リフォームに関係ある優良な業者ブロガーの皆さん集合!!
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
こんばんは久々の会社、忙しかった事もあり、いつも以上に疲れました。゜(´Д`)゜。少しずつ身体を慣らしていきたいと思います○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○
おうちマニア
根が怠けものなので、家事という家事はなるべく手間なく済ませたい私。冒頭からすみません💧特に、掃除はほんと好きじゃないので、ラクをしたい!そこで2年半ほど前にうちにお迎えし、めちゃくちゃ働いてもらっているのが、このブラーバさま。関連記事ブラーバ・380J*ついにわが家にやってきた!毎日の掃除がぐーんとラクチンに♪ドライモードは平日、ウェットモードは土日に、めっちゃ活用しています。ブログ村テーマ☆☆コレ!!買っ...
*ゆるーくおうちのことを考えるブログ*
2019年にホームファイリングを完成された方のホームファイリングのメンテナンス作業にお伺いしました。 ホームファイリング
おかたづけノコト|大阪市|書類整理・お片づけサポート
年末の大掃除で、いつもなかなか手がつけられないものの一つに…私は、ガスレンジ周り・換気扇掃除があります。昨年の年末も…しぶしぶ取り掛かった大掃除の一つです。でも、こんな道具があれば、大掃除に至る前に、日々の「中掃除」くらいにはハードルが下がる!と思っ
古く小さく愛しいわが家〜北欧家具とのくらし〜
ちょっと前なんですが、すごく興味を惹かれて買ってみたものがあります。「シリコンキッチンブラシ」。食器を洗うためのブラシです。ホワイトとグレー2色並んでいたので、両方買ってみました。こちらは、セリアで発見。↓「マジックリン」より優秀と噂の研磨シート、気になるわぁ…ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)開けてみると、こんな感じです。サイズは直径約10.5cm。材質はシリコーンゴムで、耐熱温度は約220℃となってお...
*ゆるーくおうちのことを考えるブログ*
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 今日で年末年始の休みも終わり。 あっという間でした。 大雪の札幌。
育休ママの日々
新年あけましておめでとうございます。2021年もどうぞよろしくお願いいたします。********************今年のおせちはいつもとちょっと違います。今までは暮れにデパ地下で買っていましたが、今年は通販で単品を4種類購入。混み合った売り場に行かずにす
暮らしとわたし*50代からシンプルライフ
おはようございます。^^冬、朝起きてまだ暗いのはテンションが下がるけど、冬の朝焼けは好き。これからだんだん昼間が長くなっていくと思うと、がんばれそうです。^^私もなんとか仕事納めになり、今日からお休みです。^^年末は結局忙しすぎて全く準備できずだったので、今日1日で急いで新年お迎えの準備をしたいと思います(;´∀`)自分的大掃除だけはなんとか簡単に済ませましたが💦いつも見に来て下さる方も、時々遊びに来て...
*ゆるーくおうちのことを考えるブログ*
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 2020年もあと二日ですね。 いろいろあった2020年。 来年はどんな年になるの
育休ママの日々
この間、急遽買ったものがあります。「たためるバケツ 8L」!名前のとおり、畳んでおけるソフトバケツです。楽天にも売ってました。以前使っていたものが壊れてしまったので、急いでニトリで買いました。↓噂の珪藻土問題も!😨ブログ村テーマニトリ購入品あれこれ開けるとこんな感じ。折りたたみ時のサイズは約幅32.8×奥行30×高さ4.9cm。パっと見、バケツとは思えないコンパクトさです(´ω`人)ブログ村テーマ小さな暮らし開くとこ...
*ゆるーくおうちのことを考えるブログ*
今日は少し前にダイソーで購入していたコチラのマスキングテープを紹介します 発売後はインスタでも話題になってた商品です 使う場所は勿論!洗面所と浴室の境目部…
私の大事な宝物
制服のように着ている、無印良品のインド綿天竺編みクルーネックTシャツの長袖と七分袖。かなり着古したので、年末に断捨離することにしました。生地もクタクタで、それが馴染んでいるとも言えますが、どこかで区切りをつけないと…伸びてしまった首元が目安でしょうか。この
暮らしとわたし*50代からシンプルライフ
みなさまこんにちは。 段々と冷え込んできている中いかがお過ごしでしょうか。私は東北に住んでいますのでちょっと油断するといつの間にか雪といった環境なので風邪・インフル・コロナには十分注意して過ごすことにします。当たり前ですけど😅さて前回はキッチンの棚をDIYしました。DIY2作品目ですが我ながら上出来といった感想を持っていてとても満足しています(自己満ですけど…)。DIY面白いですよ。思ったよりコストは掛かりますが達成感も十分味わえて何より形に残るのがいいんです。普段あまり健全とは言えない趣味?(スロット・酒)から脱却する良い機会ととらえて楽しんでます←自分の場合ですけどね。www.odekak…
ANYTHING FUN
生ゴミはビニール袋に入れて捨てますが、ビニール袋にもいろいろあって、スーパーでサッカー台に備えてあるシャカシャカしたあの袋だと、においがもれてしまいますよね。そこで、わたしはシャカシャカに重ねて100均の厚手のビニール袋に入れています。ところで最近、食パンの
暮らしとわたし*50代からシンプルライフ
何かのテレビ番組で観た年末掃除のコツ。ガラス窓掃除は、中性洗剤を水で薄めて拭くと良い。へえ〜と思って試してみました。我が家で使っている食器洗剤のキュキュットクリア泡スプレーは、中性なので使ってみました。水で薄めたキュキュットに布を浸して絞り、ガラス窓を拭
暮らしとわたし*50代からシンプルライフ
お風呂の鏡に水垢がついてしまうと、それはもう落とすのに苦労します。あの手この手で労力も時間も要します。鏡に水垢をつけないためのポイントは、「水滴を残さない」です。水垢がついたあとに頑張って落とすのではなく、「そもそも水垢をつけない」というこ
心地よく丁寧に暮らしていく。₀:*゚✲゚
一人のお昼は冒険レシピ。ありあわせのもので、ホットサンドにしました。半分は、竹輪の輪切りスモークモッツァレラトマトケチャップ バジルの葉。いつもはトマトペーストを使いますが、今回は切らしていて残念。竹輪が魚介のふりをするのがけなげです。(まあ、原料は魚で
暮らしとわたし*50代からシンプルライフ
マスク生活の中の、困りごとの一つ。それは、メガネの曇り。普段は裸眼でも生活できるのですが、PC作業や運転時は必要不可欠です。それに時々は、ファッションアイテムとしても使いたい、メガネ。マスクをしてメガネをかけると、大抵メガネレンズが曇ってしまうのに、そ
古く小さく愛しいわが家〜北欧家具とのくらし〜
マスクの手洗いめんどくさくなってきたので、洗濯ネットを買ってみました。 持っている小さめのネットで洗ってもいいのですが、うすーいのしか持っていませんで、夫の…
暮らす。
擦らず汚れが落ちる洗剤✨️ ウチではお風呂掃除の担当は私になっています。 洗濯と食器洗いはたまにやりますがお風呂だけは毎日自分が洗っています。 スポンジに洗剤付けてバスタブ擦ってせっせと洗う💦 腰が痛くなるときもあったりしますが、お風呂掃除ってパパ担当のお宅って多くありま せん?なんでですかね😅 しかしある日突然こいつがやってきました💨 なんかエヴァの零号機っぽくも見えますが、こいつの正体は… とても優れた風呂用洗剤❗その名も ルックプラス バスタブクレンジング✨ 何が優れているかと言うと、スポンジに洗剤を付けて擦る必要なし。 シュッシュッとバスタブに吹きかけて1分待つだけでいいんです。 1分…
ANYTHING FUN
『リンレイ ウルトラハードクリーナー』で簡単に黒ずみを落とせます 『リンレイ ウルトラハードクリーナー』で簡単に黒ずみを落とせます リンレイ ウルトラハードクリーナーを使用した結果(比較写真) オキシクリーンを使ってお風呂の床の黒ずみを落とす方法 オキシクリーンの使い方 オキシクリーンを使った結果!? 『リンレイ ウルトラハードクリーナー バス用 防カビプラス』で黒ずみを落とす 30分放置してこすらずにシャワーで流した結果… まとめ ❗ お風呂の床の黒ずみが気になっている方はたくさんおられると思います。 『リンレイ ウルトラハードクリーナー』を使えばこの汚れを簡単に 落とすことができます。 さ…
ANYTHING FUN
6g入りのマヨネーズってこんなに小さい。きっとお弁当に添える用ですよね。わたしも以前は、チューブのマヨネーズを使っていました。でも、なかなか使い切れなくて…開栓後の賞味期間は、冷蔵庫で約1ヶ月だそうです。 6g入りのマヨネーズにしてからは、その都度使いきりなの
暮らしとわたし*50代からシンプルライフ
ご訪問ありがとうございます。共働き三種の神器といえば、1 ルンバ2 食器洗浄機3 乾燥機能付き洗濯機だそうですが、うちは全て使っています。それぞれ本当になくてはならない存在なので、そのうち個別に記事を書きたいのですが、この3つ以外で使っている便利家電をご紹介しま
まいたくー手間を減らして家事を楽にするためのあれこれー
CMを見ていて、「そうそう、こういうのが欲しかった!」と思ったお掃除グッズ。翌日、ドラックストアに足を運び、しっかりと手に入れてきました。それがこちら↓クイックル ミニワイパー トイレ床掃除用私が行ったドラックストアは、最後の1個でした。ネットでも品薄の
古く小さく愛しいわが家〜北欧家具とのくらし〜
この間、ニトリでやっと買い買えました!「ひもなしラクラク掛ふとんカバー(NグリップフラノヘリンoGY)」!掛け布団カバー。わが家の布団事情に合わせて、シングルとダブルをひとつずつ買いました。↓探してみたら、楽天にも! 去年マットレスや毛布を買い替えて、掛け布団カバーもついでに買い替えたかったんですが、そこまでは手が出せず、、、やっと買えました(*´▽`*)↓ゴチャつきゼロな優秀ホルダーも♪ブログ村テーマニトリ購...
*ゆるーくおうちのことを考えるブログ*
レジ袋が有料化されてから、はや4か月余り。レジ袋がもらえない事にも慣れてきましたが、ストックしていたレジ袋もだんだん減ってきて、ちょっとずつ不便なことが出てきました💦そこで今日は、レジ袋がもらえなくなって、不便に感じていたことを解消してくれたアイテムを3つ、ご紹介したいと思います。^^ちなみに、これらはすべてセリアで買いました。↓注目のクローゼットすっきり新商品も!100円shop*セリア(Seria)まずはこちら...
*ゆるーくおうちのことを考えるブログ*
アイロン台を初めて買いました!これまでずっとアイロン台なしの生活で、アイロン台は「あれば使うけど、なくても大丈夫」って感じでした。が、転職によって必要となったため購入。これまでの代用品や、今回買ったアイロン台、そしてずっと使っているスチーム
毎日全開
こんにちは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 長男が生まれたのが9年前の7月。 早かったような長かったような…。 私のワーマ
育休ママの日々
食後の洗い物が楽になるかもと思い、一度使ってみたかった仕切りプレート。千切り大根+胡椒、ツナの上には茹でて冷凍しておいた枝豆を散らし、赤と黄色のプチトマト、ゆで卵は切らずに丸のまま。塩で。天然酵母パンのトーストと、kiriクリームチーズ。豆乳+千切り大根を温
暮らしとわたし*50代からシンプルライフ
オリーブオイルの瓶の注ぎ口って、金属の蓋を回して開けると、中がちょっと独特な形ですよね。ところが、最近リピしていたオリーブオイル(写真右)は、注ぎ口が酢などと同じ形。プラスチックの蓋と一体になっていて、パチッと開けるタイプです。蓋が分別ばさみで取り外しや
暮らしとわたし*50代からシンプルライフ
無印良品PPストッカーは、冷蔵庫と壁の隙間にちょうどよいサイズ。(撮影のために居間へ持ってきました)中に入れているものは、実は…ゴミとそれにまつわる雑貨です。ゴミと言っても、紙類と、金属類、洗って乾かしたプラ包装なので、においはしないものばかりです。これら
暮らしとわたし*50代からシンプルライフ
ワーママミニマリストは寝る前に洗濯をします。子どもの成長とともに、部屋干しスペースが足りなくなったので、簡単なDIYでハンガーパイプを増設しました。天候に関係なくいつも部屋干しで、起床後に洗濯物を片付ける日々。効率の良い動線はそのままに、物
毎日全開
こんにちは~(∩´∀`)∩今日は最近活用している宅急便の緩衝材の紙の再利用についてご紹介いたします!最近(コロナで外出自粛後~)特に通販でお買い物することが増えました。私だけでなく結構そういう方多いと思います。自宅に届くのは助かることも多いですよね。助
10年後も好きな家 家時間が好きになる「家事貯金」&北欧インテリア
この間、良いものを見つけました(*´▽`*)「PVA 吸水スポンジ くも」。水を吸ってくれるというスポンジです。キャンドゥに行ったときに、見つけました。↓高級感アリアリの新商品、100均商品には見えない!ブログ村テーマ100円ショップCAN⭐DO開けると、可愛い雲形のスポンジ。サイズは約6.5×10×2㎝。材質はPVA(ポリビニルアルコール)。目がギュッと詰まっている感じで、たぶん、スイミングの時に使う吸水タオルとかに近いイメ...
*ゆるーくおうちのことを考えるブログ*
飲み物も、冷たいものから、温かいものへとシフトしている今日この頃。水分をよく摂る私にとって、日々のマイボトルは必需品です。それで先日。かれこれ15年ほど使ったマイボトルから、新しいものに買い換えました。マイボトルそれがこちら。一見、何の変哲も無い、象印
古く小さく愛しいわが家〜北欧家具とのくらし〜
三越伊勢丹の積立が満期になったので、友の会お買物カードで買ってきました。宮川本廛のうなぎの蒲焼。1名分。さすがに一番小ぶりのサイズしか買う勇気なしの小心者です。見た目からして上品なのです。きめが細かいとでも言いましょうか、身が柔らかくて、なんて美味しいの…
暮らしとわたし*50代からシンプルライフ
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 実は先日、器用な転び方をしまして、 右足の親指の骨が 1〜2mmほど欠けてしまったのです
育休ママの日々
先日、こんなものを発見!「洗えるマスク用 洗濯ネット」。その名のとおり、マスクを洗う時用の洗濯ネットです。白地に黒ファスナーのと、アルファベット柄に黒ファスナーの、計2つ買いました。確か、白地に白ファスナーの真っ白タイプも並んでたと思います。こちらは、ダイソーで購入。↓ダイソー×ミナペルホネンの出来栄えが素敵♡ブログ村テーマ100円ショップ!ダイソー☆大創!ネット部分の材質はポリエステル。サイズは約22×...
*ゆるーくおうちのことを考えるブログ*
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 今年の秋は本当に暖かいですね。 いまだにストーブを付けたいと思うことがないまま 10月中旬
育休ママの日々
こんばんは。今晩は子供がころっと寝てくれて、久々に寝かしつけ後の時間を満喫している週末の夜(いつも一緒に寝落ちするのがオチ)Netflixな土曜の夜、サイコー…
life+
最近急激に寒くなってきましたね。着る物に戸惑い、毎日チグハグな装いで保育園にお迎えに行っている私です今回は、世間ではやるのが当たり前?かもしれない家事だけど、…
life+
こんばんは。気付けば持ってなくても大丈夫なモノ&手間を掛けたくない為買ってない物について。まずはキッチンからのご紹介。基本の無い無いシリーズはこちら。『0歳育…
life+
初めは取っ手なしの計量カップを使っていましたが、取っ手付きの方が断然便利と気づき、スーパーで半額SALEの時に、少しずつ買い貯めていきました。 現在取っ手付きは、500mlが4個、200mlが1個。(取っ手なし1個もまだ使っています)500mlの4個のうち3個は常に使用中。写真
暮らしとわたし*50代からシンプルライフ
3coinsでこんなアイテムを見つけました。一見、普通のランドリーネット。なんですが。これ、私がずっと探し求めていたものなんです。まさか、300円で見つけることができるなんて、思ってもみませんでした。旅行が嫌い、という方は少ないと思うけれど、旅行後のバッグの
古く小さく愛しいわが家〜北欧家具とのくらし〜
こびりつきにくく洗いやすい耐熱容器…後片付けがとても楽です。いつもの簡単メニュー「卵焼き」を作ってみました。オリーブオイル微量を容器に塗り、蒸したカボチャ、アスパラ、ささみに卵を割り入れて混ぜ、トースターで数分加熱すれば出来上がり。ソース、マヨネーズ、鰹
暮らしとわたし*50代からシンプルライフ
道具選びに迷う事なく、トイレ掃除に取り掛かれる優れもの このセット1つでトイレ掃除が出来る!『あ!土曜日だ!トイレ掃除をしよう!!!』をお試しさせて頂き…
ティーライフの夢貯金!
リフォームに関係ある優良な業者ブロガーの皆さん集合!!
日々の出来事・・・節約生活の中で思うこと・・・こんな節約できました・・・貧乏だけどインテリアに懲りたい・・・幸せな生活のおくりかた・・・色々な分野で共感しあいたいです!!
内容は後ろ向きでも、何でもOKです。 とりあえず書いたらトラックバックどうぞ! 勉強 仕事 日々の暮らし 気持ち 前向きになれる方法 恋愛 仕事 前向きになれる曲 名言 英語 画像 言葉
毎日の出来事を紹介します(^_^)
Janne。ABC。yasu様。 Janner様の愛らぶ日記。 わんちゃん猫ちゃん、うさぎさん鳥さんなどなど 大好きな家族ちゃんの愛らぶ日記。 思った事感じた事の日常日記。 中傷誹謗の無い楽しいコミュにしていきましょうね☆
「避暑地の軽井沢」から、 「定住型・デュアルライフ型の軽井沢」へ!
すべてのこどもたちは この世に 母の胎内を通り 生まれてきました。 すばらしい奇跡的な いのちの誕生です。 どの子もみんなかけがえのない いのち。 わたしたちも そうであるように。 すべての命を生み出す母として、この世を見つめ、 世界中の平和と 子どもたちの 幸せを 願ってやみません。
平和であればこそ 悩み、泣き、笑い、苦しむことができる。 そんな生きてる 毎日の 出来事を つづりましょうか。
生きるってすばらしい そう思える 日々を綴ってみましょう。
ベジタリアンやヴィーガン(ベーガン、ビーガン)に関するトラコミュです。日本国内外で菜食をされている方、ベジタリアニズムに興味がある方、肉を使わないおいしいレシピなど、関連記事をトラックバックしてください。
素敵な暮らしの道具集まれ〜♩ ロングライフデザイン・一生物・経年変化を楽しめる・飽きずにずっと使えるシンプルな道具など。インテリア・雑貨・キッチンアイテム・家電・なんでもどうぞ♩
理想郷的心象世界(風景)を目指す音楽、絵、文学、画像、映像、芸術、理想心象ファンタジーを伴った空想(作品も)、自分の理想風景論等→ユートピア化を目指す論
小さな農園の農作業を報告します。たまに株式の売買と自分の日常とついでにつぶやきも。
効率よくダイエットしていこう!
リモートワークに役立つテーマでこのコロナ禍を乗り切りましょう!
人生でやりたいことをリスト化→行動・実現を目指す。
自動車工場で働く期間従業員のブログテーマです。
どんな記事でも投稿OK!どんどんトラックバックしていきましょう!
家づくりに関する情報収集をもっと手軽に!!! これから家を建てる人・家系のブログを書いている人・家づくりの中身や、注文住宅で建てた体験談が知りたい人などなど。 注文住宅・住まいに関することならなんでもOK! 気軽にトラックバックお願いします!
親世代の実家の断捨離・整理整頓・後始末・・ その過程・心の葛藤・お金の問題・誰がどんな風に関わったかなど 現在進行形はもちろん、過去を振り返っての気持ちを綴ってくださっても結構です。 みなさんの体験談をお待ちしています。