どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
老化を遅らせる脳の使い方
Almamaのマンガ 「飛び出し願望をお散歩に」
音楽の力で記憶を呼び覚ます
Amebaから届いたエール♪
認知症になっても「地域で生き切る」を支える医師
Almama誕生秘話
Almamamnga(アルマ漫画)「認知症なんかじゃないぞ!」をアップしました。
介護あるあるマンガ「あなた財布盗ったでしょう!」
アルツハイマー予防とコーヒーの関係
「未来のための認知症予防&健康ニュースマガジンAlmama」新企画 毎月届く健康アドバイス
歴史的な猛暑・・・の日々がようやく・・・
健康がなんていっても一番
医療費3年連続最高の47兆円 23年度、75歳以上が増加
色は黄金ならずとも、せめて少し古くなった五円玉位が…
補助金の使い方も、様々・・・ですなぁ~~
「イングリッド・バーグマン」という女優さんに恋してしまいました。幼い少女のような可愛らしさが残っているそのふっくらとした頬に「私の心」は完全に奪われてしまいましたね!
60年代も素晴らしい作品がありますよね。名作は見逃したくないですから、今一度、チェックしてみましょうよ。
前野隆司・前野マドカ 著 「ウェルビーイング」 以下、目次 第1章 ウェルビーイングとは何か 1.なぜいまウェルビーイングなのか ウェルビーイングの定義 ハピネスとの違い ウェルビーイ
2000年代に入った頃か、それまで「人は資本」と言われていたことが、突然に「人はコスト」と言われ、世の中は、「会社は株主のもの」という声にあっという間に包まれた。同時に「グローバリゼーション」という横
いろいろな世代の人の話を聞く時間 昨日、今日と縁あって一世代くらい若い方と数時間にわたり話をする機会があった。 幸いにも話が好きで、質問する必要がないくらいに、今まで知らなかった情報を提供してくれ
ふっと降りてきたテーマがある。それはイベント。 イベントと言っても幅広くて、考え方によってはいろいろ組み込むことができる。幅広く言い換えればトピックス的なことかもしれない、が、そんな難しいことは
読み終わった本の感想、いろいろなヒントが含まれていたのでどう書こうか思案していたところ、 ある方のFBのコメントを見ていたら、その方が運営している団体の活動と、諸活動をしている企業が、その本のテー
今月は生涯大学も夏休み、今日は暑さもひと休み、ということで、重文巡りに出かけることにした。 都営地下鉄終点の西馬込まで行き、第二京浜沿いを下る。十数年前に仕事の合間に訪ねたことがある池上本門寺。う
今日は、自分として、すぐに取り組める自分向けの食べ物・飲み物、そして運動について考えてみます!
「卒業白書(Risky Business)」なんですが、この作品がトム・クルーズの主演第一作目になります!正に20歳、21歳の頃のトム・クルーズが躍動しています。
立って乗ってペダルをこぐ、足のトレーニングマシン。 スマホにタイマーで5分間の設定をしてトライ。 はじめてしばらくしてから、漕いだ数を頭の中で数え始める。 2回で1秒と仮定すると、600くらい数え
生涯大学、 本日午後からの講座は「地域活動に関する法律を知る」〜通称NPO法について〜 NPOに関する法律、漠然と決めがあることを知ってはいたが、どんなものなのか紐解いて聞くような機会はなかった。
昨日は暑い夏がひと休み、朝から強い雨が降ったり雷が鳴ったりの荒れた天気だった。 午後は雲も切れたので、いつものようにおもてに出て、カフェでの読書タイム。 帰ろうと出たらまたまた土砂降り、 予兆も
和田秀樹 著「老いの品格」 プロローグ こんな老人に私はなりたい 高齢者を35年診てきた私が思う「なりたい老人」の姿 お金や地位があるだけでは幸せな老人にはなれないt 何を得たいかより、どう生
しばらく前から、ちょっとギックリ腰的な状態で、動きが悪い。コルセットを巻いたり外したり、数日すれば治るかなと思っていたが、まだ尾を引いている。 てなことで、暑いし、駅前のサウナでのんびり過ごすこと
7月30日 夕刊フジの「ニュース時評」から 夕刊フジで各氏が、それぞれの持論を展開していた書いているコラムが面白い。 参考になるもの、ならないもの、賛同できるもの、できないもの、マチマチだけど、
正面ステージでは数々の演目が、テント下には数々の飲食店が開設されている。 飲んで食べて見て聞いて、久しぶりに賑わった駅前の公園 暑さも何のその、午前中から日が長い夕方まで、たくさんの人が繰り出して
先日はウォーキングについて、実践を交えながらの講義だったが、、、 その際に足裏のツボマッサージの紹介があった。 丸棒で裏をコリコリするという、よくある話ではあったが、ちょっとやってみるとなんかとても
佐藤優 著「プーチンの野望」 以下、目次 第1章 仮面のプーチン 「死神がやってきた」――プーチンとの最初の出会い 信仰者としてのプーチンの素顔 鈴木宗男議員の涙に感化された人情家プーチン
今日は「糖尿病」「血糖値」とはどういったものなのか?をまずは整理するところからスタートしてみようと思います。
往年の名作映画「サンセット大通り」ですが、人生をしっかりと歩んできた人には得に一度是非ご覧頂きたい作品です。
楽天お買い物マラソン開催中。そして10日。ポイントアップの日。フライパン欲しいと思って買おうと思って、探したけれどもう少し我慢しよう。...
ウクライナ大使館、4月27日以来、今回が三回目の訪問 広尾駅を降りると雨も止み蒸し暑い。大使館そばの公園では、一匹のミンミンゼミが頑張っていたので、先日覚えたアプリでちょっと録音アップ。
生涯大学、2回目の理事会に出かける 今日はルートを変えて、京成で大森台駅へ そこから歩きで大学方面へ、途中仁戸名の森に入るのが近道。 人気がほとんどない、山道のようなところを通って、途中に古墳
オムライス
夜行列車のレール音が聞こえなくなった時
2025年のカレンダーを買ったよ!
11月の開運こよみ*立冬と小雪*季節を感じて運の流れを呼び込む暦と風物詩
両親がわざわざ買ってきてくれた物
東海地区初の日本茶の大イベント!「chayoi park nagoya 2024」名古屋市 愛知
掃除に救われた日。気分が落ち込んだ時に、どう脱するか。
好きな物のお手入れの時間♪&実家から失敬したもの♪
キャラメルや綿菓子に珈琲の苦みを加えたような魅惑的な香り
圧力鍋の部品、持ち手を取り外す
。今夜のごはん。。
手をかけたくなる服が、要る服
【フロストベリー】新入りティーカップも仲間入りでおうちカフェ。
ヒヤシンスの球根、寒さにあてる
一か八かに賭けて、買ってみた結果
関東大震災あたりから第二次世界大戦が始まるくらいまでの間がどんな時代だったのか、何となく気になっている。 別の表現だと昭和の前半、 どのような社会で、どんな世相だったのか、人々はどんなことを思い暮ら
夜、ポン、、、ポン、、と音が聞こえてくる。 幕張の方からのようだ。20時過ぎ、、、 自衛隊の花火とはちょっと方角が違う。マリンスタディアムかなと、イメージしたが、打ち上がる時間が長いのでどうやら違う
以下、目次 序 章 人は信念とともに若く 教養、共有されてこそ/自由に語っていく/「作法」として 第一章 「教養」、すこやかな喜怒哀楽 過去との出会い/歴史的なパースペクティブ/傲りと焦り――無
子どもたちが小さい時、いっとき飼ったことがある。 その名は、最初が麻呂、二匹目がテト、どうしてこのような名前がついたのかは子どもたちに聞いてみないとわからない。 ある日、カゴから逃げ出して大騒ぎに
生涯大学の今回、 午前中は「子どもの貧困と子ども食堂」について 最近、言葉では聞くけれども、どんなことなのかは、よく知らなかった。 小さい時の教育、環境などは大事だとはよく言われることだけど、バブ
千葉市民会館ホールにチラシ棚があったので、面白そうなチラシを何枚か持ち帰った。 その一枚がこれ! ちば文化資産追加候補募集のチラシ。県民投票などにより2018年に千葉県の文化の中から「次世代に残し
今朝は、一年ぶりに鷺沼ひまわり回廊のひまわりと再会 14号沿いに少し歩いて八剱神社前を通り鷺沼大地の農道に入りしばらくすると真っ黄色の大群が目に入る。 今年はまだ八分咲きと、ピークがこれからのた
今の時代にというか、今の季節にふさわしい講演が二つ。 午前中は、ひとつ目の「熱中症のメカニズムと対策」 生理学という、地味なテーマに取り組んできたが、近年の環境で注目を集めるようになったのが嬉し
生涯大学の班別の活動テーマである街・施設など見学、 準備や段取りもそれなりに煮詰まってきて、行き先もある程度固まってきた。 そのひとつが流山。 その下見をするために出かけた。武蔵野線で新松戸で
生涯大学、 秋に向けて各班で「街の見学や施設の見学・体験をしよう」というテーマの連続講座も回を重ねて、今回が6回目。 必然的に、講義を聞くことよりも、そのコース設定など自分たちの作業が増えてきた。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。