どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
1件〜50件
シンガポール 一人旅におすすめのホテル10選【コスパ&高級】
【ざつ旅】1話感想 ひとり旅をオススメするアニメ 面白い?つまらない?
【函館2泊3日旅】1日目:函館ベイエリア、立待岬、函館元町エリア、函館漁港、函館旬花
【函館2泊3日旅】2日目:道南いさりび鉄道、木古内、松前城
【函館2泊3日旅】3日目:JR函館本線(鹿部回り)森駅、大沼国定公園、函館元町エリア散策
目薬を買いに…これはイイ❣️
【松本大人ひとり旅】松本城と四柱神社で心整う春の一日|アラカン女性のぼっち旅記録
MLB東京シリーズと鎌倉の旅⑱「七だし屋」
MLB東京シリーズと鎌倉の旅⑰「旧岩崎邸庭園」
洞窟の中には
【滋賀3泊5日旅】1日目:びわ湖バレイ、白髭神社、海津大崎、メタセコイア並木、農家のお宿三左衛門邸
【滋賀3泊5日旅】2日目:比叡山延暦寺、石山坂本線、石山寺
【滋賀3泊5日旅】3日目:長浜城、つるやパン、季の雲、翼果楼(よかろう)、琵琶湖一周大回り乗車
【滋賀3泊5日旅】4・5日目:彦根城、城下町散策、近江八幡散策、ラコリーナ近江八幡
神話の秘密を探る旅 Part.3 天安河原で人生を考える!?
こんにちは、きびもんです。ようこそ〜☺️ 我が家の狭小ベランダ 花の季節が到来しています。 アブラハムダービー 大きな花がたくさん! ですが、そろそろ花びらが散り始めています。 毎朝花びらの掃除に追われています。 イングリッシュローズはオールドローズから作出されていて、花びらの数が多い! 散るとかなりなボリュームです。 狭いので思うように箒も使えず、結局1枚1枚手で拾っています。。。 結構大変。。。 などと言っているうちにもう一株のジュベリーセレブレーションが開花してきました。 春の1番花! 濃いピンク色です〜^_^ジュベリーもなかなか大輪で、特に春はゴージャス なんですが。。。 大輪が咲く割…
こんにちは、きびもんです。ようこそ〜☺️ 今年はちょっと遅いみたいですが。。。GWが終わったあたりからすごい勢いで咲いてます! アブラハムダービーが真っ盛りです〜。もうただただ画像を載せるのみですが。。。奥行きたった85cmのベランダですが、咲いてます〜☺️☺️☺️ こちらはロイヤリティ そして鉄線です! 鉄線はこれからどんどん咲きまーす!奥のジュベリーセレブレーションはこれからですね。。。この画像でうちのベランダの狭さはおわかりいただけるかな。。。 しばらくベランダガーデナーの至福の時が続きます。冬に頑張った甲斐がありました (^○^) ランキング参加しています。ポチッと茶すけの肉球タッチお…
こんにちは、きびもんです。ようこそ〜☺️ 今年は冬の間にベランダをだいぶ整理しました。 クレマチスの一品種である、ロイヤリティも重い陶器の鉢から軽い不織布のポットに植え替えました。 その時の記事。。。kibimon.hatenablog.com 根をほぐしてふた回りくらい大きなポットに植え替えたし、牛糞もだいぶ奢ったし。 そりゃあもう絶好調です〜😀 ここ何年かは八重の花がめっきり少なくなっていたのですが、ほれこの通り、しっかりと八重の花が!!! しかもめちゃたくさん☺️😊😍 まだまだ蕾も!!!!!😃 雌しべのあたりも元気一杯 冬の作業が報われる時期ですな〜〜〜〜 薔薇さんはあと一息。。。蕾が大…
こんにちは、きびもんです。ようこそ〜☺️ 暖かい日が続いていますね〜。 気温が安定してきました。 我が家の狭小ベランダもむくむくわさわさ植物が成長しています。 まるで音が聞こえるようにぐんぐん伸びていきますよー。 つぼみもたーくさん付いてます(*≧∀≦*) ベランダの前回の記事はこちら kibimon.hatenablog.com その前はこちらです〜 kibimon.hatenablog.com まず開花の一番のりは多肉さんたち 黄色い花が咲いているのは秋麗という種類の多肉です。よく花が咲いて驚くほどどんどん増えます。 他にも何種類か寄せ植えしています。 どれも100円〜300円で買った小さ…
こんにちは きびもんです。ようこそいらっしゃいました! あっという間に3月もあと少し。。。今年は2月の寒い間にだいぶベランダの断捨離ができました。その記事はこちら。。。kibimon.hatenablog.comkibimon.hatenablog.com この他にも結構記事がありますが、長くなるので割愛wwwご興味のある方はベランダカテゴリーの記事をご覧くださったら嬉しいです!!! 植え替えやら、大鉢の断捨離やら頑張ってきたので、今年の春は余計にいろいろ待ち遠しいです。 植物は何も言わないけど、静かに静かに春の準備を進めています〜♪ バラもずいぶん葉っぱが開いてきました! 出てきたばかりの葉…
雪が降ったり寒い日が続きベランダ仕事が滞っていたけど、今日やっと続きをしました。 つるバラを全て誘引して。。。 地味な画像ですね。春になるとわさわさになって花がたくさん咲くのが嘘のよう。てか、今年もちゃんと咲いてくれるのでしょうか? 10年ぶりに水やりシステムのジョイントも交換できました。とりあえず今のところ水漏れ無し。 でも、10年ぶりにジョイントを買おうとしたら、緑のものがありません(TT) 鮮やかな水色のしかない。。。すごく残念。でも仕方ない。。。 今日捨てたものとしては古いジョイントのパーツだけど、新しいのに置き換えたので断捨離と言えるのかどうか…。 この緑のパーツなど10個ぐらい捨て…
服の断捨離の道の途中ですが、昨日ベランダ仕事したので。。。年々植えた植物が大きくなるので、どれかを断捨離せざるを得ない時が来ます。自然と枯れて来る時もあるけど、まだまだ元気な植物を断捨離するのは辛いです。でもそのままにしておくとスペースの奪い合いで他の植物にも悪影響があるし、美しく咲かせることも出来なくなります。結局ガーデニングは季節の花や葉の美しさを愛でるのが目的だと思うので、それに逆行する場合は仕方がないと割り切るようになりました。今回断捨離するのはクレマチスのピンクファンタジー。近所の花屋で鉢植えを買ってきてそろそろ8年くらいたつでしょうか。名前の通り5月に一斉にピンクの花を咲かせてくれ…
昨日の記事で書きましたが。。。kibimon.hatenablog.com 断捨離したピンクファンタジーの入っていた立派な鉢ですが、これから先、歳とったら手に負えないことを自覚。植物が入って土が入ってたっぷり水分を含んでいたら、とんでもなく重いです。腰をやられてしまう〜。ピンクファンタジーの鉢ジモティに無料で出せば引き取り手は現れるでしょう。過去にもっと大きな鉢をジモティから引き取りに来てもらったことがあります。でも今回それはやめました。前回来てもらった時に何かと気を遣ったのです。相手の方も全然普通な方だったけど何だかんだ気を使いました。なので、もういいかな (^_^;)もったいないとは思うけ…
暖かい日が続いてますねー。春が来る前に植え替えを急がないと!もういっぱい芽が膨らんできています。 というわけで、ロイヤリティ植え替えました。前回のベランダ記事で書きましたが、素焼きの重い鉢は植え替えごとに断捨離することにしました。まずアマゾンでフェルト(不織布)のポットをゲト 撮影しようとしたら、早速お約束です。 お嬢様、ドヤ顔鉢はハンマーで叩き割ってロイヤリティを取り出しました。 前回は結局鉢を割って断捨離したのに、腰を痛めてまで掘り出し、大変でした(´・ω・`)叩き割れば簡単! 簡単!笑笑前回1時間半かかったのに、今回は15分ほど。。。やっぱり根がいっぱいです。これではなかなかいい花が咲き…
引き続きやってます。ベランダ仕事。 今まで手付かずだった東側。アイビーが繁茂してとても好きな感じになってたんだけど、数年後にはマンションの大規模改修があるはずです。その時に慌てていろいろやるのはかえってしんどそうだから、今から少しずつ整理しようと思います。 いろんな葉っぱが茂って景色を作ってくれてますが。。。 アイビーを断捨離 マンションベランダの悲しさです (;ω;) すべて植物を取り除きました二つとも断捨離しちゃおうか、迷いましたが、下の鉢に入っているアイビーの根は残してみます。今年本格的に春になるとまた芽が出て茂ってくれるのか。。。ちょっと様子を見たいそして茂ってきたら、今までのようにグ…
本日ホントに春の陽気でしたねー。どんどん芽が伸びているクレマチスの鉄線このまま蔓が伸びてどんどんかってに絡まってしまうと移動できなくなる!ので、まだ花が終わらないけど、剪定しました。たしか去年も同じだった。。。 まだたくさん咲いてる ラティスからはずすとこんなに長い。2mくらいあります。 剪定して、部屋に活けて楽しみます。部屋の中でも結構長く咲いてくれます。 お嬢さまがクンクン長過ぎるので、半分くらいは花だけ活けました。 花が終わったら花や葉を取り蔓は保管私はクレマチスの蔓を使って籠を網ます自己流でいろいろ。。。 本数が溜まってきたら編みますが、それまでは1本ずつ巻いて保管 さて、ベランダです…
春に向けてのベランダ仕事。まだやりたいことがありました。 すぐ出来なかったのは、お届けを待っていたから。アマゾンプライムでポチったにもかかわらず、なかなか到着しなかった。。。 どうやら台湾から来た模様。 10日ほどしてようやく到着アマゾンプライム、便利に使っているけど、時々こういうことがあるから、気をつけないと。。。とはいえ、改めて検索しても同じものは国内の業者さんで取り扱いがないようなので仕方ない。。。 何を植え替えたかというと、こちら。。。 アイビーのプランターの上にヤマアジサイの鉢。。。こんな風にわしゃわしゃと生えてました。150円くらいの小さな株があっという間にわっしゃわっしゃに。。。…
今日はまたベランダ仕事の記事です。 ベランダの断捨離はまだやってます〜。笑 先日、ジモティもそれなりに気を使うと書いたんですが。。。このプランターと この大鉢 10年以上前のものです。でもこの数年は鉢カバー?のように使っていました。プランターは中にまた鉢を入れて入れ子にしていました。大鉢の方はその上に浅い鉢を乗せたり。要するに中に土を入れてなかった。ので、比較的綺麗なんです。さすがにこれをガンガン割って燃えないゴミにするのは酷いなぁ。。。と思います。 まぁ、ちょっと気が重いけど、ジモティだよね。。。と写真を撮って簡単に説明文をつけて投稿。無料で差し上げます。 粗大ゴミにすると両方で1000円前…
ベランダの断捨離 今日も続きます。キレイ目なプランターと大鉢をジモティで持っていってもらったので、スッキリが加速。アイビーを植えていた、この鉢も気になり出しました。今年はこのアイビーは残してみようかな〜と思っていたのですが、上に多肉植物の鉢があります。 だから動かすのがすごく重い!ツライ!大変!何しろ重いのはダメだよね。重いものも自力で出来るうちになんとかするのが今回のベランダ断捨離のテーマです。でも。。。アイビーが全てなくなってしまうのはやっぱりちょっと寂しいので。。。実は枝を少しカットして小さな鉢にさしてあります。 部屋の中の植物は増えてしまって居るのですがー。 ほら、こんな風に小さな芽が…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
断捨離で賢く稼ぐ!メルカリで不用品を高く売る方法と送料節約術
【生涯で5000万円!?】住宅の次に金食い虫!車関連費の節約
【仲介手数料無料ワザも?!】住居費大幅節約!賃貸物件を安く借りるコツ
「低収入でも貯金初心者でも貯金をするコツ」節約貯金をするなら本をお勧めする理由
無料だった(✪▽✪)
貯金ゼロの40代がそのまま老後に突入したらリアルにどうなると思う…?
【まとめ】節約・貯金のためにやってほしい9つの方法
【富豪】不動産リッチでおすすめ!土地株主優待ベスト23【株主優待】【貯金】
貯金 3月
月額290円で1GB+電話番号つき!日本通信の格安SIMを初期費用まで抑えて始める方法
1億円ないならFIREは危険!資産4000万円でも破綻する恐ろしい現実
一人暮らしでも食費を削らない!
【流行】デジタルギフトでおすすめ!選べる株主優待ベスト25【株主優待】【貯金】
【家計簿公開】2025年スタート!/都内3人家族のリアル生活費/手取り60万円台/収支改善取り組み中
節約やめたら貯金増えた話(無理しすぎると逆効果やでー!)
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。