どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【5月前半の食費公開】節約夫婦のリアルな買い物記録&ムダ減テク5選!!
先週のポイ活☆ローソンでおぱんちゅうさぎをゲット
30代女子のリアルなGWの支出と家計管理術|楽しみつつ、ちゃんと貯めるコツ
【5月10日】
納豆にブルーベリーを入れる!? 夫婦別会計でタイヤ交換も請求する60代の日常記録【5月10日】
楽天お買い物マラソン!一番好きなパスタソース購入
婚活のきっかけ
業務スーパーのお米5kgの値段
[裏ワザ発見!]バーモンドカレーのルー不足にSBのカレー粉をちょい足ししたらカレー職人が作ったような味になった件
働くママ必見!食費代を節約する方法
必見!食器洗いで光熱費を抑える節約術
お買い物マラソン1〜2店舗☆アレが値上がり!で慌ててぽち
HONDAさんが草刈りしてた
ぜんぶ半額☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】お得なアイテム&クーポン♪
流行no「せいろ」メリットデメリット せいろは買わずに代用品で蒸し料理しています
ごちゃごちゃ洗面台をスッキリ解決!無印良品の「アクリルディスプレイ」で壁収納
「ダイソー」の「調味料瓶スタンド」でネイル用品を持ち運べる収納に!
外干しを快適に!ハンバーが風で工夫で洗濯ストレスを軽減
【小さなLDK】狭くても憧れの観葉植物を飾って落ち着いたリビングダイニングに
【掲載記事紹介】フライパン・鍋の「数・サイズ・収納場所」のベストバランスとは?
ピラティス初体験!全ての筋肉を活用したい。
嵐活動終了と雑誌整理片付け日記
ラク家事アイテム
必要とする時に、必要な時間だけ、あなたのそばに
大量の布、全部見せます。こんなにあった、どうしよう..
ゴールデンウィークも物と向き合った話。大量の布をどうにかしなきゃ。
【整理収納】パーテーション捨てて4人家族のパジャマ&インナー収納を改善【断捨離】
半年の空白
セリアのSIKIRI収納ケースで大量トミカを整理!
連休中に整えた場所*スッキリ収納!と寝室のインテリア
半額セールで松屋の『牛めしの具(プレミアム)』を安く購入しました。ネット通販で30袋5999円なので1袋あたり約200円です。実際の味や感想、どのサイトがお得か等をブログにまとめます。牛丼を節約したい方もコスパの良い買い物になります。
何年も手帳に書き続けてきた目標があります。それは「早起きを習慣にする」昨年の今頃は完全在宅ワークにより遅寝が加速していて、早起きを習慣にしようともがいていました。友人と起きた時間を報告しあうLINEグループをつくるもすぐ解散するなど、全然続きませんでし
もうすぐクリスマスですね(^^)/ツリーを飾りたいけど・・・小さい子どもがいると、触るし、倒すし、壊れるし・・・なかなか、クリスマスツリーって出せない・・・ってあったりしませんか??2歳差で4人の子どもがいる(ずっと赤ちゃんがいる。笑)山岡家の、赤ちゃんがいて
シーツや布団カバーなど、夫婦の寝具は専用ですか?それとも共用?我が家はそれぞれの専用としています。夫婦で色違いの寝具カバーならどちらのものかわかると思いますが、二人同じ色柄のものが多いので、わかりやすくするために、シーツやカバーのタグにそれぞれの名前を書
今週のお題「あったか~い」 クロネコヤマトさんから荷物配達のお知らせがありました。依頼主は扶桑社様で、商品名は「雑誌〇〇読者プレゼント」 わーい、何か当たった当たった!と喜んだものの、一体何に応募したのか全く記憶がありません。キッチングッズか何か? 届いたのは、なんと健康茶のセットでした。お茶とお茶の時間が大大大好きなので、こんなにうれしいことはありません。感激です! 鳥取県にある会社で、薬草茶や健康茶を作っているゼンヤクノーさんからのプレゼントでした。完全に忘れていましたが、応募したのは5月だったようです。雑誌のウェブ版をたまたま見ていてお茶が目に留まったんですね。 ここ数か月は「日本のハー…
片付け宣言をすると、自分の行動が変わるという実感があります。宣言してからやる気がみなぎっています。今回整理したのはマニキュアです。マニキュアってその時々の自分のブームの色があったりして、しかもそれは洋服の好みのように移り変わっていくので、一定期間で
「納豆は体にいい」と、それまで何度も聞かされてきました。だけど、どうしても好きになれませんでした。どんなに、納豆味噌汁にしたり、納豆チャーハンにしたり、納豆オムレツにしてみても、やっぱり苦手。何回挑戦しても、美味しいと感じることができません
12/9に発売になる新刊『小さな暮らしは生きやすい(大和書房)』の見本が出来上がりました!ゲラチェックはしていましたが、本の形になった本にはようやく対面できました…!11ヶ月もかけて書いたものなので、感慨深いものがあります。今日は一足お先に、少しだけ中身
手放すものを宣言すると、自分の行動が変わるという体験をしました。目次宣言したら手放せた「片付け宣言」コメントください耳からやる気が伝染する。クラハ朝の「片付け宣言部屋」
今日は!思い立って、伊勢神宮(お伊勢さん)に行ってきました。冬にお伊勢さんに行くなら、絶対コレ!!!今日はそんな地元ネタ?お伊勢さんにつてい書きますね(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+〜自分の時間も子育ても、もっと充実させたいママへ、 楽しい毎日を「自分で」
『断捨離』という言葉がすっかり定着した一方でこれは捨てなきゃ良かったという記事も見かける暮らしの工夫を提案するwebサイトkufura(小学館)が『思い切って捨てたけど また買った物は何?』というアンケートを実施 第1位は衣類だったけど、衣類って「捨てて良かったもの」1位にもなってるし 要る要らないの個人差が激しそう1.衣類「かさばるダウンジャケットを捨てたけど 冬が来てみたら無いと寒かった」など明るい日が射す...
オシャレや生活の情報を追っていると、必ずと言っていいほど韓国製品のPRを見ることになる昨今特に化粧品は たくさんの芸能人やSNS上の有名人が「美容大国韓国のモノってやっぱりいい」と勧めるのを頻繁に見るしテレビは 毎日必ず韓国入れる義務でもあるのかと思うほど韓国食品が登場する休みなく流れるPRとは対象的に、安全性など重要な情報は極端に少ないが虚偽記載が多いのは何となく知っていたそして先日は 10種類の化粧品から...
今使っている冬物ストールは2017年から愛用してきたのですが、傷みが気になってきたのと、首回りのちくちくが気になってきたので、買い替えすることにしました。最近は、肌着しかり下着しかり、肌に触れるものの不快感をできるだけ取り除いて、快適にしていきたいという思
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。