どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
空間のお陰で花が映えるようになりました
「引っ越し荷造り法」で捨て活のススメ|ミニマリスト流片づけ
不穏な世界で淡々と日常を送るも良し、諦めてそこで試合終了にするも良し。
ヤマダ電機のエアコンクリーニング体験談:施工内容と感想を解説
ヒルマ・アフ・クリント展に行ってきました。(おすすめ解説番組のリンク付き)
ニュースです 🥭
ヤセ型さんの救世主
【楽天マラソン購入品】服好きミニマリスト主婦の夏服爆買い記録
「人間関係を燃やして」僕が手にした、社労士合格への退路なき覚悟
ミニマリスト_ユニクロで夏服購入してきました!
Kindle Unlimitedのオススメ本(断捨離の言葉の由来知っていますか?)
【無印良品】パッケージに釣られてホイホイ買った「置くだけダニ捕りシート」
かがまない暮らしのススメ。ゴミ袋の位置を変えただけでラクになった話。
淡々と過ごす夫婦
「米国債格付けムーディーズ・レーティングスもついに格下げ」についての所感
猫の方が待遇がいいと思っているらしいアラカン夫
同じ商品を複数買いしてみた
運をつかめる人とつかめない人
人生はいつ何があるかわからない…
【口コミ・レビュー付き】京都の女子旅・ひとり旅におすすめなホテル まとめ
50代から考えるお金の減らし方
別 居 記 念 日
【続】ネットショップにクレームを入れた、その後
わたしの80万円
出費は不可欠、元を取りたい気持ちが行動させる~アウト老のすすめ。
ネットショップに、クレームを言ってみたら
花のある暮らし5月まとめ
投資家のパワースポット 兜神社・東京証券取引所・カフェ「teal」に行ってみた ~大人の社会科見学~
ノートパソコンで肩こり・首こりがひどい方必見!快適な在宅ワークには「スタンド+キーボード」がおすすめ
いろいろな愛のかたち
月曜日に3日分の作り置きを仕込みました。この日はランチに出かける予定があったので、作り置きも時短。帰宅後調理の生姜焼きとサーモン漬け丼用(冷凍サーモンを朝冷蔵庫に移動し、夜タレに漬け翌日の献立に)にする事で労力も時間もセーブ。息子を学校に送っていく前にカレーとなすの煮物を作っておきました。学校送迎後、スーパーに買い忘れた物を調達しに行き、ぱぱっと準備して10時には作り置き終了! カレー(切らなくて済む牛薄切り肉) トマトとバジルのサラダ キャベツを塩昆布とごま油で和えたの ポテトサラダ なすの煮物 生姜焼き用玉ねぎ(帰宅後調理用) 1日帰宅後調理の焼き物を加えることで献立にもメリハリがつくし、…
前日に買い出しに行けず、作る当日の朝に献立を決めてからスーパーに行きました。あまり頭も回っておらず、今回は品数少なめです。 鳥手羽元と卵の甘辛煮 マーボー茄子春雨 漬け丼用サーモン 厚揚げとしめじボックチョイのオイスターソースいため ゆでたほうれん草 ラピーニの辛子和え。 さて、作り置きの時のひと手間。普段もこうすればよいのでしょうが、一食分作る時は、その都度調味料出したりしまったりでバタバタ気味です(汗)作り置きの時は、イレギュラーで味噌やオイスターソースも登場しますが、必ず使うのは塩、こしょう、しょうゆ、酒、みりん、調理用オイルです。これをコンロ横に置き、大さじスプーンも水を入れたカップに…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。