どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
食器棚整理完了!3年前と随分違う眺めに
焼き芋LOVE💕焼き芋について思うこと。
【2025年春服】最近買ったお洋服4着ご紹介!
「捨てる手間がかからない」は、贈り物のマナーかもしれない。
着古したpikoのTシャツを断捨離しました
朝のルーティーン 疲れるけど得るものはある。
お皿が2日連続で割れるのは凶?…なわけない!
災害の備えにも 我が家のAmazon定期便リスト
カインズの入浴剤がコスパ最強だった話。
エヌワゴンのベージュ色が新着で出てた〜
1日1捨て、はじめます。マイルールと最初の1捨て。
*少ない服で暮らす*不要な服を増やさないコツ
母からの微妙な「貰い物」を使い切れ!
一年振りにしまむらへ サンリオキャラクター好きかも?
仕事でしゃべる機会を与えてもらってる・・
備蓄食料品を少しずつ買い集めています。今まで気づかなかったのですが、スーパーの一角にも防災コーナーがあり、レトルトや缶詰、ロングライフのビスケットなども並んでいました。先日は長期保存用野菜ジュースを発見。楽天にもありました。 なんと5.5年保存できるそう
あっっっと言う間に、3月も終わりますねーーー!!卒園式も終了式も終わり、思ったより短い春休み中に帰省などしていたら、もう3月最終日!!!そして、2022年の4分の1が終わりましたね。みなさん、いかがだったでしょうか?私は、もう1月が遠い過去のようですが・
見に来てくださりありがとうございます☻ 気持ちを満たして、整えて、自分を叶える♡自分辞典アドバイザーのtsuna です。 ⋆*自己紹介はこちら 前回のブログ↓…
メインブログで載せたのはPinkストック と Whiteストック★心地よいのは 良い感じの距離感 https://t.co/oofo4F2Ruw— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) March 26, 2022 ★いろいろな事を考えて生きたほうが 良さそうです。 https://t.co/r2dciIykxc— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) March 27, 2022 って事で・・・こっちのブログではyellowストックを載せてまいります。他にどんな色があるのかなと思ってネットで検...
菓子パンの代わりに「おにぎり」 あなたは菓子パンをよく買いますか? メロンパンやチョコレートパン、カスタードクリームのパンなど、つい買いたくなりますね。 でも食費の節約のためには、菓子パンよりご飯のほうがオススメ! お米中心の自炊生活コツをお伝えします。 スポンサーリンク // お米のコスパは最高 ヤセるみそ汁やスープ 炊き込みご飯 自炊飯 まとめ お米のコスパは最高 頭を垂れる稲穂 小麦粉が値上げされ、バターやチーズも高くなっています。 一方、お米の価格は据え置き! 1食あたりのコスパは、ご飯が最高。 しかも安心な国産米です。 日本は千年以上も、稲作が行われてきた瑞穂(みずほ)の国。 和食を…
暖かくなったので電気代が下がるなぁと喜んでるひとり暮らしの人です。| ω Φ )相変わらず色々なことをサボりまくってますが、今はよく眠るようにしてるので体調も良いしお肌の調子も良くて気力もアップ中。なんと・・・ここんとこ10日ぐらいは、毎日8時間ぐらい寝てました。なにはともあれ睡眠ってめっちゃ大事ですよね、今日は【ひとり暮らしの部屋 私のお気に入り】順番をつける気がないし付けられないけどめっちゃお気に入り...
手持ちの服が傷んだら、買い替えますか? それとも、お直ししますか? 私は、靴以外は買い替えていたのですが、フランス人の考え方に影響を受け、お直ししました。今日は物との向き合い方について紹介します。 フランス流の「お直しながら長く着る」考え方に出会う 袖を詰めるお直しにチャレンジ 最後に フランス流の「お直しながら長く着る」考え方に出会う 10年間着ていたお気に入りのキルティングジャケットがあります。いつのまにか袖がこすれて、小さな穴が空いていました。 そろそろ買い替えようと思っていたら、フランスの YouTuber さんの動画を見て「お直し」という選択肢に気づきました。 「フランス流シンプルシ…
今年の春服は10着で回しています。10着のアイテムを紹介します。動画もあります。こちらではコーデも確認できます。合わせてどうぞ。目次今年の春服はこの10着靴はこの3足。それから靴について思うこと。
子供の頃は、見たもの、聞いたもの、読んだものを、純粋に信じます。それは、アニメで見た映像なのか、絵本なのか、大人から聞いた昔話なのか。とにかく、純粋に信じます。魔法だって信じます。いつか白馬に乗った王子様が迎えに来てくれると、プリンセススト
2022年3月の薬膳漢方検定で受験したオンライン試験の流れと、メリット&デメリット、注意事項などのまとめです。私が試験中にした失敗と、間違い、わかりにくい点、事前準備とその対策は?!これはやらないほうがいいよ!っていうことも書いています。養生が自分でできるようになる!漢方検定おすすめです。
こんにちは。人生投資型ミニマリストのゆきたかです。 結果的に見つかりましたが最近物をなくしたことがあり、改めてお片づけを
見に来てくださりありがとうございます☻ 気持ちを満たして、整えて、自分を叶える♡自分辞典アドバイザーのtsuna です。 ⋆*自己紹介はこちら 前回のブログ↓…
見に来てくださりありがとうございます☻ 気持ちを満たして、整えて、自分を叶える♡自分辞典アドバイザーのtsuna です。 ⋆*自己紹介はこちら 前回のブログ↓…
私の友人は、20年以上便秘に悩まされてきました。若いころから便秘体質で痔で入院したこともあり常に便秘気味。痩せ型で、特に偏った食生活をしているわけでもないのに、です。そんな彼女がこれを飲み始めてから便秘が解消された!ととても喜んでいます。今まで試してきたとの便秘薬よりもスムーズにお通じがあるとのことです!飲み方は、
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 太った私の苦渋の決断。服を手放す基準。 体型が変わった分、服が増えてしまい 太る前の服のサイズは、XSかS。 そこからMサイズになり、Lサイズになり、今はXLかXXLサイズに...。 オーバーサイズならLサイズも着れますが、概ねXLサイズです。 XSサイズは、割と早々に「もうこの体型には戻らないな」と思い、欲しいと言ってくれた友人に譲りました。 Tシャツとかパーカーとか、もうすぐ小4の息子クンが気に入って着てくれているようです。ありがたや。 なので手元に残っているのは、少しのSサイズとMサイズ…
前回の「柴田恭兵の自宅を探訪しながら散策~世田谷線の旅(4)」では、柴田恭兵の自宅を探訪しながら散策しました。今回は、ガクト、ピエール瀧の自宅の旧宅を探訪しながら世田谷線の旅を続けます。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(国士舘大学)前回の記事で散策した松陰神社の隣には「国士舘大学」がありま...
以下の記事は、あまり纏まりのある記事ではありませんが、世田谷区の代田・代沢散策中に思ったことを、「日々思うことのカテゴリ」の記事として書いたものです。(北澤八幡神社)世田谷区の代田・代沢を散策しているときに、「北澤八幡神社」を訪れ(世田谷区代沢3-25-3)、 境内にある奉賛者名簿を見ていると、スピリチュアリストとして活動している江原啓介(えはら ひろゆき)の名がありました。なぜ、ここに江原啓之...
見に来てくださりありがとうございます☻ 気持ちを満たして、整えて、自分を叶える♡自分辞典アドバイザーのtsuna です。 ⋆*自己紹介はこちら 前回のブログ↓…
もし、「負の感情」がなければ、どれほど幸せだろうと、いつも思います。失う恐怖、執着心、軽蔑、怒り、嫉妬、孤独への恐れ、非難、否定、劣等感、復讐心・・・人間が不幸になるのは、これらの負の感情で心がいっぱいのときです。ここから先は、ノーベル文学
今日は体を整えるのお話お顔も体の一部です。お顔のケアも欠かせません お気に入りのリンクル美容液3ステップの後目元周辺ほうれいせんマリオネットラインに塗布してい…
今日は、入り口から出口まで、製品の行き先を考えるというお話です。 ヨガを学ぶと心地よさ にたどり着きます。心地よい 空間心地よい 生活 そして衣食住の「住」を…
見に来てくださりありがとうございます☻ 気持ちを満たして、整えて、自分を叶える♡自分辞典アドバイザーのtsuna です。 ⋆*自己紹介はこちら 前回のブログ↓…
今日は大好きな高尾美穂先生のリアルボイスの紹介ですユーチューブですが声だけ10分程度ですわたしは家事をしながら聞きましたよりよい人生を生きるために出来ることh…
+---------------+ポチッといただけると🐾わたくしココロが跳び上がります にほんブログ村">にほんブログ村">"> Хэштег проти…
『無駄遣い』の予感・・・💧
新しい出会い「カジ婚」
もうほんっっと、ごめんなさいって感じでε-(´∀`; )
4月20日 人間には3つの要素がある。
模写 138 竹久夢二 (1884 - 1934 ) Japan
模写 139 Laurence Stephen Lowry (1887 – 1976) England
【一人暮らしで足を骨折】ギプスが外れ自力で歩くと足首が痛かったorz
模写 130 Philip Alexius de László (1869 - 1937) England
模写 131 William Sergeant Kendall (1869–1938) American
模写 132 Antoine Bouvard (1870-1956) French
ガガに圧倒される
料理が嫌いな母が作るカレー
最近の諸々
久々のSHEIN・サザエさん?
迷惑騒音トラブルは、なんとか落ち着いたと 思われます。
「たったこれをするだけでOK!」というような、ウルトラCの方法はありません。 何かうまくいかないことがあったとしたら、それは、「その方法ではうまくいかないということが分かった」ということなので、行動を練り直し、何度も試していくだけです。私
職業訓練校にてweb関連講座を修了した、くんれんです。 訓練校の授業で学習したことや感想をブログで発信しています。 [b
Web職業訓練校で勉強している、くんれんです。 5ヶ月目(最後の月)の授業をまとめます。 IT系の訓練校を検討中のかたの
WEBクリエイターをめざしている、ワラデザです。 職業訓練校に入校して1か月が経過しました。 現在の学習状況を
Webの職業訓練校に入校して2ヶ月が経過しました。 学習状況や授業内容についてブログにまとめます。 訓練校を検
Webの職業訓練校に入校して3ヶ月が経過した、ワラデザです。 学習状況や授業内容についてブログにまとめます。 訓練校を検
Webの職業訓練校に入校して4ヶ月が経過した、くんれんです。 学習状況や授業内容についてブログにまとめます。 IT系の訓
職業訓練を卒業して1年経った、くんれん(@waradeza)です。 退職後にハローワークへ行った時、職員の方にたずねてみ
職業訓練校を卒業した、くんれん(@waradeza)です。 面接で合格するかは「運」の要素が強いです。 受験倍率 面接官
■kujirato-m キッチンタオルをグレーに変えました。 やっぱりキッチンタオルは白が一番!と思っていたのですが 年齢によるものなのか、黄ばみが以前よりも気になり始め、 (
あまりメイクに興味がなくて、普段はCCクリームとアイブロウとリップクリームだけ。出かける時はそれに加えてアイラインとアイシャドウ。長いこと使っていたドラッグストアのプチプラコスメをまじまじと見ると、古すぎて、もう、全然ときめきません。アイブロウパウダーは、
この1年間でいいねが多かったミニマリズム関連のツイートをランキング形式にしてまとめました。短いけれど、その分まっすぐに伝わることがTwitterの魅力。私のつぶやきが、誰かのミニマルライフにほんの少しでも役立ったらいいなと思います。
身長154㎝のアラフィフです。顔は大きめです(極端に大きくはないけど、小顔ではない)。 そんな自分は、マスクをつけると『普通サイズ』は大きい。でも『小さめサイズ』はキツい……。 そんな人はいませんか? 中間のサイズを探し、顔が大きめ(小顔ではない)の私に、ちょうど良いマスクが見つかったので紹介します。 伊藤忠 日本製不織布マスク(小さめ) 小さめサイズでも、比較的ゆとりがあるマスク紹介 ローソン マスク小さめ くらしのベスト フンワリ耳ひも 小さめサイズ 最後に 一般的なマスクの横幅は ・普通サイズ17~17.5㎝・小さめ 14.5㎝ なのですが、その間が欲しい。 今回、横幅16㎝という「普通…
もうすぐ春休み子供が大量の物を学校から持ち帰ります。で、問題は旧学年の持ち物。何を取っておいて何を捨てていいのか結構悩むところです。そこで今日は我が家なりの選別法をご紹介。あくまで我が家基準なのでこのブログ見て捨てたら捨てちゃダメなやつだったとかいうクレ
プレ更年期は35歳から始まると知っていますか?40歳を過ぎたら激しい運動はエネルギーを消耗させてしまい逆効果。身体をケアすることで、コンディションが整って気持ちも安定します。今日は、私が試して効果のあった漢方、食事+体重管理アプリ、ヨガの3つのことを紹介します。私はこれらのおかげで更年期かな?と思われる日々にちょっとした体調不良(頭痛、疲れやすい、冷え)などを緩和することができました。
こんにちは。人生投資型ミニマリストのゆきたかです。 体系的に「物を減らす」記事を書いてから1年半ほどでようやく10,00
今日は心の冷え取りのお話です BOØWYわがままジュリエット この歌を聴くと心が静まります氷室ックの声にヒーリング効果があります BOØWY わがままジ…
今朝は遅おき(^_^;)今日はこころの冷え取り♪です 音楽を聴くだけで エネルギーがわいてくるエナジーソングってありますよね わたしのエナジーソングは安室奈美…
専業主婦のみちおんです(ㆁᴗㆁ✿)先月の1日から、念願だった株式投資を始めました! 今日は、株のお話ではなく、貢いじゃう気持ちのお話です 株のお話は、こちらか…
見に来てくださりありがとうございます☻ 気持ちを満たして、整えて、自分を叶える♡自分辞典アドバイザーのtsuna です。 ⋆*自己紹介はこちら 前回のブログ↓…
今日は定時帰りまるで花🌼金曜日の気分で超脱力~ッまだもう一日あるね(^_^;)こんな日は恒例の至福タイム--------+お肌のお手入れをすることはヨガ哲学…
あんなにやる気満々だったのに、“ あのやる気 ” はいったいどこに行ってしまったのか?三日坊主になる理由は、「モチベーションだけ」で行動を継続させようとするからです。モチベーションによって突き動かされる行動は、 ドーパミンやノルアドレナリン
今日は住を整えるのお話ですヨガ哲学のなかでもクリア(浄化)という教えがあります 家、とりわけ整えることは浄化につながりますしかーし、いかんせん、気分が乗りませ…
見に来てくださりありがとうございます☻ 気持ちを満たして、整えて、自分を叶える♡自分辞典アドバイザーのtsuna です。 ⋆*自己紹介はこちら 前回のブログ↓…
ご訪問いただきましてありがとうございます m( . .)m お年頃かしら?誰かの役に立てることってないのかな?自宅で一人自由な時間を使って・・・なんて思い始…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。