どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
1件〜100件
松前うどん(松前漬けアレンジいろいろ)
ヒレカツ
〚レシピ〛簡単&かわいい セルクルサラダ
〚朝ごはん〛手抜き(笑)の和食朝ごはん
〚レシピ〛混ぜるだけ 醤油麹の作り方
〚レシピ〛手作りカッテージチーズといちじくサラダでおうちディナー
〚夜ごはん〛ローズマリー塩麹チキンでおうちディナーの続き
〚軽食〛皮も餡も手作り 不ぞろい肉まん
〚レシピ〛醤油麹で作る 旨みたっぷりきのこの炊き込みご飯
香ばしい鯖が美味い!お魚を欲するアラフォー。
遠方で暮らす一人暮らしの母が倒れると。
退院日のにこにこおうちごはん
手間をかけずにちゃんとおうちランチ
【カルディ】久々の大失敗!期待しすぎは良くないと反省した賛否両論の商品。。
節分に。 ます豆腐(厚揚げ)の福豆盛り
勢力の強い台風14号が 日本列島を縦断して過ぎ去ってから、 一気に気温が最高気温25度前後と… 最低気温も10度台に入り…。 10月中旬のように涼しさ以上に… 夜は寒さも感じ、 大慌てで長袖を出したり…衣替えを
病院でも数時間待たされ、次は薬局でも待ち時間が…。ということを経験しているひとは多いと思います。患者さん自身の行動によっていくらかは待ち時間を減らす方法を紹介!
すでに最高気温35度を超える… 猛暑日が続き、 40度を超える…酷暑日さえも、 体幹では感じる暑さで、 熱中症警戒アラートが発令中の昨今。 家電量販店・大型スーパー・施設では… 節電対策で、 冷房
扁桃炎や上気道炎・上咽頭炎などにおすすめの漢方薬が『小柴胡湯加桔梗石膏(しょうさいことうかききょうせっこう)』です。
カルピス系サプリは家族に合わなかった ちょうど1か月ぐらい前、家族が暑苦しくて眠りが浅いと悩んでいたので、当然ながらクーラーとか寝室環境を改善するとともに、いわゆる「睡眠サプリ」の類を導入するべく悩んでいた話を書きました。 toyamona.hatenadiary.jp コチラです↑・・・結局、その時は「休まらない日常。深~く眠りたい」というカルピス健康通販のメンタルサポート・ココカラケアというサプリを選んでオーダーしたのでしたが、大きな期待を込めて家族が飲み始めたところ・・・なんとお腹が緩くなってしまって体調がかえって悪くなる結果になってしまったのでした!😨 そんなバカな、ですよね。数日様子…
意見は二分。でもやっぱり残念な不承認 今日も引きこもり、ブラックココアを飲みながら書いています。昨日ブログで触れたゾコーバ、緊急承認は残念ながらダメだったそうですね・・・イチ素人患者に過ぎない私(といってもコロナにはまだ奇跡的に罹ってません)が、こんなに承認されるのを待望していた薬ってそうないですよ。 toyamona.hatenadiary.jp 私なんかよりも医療関係者や専門家で期待されていた方たちは、ほんとにガッカリしているんだろうな・・・と思ってテレビ朝日「モーニングショー」を見ていたところ、お馴染みの池袋大谷クリニックの大谷医師が、やっぱりガッカリされていました💦 昨日の新規感染者は…
塩野義製薬の国産治療薬、承認されるといいなあ あれよあれよの第7波ですが、何とか罹患せずにここまで来ています。ワクチンも打てない中で、奇跡的だよなーなんて思ったりします。 通院などを除いてほぼ外出は止めていましたけれど、心の健康を保つためにと唯一、ワガママにも再開していたコーラス。こちらも、全国で新規感染者が10万人を超えたと報道された時点で、諦めました。 「しばらくお休みします」と団長さんに断腸の思い(!)でメールを送ったところ、実は団長さんの方でもワクチン抜きの私を心配されていたとお返事がありました。周りの皆さんにご心配をおかけしていたんですね💦 それで、私につられて復活したばかりだった団…
感染者数がいきなり倍以上に 今日はそこまで暑苦しくもなく、窓を開けていただけで風が通って涼しい1日で・・・なんてことを書こうと思っていたのでしたが、速報を見てガッカリ。とうとうコロナは第7波到来なんだそうです。 www.fnn.jp なんでも、来月には東京での1日当たりの新規感染者数が5万5千人を超える見込みだとか。せっかく活動を始めていた事柄も、元の引きこもりに耐える生活に戻るのだなと思うと悲しいですね😢 ・・・まあ、活動が色々と始まっていたから感染者数も増えてきていたんですよね、当たり前と言えば当たり前の話です。 出先でもしつこく手を洗うようにしている家族が、「そんなことをしているのは今ど…
小学2年生になってから、ひとりで留守番することが増えた次男 曜日によっては、学童帰宅後の17時から、私が帰宅する19時まで一人で留守番することもあります。…
先日、とうとう45歳になりましたってことで、誕生日に、「健康診断」へ行きました 生理痛以外は、健康だと思っている私。 『生理痛がもっと酷くなる。半年ぶりに…
生理痛が酷すぎる もう、疑似陣痛。痛くて、痛くて、寝込む。生理中は日常生活が送れない。 生理が終わっても、貧血が酷すぎる アンパンマンでいうところの「顔に…
家族がコロナ感染して自宅待機!実はワクチン2回接種しかしてないけどうつらなかったわたしが「準備していて良かったこと」「用意しておけばよかったこと」をお伝えしています。
こんな病気の内容にも関わらずたくさんのアクセスをいただきありがとうございます。体調は順調に快方に向かっていてあとは体力の回復といったところです(;´∀`)...
*こちらは、2022年4/30に掲載した記事の再投稿です。自分や、長男(中学3年)のワクチンはさっさと接種したのに、小学2年生の次男のワクチン接種は、ちょっと…
63歳で辞めようと思うこと。
自分の機嫌は自分でとる。スヌーピーの二段重ね。おもしろい。かわいい。
毒親の洗脳(周りに気を使いなさい)
健康体操教室へ:レッドコードを使った運動を体験
シニアになってからの(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )1000万円老後貯金計画。
120歳まで長生きすると思うで~
食洗機もいいけれど 食器乾燥機もいいのでは?
じわりじわりと迫り来るコロナ
いつの間にか興味と関心を失った自分
食材宅配サービス:料理嫌いのわたしにとって強い味方
オーガニックコスメアドバイザー講座なるものを始めてみる。
キューピー、ハンド&ネッククリーム
トイレの窓。造花を置いてみました。
クリナップ・洗エールレンジフードの点検、修理
今月の光熱費は過去最高額を記録したが・・・
お買い物マラソン最終日にはいつも更新していたポチレポとお得情報。今回は体調不良により更新できず、当然お買い物もできずで中途半端に終わってしまいました(&g...
以前ブログに書いたように、中3の長男は、コロナ感染後から、体の不調を訴えてきました(↓詳細はこちらです)『中3息子が言いだせなかった「コロナ後遺症」。コロナ感…
※こちらの記事は2022年4/22に投稿した記事の再投稿です。先月(3月)、当時中2だった息子が、コロナに感染しました。(詳細はこちら↓)『中2長男。コロ…
3月初旬に、 今年になって初めての 楽天スーパーSALEで… 久々に日用消耗品を 『楽天24』でまとめて購入しました。 最近は… 人気商品が在庫切れすることも多くて、 月に1-2回開催されているお買い物
↓「勉強のやり方」を教える塾、プラスティー代表の現役東大院生が書いた「勉強キライ」が「勉強楽しい!」になるメソッドの集大成。これが清水式「勉強のやり方」の9つ…
※こちらの記事は2022年4/9に投稿した記事の再投稿です。 長男(中2)が、3/4に症状が出て、3/5に陽性判明。そして、3/7に私も陽性反応がでました(…
長男(中2)が、3/4に症状が出て、3/5に陽性判明。そして、3/7に私も陽性反応がでました。 (詳細はこちらからどうぞ↓)コロナ感染について|息子2人の教…
ダウンジャケットやコートを羽織って… 完全防寒な冬の寒い季節から、 まだ朝晩は冷え込むのの… 日中は最高気温も15-20度となり、 かなり薄着になれる… 暖かい春の季節を感じるようになっていました。
民間PCR検査センターから保健所に届け出がない場合もある?陽性判明時の手順【身内のコロナ感染】
前回の続きです。コロナに感染しました。①コロナに感染しました。②コロナに感染しました。③ コロナに感染しました。④ 喉に違和感を感じた翌朝、喉が痛くて、声が出ない。 咳
長く寒い冬から 気がつけば… 二十四節気の3月21日の春分の日を迎え、 多くの植物の新芽が芽吹き始め… 少し薄着になれる、 暖かい春の季節を感じるようになっていました。 先週は… 最高気温が20度近
前回の続きです。 コロナに感染しました。①コロナに感染しました。②コロナに感染しました。③ 陽性と分かっていても、実際に確定してしまうと急にバタバタと連絡。 まず
前回の続きです。 コロナに感染しました。① コロナに感染しました。② 病院の駐車場で、発熱患者用の診察準備が出来るまで待つこと15分。 病院に呼ばれて、入口横の小さなお部
第6波の オミクロン株(BA.1)の感染急拡大は、 全国各地で猛威を振るい…。 毎日過去最多を更新し、 東京では2万人越え… 大阪だけでも1万人を超えて、 全国31都道府県に「まん延防止等措置」が発令されたもの
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは! 昨日はホワ…
前回の続きです。 コロナに感染しました。① 次の日に習い事があったので、先生にお休みの連絡をして。 食欲はあったようなので、ご飯を食べ、カロナールを飲ませて
遂にコロナが、我が家にもやってきました。 小学校や保育園からは、毎日のように陽性者が確認されたとの連絡。 我が家も感染してしまうのは時間の問題かなと思っていましたが。
この騒動が2年前に始まってから、私もこのブログで騒動についてのことを書いた記事がありましたが、グーグさんから警告がきて、
》California Gold Nutrition, Immune4(イミューン4)病気に負けない体づくりをサポート、
先日、家族全員新型コロナウイルスに感染しました。幸い症状は軽く、全員自宅療養で完治しました。 我が家のコロナ事先日、家族全員新型コロナウイルスに感染しました。幸い症状は軽く、全員自宅療養で完治しました。自宅療養期間中は毎日酸素飽和度の測定と報告が必須でした。我が家は東京都と地域の保健センターから3台レンタルして使用しました。3台違う種類の製品だったため、製品の比較レビューをします。
別に当サイトは「反ワクチン主義」などということはない。 基本的にワクチン接種は自己責任であり、個々人の判断とされているものだ。 その前提があるにも拘らず、個人の判断に影響を与えようとする話
こんばんは。 前回の日記で家族全員新型コロナウイルスに感染したと書きました。長男は明日が自宅療養期間最終日→すパパが自宅療養3日目に呼吸苦。報告と今後の対応について聞くために保健所に電話をすると陽性者としてデータに載っていない!パパは陽性疑惑のまま。なぜー。結果保健所の人と話をしていくうちにデータありました!と言われたが、詳細は不明。もっと自分たちで情報を頭に入れていたら、、と少し反省。
こんばんは。 タイトルにもある通り、家族で新型コロナウイルスに感染しました。幸い、家族皆自宅療養で過ごせていま家族で新型コロナウイルスに感染しました。幸い、家族皆自宅療養で過ごせています。次男(1歳6ヵ月)→ママ・長男(4歳)→パパの順に発症・陽性判定でした。家族4人とも発症の仕方、症状が様々です。発症~現在の症状について簡単にまとめてみました。保健所やサポートセンターからの連絡を受けながら自宅療養しています。
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1200人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜先週のことになりますが。コロナウィルスのワクチン
年明けからの オミクロン株の感染拡大で… 1月9日からの沖縄・山口・広島の3県だけでなく…。 1月21日から東京等13都府県に… 追加申請され1月27日から大阪等の18都府県は、 2月20日まで… また和歌山も2月5日に
疲れやすく、季節の変わり目に体調を崩しやすい、1年に何度もかぜをひくなど、「基礎体力が低下」したようなときに、おすすめの漢方薬が『補中益気湯』です。ハルくん新型コロナなどの感染症が蔓延しているときに、おすすめの漢方薬はあるのかな?のんびり
飲食店の経営者は今、何をすべきなのか?ただでさえ厳しい過当競争の最中に、追い打ちをかけるような営業時間の制限や外出自粛。飲食店経営者が求められる思考と行動のヒントを探ります!
ウイルスや細菌が体に入って感染が成立すると、からだは、ウイルスや細菌に対して防御反応を示します。ウイルスや細菌は熱に弱いため、からだは視床下部にある体温調節中枢の設定温度(セットポイント)を高くします。そのために、設定温度に比べて実際の体温が低い為に「寒気」として感じるのです。
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1200人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜遅かれ早かれ時間の問題かなぁ…とは思っていたので
前回のエントリでは発症以降の時間的経緯と対策などをまとめましたが、今回は、経験した宿泊療養(ホテル療養)と中和抗体療法の時の経験と、その経験で感じた注意点や「あった方が良いもの」をまとめます。
PCR検査で陽性との診断が下り、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)療養中の僕の、発症から今までの状況をまとめました。今後同様な立場を経験するかも知れない皆さんに、罹患者から見た事実をお伝えできればと思います。
最近地震が続いてますが、思い出したことあるんですよ。 災害時停電時にこれあると助かるんですよね。 ガスコンロでお湯沸かすだけで味噌汁が食べられるという。。。 お歳暮 味噌汁 アマノフーズ フ
仕事の都合で打ち合わせのために出張をしないと ならなくなり、そうは言ってもやはりコロナが気に なります。 当日の体温測定やワクチンパスポートは準備して いますが、それだけでは不安が
昨年九月以降、コロナウィルスの感染者が激減して大丈夫かな~と思いつつ今しかない!そんな気持ちにもなって帰省したり、友だちとあったりいろんなところへ出かけました。九月に帰省した時路線バスが廃止になることを知り、免許返納した母の手伝いをしたくて年末にも帰省予定でした。でも愛犬の病気がわかりできるだけ一緒に居てあげたかったし、オミクロンの感染者が出始めて両親からもストップがかかったので結局帰省はしません...
2022年を迎え降雪による交通事故も多くオミクロン株のコロナ感染が急激に広がる中、オミクロン株に次ぐ新たなIHU株と呼ばれる変異株もフランスで最初に検出され焦りで落ち着けないが、自宅で食べた焼肉写真と共に今年の決意や目標をつぶやいた写真ブログです。
昨日から仕事始めの方も多いと思いますが 私は今日が仕事始め。 まだまだお正月気分ですが・・ 今年も1年頑張りたいと思います そして、じわじわと感染者が増えていますが、 まだまだマスクは必需品
2022年が始まりましたね 遅ればせながら、あけましておめでとうございます。このブログを読んでくださって感謝です。お気が向きましたら、どうぞ今年もお付き合いください。 何と言っても、昨年も全世界的にコロナには振り回されましたね。オリパラも吹き飛ばしそうな勢いでした。一昨年春からですから、既に2年。改めて考えて見ると、昨年は1年中がコロナ。はぁ~(ため息)。 しかし、何でもかんでももらってしまうタチの病弱体質の私が、よくぞコロナに罹患せずにここまで来たものだと、我ながら感心しないでもないです。自分なりの工夫もしてきたけれど、運が良かった、この一言でしょうね。 今回の振り返りは、コロナ予防について…
イベルメクチンの大村博士が本を? イベルメクチンによってノーベル賞生理学賞・医学賞を受賞されたことで知られる大村智博士が、最近本をお出しになっていたんですね。タイトルはずばり・・・ 『イベルメクチン ; 新型コロナ治療の救世主になり得るのか』 ・・・だそうです。 今日は大阪でオミクロン株の国内初の市中感染が確認されたと、NHKのニュースでも言っていました。むくむくと心配がもたげて、ググってみたら博士が本を出されたばかりだと知りました。今月1日付みたいですね。 Amazon(イベルメクチン ; 新型コロナ治療の救世主になり得るのか (河出新書) | 大村智, 大村智 |本 | 通販 | Amaz…
予約を取る過程で、ファイザー製を選択しても、私の場合は、30歳以下ではないので、返信メールにて、”あなたのワクチンはモデルナ製へ変更されました。”というメールが届くのですが、今回は、返信なし・・・?この予約がちゃんと取れていないと、私の衛生パスは、無効化されてしまいます。
8割以上のフランス国民が新型コロナウイルスワクチン接種を終え、ブースター接種に反対する国民が多くいましたが、世界に感染が急拡大している新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」で再び感染者が増えていること、衛生パス(ワクチンパスポート)を失効することから、ブースター接種を予約する国民が急増しています。
高齢の両親の体温計の終了音が聴き取れない、を解消テルモ電子体温計P330は検温終了時の音圧レベルを従来の4倍以上にしているため聞き取りやすい体温計です。終了音にメロディを採用しています。メロディのメリットとしては高低音を含んでいるため高音域が聴き取りにくい高齢者の方が気づきやすくなっています。高齢者において体温計に対する不満の多くは「終了音が聞こえない」ことこの不満を解消するために終了音を大きくす...
実は、インフルエンザワクチンには、『エチル水銀チオサリチル酸ナトリウム:チメロサール』が添加されている商品と添加されていない商品があります。
11月末までに…日本全国で、 新型コロナウイルスのワクチン接種者は 70-80%に増え… 集団免疫も獲得できたようで、 2回のワクチン接種後のブレークスルー感染しても… 無症状や軽症で済み、重症者が全国で50人を切
外出すると欠かせなくなった手の消毒。気温が下がり、外出の際に欠かせなくなったのはカシミアのハンドウォーマー便利すぎて本当に買って良かった!と使うたびに激しく感じています。気づけば3色も買い揃えたほど気に入っています。ホワイトのダッフルコートには影になるよ
今日は100均で見つけた、コロナ禍にピッタリな今話題の便利グッズをご紹介します!* トラコミュ 100円ショップ L O V Eコスパ抜群で衛生的な、使い捨てできるペーパーハンカチのおかげで、ハンカチ使用時のストレスがなくなり、すごく便利になりました!『ポケットペーパ
今回はコロナワクチン2回目を打った夜に 切なくて切なくてさめざめと泣いてしまった時の事を書きたいと思います。 世間の皆様も8割がたの方が2回接種済みになっており、すでに2回目どうなの?的な需要はないのかもしれませんが、悲しみや切なさに感情が揺さぶられるこの心境は自分でも予想しなかった出来事だったのでよかったら読んでいただけると嬉しいです。 以前コロナワクチン1回目を受けてきた記事を書きました。 aoi-kurage.com 今回はこの後編になりますので合わせて読んでいただけるとうれしいです。 コロナワクチン2回目接種 1回目と違ったこと 9月にコロナワクチンファイザー2回目接種をしました。 1…
今回のような新型コロナ後遺症などメカニズムが解明されていないような病気に対する治療法としては、東洋医学・漢方薬治療が一つの選択肢になり得ます。病院に行って医師から「しばらく様子を見ましょう」と言われ続けるくらいなら、漢方薬を試す価値は十分あると思います。
7月中旬から続いた 新型コロナウィルスのデルタ株の 爆発的な感染拡大も… ワクチン接種者が増え…感染者が急激に減少。 多くの自治体に発令されていた 「緊急事態宣言」や「まん延防止等措置」が…全面解除となって、
5-ALAとはALAとは天然のアミノ酸のことです。タンパク質を構成するアミノ酸ではなく植物ではクロロフィル、人体ではヘムの構成成分として利用される化合物のことです。加齢に伴いALA合成が低下するためALAの経口摂取により活性力や生産力が上昇するという報告を受けています。食品中のALAが多く含まれるものに醤油、酢、日本酒、ワインなど発酵食品などの多くに含まれています。食品100g中に含まれるALA※μgワイン・・・110-373日本...
これまで病院を受診して、処方箋が出たけど様々な理由でお薬はいらないんだけど…という経験はありませんか?。どうせ飲まないんだし、調剤薬局に処方箋を出したらお金がかかるだけ!・・。『いっそうこのまま処方箋を捨てちゃえ!』って思うけど、お医者さんにはバレるのかな?
最近までガラケーを使用。もちろん?SNSとは全く無縁。パソコンはWordを少し使うぐらいのパソコンオンチの自分ですが、YouTubeを参考に悪戦苦闘しながらやっとここまでたどり着きました。 プロフィール作成がやっと終わり、不十分ですが、と
40代女性基礎疾患なしの私が、2021年8月に受けた1回目のワクチン接種についてまとめです。1回目は副反応は少ないと聞いていましたが、熱もでて・・経過と個人的な観桜を書いています。
鼻うがいに関する質問新型コロナウイルスの予防策のひとつして「鼻うがい」が注目されており、民間病院等でも鼻うがいを推奨しているところも出ている。一般的にウイルスが最初に感染を起こすのは鼻咽喉であり、コロナ検査でも鼻からの検体採取をしている。また、新型コロナウイルスが発症するまでに平均5日ていどかかり、毎日、鼻うがいをすればウイルスが細胞に取り込まれる前に洗い流せる可能性も高くなるのではないのかこのよ...
アメブロのアクセスランキングを確認すると。、毎月、上位に入っている記事があります。それはこちら↓『ena(エナ)の受講料!通常授業・冬・夏・春の講習。月謝を確…
マイナンバーカードに健康保険証機能が紐付けすることが出来るようになったことをご存じですか?2021年3月から、病院、歯科医院、薬局の受付には「顔認証付きカードリーダー」が導入されるようになり、マイナンバーカードで医療機関の受付ができるようになりました。
今日はいい天気ですね。我が家は娘がお休みだったのでボール遊びなんぞしながらお庭の片付けをしていました。空です。 裏庭のレタスもいい感じに さて先日の記事でシ…
はじめに本記事はワクチン接種に対する不安をあおるものでなく、「こういう事例があるんだ」とご安心いただくために書いています。さて、私は7月11日にファイザー製のワクチンを接種しました。*接種した翌日は、注射部位が少し気になる程度に傷みました。*接種後4日目
緊急事態宣言の解除は交通量がかなり増えたと言う実感。それもそのはず、この私も、会社の人へのボート釣行のお誘いを自粛していましたが、今回、初めてマイボートに初めてのゲストとして、レンタル時代から一緒に釣りに行っていた会社の人をお招きすることができました。絶
早く結果を知りたいときに便利な Covid-19 自己診断テストは、2021年4月12日より導入され、薬局で医者の診断書がなくても購入できる「抗原検査キット」のことです。この Covid-19 自己診断テストは、無症状の大人や子供にお勧めといわれています。
実際のところどのワクチンが優れているの?という疑問があると思いますが、今回は3種類のワクチンの比較をしてみました!今回の新型コロナワクチン比較のポイントは、3種類の優劣をつける点ではなく、ワクチンの取り扱い上の面からの考察です。
こんにちは~(;´Д`)昨日2回目のファイザーのコロナワクチン接種したんですが・・・翌日(午後に摂取したので約1日経過した今日午後)それまでなんともなかったんですが・・・急に倦怠感と頭痛がひどくなり、あまりにもしんどくなったので頭痛薬を飲んでベッドで倒れて
この日から4週間二回目のワクチン接種を終えました 緊急事態宣言下の中大手を振ってみなとみらいへ 少し早く着いてしまったのでハンマーヘッドの周りを散策海を…
昨日 お父ちゃんが会社を休み 歯医者さんで恒例の、歯周ポケットのお掃除と ファイザーワクチン2回目でした 帰って来たら ちょっと目が赤い気がします いよいよ発熱か! しかし夜まで平熱です 目は心の窓なんで ただ心が爛れてるだけらしい😁 明日、熱が出るのかしら🤔 と思ったが 次の日の朝までも平熱、、、 どゆこと? 歳なので副反応鈍いのかしら? 2回目なので、構えていただけに なんか拍子抜けです なんてこった 副反応はどうした? いや、喜ぶべきなのか、、、 ご訪問ありがとうございます😊 貴方に沢山の幸運がありますよ😊 またねー👋
一昨日大型の荷物が届いたのですが、色々ありまして、ようやく昨日開封しました。空です。 そう先日からずっと話をしている空気清浄機です。 先日の記事はこちら 『2…
コロナ禍になりマスク必須はもう当たり前のこと...うっかり忘れるなんてことも殆どなく、逆にマスクしていないと違和感?(;・∀・)そんなマスクですが...今までは無印のシートケースに入れて下駄箱の上に置いてました。ちょっと取り出しにくいかなと感じてたのでtowerのマス
コロナワクチン(ファイザー)の2回目接種が完了しました。 人口が少ない場所なので、あっという間に既往症なし30代主婦の私にも順番が回ってきました。ありがたいことです。 ニュースや周りの友人も「副作用大変」とのことだったの
現在、日本で接種が行われている新型コロナワクチンでは、接種後に注射した部分の痛み、疲労、頭痛、筋肉や関節の痛み、寒気、下痢、発熱等がみられることがあります。副反応に対して少しでも早く良くなりたい場合は、漢方薬もひとつの選択肢ではないかと思います。
LINEアプリで毎朝8時頃、福岡県のコロナ感染状況が送られてきます。同時に国内や世界の状況も配信されています。最新の感染者情報(日本国内)↓もう感染者は157万人を超えているのですね。そして、国内の感染者の推移をグラフで見ると↓第5波の感染者数が爆発的に多かったことがわかります。しかし、死亡者数は、ほとんど増えていないことが↓のグラフでもわかります。都道府県別に見ると、さすがに東京や大阪、神奈川の感染者は...
息子の中学校は、8/23から学校が通常通りにスタートしています。そのまま1週間が過ぎました。先週、金曜日。夕食時に息子からの報告。ワクチンの1回目の接種してる…
先月、夫が会社の集団接種でコロナワクチン(モデルナ)を打ったので、その経過をまとめてみました。併せて、用意しておくと安心なものも載せてます。これから接種する方・不安で迷ってる方の参考になれば! モデルナの副反応 ワクチンの種類は武田/モデルナ社製。1回目を7月1日、2回目を7月30日に打ちました。 夫の健康状態なども載せますね。 30代前半 男性BMI 22.8(普通体重)平熱 36℃前半飲酒なし喫煙なし軽い鶏卵アレルギーあり過去アナフィラキシーなし こうみるとかなり健康体…!鶏卵アレルギーについては・生~半熟不可(喉や目のかゆみ&腫れ)・しっかり加熱したものなら症状なしくらいのレベル
先日、コロナワクチンを接種した息子↓『中2息子。コロナワクチン接種の二日目の副作用の様子(接種1回目)』先日、コロナワクチンを接種した息子。その当日の様子は、…
昨日打ってきました巷で聞くより1回目副反応が軽かったので気が緩んでいます当日夜:腕が痛いけど1回目ほどじゃない、保冷剤を当てカロナールを飲んで就寝2日目:今。24時間経過。微熱37.1頭痛少々、元気そうイボが治った…!??偶然かもしれませんが、手のひらにあったイボが綺麗になってる…先月はあったと思う(1回目8/4)良くある硬めの盛り上がったタイプで5ミリ前後のが3つ、細かいのがパラパラ最初にできてからちょっとず...
おはようございます昨日、コロナワクチンの2回目接種してきました私の周りでは発熱はあったと言う方が多くて覚悟はしていました💦そして備えあれば…でいくつか用意し…
昨日の副反応の記事、たくさんのアクセスありがとうございました あくまでも参考までにと書いた記事でした(笑) 『ワクチン接種副反応に備えたけど…』おはようござ…
ちょっとここのところ尋常じゃない感染者状況が怖いよねと話していたのですが 自分の身は自分で守らないと... ということでマスクの追加購入だったり 免疫力を高め…
今回は県外(隣県)で一人で暮らす子供が職域接種でコロナワクチン2回目を打つにあたり、様子を見に行ったときの話を書こうと思います。 今回のブログでは ・車移動や生活で感染予防のために気をつけたこと ・副反応の症状 ・副反応の対処法 ・検査キットを使用したこと ・検査キットの代金 などについて書きました。 【コロナワクチン接種】子供がモデルナ2回目を接種しました 少し前の話になりますが、子供(20代女性)が職域接種にてコロナワクチン(モデルナ)2回目を打ちました。 1回目は腕が痛いくらいで熱も出ませんでしたが、2回目は若い人ほど副反応が辛いと言われていましたので、県外で一人暮らしの子供が心配で様子…
1カ月半くらい前になりますが、就寝しようと思って寝た直後に急に息苦しくなって 鼻呼吸ができなくなった時がありました。鼻どんづまりですw 結論をいうと副鼻腔炎・蓄膿症が慢性的に続いていたのが急に
いきつけの内科でお誘いを受けて 2021年8月24日 11時30分 モデルナワクチン接種 58歳、男 血液型🩸A型 血圧の薬を飲んでいる (飲まないと上が135くらい) ちょっとアレルギー鼻炎 腹が出ている (肥満ではないと思う) 頭も薄くなってきた (ハゲほどではなく) 歯槽膿漏治療中 たまにギックリ腰 (毎朝、腰痛体操) 趣味はTV📺鑑賞とあつ森 (世界旅行、ぽつんと一軒家など) よく食べ よく眠り よくオナラが出る 便秘はしていない 11時 「行ってきまーす」 12時 「ただいまー」 「なんか痛かったわ ブスって 筋肉注射だから、、、」 ちょっと顔が赤い気がするけど 気温が高いせいかな?…
\8/26まで限定価格!/【8/26まで限定価格】【総合1位受賞☆血色不織布マスク】(17枚1パック×3)\夏新色追加/血色マスク 不織布 カラー 血色カラー…
8月23日、ネットにほぼ同時に二つのヘッドラインが踊りました。 ひとつは「感染防止効果のないウレタンマスクの着用で感染が広がっているのではないか」というものです。 もうひとつは、「感染経路
極めて疑わしいものがあります。 小池都知事にしてもそうです。 彼らは口先だけで「接種した」といっているだけではないのか。 河野大臣は当初、「自分はアレルギーがあるから打たない」と公
こんにちは!レッサーです!新型コロナウイルスの影響で、感染者や濃厚接触者でいきなり2週間隔離ということもあると思います。そうなると、2週間室内で過ごす事になり、健康な人にとっては、とても退屈な時間になります。実際に私も、濃厚接触者と認定され
中2の長男。コロナワクチンを接種してきました若い子は副作用が強いと聞いて、ちょっと二の足を踏みましたが。若い子が、コロナ苦しそうにしている様子を見て、「重症化…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。