どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
義実家訪問・喜ばれたことと喜んだこと
花のある暮らし、心の整え方が変わった話【016】
++モヤモヤ*な心++
母の日ギフト 自分では買わないプチ贅沢グルメ <PR>
【50代/ひとり時間】一気に家事終えて自分時間確保
【家庭菜園】のサラダ菜の栽培と収穫、庭を彩る花たち
++新玉ねぎ&美味しい便*++
【複製】苦難のおかげで人は成長し強くなる
++13回目の月命日*と・・・++
苦難のおかげで人は成長し強くなる
愛知県岡崎市にある岡崎城公園の藤の開花状況と松應寺(しょうおうじ)の白い藤の開花状況など(2025年)
【50代/睡眠】寝起きの良くない朝に思うこと
六花亭の喫茶室に行きました。
猫のために、かわいい爪とぎを買いました
ご案内くださったお店
「前髪を切ってくれない?」 ホイ来た。お任せあれ。風呂場の床に新聞紙を敷き詰め、風呂用の椅子に妻を座らせる。 散髪鋏(はさみ)を右手でもったら準備完了。 このとき、どうしても「チャリラ~ン」と必殺仕掛人のテーマ曲が 口をつく。病気だね。 ところが、鋏を入れようとすると鼻歌どころではなくなる。 緊張の一瞬、無音の世界だ。ジョキッ、チョキッ、チョキン。 少しずつ慎重に切り進む。緊張のあまり...
オレンジの香りが好きだ。アロマテラピーに凝っていたころは、買い足すエッセンシャルオイルの中に、いつも必ずオレンジがあったものだ。最近わたしが気に入っているのは、中東産のオレンジだ。ころんと丸い形もかわいらしいし、太陽のように明るいだいだい色も好ましい。何より好きなのはやはり香りで、台所で皮をむいているときに、これほど楽しい果物があるだろうか、とさえ思う。清潔な甘い香りに包まれていると、気分がいい。...
履かないけどなかなか手放せなかった靴を思い切って処分することに。ついでに、スカート・帽子・買い物バッグも。いつも普通に捨てちゃうけど今回はリサイクルショップに…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。