どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
こんにちは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 暑いですねー(;´д`) 札幌も今日は30度ということで 朝9時の段階ですでに27度…。 最近は、 午前のお
朝10時の時点で既に33℃とか (; ̄ー ̄A アセアセ・・・ ホント暑すぎて一人だけどエアコン付けないとやってられないわ。 みーが原付バイクで今日で2回目最寄りの駅までとかバイト先の小学校まで
こんにちは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 タイトルそのまんま。 この週末に スタバでメロンフラペチーノを飲みました。 なんの変哲もない
(*´∀`*)ノ。+.・*こんにちは・+. 前回14日に食材買い出しなんだけどパパさん忙しすぎて休みが全く無くてやっと26日の日曜に休み取れる!ってなってて。 その日は実家の父の四十九日です。 運が
梅雨真っ盛り、 雨が多くて蒸し暑いですね。 前回の楽天お買いものマラソンで買ったものがあります🎵 下の方に載せてますので最後まで見てね🎵 ゆうから送られてきたコーヒーセットは キッチンのIKEAの
電力をつくる施設が足りず、節電を呼び掛けていますね。うちでもいろいろな手法で頑張っています。 掃除はほうきを使う日中に照明は使わないひげそりは外出の時だけ。安…
片付けのお悩みは、生き方のお悩み?捨てられないと悩んでいる人は、人間関係や暮らし方で悩んでいる人が多い。【捨てられない自分】から【捨てられる自分】に変わるきっかけは、口ぐせが出る前のたった一言から!
いつもご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています! ↑前回の記事に沢山のいいねをありがとうございました。 昔は素手で食器…
こんにちは。今日は食材の買い出し日でしたが相変わらずブラックでまたパパさん休みにならず午後から仕事へ。 毎度定番の巻き寿司買っといてって、運転しながら食べるみたい。 ほんと良く倒れないよね、逆に
テーブル下のパンくず、玄関の子どもが持ち帰った砂、ペットの毛やネコ砂…。フローリングはいつも細かいゴミが沢山!掃除機を出すほどでもない局地的なゴミのために、ホウキと浮かせる収納グッズでササッと掃除を叶えました。
観葉植物は枯らしてしまうから、買えない。そんな悩みを持つ人に朗報です!水やり忘れ&水のやりすぎがカンタンに防げるもの、楽天で見つけました!
こんにちは!先日気分転換で出掛けた話の続きです。 今日はキッチンから(*´∀`) staubでなにかをコトコト💕 ゆめタウンに大型の無印良品があります。 そこで購入したもの~ まず一つ目 『1
家事、育児、仕事に追われて日々が辛いという方も多いのではないでしょうか? まずは、工夫次第で少なくできる家事時
リビングに置いてあるペンは、何本ありますか?1本でもなくならず、元の場所に戻ってくる仕組みの作り方は以外にカンタン!家族が共有するものだからこそ、作っておくべき仕組みをお伝えします!
子育てに仕事に家事に片付け、やらなきゃいけないと感じることがたくさんあって、なかなか時間が作れない…。でも、世の中には【時間のやりくり上手さん】っていますよね?そんな人達の特徴を3つ見つけました!
トイレの画像から失礼します。トイレ掃除をもっとよりよくラクにする為、おもいきってコチラのアイテムを導入しました。トイレ専用の「クイックルミニワイパー」です...
ヤフーカードがPayPayカードに名称を変えるという。 ああ、そうかい、と他人事で聞いていたが、とうとう今日クレジットカードが送られて来た。有効期限とセキュリ…
クローゼット、押入れ収納が、上手く行かない理由は〇〇い収納が出来ていないのかも!プロ御用達の収納で、激変!カンタン&満足度大のIKEAの収納用品
詰め替えるのは面倒??一回詰め替えてしまえば、そのあとずっとラクできる!そんな我が家の詰め替えの条件。実はみんなやっていることに、気づいていないだけかも?気づけば家事がラク&快適!!
築40年を超えるわが家。色々と不便な点は多いですが一番手を焼くのがこれからの季節の『高温多湿』がもたらすあれこれです。それに加え、賃貸という事情もあり、自分達の思うようにできない設備も多くて…中でも水回り(特に洗面所とお風呂場)は北側に面して日当たりも
あけましておめでとうございます。いつもご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています! 前記事↓にも沢山のいいねをありがとうござ…
もうすっかり夏陽気。冬の間は手が荒れるので整理しなかったベッドの下の箱を久しぶりにあけてみました。 すると出るわ出るわ。昔使っていたフロッピーディスク、ミニデ…
ご訪問ありがとうございます*・゜゚・*:.。..。.:*・゜もう何年このサービスを利用しているんだろう…と思うくらい、シーズンが切り替わるたびにポチッとしているのが、これ。宅配のクリーニングサービスです。本当にずっと愛用しているから購入履歴で一番最初の購入時を調べ
日々の洗濯って、、、地味〜に時間をとりませんか?わが家は、子どもが4人いるので、洗濯は最低2回、標準3回です。そんな洗濯にかかる時間を、少しでも減らすために工夫をしています!今日は、そんな工夫についてご紹介しますね(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+子育ても仕
あっという間に汚れる洗面台の水回り。朝キレイにしても、翌日にはもう汚くなっていてもうイヤになります(´-ω-`)生活していると汚れは不可避なので仕方ない!...
父が他界してからもう9日が過ぎました。 昨日も母から電話があり 『やることなくなって疲れてなんか気が抜けたみたい』と。 父がこんな急に逝ってしまうとか思ってなくて車椅子になって家に帰ってくると
2児(1歳、4歳)を子育て中でワーキングママの私が、年間200冊を読んでいる方法はオーディオブックで「ながら読書」をすることです。時間を削らず「ながら読書」で年間300冊を読む事も可能です。 ママパパ、主婦の「読書の時間がない」を解決してくれるので、超おすすめです。「ながら読書」で人生のQOLも向上できます。
近年話題になっているオーディオブック。 名前は聞いたことあるけれど、実際はどんなものかイマイチわからない... 近年話題になっているオーディオブック。名前は聞いたことあるけれど、実際はどんなものかイマイチわからない...興味があり始めてみたいけれど、どのオーディオブックにするか迷う!子育ての合間やおうち時間を楽しくしたい!そんなかたに読んで頂きたい!オーディオブックについてまとめてみました!
一昨日オイシックスさんより食材届いたので昨日のお昼に作りました! 今回は6回目の参加です。 Oisix公式サイト オイシックスのプレミアムモニターをさせて頂いています(*^^*) 時短家事の工夫
(*´∀`*)ノ。+.・*こんにちは.・+ みーは昨日から大学に通い始めました。 今日で春休み終わってから2日目の学校。 昨日の買い出し日にまたパパさんが 『みー、一緒に買い物行く?』 みー:『私大学
新しい洗濯機がわが家にやってきて1ヶ月と少しが経ちました。悩みに悩んで購入したお気に入りの洗濯機。先代も10年以上頑張ってくれたけれど今回もできれば長く、そして綺麗に使い続けたい、ということで…この洗濯機初のクリーニングを行いました。使ったのは、これ。
いつもご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています! ↑前回の記事に沢山のいいねをありがとうございました。 年を重ね…
いつも通りで過ごしてたのに昨日から頭痛と疲れなのか体がだるい😒💤⤵️ 昨夜も頭痛くて熱っぽいし体もだるくて。 弱ってる時アレルギー出やすいので気を付けないと(ー_ー;) さっきあまりにも頭痛いので
上靴は園児や学校などで使うので、子どもが居るご家庭では切っても切れない家事になるのではないでしょうか? 全国のママパパお疲れさまです! 持ち帰りの毎週金曜日は「あ~土日でやらなきゃ…」ってなります( ´`) 小学校高学年になれば自分でやるよ
今日はミニマリストを目指している我が家のトイレを紹介します。 エリー何にも置かないようにしているので、超シンプ
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1200人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜徐々に暖かな日々が増えるにつれ、私が気になって仕
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1200人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜3月にわが家の10年以上使ったドラム式洗濯機がついに
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1200人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜もうかれこれ数年来。お風呂掃除に定期的に利用して
10日くらい前に、曇天・雨天で寒の戻りからとても寒い日がありましたが、それ以降は暖かくなり、ここ数日は早くも夏を感じさせる陽気になりました。 そこで我が家では…
今日のアメちゃん 目次はじめに 水回りの修理の料金は? プロ業者がおこなった驚きの修理方法とは? ピーピースルーFとは? ピーピースルーFの使い方は? 最後にはじめに 家で生活していると突然やってくる水回りのトラブル。 皆さんは経験ありませんか? まさか、自分のうちで?と最初はびっくりするのですが、本当に突然にやってきます。 水回りのトラブルとは? 家の中で水がある場所、主にキッチンやトイレ、浴室や洗面所などの排水の詰まりなどが原因で起きるトラブルです。 私のうちで発生したトラブルは キッチンでの食べ物のカスの蓄積による排水管の詰まり トイレでの排泄物による詰まり の2回です。 夜遅くや忙しい…
お弁当型で携帯にも便利な炊飯器が登場。 さっそく買ってみたのでメリット、デメリットを紹介します。
皆さん、料理はしていますか? 私は一人暮らしなのですが、やはり仕事から帰ってからの自炊はしんどいです。 疲れていると、帰り道のラーメン屋に寄ったり、スーパーのお惣菜になりがちです。 ただ、外食やお惣菜ばかりだと栄養バランスは良くないですよね。 そこで少しでも楽にさまざまな料理ができたらなぁと探して見つけたのが、自動調理家電のヘルシオホットクックです。 実際に買ってからは生活が激変したので今回紹介したいと思います。 ちなみにテレビでやっていたのですが、現在はコロナの影響で自炊する人が増え、このヘルシオホットクック、3倍近くも売れているそうです。 ヘルシオホットクックとは? 前から気になっていた調理家電ではありますが、本当に買ってよかったものの一つです。 どのような家電か簡単に説明しますと、野菜や肉を切って調味料などを入れてセットすれば自動的に様々なメニューを作ってくれる家電です! ヘルシオホットクックを使うメリットは?
ドラム式洗濯機についている乾燥機能が欲しくて今、めちゃめちゃ調べています。めこざっくりとした洗濯機の選び方をQ&A式で書きだしました。頭の整理にもいいので投稿にまとめてみました(´ω`*)参考になると嬉しいです。最初選ぶ時って、縦型
ちょっと前、おむつスタンプはリピかな?と言っていたのですが、興味がすぐに沸いてしまう私は、新しいものを購入してみました。計3つ使ってきましたが、押しやすさはピカ一だと感じます(*´▽`*)シャチハタタイプのおむつスタンプ購入したのはこちら。
この間、ドラム式洗濯機の選び方をまとめました。そしてついに、わが家にもドラム式洗濯機が(*´▽`*)実は、乾燥機能を使うと、一部機種を覗き毎回必要なのが“乾燥フィルターの掃除”。実際に使ってみて、乾燥フィルターの汚れ度を確かめてみました。洗
全メニュー350kcal以下、糖質25g以下、たんぱく質15g以上の冷凍おかずプレートを、定期的に自宅まで届けてくれる「三ツ星ファーム」。 そのすべてのおかずプレートが、独自の三ツ星基準でバランスのとれた低糖質で作られています。 成人女性の
すごい商品を買いました!その名も「くるくるひもしばり」!(JAN:4905687 232248)これ、ゴミ出しを楽にしてくれるアイテムなんです。こちらは、ダイソーの新商品っぽい。↓サッとお掃除できる、至れり尽くせりアイテムも✨ブログ村テーマ100円ショップ!ダイソー☆大創!袋を開けると、何やらカッターのような形をした物体が。サイズ:約44×H165×D17mm(キャップを外した状態)グレーっぽくて、色味も気に入りました(*´▽`*)↓一...
今日は雨だし、寒いし、今は花粉が飛ぶ季節だし。日曜日なのでごみ収集や郵便配達は来ないしで、一歩も家から出ませんでした。 というか基本的に、食材の買い物と歯科医…
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 昨日の朝の我が家。 思い思いに過ごす3匹の子ぶたたち。 新しく投入したアイテムのおか
ラクアを使って1年。お手入れ方法はめんどくさい?簡単1ステップで ... 家電など商品レビューをブログで紹介中です。
冷蔵庫に標準装備されているたまご収納。ドアポケットについていたり、引出し収納になっていたり…。でも、あえて使わない!と決めたら、めちゃくちゃラクになりました!
いつもご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています! ↑前回の記事に沢山のいいねをありがとうございました。 暖かくなって来た…
先日買ってみた、towerアイテム!「フィルムフック ディスペンサーホルダー」!マグネットが付かない場所でも、ボトルを浮かせることができる新商品です。 こちらはまず普通のボトル用。サイズ本体:約幅6.3×奥行9×高さ7cmフィルムフック:約幅7.2×奥行1×高さ7cmホルダー穴:直径約3.2cm補助リングも2種類(穴直径約2.4 cm / 2.8 cm)付いています。↓フライパン不要のハンバーグが美味しそう♡ブログ村テーマ楽天マラソン・・・届...
いつもご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています! ↑前回の記事に沢山のいいねをありがとうございました。 7年前、キッチン…
入居からあと約1ヶ月経てば2年を迎える我が家。 最初の冬からずーっと「欠陥住宅‥⁉︎」と、気になっていたことがありました。 それは、壁のコンセントやスイッチカバーからの空気漏れ。 場所にもよるのですが、手を当てると結構な風が感じられます。ティッシュを細くしたものをあてるとヒラヒラなびくくらいです。 特に寒くなる冬は廊下などのスイッチのオンオフ時に必ず「寒っ」となるほど。 1年目の秋頃に気がつき、半年点検時に工務店に伝えはしたのですが‥ 対応はというと、廊下の一部のスイッチの内側にテープを貼るだけで終わりました。。 第3種換気だと、吸気口の具合などで様々な現象が起こるようですが、これもその一種な…
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは! 今日は三女…
朝食といえば玄米食パンに目玉焼き、作り置きサラダにフルーツ。たいしたモノは決して作っていなかったけれど朝からドタバタします先日、「朝ごはんは軽めにしたい。」というオーダーを受け、朝ごはんをフルーツだけにしたらめちゃ、楽ちんになった私の朝ごはんだけは特別で
最近、テレビ番組や雑誌で、おいしいドレッシングやタレを取り上げ、さかんに紹介しています。 これはすごく魅力的。おいしそうだし日持ちするしで、通販だけでなく、デ…
先日、セリアで「こういうの欲しかった!」と思える便利アイテムを発見しました。「洗ってポイ トイレ用クリーナートング」です♪流せるトイレ用シートやトイレット...
みなさんは、お肉とお魚、どちらをたくさん食べていますか? わが家は、お肉・・・。 本当はお魚ももっと食べたいのですが、値段が!!! ついついスーパーで手に取るのはお肉です。 そんなわたくし、最近アラを
いつもご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています! ↑前4回にわたりデスクとクローゼットのDIYについて綴って来ました。 実は…
フルタイム共働きで子育てを頑張っている等、多忙な日々をお過ごしの方、家事・育児に取られる時間が足りないことに悩まれていませんでしょうか。この記事では、家事を時短する方法を紹介します。是非、参考にしてみてください。 ネットスーパーの活用によ
FIREを目指し、フルタイム共働きで子育てを頑張っている等、多忙な日々をお過ごしの方、家事・育児に取られる時間が足りないことに悩まれていませんでしょうか。 この記事では、サブの小型冷凍庫を導入することにより家事を時短する方法について紹介しま
こんにちは、はちこです。我が家では、マイホームを建ててからルンバのお世話になってるんですが、ルンバをかける前の片付けがすごく大変なんですよね・・・(T_T)いや、もちろん勝手に隅々までお掃除してくれるのは本当に助かる!!だけどだけど、子ども
賃貸で食洗機を設置するならタンク式食洗機のラクアがぴったり!食洗機デビューにもおすすめ。使ってびっくり...手洗いよりもキレイ、水道代節約、時短で良いことづくめでした。
こんにちは、はちこです。先日、電気式の衣類乾燥機を購入しました(≧▽≦)毎日10キロの洗濯機にいっぱいの洗濯物。それが1回で終わればいいけど、2回まわす日も多々あって、どんだけ洗濯物多いのー!!って。そこで、念願の衣類乾燥機ーー!!!ちょっ
こんにちは、ずぼら主婦はちこです。私の夫は毎日お弁当を持っていきます。会社でもお弁当頼めるけど、美味しくない上に一度コバエが出てきたらしく、もう絶対頼まないって。コンビニのお弁当は高いからと言って、私がお弁当を作らなかったら毎日カップラーメ
こんにちは、双子ママはちこです。前から気になっていた冷凍弁当、『ママの休食』を頼んでみました!実際食べてみて、すごくおいしいし、量を考えると他のお弁当と比較しても実はそんなに高くない!!これは友達にもオススメしたいなって思いました♪ママの休
こんにちは、はちこです。小学校の給食エプロン、今まできちんとアイロンかけてたんだけど、この前あまりにもめんどくさかったから、もうキレイにたたむだけでいいやー!ってそのまま持たせました。私の中ではもうすごい手抜きをした気分で。その事を友達に話
2022.02.22 室内干し快適おすすめグッズ!そうじ・洗濯のコツ〜きれい大好きトラコミュこんにちは~(∩´∀`)∩今日は室内干しのスペース確保と省エネで洗濯ものの乾きも早く出来るという便利すぎるおすすめの室内干しアイテム、「エアコンハンガー」をご紹介いたします
毎日の家事の中で「ちょっと面倒」な洗濯物干し。それが、こちらのアイテムのおかげで時短とラクさが大幅にUPしています。ニトリの一度にたくさん干せる「ワンタッ...
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1200人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜わが家の洗濯機。ついに寿命がきてしまったようです
こんにちは。またしても火曜日買い出しなのに パパさん仕事で行けなくなり(先週火曜から休み無し) 日曜の夕方早めに帰るからそれから買い出しねってf(^_^; もう冷凍してあった肉は使いきったし魚もも
炊飯器を捨てて、お鍋でご飯を炊くって大変そう??でもコンロにこのボタンがついていれば、想像以上に簡単にできるかも知れません!キッチンも広くなって、ご飯も美味しくて、最高!ご自宅のコンロにも魔法のボタンがあるかも?!
スニーカーの靴ひも。脱ぎ履きのたびにひもを解くがめんどくさかったり、歩いているうちに解けて引きずったり…。そんな靴ひものお困りごとを、ダイソー&楽天のグッズで解決できました!
昨年5月から使っているブラーバ。 主に水拭き掃除でお世話になっています。 ルンバとブラーバを併用するようになって、掃除でイライラすることが無くなりました。 本当に必需品です。
なかなか出会えず、やっと見つけた新商品!「透明 配線コードフック2P粘着」!(JAN:4905687 338834)コードをスッキリさせる専用アイテムです。ずっとフックコーナーを探していたんですが、電池やコードのコーナーにありました💦こちらはセリアで購入。↓新商品キャンドルがとっても美味しそう😋ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)開けるとこんな感じ。2個で1セットになってます。サイズ:(約)幅16mm×高さ46mm×奥行12mm耐荷...
どうもこんにちは。 パパさんの代わりに自動車保険の見直しで ネットで一括見積もりしようとしてます。 毎年の事だけどホント面倒でやりたくない! 住まいと暮らし 日々の出来事や暮らし・
ダイソンのコードレス掃除機ってとても便利ですよね。 気づいたときにサッと持ってすぐに掃除ができる。 うちはネコ飼いなので、家中がネコ毛だらけ。ちょっと油断すると綿ゴミがふわふわと床に浮いています。そん
ビッグエーで買い物しました。ここは安いです。品揃え、品質、量についての判断は各自でお願いします。笑 買い物した物は税抜きで以下の通りです。韓国のり9パック …
家計簿として使っていたノートを手放します。見ないので…。 現在は、家計簿自体、やめてしまいました。 一番の理由は、夫のお酒の量とお酒代が多いことに腹が立って…
我が家で一番コゲがヒドイ状態のこちらのフライパン。使うたびにジリジリとIHから音がしつつもまぁ使えるからいいかとそのまま使っていました(;´∀`)もうこの...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。