どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
南ロンドンで一番お洒落で美味しいサンドウィッチショップ『CAFÉ MONDO』
*すっきり暮らす*断捨離すると最後はゴミになるもの
ドライフラワーを飾ってみた & ランチはかわいいてまり寿司
日常を特別にする一枚:アラビア パラティッシ ブラックのある食卓
今年のイースターは『ホットクロスバンズ』を手作りしました
食卓を彩るお洒落マット!「Sampler/サンプラー」プレースマットの奥深い魅力
パーティーを格上げする、洗練された大皿の選択:WASARA特大角皿という提案
夏の紫外線対策にも!おしゃれで快適な医療用UVカットベレー
「時間を買う」という価値観がもたらす暮らしの変化
忘れた頃にご飯記事♪
憧れの先輩とのランチと、パシュミナドレープエプロンの素敵な出会い
忙しくても絶対手放したくない&続けたい!! 優しい生活習慣 @ヴェネツィア
三度目の正直、ウナギのゼリー寄せに再々挑戦
GW最終に満喫♪【お刺身/BBQ/ホットケーキ】
++お土産と 今年のGW*++
【シニアの暮らし】自分史上、最高の出来✨うんま😋。。
今日の『自重トレ➕食べるダイエット』でソフトマッチョを目指しながら、趣味三昧の日々を楽しんでます
ドライフラワーを飾ってみた & ランチはかわいいてまり寿司
いつものスーパーで金魚草を半額で買う。
【シニアの暮らし】決断する時。。
体重が+1kg増⁉︎そのワケは深夜測定?老後のお金と定期便も徹底見直し!【5月11日】
かぎ針編みで花を咲かせる コットン糸のボトルカバーの会
【楽天お買い物マラソン】久々の参戦。。
わが家の朝食が白米からパンになったわけ
朝テレビでトム・クルーズがみられて幸せな気分
ほぼ日5年手帳を使ってみて(手帳マニアなんです)
お酒を飲んだら体重が増えた・・・
最近母の愚痴がひどくなったこと
家の片付けをしようかな
コストコオンラインでお買い物
先日、2022年用の新しい手帳を お迎えした話を書きましたが、 www.kurashinooto.com 実は、お店でいそいそとレジに向かったときは カバーのことは、きちんと考えていませんでした… 発売からだいぶ日が経っていたせいか その時店頭には、ほぼ日手帳の専用カバーは 2~3種類しか置いてなかったので しかもあんまり好みではなかった…(*・・)ヾ カバーは「ほぼ日ストア」で買えばいいんだよね 今度、オンラインストアを見てみよ~♪ …とのんきに考えていたのですが、 *ミナペルホネンのカバー。HPより画像お借りしました 後日、ほぼ日ストアで見つけたミナペルホネンの 素敵すぎるカバーは、すでに…
少し前から パートを掛け持ちしたいなぁ…と思っていて 一先ず短期の仕事や、経験が生かせそうな仕事など 条件のよいもの中心にゆっくり探していたのですが 見事に不採用続きでして… www.kurashinooto.com もう、のんきなことばかり言ってられないなぁと 多少条件が悪くても、未経験分野でも、なんでも! …と考えをあらためて、真剣に探しはじめた後に やっと採用してもらえたのが、先月中旬のこと。 自分自身へのプチ採用祝いとして 手にする度にテンションが上がる感じの 小さな持ち歩き手帳を買ってあげよう! そう思いついて、わくわくと 久しぶりに文房具屋さんに寄ったのですが… 当初の目的とは、ぜ…
暮らしの本・雑誌発売日 » 2021.11 小説・エッセイ発売日 » 2021.11 新刊追加、更新メモ 11/16『楽しい&ときめく! 和気文具の手帳の作り方レッスン』今田里美 11/12『KIMONOanne.vol.3 付録:Ahcahcumフック付きトラベルポーチ』TAC出版編集部 10/29『冬』アリ・スミス,木原善彦 10/18『POPEYE特別編集 好きな映画を観よう。』マガジンハウス 10/03『東京の美しい図書館』立野井...
夢ってありますか??夢って、実現したいですよね?で、夢を実現するには・・・「これしかない!!!」すっごく当たり前のことなんだけど、・・・できてる??って思ったこと。今日はそんなことについて書きますね(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+〜自分の時間も子育ても、も
毎月「やることリスト」は書いている私が2022年~それ以降の「やりたいことリスト」を書きだしてみた話!私の2022年「やりたいことリスト100」・・・やりたいことリスト100とは時間やお金(予算)に縛られず心のまま、やりたいことをリスト化すること。100個ではなくてもいい
当時、1、3、5、7歳の育児で手一杯、集客経験もない専業主婦が、いきなり起業してセミナー講師になって・・・本当に少しずつでしたが、講座を開催し続けて、全国にのべ300人の受講生さんと繋がることができた今。その『原点』と言える場所に、今日は参加してきました(^^)
ママって、日常生活で、こまごまとしたお悩みが溜まってきますよね?1つ1つは小さいお悩みだったとしても、溜まっていくと・・・頭の中がそれでイッパイ!!悩みだらけ!って状態になっちゃいますよね?そうなる前に!小さいお悩みをサクサクと解決していくには?今日はそ
突然ですが質問です。「やる気」と聞いてどんなイメージがわきますか?やる気ってどんなイメージ?私は炎をイメージしていました。燃える材料があって、そこに火がつくと燃え上がる。燃える材料は、ビジョンとか好きとか野望とか。よくわかんないけど、なんか
「仕事、資料作成に、時間がかかる」「会議に出たけど、なんだか頭ボンヤリ。」「研修のレポートにやたらと時間がかかる・・・」そんな仕事に関するお悩みって、あったりしませんか?それが、「資料作成の時間が1/6に!」「長〜い会議でも、要点を把握して質問もできる!
暮らしの本・雑誌発売日 » 2021.11 小説・エッセイ発売日 » 2021.11 新刊追加、更新メモ 11/12『LaLaBegin (ララビギン) 12・1 2021-2022 特集:大人の服好き大賞2021』世界文化社 11/12『Sweet(スウィート) 2021年 12月号 付録:ミッフィーのとても大きなショッピングバッグ』宝島社 10/28『うちのレシピ (新潮文庫)』瀧羽麻子 09/07『シンデレラノートのつくりかた: モヤモヤな毎日をワクワクに変...
毎年、生活情報雑誌「サンキュ!」の11月号についてくる「1000万円貯まる手帳」。今年も同じく11月号(2021年)に手帳が付いてきました!今回は、「1000万円貯まる手帳」の中身をちょっとだけご紹介するのに加えて、久々にこの手帳を少し使っ
【BUJO】11月のバレットジャーナル 11月の表紙&目標ページは、こんな感じにしました。 いつも作っているうちに、ついつい欲張って ごちゃごちゃといろいろ貼りすぎてしまうので できるだけシンプルになるように心がけました。 ハビットトラッカーのページ。 上段:習慣にしたいことのチェックリスト 中段:ムード・ヘルストラッカー 下段:体重・体脂肪率のグラフ ちなみに、先月分はこんな感じでした。 まだまだ空欄が目立つけど まあ、マイペースでのんびり頑張ればいいかな…笑 趣味の勉強を、もう、ずーっとさぼっていますが もう少し余裕が出てきたら、また再開したいなぁ。 今月のウィークリーページは、 カフェを…
11月ですねー♡来年の手帳は、もう準備されましたか?毎年、手帳は1冊!の私でしたが、今年はスケジュール用、ワーク用・・・と、何冊か買っています。そんな私が、実は去年から2冊持ち、「超」結果手帳の相棒として愛用していた手帳が届きましたー♡これで、2022年の手帳
今日もブログにお越しくださりありがとうございます♪ たおやかに働く、暮らす、生きるLIFEタイムコーディネーターGeminiです^^《自己紹介はこちら》 …
今日もブログにお越しくださりありがとうございます♪ たおやかに働く、暮らす、生きるLIFEタイムコーディネーターGeminiです^^《自己紹介はこちら》 昨…
CITTA手帳を使い始めて3週間がすぎ、11月を迎えるにあたって振り返りをしました!感想CITTA手帳を選んだ理由の「先を見通す力」めちゃめちゃ鍛えられてます!!遂行機能という言葉ご存知ですか?遂行機能とは、目的を持った一連の活動を効果的に
ブログ訪問ありがとうございます。 あなたが本当にやりたいことは「何ですか?」自分の心に問いかけてみたらふっと気づくことが出来るんです! あなたの想いに気づく…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。