どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
心を空にして、耳を澄ませ
雨なのにどうしても洗濯したくて
【セリアのお皿その後レポ】google砲キター◎使い勝手レビューと活用法
【ミニマリスト夫】新居時代、即断捨離されたもの
【授業参観日】40代母リアル服と、ママ友とやらかした話
【今日まで!】amazonプライムセール参戦しました!
決めたら、自分を信じて、黙々と、徹底する
小さな習慣の積み重ねが大きな結果をもたらす
タイミング悪く、また雨でびしょ濡れ
猛暑の学校行事に◎ちゃんと見える40代ラク服コーデ(着やせも!)
【ミスド×ディズニー】Donut for Smile過去イチかわいい!…が、無念…
【フェイラー新商品♡】タオルじゃないハイジがかわいすぎて...物欲爆発な話
病院でまさかの隔離〜!
【夏休み前ラスト週】ズボラ主婦の「ゆるっとやること」「あえてやらないこと」
中学3年生の受験生!今日のコーデ★
写真は通販で買った鏡餅。この中に個包装のお餅が入っています。水引細工が綺麗…さて、今年の運勢の話です。占いを信じてやまない…わけではなく、でも、良いことが書いてあると、やっぱり嬉しいものですよね。 でも、2021年のわたしの運勢は、ある占いでは、良くない年…
年が明けたらあっという間もう2日だしね昨日は実家へ玄関先で少し話してカニ、米、餅、おせちをもらって帰って来たもらったおせちやカニで夜ご飯写真にないけどカツ...
還暦すぎの夫と正月料理を味わう 明けましておめでとうございます。 寒さ厳しく、吹雪の元旦を迎えました。 私が住む地域は年越し料理を盛大に作り、祝います。 生マグロやぼたん海老、お煮しめ、数の子、イクラをお重に詰めて、お漬物も並べました。 還暦を過ぎた夫と50代後半の妻、夫婦ふたりの正月についてお伝えします。 スポンサーリンク // ぼたん海老や明太子 お煮しめ お造りボタンエビ 夫婦ふたりの正月 本年もよろしくお願いします! 令和3年の目標 まとめ ぼたん海老や明太子 正月料理の食材 今回、ぜいたくな食材は特大ボタンエビ。 買うきっかけは、東京で暮らす2歳9カ月の孫娘に、「クリスマスに何か欲し…
2021年になりました。今年もどうぞよろしくお願いします♪帰省してきた娘と夫の3人で、のんびりと家で過ごしています。紅茶を飲んで、食べて、本を読んでいます^^読んだ本がとてもよかったので紹介♪人生が変わる!おすすめの本&2021年もよろしくお願いします「DIE WI
買い物はネット通販中心の、あとう(@ato_ganai)です。 安い飲料や食品をみつけると嬉しいのですが、味のわからない
あけましておめでとうございます!東京・井の頭公園駅近くにワンコOKのお店ができていました!どうやら看板犬もいるらしい♡「わんすた Cafe & 酒場」。 これは行ってみるしかない。吉祥寺駅からも、公園をお散歩しながら10分で行くことができます。 犬連れでなくて、犬が好きな人ももちろんOK! さあ、レビュー行ってみよー!
新年あけましておめでとうございます。2021年もどうぞよろしくお願いいたします。********************今年のおせちはいつもとちょっと違います。今までは暮れにデパ地下で買っていましたが、今年は通販で単品を4種類購入。混み合った売り場に行かずにす
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。