変更できないわけではなく、それによって予定にしわ寄せがあり、予定の前後の余裕がなくなってしまうのが苦手。 それはパニック障害の人もあると思う。 それでパニックを起こすことは少ないかもしれないが…
商品だったり、化粧品だったり、お店だったり…人からおすすめされる事って良くあると思う。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); しかし実際に試してみると、「あんまり良くないな…」ってこともある。 それはそれぞれの考え方だから仕方ない。 それを紹介してくれた人に、「これ何かあまり良くなくて、しまったなぁって思ってるんだよね」って、なかなか言えない。 しかも何度も。平均すると2回に1回は言われる。 まだ何度かしか行ってないけど、同じ感想を何度も。 《都合良く治療しないと、低評価》 母が2年前に引っ越して、車で15分の距離になった。 歯医…
こんにちは。HSPのための映画ガイドです。 このサイトでは、主にHSP(刺激に敏感な人)視点の映画情報をアップ。 「刺激は怖いけどもっと映画を観たい」「一人時間をもっと楽しみたい...
私は昔からHSP気質である。母も全く同じ…、そして共依存の関係。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); カウンセラーさんにも、『母は、姉には一目置いているが、あなたは駒みたいに、エサさえ与えておけば自分の好きに扱える存在と思っている』と言われている。母はかなりHSP気質が抜けてきた。 しかし、そのHSPの考え方は分かっているため、どう言い回しをすれば、思いどおりに進むか…すぐ分かる。 《孫会いたさに、話を周りから固める母》 土曜日に 病院で検査をしなければならない日があった。 旦那は出張。 金曜日の夜帰宅予定だったが、それも定かで…
こんにちは。HSPのための映画ガイドです。 このサイトでは、主にHSP(刺激に敏感な人)視点の映画情報をアップ。 「刺激は怖いけどもっと映画を観たい」「一人時間をもっと楽しみたい...
《 HSPの人は、人の考えに敏感に反応する》 自分の意見を犠牲にして、 その人に合った 答えに合わせようとする。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 私自身そういうところが強く、 ほぼ他人の考えに合わせる。 合わせないといけないため、相手の心の中の本心まで読み取ろうとかなり敏感にセンサーを働かせる➡️疲れる(笑) 自分の気持ちもあるため、心の中でヤキモキもしている。 《言葉の本音を探る癖》 緊急事態宣言が解除されたため、 久々に母に会いに行った。 孫達にも会いたがってるため、ショッピングモールを出て、一緒に迎えに行った。 私の計…
やることが多い日 … できるか不安になる パニック障害は、無理しない方がいい。 予定を詰め込んで、体や頭が休めなかったり、 予定が崩れてしまって、気持ちの負担になるのことはやめたほうがいい。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); でも毎日毎日それだと、「 こんなこともやらないほうがいいのか…」 と凹んだりする。 やらない事で「何やってるんだろう」と思ったり、『頑張ってやって発作を起こす』…では良くない。 予定が多い日、少し無理してでも頑張りたい時もある‼️そんな状態で少し落ち着ける方法を思い出した。 《いつもの午前中のやること》 …
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。