どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【今日のふたりごはん】転勤先で見つけた美味しかったお店(東北編)と、なんかデジャブな夜ごはん ~引出し皆無編 д゚)~
インナーカラーを入れると悪役女子プロレスラーに
今年は粉をふかなかった!!その理由が衝撃かも
主人と ハワイアンレストランでランチしてきました~♪
【今日のふたりごはん】介護で一家離散中の話と、業務スーパーの『太麵焼きそば』を実食! ~焼きそばのソースは甘め、現実は厳しめ編 д゚)~
~レンコンの甘酢漬け~
リードディフューザー
夕暮れ散歩
【雑記】最近の美味しい~外食/コンビニスイーツ/クルミッ子/ミスドの抹茶/うどーなついちごミルク。
桃やの揚げ葱がザクッと香ばしい食べるねぎ油
【今日のふたりごはん】『実家(嫁)の変なルール』と土曜日のやる気飯 ~品数多め編 д゚)~
大場つくね弁当&正直、ハズレもある
小まめに日焼け対策・・今年の日焼け止め。
半年間の電気料金公開🔥夫婦2人暮らしの節約術
うちの晩ごはん☆
「捨てる手間がかからない」は、贈り物のマナーかもしれない。
災害の備えにも 我が家のAmazon定期便リスト
「普通に生きる」って、つまり面白くない冗談で笑わないこと。
母からの微妙な「貰い物」を使い切れ!
装いは他者のために、そして自尊心の維持のために。
別に人に見せるものではないけど・・
【口コミ】ジルサンダーコインケース(カードケース)の使い勝手は?容量やサイズ感をレビュー
食器が割れた・新しく買う時の条件は
車社会に染まらぬように、空気入れを購入(SERFAS FP-200 AF-T1)
100着以上持っていた服を手放した方法
目が悪くなくてもメガネをかけている理由
本の収納・ミニマリストの本の数
「思い出の品」不要論。
Aer City Pack 2の使用感レビュー|City Packとの変更点を徹底解説
自己実現とは連綿と続く怠惰で呑気な60点の日々のこと。
扁桃炎や上気道炎・上咽頭炎などにおすすめの漢方薬が『小柴胡湯加桔梗石膏(しょうさいことうかききょうせっこう)』です。
カルピス系サプリは家族に合わなかった ちょうど1か月ぐらい前、家族が暑苦しくて眠りが浅いと悩んでいたので、当然ながらクーラーとか寝室環境を改善するとともに、いわゆる「睡眠サプリ」の類を導入するべく悩んでいた話を書きました。 toyamona.hatenadiary.jp コチラです↑・・・結局、その時は「休まらない日常。深~く眠りたい」というカルピス健康通販のメンタルサポート・ココカラケアというサプリを選んでオーダーしたのでしたが、大きな期待を込めて家族が飲み始めたところ・・・なんとお腹が緩くなってしまって体調がかえって悪くなる結果になってしまったのでした!😨 そんなバカな、ですよね。数日様子…
意見は二分。でもやっぱり残念な不承認 今日も引きこもり、ブラックココアを飲みながら書いています。昨日ブログで触れたゾコーバ、緊急承認は残念ながらダメだったそうですね・・・イチ素人患者に過ぎない私(といってもコロナにはまだ奇跡的に罹ってません)が、こんなに承認されるのを待望していた薬ってそうないですよ。 toyamona.hatenadiary.jp 私なんかよりも医療関係者や専門家で期待されていた方たちは、ほんとにガッカリしているんだろうな・・・と思ってテレビ朝日「モーニングショー」を見ていたところ、お馴染みの池袋大谷クリニックの大谷医師が、やっぱりガッカリされていました💦 昨日の新規感染者は…
塩野義製薬の国産治療薬、承認されるといいなあ あれよあれよの第7波ですが、何とか罹患せずにここまで来ています。ワクチンも打てない中で、奇跡的だよなーなんて思ったりします。 通院などを除いてほぼ外出は止めていましたけれど、心の健康を保つためにと唯一、ワガママにも再開していたコーラス。こちらも、全国で新規感染者が10万人を超えたと報道された時点で、諦めました。 「しばらくお休みします」と団長さんに断腸の思い(!)でメールを送ったところ、実は団長さんの方でもワクチン抜きの私を心配されていたとお返事がありました。周りの皆さんにご心配をおかけしていたんですね💦 それで、私につられて復活したばかりだった団…
感染者数がいきなり倍以上に 今日はそこまで暑苦しくもなく、窓を開けていただけで風が通って涼しい1日で・・・なんてことを書こうと思っていたのでしたが、速報を見てガッカリ。とうとうコロナは第7波到来なんだそうです。 www.fnn.jp なんでも、来月には東京での1日当たりの新規感染者数が5万5千人を超える見込みだとか。せっかく活動を始めていた事柄も、元の引きこもりに耐える生活に戻るのだなと思うと悲しいですね😢 ・・・まあ、活動が色々と始まっていたから感染者数も増えてきていたんですよね、当たり前と言えば当たり前の話です。 出先でもしつこく手を洗うようにしている家族が、「そんなことをしているのは今ど…
毎月5と0のつく日はP5倍でお得です 今年も暑い夏がやってきた熱中症対策しなくちゃ!【ランドセルで蒸れる背中を涼しく】付属の冷媒パットが体温を吸熱&放熱!ヒ…
先日、とうとう45歳になりましたってことで、誕生日に、「健康診断」へ行きました 生理痛以外は、健康だと思っている私。 『生理痛がもっと酷くなる。半年ぶりに…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。