どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
脱Yahoo! & SNS
スタイリッシュな炊飯器をレビュー!
へそくりが増えてきた理由
腸活できれいを目指す!湯田ヨーグルトのサブスクはじめました
小さな世界で楽しむ
カメラカバーリピ買い。iPhone下取りいくらだった?
ひらめきを逃さない習慣。91歳の料理研究家アシスタントから教わったこと
100均 最強アイテム スカルプブラシ
本日大発見しました!
生きてく上で必要な能力?
「優待券100円券×50枚」が届きました!!/今日の売買/おうち朝ごはん&おやつ/シーバ(Sheba) メルティ 猫用おやつ
肩の痛みにストレッチは効果的?正しい方法と注意点
好きな家事お弁当作り。残り半年ちょっと…
買って大正解!だった「洗濯干すやつ」
メモアプリで、ショップ別「買い物リスト」|楽天買い物リストも追加
// こんばんは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 本日めでたくこの日から一年! あず夫さん生誕祭~🎂\(^o^)/ お誕生日だけどケーキを買いにも行けず ステイホームな休日を過ごしています。 あず夫氏、普段は激務なため 時間がたっぷりあるって贅沢~な気分です。 それにしてもドレッサーを移動してきて一年経つのか。時間の経過が早い!(老化?) 捨て活を繰り返し、中身を移動して 何度か入れ替えたり処分したりを繰り返し ここの場所は現在、散らからないでキープ!✨ これから使い切りでお別れのモノと 開封して日数経ってきているから処分対象のモノ(メイク用品) …
娘さん受講中の子供向け英会話リップルキッズパークですが、みんなテキストとかヘッドセットが必要なのかがものすごく知りたいみたいな?なんかそんな検索で何故かこのサイトに辿り着いちゃう悲劇が発生しているような?そして私は全く答えになるような記事を
朝、目が覚めたので起きたよ LDKへ行くとだんなが自分のを立ち上げてYouTubeを観てたしね 午前中は、母から紹介状が出来上がったと昨日連絡あったみたいで、…
// こんにちは。マダムあずきです。 連休二日目。我が家はまったりモード(グータラ・ダラダラとも言う)です(゚∀゚) 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 ~マダム家休日の風景~ ラーメン🍜(マルちゃんミソ)を挟んで戦いが始まりそうです。#ガンプラ#息子の作品 pic.twitter.com/tpWXgsvtpz— あずき (@azuazuazukina) 2021年5月2日 マダム子はコタツでラーメン。 完治ではありませんが、だいぶ良くなったあず夫氏 ↓ azuazuazukina.hatenablog.com 朝からワタクシの愛車のドライブレコーダーを付け替えてくれています。 ワタクシがドライ…
G・Wも3日目になりました だんなは、今日から連休休みに入ったよ 午後から天気が崩れると思ったので、洗濯物は室内干しにする事に 母は軒下に洗濯物を干すって言っ…
4月ってなんか面白いことあったかなぁーと思って先月のまとめを見てみたら、刺繍と英語のことしか書いてないでやんの。確かにそのくらいしかまとめることがない。ので適当に1ヶ月の出来事をまとめていこうかしら。そうしましょう。「みてね」で娘の写真を見
「こんにちはおひめです✨きぞくです✨」 こんにちは。マダムあずきです。 GW~皆さまいかがお過ごしでしょうか? 毎日ミニマリストになりたいと思っているのに 一向に近づいている気がしない今日この頃。 我が家はやっと連休に突入しましたが azuazuazukina.hatenablog.com 家族はこんな感じなため、全力でダラダラしています。 ダラダラしながらお片付けや捨て活動画を観ていて(観るものはかなり意識している模様) 二の腕がきつくて他がゆるい服を1枚お別れ。 (つまり二の腕が太いということなのね・・・w) マダム子のお部屋のゴミ拾いをしていて(←言い方よ) レジ袋4個分のゴミを回収しま…
朝、起きてからLDKへ カレンダー通りのG・Wなので、だんなは仕事に今日も行きます を付けて、出勤時間になったのでだんなを送り出したよ 部屋の掃除をするので、…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。