どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
熱海【来宮神社】でパワーを授かる
50代バツあり一人暮らし。介護が始まる前にやってよかった5つのこと・5
食べるミント・香るミント
熱海【蕎麦処 多賀】打ち立ての蕎麦を堪能しました
Chinese lunch/ブリル飯店で豪華ランチ
友達が来るから大掃除することに
白ワインな日々と最近買ったつまみ本
肌がスッベスベなのは松葉茶or石鹸の効果どっちだ?
ケーブルカーで【十国峠】へ行こう
【GWも平常運転】特別じゃない日々が、いちばん心地いい。
小豆から簡単手作り!物価高でも楽しめる癒しの和スイーツ
【UNIQLO】今度はTシャツばかり買う
これからずっと独りかも
過去への執着
続・続 最後から二番目の恋
ポカポカ陽気が続き心地よいけれど、先々はどうなる?心配になってしまう。峠を越えて赤井川村・・・無人の銀山駅で春の日差しを楽しみました。五号線に出て、仁木町のそば屋さん、駐車場で昼寝もしてきました。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】銀山駅・・・
カーシャが我が家にやってきたのは、彼女が1歳10ヶ月の時だった。前の飼い主の事情で里子に出され、我が家にやって来たのだ。
自然療法だからと云って特別に凄い事をしているわけじゃない。体を暖める事が中心だ。体を暖めると云うのは、自然療法による病気ケアの基本中の基本だ。なので暖めると云えば、やはりこんにゃく湿布だろう。
裏の日向に蕗の薹・・・余りきれいじゃないので探しに行った。旧手宮線で撮りました。もうすぐ線路沿いにタンポポが咲く。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】ふきのとう・・・
春をさがして"奥沢水源地"に寄ってみた。と言っても水源地としては10年ほど前に堤の一部から陥没箇所が見つかり廃止されてしまった。6月の水道週間に解放されるのを待って行っていたけれど・・・今は昔だ。その頃の写真を探している・・・見付かったらこのページにアップします。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】春をさがして・・・
長かった3月ももうすぐ終るのだけれど、流氷はもうとっくに去ってしまったと思い込んでいた。ところが27日の早朝に気が付いた。いつもなら聞こえているはずの海鳴りがさっぱり聞こえていない事に。
穏やかで心地よい土曜日・・・それぞれに楽しんでいる様子を見ながら私も幸せな気持ちになりました。みんな、ちゃんとマスクしてる^^クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】幸せな土曜日・・・
斜里の人は流氷が好きなんだよね。来れば寒いけれども、来ないと寂しい。そして3月の末にもなって氷が来ていると、今年の冬にお別れを兼ねてついつい海に氷を見に行ってしまう。
お彼岸も終り、いよいよ季節は冬の終りに入った気がする。日差しが強くなり、あちこちに積もった雪がどんどんと解けてゆく。今朝はスッキリと晴れて、斜里岳がとても美しい。そんな事で、今日の斜里岳を更新する事にした。
+7~8度の予報だった。高校野球を聴きながら気ままに走った。脇道に入ったり・・・楽しんでたら方向が分からなくなった´艸`方向音痴がナビなしで・・・やがて見覚えのある所へ到達した^^クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】春はそこまで・・・
小雨にけむる日曜日の午後、暫くぶりに雪のない絵になりました。静かな小樽に早く賑わいが戻ることを願っています('-'クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】小雨にけむる・・・
夕焼けに染まるときれいだなぁ~と思ったけれど・・・曇り空のまま暮れてしまった。oOクリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】夕焼けなら・・・
カーシャちゃんの体のあちこちにイボを見つけた時に、正直嫌な予感がした。だがそれが悪性腫瘍と診断され、しかも治療法はありませんと言われたからって、ハイそうですかなんて黙っていられるわけがない。
ヨットハーバーもシーズンに備えて動き始めた様です。弧を描きながらカモメとコラボするのは来月かなぁ~臨海公園への散策路、笑顔が行き交う様になぁ~れ❣クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】ヨットハーバーにも・・・
狸庵さんも町内会、さすが庵主さん!ありがとう!!もう少し辛抱しましょう。"明日はきっと"クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】狸庵にも・・・
四丁目にも春がきます。厳しい冬もこの時がくるからめげずに過ごせる。日本一の春が来ます^^クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】四丁目にも・・・
朝から晴れ〃!去年は18日に走った"当丸峠"をドライブした。トンネル内を慎重に〃走ればバイクでも行けそうな気がした。ビデオに撮った・・・編集しながら・・・去年と似た様なもんだなぁ~神恵内~泊村を過ぎて共和町・・・羊蹄山がきれいに見えた。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】四月の気温・・・
この首輪がカーシャの1番古いものになる。和柄でとてもかわいらしく、カーシャにとてもお似合いだった。カーシャが我が家にやって来て2回目の誕生日、彼女が3歳の時に購入したものだ。
カーシャが我が家にやってきたのは、7年前の3月だった。その時のカーシャはまだ1歳10ヶ月だった。前の飼い主の事情で手放さなければならなくなり、我が家にやって来たのだ。
朝からみぞれ交じりの雨が降っていたけど・・・止んだ様です。北海道の冬も終わりました。雪解けが進みます^^ループ橋をダム管理棟まで・・・五分ほどのビデオです。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】ループ橋・・・
今朝の犬の散歩時、斜里岳がとてもキレイに見えたので撮影してみた。犬の手術後の傷口の治りが悪い。いまだグジュグジュと出血している。足が直接地面に触れないように、ビニール袋に入れた上で散歩に出かけている。そのあたりの事情は、近々お知らせしようと思う。
幹線道路はほとんど乾いて気持ちよく走れました。雪景色の合間から少しづつ"春"が覗きだします。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】もう少しで・・・
余市方向へ走りながら・・・日差し眩しくきれいだけれど寒かったぁ~やがて日差しが寒さに勝り始めて・・・ドライブ日和の日曜日です^^クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】忍路蘭島・・・
最高気温の+5℃は午前零時、お昼には−5℃の真冬に戻った。昨日は4月の気温で皆さんニコニコ雪山を崩していたけれど・・・But長年の勘で分かります。大丈夫!厳しい冬は終わりました^^クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】春よ来い・・・
2月の超低気圧襲来時の南風で、オホーツク海の流氷は、はるか沖合に押し流されてしまった。未だ2月の半ばだと言うのに、目の前には暗緑色の冬のオホーツク海の色が広がっていたのだ。こないだまでは
燃え尽き症候群
もしもひとり暮らしが不安になったら・・・
万博パビリオン予約の結果
最近母の愚痴がひどくなったこと
( `◔ ω ◔ ) .。o便利な身体になっとる。
ウエストギャザーのペプラム風シャツ ①! かこみ製図で作りたい60⑳!
国保の健康診断
13時間以上の子守りでクタクタ 私と同年代の方、2歳児を朝から晩まで預かったら皆さんも疲れますか?
お酒を飲んだら体重が増えた・・・
ほぼ日5年手帳を使ってみて(手帳マニアなんです)
2025年4月の決算
座布団カバーを作る!
若い人と働きたいと言う欲望
コロナ禍でご無沙汰だった観戦に行くのが楽しみ
お酒をやめて1年が経った!私ってえらい(自分で褒めてる)
久し振りに給餌台でスズメが賑やかに・・・と思ったらすぐに飛び散って行った。ヒヨドリ・・・時々来るのは見ていたけど、ほぼ終日、睨みを利かせていたのだ。窓を開けてカメラを構えても平気な顔?している。これにはスズメも敵わない。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】ヒヨドリ・・・
今日の斜里岳、実に1ヶ月ぶりの更新になってしまった。曇り空の日が多かった事もあるのだが、犬は足の怪我が治らず手術になるわ、オレは神経痛が酷くなるわ。とっても思い出深い2月になってしまった。特にこの1週間は口を開ける事が出来ず、スープのみで命をつないだ。また痩せちゃったよ。170cmで47kgは痩せすぎだよね。
数週間前・・・否、もっと前からだろうか・・・賑やかに餌をついばんでいたスズメが全く来なくなった。思えば近所でもチュン〃鳴き声を聞かない。何年か前にも似た様なことがあった。いろいろ言われている内に回復したのだったか・・・話題にならなくなった。そしてまた・・・戻っておいで・・・クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】スズメ・・・
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。