どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
「負けず嫌い」の、戦果。
好きな家事お弁当作り。残り半年ちょっと…
手放して得られるものは自己肯定感と必要なもの
買って大正解!だった「洗濯干すやつ」
処分のドライフラワーと残したドライフラワー
プリマロフトの掛け布団を洗濯してしまいました【2025年5月】
【実例BeforeAfter】片付けは自分でできる?思い込みを手放した先にあった景色
見た目で選んだら機能に驚いた日傘
SNSで見て即買いに走ったズボラ掃除アイテム
片付けが苦手な場所
2025年夏のクローゼット6→7着
小さな季節の野の花に出逢う…散歩道。
使い切ったシャンプーと洗顔料を断捨離しました【2025年5月】
明日も普通でいられますように。
紙袋の断捨離~そんなにたくさん要る?使う機会ある?
【中1 次男】中学入学準備追加費用。これで最後かな?総額まとめ
見直して!電気料金の節約術 物価高騰対策
【60代の週末奮闘記】豚もも肉とリンゴで作る創作料理と亀甲竜との格闘!【5月14日】
ブログ再開と近況
終末期の実母の浪費を咎めたら謎の反論が返ってきたんだが
給料日まであと6日 口座残金
食費1万円以下で乗り切る方法~節約夫婦のリアルな買い物術~
令和7年度の固定費予算
【夫婦で家計管理】夫がお小遣いの使い方を見直してくれて嬉しかった話
ついに手を出した!コストコカリフォルニア米
働いたら損した!?失業手当が8日分減額された日と、生涯収支の再計算の話【5月13日】
働いたら損した!?失業手当が8日分減額された日と、生涯収支の再計算の話【5月13日】
今から考えて!老後の節約術:年金生活を豊かにする方法
食費節約のカギ!!買い出し事件簿
10年以上ご無沙汰のサーティワン
昨日も今日も早朝7時10分頃からの早朝掃除音に叩き起こされてるので2時半に寝た私は5時間も眠れていないので当たり前に睡眠不足。今朝の様に2度寝できず起きてしまう日もあれば昨日みたいに・・・お布団で転がってる日もあれば色々だけどこんな事はもう2年以上も続いてるので今更という感じだけど、最近は婦人科系の不具合がきついのでなかなかきついかも…と、思っております。この7時~7時半頃の早朝掃除機に関しては以前か...
昨日・・・歳をとっても 「今が幸せ」 って思ってる人が多いよね。こんな記事を書いたらネットゲームで付き合いの長い40代(たぶん)の女性が60代になって何に幸せを感じるのか真面目に聞いてきたのだけど・・・...
昨日は植え替えたオリズルランを職場に持っていって同僚にあげたけど、植え替えに最適な時期が参りましたのでこれから毎週、大量にどんどん植え替えて、根が張った頃に職場に持っていって皆さんに頂いてもらおうと思ってます。そう言えば・・・もう5月紫外線がきつい季節になってまいりました。100均セリアの麦わら帽子を買ってまいりました。 (๑•̀ㅂ•́)و✧今まで買った、1,000円~2,000円ほどの普通の麦わら帽子と...
今日のお弁当です。 こども不在ですが自分用に頑張りました😅 卵焼きは、オリゴ糖とだし醤油で美味しかったので、今日も作ってみました。 ハムの中は庭でとれたアスパラです。 スナップエンドウは、レンジでチンしてみました。 レンジでチン、期待以上の美味しさでした。 甘くてそのままで十分おいしくいただけました。 後は、ほぼいつものきゅうりの酢物。 玄米ご飯(金のいぶき)。 緑黄緑野菜と海藻と小魚のふりかけ。 そして一番手間暇かかっている手作り梅干し。 (こうやって作りました↓↓↓😊) www.healsion.com ダイエットしたい私にはちょうどいい感じのあっさりお弁当でした。 職場でキャベツを購入し…
今日は全国的に暖かいと言うか暑いようで京都の最高気温は25℃の様で東京は26℃表示に成ってたりします( * • ω • * )沖縄と大差のない気温のようです。今日はこれから高気圧が日本に訪れるので気象病から来る天気痛で足腰の痛みや肩こりに頭痛などが出てた人は”今日と明日だけ”は、楽になるかもね。さて、仕方なく介護することに成った元主人、肝硬変で緊急入院してもう長くないと言われてからまるっと1年が経ちまして、誰かの...
癒やしの観葉植物も増えすぎるとストレスになる観葉植物が増えすぎて まじうざい数年前から終活を始めて不要だと思えるものを処分して部屋をスッキリさせて来たのにモサモサ伸びまくる植物にうんざりしはじめてしまう私。植物の成長は嬉しいはずだけど、オリズルランの爆成長で増えすぎてカットしてもカットしてもどんどん成長するランナー。小さいうちは可愛いけど流石にもう無理なので本体部分だけで直径60cm弱手前に伸びまく...
昨日は、5月にして夏日暑くなれば食べたくなるのがアイスです でもでも一般的なカップアイスクリームが150gだとしたら糖質はおおよそ34、6gだそうです …
今日は本当に気持ちの良い1日でした。 5月の気候がこんなに気持ち良く感じられるなんて久しぶりのような気がします。 ここ数年すごく暑かったような気がするのですが、気のせいでしょうか? 爽やかな風に吹かれて 我が家のぽぽちゃん爆睡中。 よっかかっている土嚢は、ぽぽちゃんが穴を掘れないように置かれています。 (ちょっと破壊されている?) 斜めっているブロックも、ぽぽちゃんが穴を掘らないように設置されているのですが ぽぽちゃんの前足攻撃で斜めっているわけです。 とにかく我が家の土部分はぽぽちゃんによって穴穴穴だらけです。 でもかわいいから許されています。 16歳なので眠っている時間が長くなっています。…
今日はパート仕事のある日なのだけどめずらしく超寝起きが悪く『 アレクサ 30分 タイマー 』 と・・・2回も繰り返してしまいました。便利なので今日みたいなしんどい日は助かりますが、休みの日は、しんどくなくても寝坊しちゃえとかちょっとした怠け癖がついて生活が乱れて駄目かも。間違いなく私の生活は不規則ですから、なんとかしなきゃとは思うのだけど更年期と低気圧による自律神経の乱れは自分の意思ではなかなか防...
一昨日、お部屋の改造を頑張りすぎたのと、天気がイマイチだったりして、低気圧の影響もあったりしたのか自分の部屋で私が最も大事なのは2畳ほどの空間Before After昨日はかなりしんどかったので昨日の続きからとりあえず・・・見た目を整えただけで終了しといたけどそれだけでもかなり満足でしたね。ただ昨日、急に思った事があるんだけど観葉植物が増えすぎてまじうざいストレスになるぐらい増えすぎかも。ランナーを取っても取...
昨日は天気が悪くてなんだか凄くしんどい日だったから半身浴をチョットだけやってマッサージを頑張って何とか復活(๑•̀ㅂ•́)و✧って成ったのがもう24時前頃だったのでブログを書くのを諦めてしまいました。40代ぐらいまでは低気圧に影響なんか受けなかったし腰痛とかも無かったから当たり前に今よりも若々しくて毎日めっちゃ元気に過ごしてたはずだからそりゃ・・・当たり前に若い頃の方が幸福感は高かったんじゃ、とか思われそ...
久しぶりに粘土いじりを一日中していました。 こどもいないと、ご飯もろくに作らず好きなことをしてしまいます。 午前中は、以前作った粘土のクッキー作りの続きをしていました。 粘土のクッキーを元に石膏で型をとったのですが、 その型に再び同じ粘土を詰めてクッキーの大量生産にチャレンジしました。 その後、今度は陶芸用の粘土を詰めてクッキーを作ってみました。 www.healsion.com 今、1日の終わりに、この↑以前のクッキーの写真を見てショックを受けました。 わざわざ石膏で型までとって作ったのですが、 初めからクッキーの型で抜いた方が断然美しくできています😭 (この写真を見るまでは、結構上手くでき…
まきみちのブログに来ていただき、ありがとうございます。毎日、たわいもないことをツラツラと書き綴っております。「いいね」もコメントも閉めてまして、皆さんのブログ…
まきみちのブログに来ていただき、ありがとうございます。毎日、たわいもないことをツラツラと書き綴っております。「いいね」もコメントも閉めてまして、皆さんのブログ…
まきみちのブログに来ていただき、ありがとうございます。毎日、たわいもないことをツラツラと書き綴っております。「いいね」もコメントも閉めてまして、皆さんのブログ…
まきみちのブログに来ていただき、ありがとうございます。毎日、たわいもないことをツラツラと書き綴っております。「いいね」もコメントも閉めてまして、皆さんのブログ…
まきみちのブログに来ていただき、ありがとうございます。毎日、たわいもないことをツラツラと書き綴っております。「いいね」もコメントも閉めてまして、皆さんのブログ…
まきみちのブログに来ていただき、ありがとうございます。毎日、たわいもないことをツラツラと書き綴っております。「いいね」もコメントも閉めてまして、皆さんのブログ…
まきみちのブログに来ていただき、ありがとうございます。毎日、たわいもないことをツラツラと書き綴っております。「いいね」もコメントも閉めてまして、皆さんのブログ…
昨日はとても元気でしたのでお部屋のお片付けをちょっと頑張りすぎちゃったのかもで、自分の部屋で私が最も大事なのは2畳ほどの空間でもってさらに輪をかけて不安定な天候のせいのあるのかお家仕事もサボってゴロゴロしてました。https://weather.yahoo.co.jp/weather何だこの花はという感じで写真を撮ってきた中の③種目です。Google画像検索の結果はPhotinia何処にでもある生垣に人気の樹木らしいけど始めてじっくり眺めて始めて...
部屋に居る時は、ほぼパソコンの前で座ってますのでテーブルの上をスッキリさせたいと言うか見栄え良くしたいと言うか観葉植物を置きたかったので机の上の改造中です一戸建てに住んでた時も、ひとり暮らしのマンションの部屋でも自分の部屋で私が最も大事なのは、【 2畳ほどの空間 】👇Before 片付け途中なのでごちゃってます。モニターの後ろの旧パソコンを片付けてモニターの横の旧モニターも片付けてとりあえずの・・・Afte...
そういえばネットである別の話について色々調べていて流れ着いたサイトであることを知りました。2019年4月1日の話なので 2年も前の話なのに私は知りませんでした。👇蛍光灯照明器具生産終了のお知らせ 照明器具 PanasonicPanasonicに限らず他のメーカーも同じ様な感じでもう蛍光灯用の照明器具等はつくらないよぉって感じの様で蛍光灯用の器具が生産を終了するという話であって”蛍光灯”の話ではないので誤解なさらないように。...
まきみちのブログに来ていただき、ありがとうございます。毎日、たわいもないことをツラツラと書き綴っております。「いいね」もコメントも閉めてまして、皆さんのブログ…
まきみちのブログに来ていただき、ありがとうございます。毎日、たわいもないことをツラツラと書き綴っております。「いいね」もコメントも閉めてまして、皆さんのブログ…
今日の京都の天気は一昨日見た時は☀+☁マークだったのに梅雨前線が早めに北上しちゃったのか☁☁☂☁☁ ・・・ただ今回は低気圧が北西方面から日本に迫ってきてるのに意外に影響を受けず割と元気。そして今日見た花の名前を私は知らないその②これは完全に始めて見たお花でさんぽ道を歩いていてふと見上げたら花があった。これも画像検索してみました。グーグル画像検索はなかなか素晴らしいですね。tulip tree ユリノキモクレン科ユリ...
スーパーDEAL期間中 サプリメントのプレゼント付き! ラブミータッチ ホワイトシャインローション
【楽天お買い物マラソン購入品記録】2025.5.15 ~いつものサバにふるさと納税・マットレスとリピート購入の日用品~
今日のお弁当と食中毒対策
神戸どうぶつ王国に行ってきた(5)
神戸どうぶつ王国に行ってきた(6)
昨日の本の感想の続き。
健康診断で引っ掛かりまして…&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
20年経って気付いた友人の本性&楽天マラソンお得なアイテムをピックアップ!!
お米を虫とカビから守る方法
「感覚で話して伝わらない…」その原因、センスじゃなく〇〇〇です!
セタフィル モイスチャライジングローション
⋆⋆【scope】息子からの母の日プレゼント”楽天ギフト”で欲しかったアレ!買えました⋆⋆
ガチャピンその後と、ファミマのクレープ
子どもにもSNSにも!「伝わる」ための2つの秘訣
40代主婦の英会話リアル記録 ゼロからの挑戦めざせペラペラ
昨日は婦人科の帰りに行きたいところがあったけど予想外に、生活必需品売り場だと思ってた店がコロナの影響で・・・臨時休業していて_| ̄|○ il||li ショックでございました。で、病院の帰りに郵便局に寄ったら素敵な扇風機をみつけて一目惚れしたので写真を撮ってまいりました。部屋全体をぐるぐるかき回す感じの 今まで見たこともないようなタイプの扇風機で( 0 д 0 )ビックリ今使ってるサーキュレーターが、もうかれこれ10年...
GW連休の食品スーパーは最終日の雨の5月5日以外、年末並みのダダ混みで意外と私は元気に乗り切れたと思ってたのだけど最終日の5月5日家に帰ってごはんを食べた途端とんでもないめまいと睡魔と疲労感に襲われて珍しく・・・21時半前頃・・・に「あああ もうだめえ」 とかつぶやきつつお布団に倒れ込むように潜り込んで爆睡しちゃったもんだから帰宅してから書こうと思ってた脳内ブログが書けず珍しくブログをサボちゃったけ...
夫が仕事を辞めることにしました。 まだまだ年金はもらえません。 最初に辞めると言い出してから2年経ちました。 よく頑張ってくれました。 夫は脳動脈瘤で頭蓋骨を外しての大手術や、 前立腺癌で手術(まだ5年たっていません) それに最近は目も患っています。 体の不調からか、一時は心も病んでいました。 毎日とてもしんどそうで、流石に気の毒になりました。 老後の貯金が2000万円では足りないと言われている今、 やばいことになりそうですが (んんん・・・やばいね😱) 年金出るまで、なけなしの貯金を切り崩すことに。。。 (そういえば家のローンもありました😭) どうする😰 ですが、今まで「働いて」とお願いして…
今日は天気が良くて暖かいから部屋のお片付けをする予定だけど午後から婦人科の受診とか用事があってお出かけなので夕方からしかお片付けは出来ないけどパワコン周りを片付けるために旧PCの中の写真フォルダーなど大事なものを取り出してしまい机の上の1台と、机の下の1台の2つの古いパソコンを廃棄したいなと思ってます。面倒なので長い間放置してましたがそろそろなんとかしないと( * • ω • * );パソコンの後ろがスッキリし...
RINNTO+(リントプラス)ブースターセラムを実際に使ったから分かる口コミと効果を画像付きでお伝えします。RINNTO+(リントプラス)ブースターセラムは、あのノーベル賞受賞成分「フラーレン」が高濃度に配合された導入美容液です。いつもの化
今日は予報通りの雨京都は16℃~18℃とまぁまぁ暖かい雨でもう雨の量も減ってきたようなのでこの程度の雨なら雨合羽チャリでも平気かなと何の問題もない感じなのでホッとしてる私。以前はバス通勤申請をしていて通勤パス代を頂いてたのでバスで通勤する事が多かったけども5年ほど前からバス通勤申請ではなく自転車通勤申請を行っているから雨とか雪でバスに乗って通勤すると自腹なのでどんなにひどい雨でも、雨合羽でチャリ通勤...
昨日はお天気が良かったので痛みも不具合もほぼ出ずに元気だったので昨日の大混雑も何とか乗り切れたけど何処にも連れて行ってあげられないからとりあえずスーパーに行っとこうか的な感じでお子様連れのお客様が多すぎて人が多すぎてまとめ買いしとこう的な感じでめっちゃ買う人も多く年末の混雑を超えるんじゃないかしらと言う込み具合で昨日はなかなかハードでした。 ( * • ω • * )もう、今の私はひとりだから 家族に振り回さ...
今日は天気が良いのだけども、明日の昼頃から低気圧が日本を襲うのでたぶん・・・今日の夕方~夜~にかけて徐々に不調を訴える人が増えて来るはず。https://weather.yahoo.co.jp/weather/気象に影響を受けやすい人は寝る前に耳マッサージをしてから眠ると良いそうです。耳マッサージで自律神経を整えるそして、目覚めてからも、耳マッサージこれは私の体感的に・・・何よりも即効性があって最強です。最近お客様から、頻繁に言われ...
昨日のブログでかいた電球を注文してみました。部屋の明かりを ( *´ ︶ `* ) 植物と私に良い明かり に赤LEDの影響で少しだけピンクになるらしいけどどんな感じなのかチョット楽しみ♡私の部屋は夏になるとかなり朝早くから朝日がガンガン差し込む部屋に成るのでほっとくと30℃どころの騒ぎじゃなく・・・外気温とか天気によってベランダの気温が40℃近い時もあるので(まじで春秋冬のようにブラインド全開で寝ると暑さと…眩し...
今日の晴れは かなり嬉しい高気圧が少し頑張ってくれそうなので天気予報が少し変わって明日まで全国的に晴れのようでいい感じのGWになりそうですね。( * • ω • * )おかげさまで今日は寝起きが良かったし気分が良いですね ( * • ω • * )体調が天候にかなり左右される様になったのは歳のせいだけでも無さそうで運動不足とか不規則な生活とか睡眠不足とかそのようなものが大きく関係してそうです。部屋にある照明の電球が切れたので...
働きながら年金をもらうと年金が貯金できちゃいますけど私の姉のように年収がそれなりに多いと年金額は減らされちゃうので姉の特別支給の老齢厚生年金額は1ヶ月3000円ぐらいしか無いらしい。でもまあ給料が多いから良いんだよ( 0 д 0 ) 老齢年金の支給停
桜もとっくに散って新緑の5月なのに昨日仕事から帰る20時頃めちゃくちゃ寒くてビビりました…っていうか寒いし小雨だし風は強いし…の三拍子で顔に雨があたって、涙目になりながら帰宅 (いやまじで)でもまあ全国的に荒れ模様だったんでコロナと合わせて散々なGWという感じのようですが私は2・3・4・5と普通にお仕事なので関係ないけどね ( Φ ω Φ )そういえば私の部屋のLEDライトの電球が寿命を迎えお亡くなりになったので...
相変わらずの天候で緊急事態宣言の地域の人もいたりでGWに入ってお休みの人はなんだかな~という感じかもしれないけど明日は天気が持ち直しそうなのでそれなりにはちょっと楽しめるかもねと書いてはみるけども 今はコロナ問題があるので、そんなに楽しめないだろうなと思いつつ私の場合はGWなんか全く無関係で日月火水と、しっかりお仕事でございます。しかも緊急事態宣言などが出てようが無関係で誰もが気軽に行けてしまうスーパ...
今年もコロナ禍でぼおっと連休を過ごしています。 去年のブログを見ると、忘れていましたが、 在宅勤務の中の連休だったのですね。 ぼおっととはいえ、昨日は3時までサービス出勤していたわけです。 実は今日も仕事が気になってちょっと行ってこようと思ったのですが 家の中での気になることや買い物をしていたら、もう夕方になってしまいました。 (本当に今年、仕事がハードで。。。😭) (いい歳なのに。。。🥺) でも、今日、いいことがあったんです🤭 ↑これ! おいしかったんです🥰 JAで玄米「金のいぶき」を購入した際、 レジの横にあったかりんとう。 かりんとうは結構好きです。 どうかなぁ?と思ったのですが 180…
日本は全国的に大荒れで昨日とかは急な雨やら雷にさらに強風が吹き荒れたりしてたけど静岡では激しい突風が街を襲ったとかで、先週はもう最悪でございましたので更年期障害真っ最中の私などは気象病が酷すぎて痛みとの戦いという感じで散々な公休日を過ごしたという感じだけど5月2日の今日も全国的に大気が不安定だそうでそれは今後もしばらく続くそうで、超元気な太陽を拝める時はかなり少なそう☀☁☂☁☀☁☂☁☂☀とにかくこんだけ気圧...
結局不安定な低気圧軍から来る自律神経の乱れによる体調不良と腰痛とか子宮痛とその他謎の痛みに苦しめられて要するに気象病ってやつだけど( ´ Д ` ) =3公休日の木・金・土・の部屋の片付けは何ひとつできずただの部屋の掃除すらできませんでした。私は更年期障害で通院中だったりでもともと自律神経が乱れやすいのに低気圧に影響を受けてしまうお歳頃なので体調的に超最悪な状態に成ってしまいますが仕事が休みの日って事になる...
メインブログで私は緊急事態宣言が出てるから木金土の休みの三日間は引きこもりで過ごしてると書いた後( 0 д 0 ) これじゃ駄目だと考え直し鎮痛剤が切れたので散歩運動ついでにお買い物に出かけたけど途中で雷雨になってきちゃってビクビクでちょっと大変でした( 0 д 0 ) 原因はわからないけど、昨晩の今ぐらいからず~っとお尻の奥の方~子宮~膀胱とか、その周辺、何処なのかわからないキツめの痛みが続いていて今回が初め...
今日から5月という事で世間ではゴールデンウイークという名の連休が始まった、と言う事だけど複数の低気圧の影響で不安定な天候が続いていて雨とか雷雨とか各地であったりしてそうなのでちょっと残念だけど東京、大阪、兵庫、京都 と“緊急事態宣言” 中なので京都に住んでる私は公休日の木・金・土と完全引きこもりで過ごしてます。ベランダとマンション通路からポストまでしか出てません( *´ ︶ `* )だけど 5月2日~3日~4日...
知り合いが緊急入院したのが去年の2020年の5月でした。滅多な事では電話などありませんでしたしお会いする事も年に1~2回あるか無いかでしたので突然…電話が掛かってきたので驚いたけど、要するに尋常じゃない状態なので来てくれないか的な緊急電話でしたので、速攻向かいましたが病院に連れて行くと即入院というとんでもない状態でございましたし医師から「肝臓はもうだめだから移植しか無いし」「1年は無理かも」と言わ...
眠ってしまいました🙈 朝です。 さすがに体がきつい毎日です。 年金のでる65歳を毎日指折り数えています。 (あと何年もあるので、もたないかも。) (もちろん、仕事、辞めてねって言われる可能性も大ですが) いつも思います。 こども達の歳をとった頃、 年金でるの70歳くらいになるって かわいそうすぎる。 そもそも70歳まで普通に働けるの? 職場には65過ぎても元気に働き続けている人いるけれどレア。 うまーくしんどいところをかいくぐって、うまーく生きているように見える。 (私が不器用なだけ・・・🐢←いや、違う、ミドリガメは素早い。。。) いつもは目の覚めない5時起床です。 連休ですが、サービス出勤で…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。