どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
必見!若返りホルモンの働きと生活習慣
知ってた?食事でできる髪の老化対策
今話題の老化防止の食材と驚きの効果
ダイエット必見!肥満対策レシピ こんにゃくの効能
本当に!美容や骨密度に効く野菜を使った味噌汁 簡単レシピ
思わず試したくなるスワイショウ!腕を振るだけで血行を促進、肩こりや首こりに効く
ダイエット!内臓脂肪を減らすピーマンとお酢の簡単レシピ
大変!便秘は「寿命を削る病気」予防策は
知ってた?驚くべき蒲鉾(かまぼこ)の栄養素
知ってた?老化を加速させる飲み物と防ぐ飲み物
必見!短時間で無理なくできる脂肪燃焼エクサ
必見!老化防止の健康レシピ「温しゃぶサラダ」
知ってた?健康状態を映す鏡 唾液の基礎知識
はや食いは肥満のもと 予防対策【健康生活】
簡単に基礎代謝を上げられる水飲み法【ダイエット生活】
トップページをリニューアルしました|“私時間革命”が本格始動!
カリスマヘアメイクさん
癒しのバスルームにしたい!民泊に向けたリフォームで見つけた“気になる一括見積もりサイト”
ひとさまのお出かけのおこぼれにあずかる
今日の恰好●使えるブラウス
【母の日】80代母と義母への贈りものは定番化
【毎日がちょっとラクになる!】今すぐ取り入れたいフェムケアアイテム
フォトブック「ノハナ」再開。スマホの写真を整理する
二日続けて東京散歩@神田神保町
GW恒例の「WEB陶器市」で買い足したもの・2025
【フェムケアって何?】知っておきたい女性の為の基礎知識
4月30日に行きました 藤の花満開のあしかがフラワーパーク
【GW】バラとチェロの日々
下町散歩
天上天下
コロナ自粛が続く中で、いちばん大変なことが「毎日の食事作り」という方も多いのではないでしょうか。 今回は、おうちごはんをラクにしてくれる幸楽苑の冷凍生餃子を提供いただきましたので紹介します。 冷凍で食べたい
こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けているOKEIKOです! もうすぐ1月も終わりですね! 何もしないまま終わってしまったような。。 固定費削減 昔ほど収入が増えない現代。無駄なお金をいかに省いていくかよく言われていますよね! そこで、やはり固定費の削減が一番いいと言われています。 我が家は固定費の削減をするために格安SIMを約4年前に契約し、mineoへ引っ越しました。 www.okeiko-simplelife.com こまめに乗り換えたりすればもっとお得になるのかもしれませんが、乗り換える手間も面倒なのでmineoで契約を続けています。 大手キャリアも価格の見直しを始めたようですが、まだ…
スマホから確定申告しようとしたら、 何度やってもフリーズするから断念(泣) 仕方なく確定申告書をダウンロードして印刷したら… 今度は「令和」じゃなくて「平成」のままじゃんかーーー!!! ******
昨日は朝から元気いっぱいひさしぶりに家中の窓を開け放って家中をお掃除してみました 玄関もウタマロ片手に拭き掃除したら気分すっきり ”部屋の乱れは心の乱れ…
SALEで購入した マリメッコのファブリック 大きな白黒ストライプのファブリックで リモートスペースの模様替えに着手しました。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 余分な部屋などないコンパクトな我家なので 私のワークスペースは娘部屋の片隅に居候。 例えコロナが収まったとしても...
本日、24(日)20時から楽天お買い物マラソンが始まります。 今月2回目の買い回りセールです。 ルールは1ショップ→ポイント1倍、2ショップ→ポイント2倍…となり、10ショップ以上で10倍。 さらに、各ショ
ゆるミニマリスト主婦休日用の冬服を全部【公開】します 昨年のUNIQLO感謝祭にて、トップスを1枚購入し、 休日用冬服を追加したので、 冬服の断捨離をしました。 www.yururaku-life.com 追加したアイテムの数だけ、 そのカテゴリの服を断捨離すると、 簡単にアイテム数の管理ができるし、 服が増えないのでいいですよ。 新しく買った服の数だけ、断捨離する のが、ラクちんです。 断捨離した服 無印良品 チュニック3年くらい、着ましたね。 襟の部分が色あせてきたので、断捨離しようと思います。 気に入っていたんですが、 洗濯してネル生地が薄くなくなってきたので、 真冬がちょっと辛かったん…
こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 年明け早々、Macの液晶画面が破損し、修理に出しました。 www.okeiko-simplelife.com そしてその翌日、トイレの暖房便座が壊れたのでした…。 暖房便座 我が家のトイレはPanasonicのアラウーノです。 今までは節電のため、年中便座シートを設置していました。しかし、2年ほど前から掃除を楽にするため、便座シートをなくし、冬場はヒヤッとした寒さを減らすため暖房便座を利用していました。 そうれによりグータラだった私が毎日、トイレの拭き掃除をするようになったのです!! 故障は急に訪れました。昨年の年末あたりから座る…
使う頻度は少ないけど、手放したくないもの。 使っているけど、部屋の場所を占領しているもの。 それらの大きさをワンサイズ小さくすることで、 抱えている問題が解決するかもしれません。 *****
こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 今年のおみくじは大吉!!!何かいい頃が起こるかな〜なんて考えていましたが、なんと年初めにショックなことが起こりました_:(´ཀ`」 ∠): MacBook Pro壊れる あー!ショック。MacBook Proソファーの上に置いてたら、どうやら子供に乗られたっぽい。液晶が割れてる…うたた寝している間にやられたよ。そこら辺に置いていた私が悪いんだけどさ…。いつもはこんなことしないのにー!バカヤロー!私。スマホを初売りで買おうと思っていたけど、延期じゃー(´;Д;`)— OKEIKO@はてなブログ (@okeiko_life) 2021…
結納のときのダイヤモンドリング コロナ禍は日本の葬儀のあり方を変えています。 通夜の客は焼香のみ、精進落としもパック膳をお渡して終了など、かつてのような大規模な葬儀が影をひそめ、家族葬が多いと聞きました。 私は自分の葬儀やお墓にこだわりませんが、ひとつ気がかりなことが……。 それはもし私が、夫より先に亡くなったときについて。 シンプルライフの集大成として、私が関心を寄せるメモリアルダイヤモンドについてお伝えします。 スポンサーリンク // メモリアルダイヤモンド 夫婦の絆 手元供養 風の時代に まとめ メモリアルダイヤモンド イメージ画像 私が遺骨や遺髪からダイヤモンドを作成することができると…
1アイテム1足にして、靴を減らしたら劣化が早くて… 靴にも休息が必要ですね。 どんなに気に入った靴でも毎日履くより、 少なくとも2~3足の靴を交互に履いた方が 傷みも少ないし長持ちします。 **
服を減らしたかったら 【オールシーズン着られる素材を選ぶ】 コットンなどの天然素材は、夏でも冬でも重ね着をすれば使えます。 季節を選ばずに使い回しができる素材を選ぶと、 減らしやすくなりますよ。
本日、9(土)20時から楽天お買い物マラソンが始まります。 2021年になって初めての買い回りセールです。 ルールは1ショップ→ポイント1倍、2ショップ→ポイント2倍…となり、10ショップ以上で10倍。 さ
2021年も1週間が過ぎようとしていますね。 小6息子は今日が始業式で、3学期が始まりました。 昨年の目標の振り返りと、2021年にやりたいことを紹介します。 スポンサーリンク 目次2020年の目標振り返り
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言で、 「ワンマイルコーデ」はまだまだ続きそう…。 リラックスできること、ほどよいきちんと感、 家で過ごす時間も自分らしく快適に過ごせる ファッションを見つけよう〜と
なくなっても困らなかったものに続いて今日はないと困るけど減らしても困らなかったもの。これは挙げたらキリがなさそうですが 取り敢えず思いつくままに成り行き任せでスタート!服いきなりラスボス。ゲーム始まってレベル1なのにラストダンジョン突入です。しかし、こない
友人や同僚が着ていた服って覚えていますか? 他人の服の印象はあまり記憶に残らないもの。 今時期だと毎日同じコートを着ていても気になりませんよね。 ****************** 人は思ってい
真冬日の正月3日間 私が暮らす町は令和3年の正月3日間、たいへんに冷え込みが厳しく、光熱費はうなぎ上りです。 占星術では2021年から「風の時代」とされ、私は嵐になるのではないかと予感。 日本も世界における感染爆発の余波を受けて、節約とステイホームの日々が続きそう。 風の時代についてお伝えします。 スポンサーリンク // 風の時代とは? 福袋を購入 嵐の予感 買わない生活 感謝が幸運への道しるべ まとめ 風の時代とは? 風の時代は知性や情報、個人が重視される 2020年12月22日に、木星と土星が重なる「グレート・コンジャンクション」が、大きな話題になったことを覚えていますか。 時代の節目で、…
チョコレートが好きな私は、毎年秋に販売開始になるピープルツリーのチョコレートを楽しみにしています。 乳化剤を使わず温度にデリケートなカカオバターを贅沢に使っているため、気温が低い時期しか販売ができないのです
こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。 大晦日~元旦にかけて大雪が降り、とても寒かったです! 今年長女が小学校に入学するので、入学準備を少しずつ始めていくことにしました。 携帯用スリッパ 学校行事に使えるように携帯スリッパを購入しました。かれこれ使い始めて5年ほど経ちました。 www.okeiko-simplelife.com 使用感数が少ないとはいえ、洗濯を繰り返し使用しているのでペラッとした感じになってきました。 もともと、薄いすりっぱだったので冬の冷たさが辛い…。そして、天気が悪いと小学校の場合、水っぽ…
片づけとはモノの整理整頓だけではない。 「思考を整え、人生を最大化」すること。 メンタリストDaiGoの「7つの質問」が興味深いものだったので、 迷ったときにこそ役立てたいと思います。 *******
新年あけましておめでとうございます。 2021年が始まりました。 年が明けてもwithコロナの生活は続きそうですが、気持ちは前向きにいきたいですね。 昨年12月に読まれた記事5つと、今月の目標を紹介します。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。