どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
坂上忍著「偽悪のすすめ~嫌われることが怖くなくなる生き方~」 先日、久しぶりに図書館に寄ったら、坂上忍さんの本が書架の中の目立つところに置いてあったのが目に入り、借りてみることにしました。 坂上忍さんといったら、毒舌キャラですよね。 嫌われることを恐れず、思ったことをずばっと言う坂上さんは、本当のところ、どんな考えをお持ちなのか、興味を覚えました。 博打には人生の学びがある 坂上さんは博打がお好きだそうです。最初の方は、博打の話が延々と続きます。 競艇と麻雀。 博打ほど心も体もシビれることは、仕事では味わえないそうです。 坂上さんの「博打の現場は人生の縮図そのもの」という考えは、若い頃に友人の…
私の部屋は 8畳程しかない狭い部屋なので色々といじっても限界はあるね家にいる間はほとんどこの場所に座ってるから見える範囲は飽きないように、植物の位置を変えたりmarimekkoの額もずっと置いてるわけじゃなく飽きると床に下ろしてしまうし気が向けばまた飾るかな・・・椅子に座って斜め後ろを見るとこんな感じmarimekko BOTTONAのファブリックパネルは変えられないから横にある台の上の物はコロコロ変わります。8畳程しかな...
こんにちは、まちのこです。2年程前から持たない暮らしをしたくて、自分に不要になって物を潔く手放してきました。お蔭で年々スッキリしたコンパクトな暮らしに。そうは言っても手放す作業は心身ともにしんどいもので。その経験...
昨日のテレビ朝日「モーニングショー」で、老化物資AGEについて放送していました。 私はAGEについては以前のブログでもちょっと書いたことがあって、普段から気にしてますが、番組を見て「やっぱりもっと気をつけよう~」とあらためて思いましたよ。 「老化物資AGE」とは 老化物資AGE(=終末糖化物質)が身体に蓄積すると、老化のスピードを早めます。 例えばAGEが蓄積されると シワが増える 動脈硬化が進む(血管年齢が高くなる) 関節痛や白内障の原因にもなる などがTVで紹介されていました。 ところでそもそも「AGEって何?」って話ですが。 以前のブログで、老化物資AGEについて簡単に書いたので、引用します。 AGEというのは、糖とたんぱく質を加熱したときにできる褐色または黄色い物質。 「こんがり焼けたキツネ色」ですね。 パン・野菜・豆腐・肉・魚・卵などを焼いたときにできるこの「キツネ色」がAGEです。 このAGEは毒性が強く、老化の原因物質です。 体内が老化すると、それだけ寿命も短くなってしまいます。 焼く、揚げるという調理法では、煮る、蒸すに比べてこのAGEが5倍、10倍と大量に含まれます。このAGEは体内に蓄積され、老化を促進させます。 簡単に言えば「こんがり焼けたキツネ色の食べ物を多く食べるほど、老化が進むスピードが速くなるよ」っていう話です。 また、糖を含む食品を食べた場合、体内のタンパク質と結びついて、タンパク質が劣化、AGEになるそうなのです。 怖いのは 体内で一度AGEが作られると、もとの正常なタンパク質には戻らない という点。 できるだけAGEを作らない生活をしたいですね。 老化物資AGEを作らない生活 AGEは生まれたときから体内に蓄積し続けます。 そのため、40歳を過ぎると、蓄積が多い人と少ない人の差が出てくるそうです。 体内のAGEを測定して体内年齢を教えてくれる測定器があるそうで、測定の結果、 TVのスタジオでは、石原良純さんが実年齢57歳に対して、体内年齢44歳 という素晴らしい結果。 それに対し、他のキャスト全員、実年齢よりも体内年齢が高いという結果に。 特に弁護士の山口真由さんは、実年齢が35歳なのに、体内年齢が57歳という衝撃的な結果になってました。
ローソンとリプトンがコラボした「Lipton グッドインティー」が、2/26(火)から全国のMACHI cafe 導入ローソンで発売されました。 昨年夏のコラボ第1弾アイスティーが2日で終了・2度の再販と大
シンプルミニマム化進行中ですリサイクルを想定しつつ着物用桐箱の解体を始めました。桐の木は防虫効果が高いそうだけど桐の木材は柔らかく・もろい桐衣装箱と、言うそうだけど箱の外の留め金以外 釘を使わない製法らしくボコボコバンバン解体マンション通路でやったら響きまくりでうるさかったので仕方なく部屋の中でしかも絨毯の上Σ( ・ Д ・ ;)シカタナイめちゃくちゃ柔らかいので100均携帯のこぎりでもふわふわカットできて気持...
うちの猫は夜中は基本ひとりできままに自分の好きな場所(毛布を敷いた箱だったり、キャリーだったり)で寝るのだけど ...
お手入れがラクなため、ここ数年は肩上のボブで過ごしてきました。 しかし、骨格診断ウェーブタイプの私は顔まわりがどこか寂しいと感じることも。 そこで昨年にパーマをかけたところ、髪がふわっとして華やかさは出ます
自分の中の戦い 金曜日の仕事帰りのこと。 毎週金曜日は、一週間分の疲れが溜まって、身体がくたくたです。 やってきた電車の座席に座ってほっと一息ついていたら、70代くらいのおじいさんが私の前に立ちました。 おじいさんは、杖をついて歩くほどヨボヨボでもないけれど、誰が見ても、「おじいさん」という雰囲気です。 優先座席でなくても、自分の目の前に高齢者が立っていれば、普段の私ならば席を譲ります。しかし、その日の私はとても疲れていて、できればずっと座っていたい、というのがそのときの正直な気持ちでした。 私の中の悪魔は言います。 「おじいさんだけど、元気そうだし、大丈夫。寝たふりをすれば良いのだ!」 一方…
去年の2月に、「まちかど健康チェック」で受けた「骨密度測定」。 それよりも前に測ったときは正常値だったのに、ほんの数年で悪化してしまい、ショックを受けたとともに「対策をしなければ」と思い、私なりに対策を1年した結果、先日の検診の結果、骨密度が正常に戻っていました! 骨密度測定 2018年2月 去年の2月の私の骨密度・測定結果は、こんな感じでした。(かかとで測る測定方法) 若年比較=72(C判定) 同年比較=80(B判定) (注) 若年比較:20歳の値の平均値を100%として比較 同年比較:同年齢、性別、人種の値の平均値を100%として比較 そして私の結果は、要注意という値。 骨密度測定 今回(2018年1月) 今回は市の検診で、測定はDXA法と書いてありました。(腕で測定しました。) 結果は 最大骨密度比 95% で 異常なし 同年齢比 100% ★最大骨密度比とは、骨の密度(量)が一番多くなる年齢(20~40歳くらい)の骨量(=最大骨密度)の平均を100として比較した値。 ということで、めでたく「異常なし」判定が出ました。 よかった~! 骨密度を増やす対策 骨密度を上げるため、食べ物や運動などの対策をこの一年、心がけてきました。 骨粗鬆症を予防するためにも、治していくためにも、カルシウムとカルシウムの吸収を助けるビタミンDを多く含む食品をとることが大切です。カルシウムは乳製品や大豆製品、小魚、緑黄野菜、海草などに多く含まれています。 最低限、毎日の食卓にあと200ミリグラムのカルシウム、目安として牛乳1本分、豆腐なら半丁を加えてください。 どうすれば予防できるの? | 公益財団法人 骨粗鬆症財団 より引用 カルシウムを多く含む食品 成人に必要な一日のカルシウム量は600mgです。 日本人のカルシウム摂取量は少ないそう。 意識して食べないと、足りなそうですね。 出典:どうカルシウムをとればよいの? | 公益財団法人 骨粗鬆症財団 私がよく食べるのは小魚(じゃこ)、干しエビ、大豆製品、葉野菜、タヒニ(練ごま)です。 じゃこはサラダにそのままかけて食べたりもします。 写真は、カルシウム豊富な、大根葉とじゃこで作ったもの。ご飯に会います(^^)
こんにちは、まちのこです。先日、久々に来客がありました、学生時代の友人。普段は来客なんてない我が家。だから持たない暮らしのやりたい放題⁉なわけですが。たまーの来客時に不自由な思いもさせてしまったこともある。...
2月も残り1週間を切り、来週はもう3月。気分的に春らしい服を着たいところですが、まだ気温が低い日も。 冬服で暖かさを取るか、春の装いで寒さをガマンするか…迷うところですね。 そんな悩ましい季節を、手持ちのア
セリアの『ストレージケース』はフォルムもシンプルサイズも選べて フタと本体を別々に使うこともできるので とても便利ですこのケースを キッチンの窓の下にある引き出しでも使っています使っているのは 2つある引き出しの左側になります引き出しの上のスペースで ラップを使ったり下ごしらえをした食材や保存するお料理を保存容器に入れたりという作業をするのでここに ラップ・アルミホイル・クッキングシートを収納して...
こんにちは、まちのこです。暮らしをなるべくコンパクトに、シンプルに出来たらいいな。そんな事を薄っすら?いえいえ真剣に考えながら最近は暮らしています。たくさん物を手放し、少ない物での暮らしがどうも性にあっているようですし。だから隙あらば手..
生活の変化 会社では、2ヶ月おきくらいにメンバーの入れ替わりがあります。最近、二人が退職し、一人が今の職場に留まって働く時間を増やすことになりました。 三人にそれぞれの理由を聞いてみましたが、それは、ひと言でいえば「生活の変化」といえるでしょう。 子どもはどんどん大きくなり、親は老いていく。 平和なこの国で、そこそこ平穏に毎日が過ぎ、そのようなずっと変わらない日が、明日も、そのまた明日も、変わらずにやってくるように私達は思ってしまいがちです。 しかし、本当は日々、皆歳をとり、自分も周りも、少しずつ、少しずつ、変化しているのですね。 介護離職 一番歳上で頼りがいのあるN美さん。 50代半ばの彼女…
移動時間や家事をしながらの耳読(ミミドク)。とても便利ですね! 私も料理や洗濯をしながらKindleを聞いています。 しかし、読み上げが途中で止まったりイヤホンが家事のジャマになったりと、気になることもしば
まず最初に家族がみな独立した時に一戸建てを処分して家の家具の9割程を捨て引っ越し。息子は新婚でしたから、全て新品で新生活を始め私はパソコンを置く机と大好きなソファーに飾り棚と小さなチェストだけで良かった。ひとり暮らし9年目の今も主な家具はそれだけしか無いけど十分です。私が、早めの終活で部屋をミニマル化したい理由は歳とともにめんどくさく成っていくのが目に見えてるのと、歳をとってから片付けようとしても...
一昨年の検診の結果、わずかながら基準値を上回り、「糖尿病予備軍」という思いもかけない判定が出てしまった私。 食べ物にはそれまでも気をつけていたつもりだったので、ショックでした。 そして先月の検診の結果が先日送られてきたのですが、懸念していた「糖尿病予備軍」の数値を無事にクリアすることができました! 「糖尿病予備軍」脱出! 去年の健康診断で、基準値をわずかに上回ってしまったのが、ヘモグロビンA1cの数値。 私の数値は5.6でしたが、5.5以下が問題なしの数値です。 (ヘモグロビンA1cというのは、、過去1~2か月間の血糖値の状態を表すもの) それ以来、以前にも増して(と言ってもそんなに厳格にはしてないけど💦)食べ物や食べ方には注意してきたつもりです。 そして今年のヘモグロビンA1cの数値は、基準値の5.5まで下がり判定はA、ホッと一息というところ。 高血糖はこんなに怖い 血糖値が高い状態が続くと、なぜよくないのか。 それは、血液中のブドウ糖は、全身の血管を傷つけるから なのです。 血液中の糖がタンパク質と結びつき、血管の壁を傷つけると、傷ついた血管の壁にコレステロールなどがたまったりして、動脈硬化の原因となるそうです。 血糖値が高い=血管の破壊が進んでいる、ということ。 怖い~。 血糖値からそういう血管の状態が分かるのですね。 そして、万が一糖尿病になってしまうと、様々な恐ろしい合併症(脳卒中・網膜症・心筋梗塞・糖尿病性腎症など)を引き起こすことはよく知られている通りです。 血糖値を上げないために、やっていること 以前のブログに書いた「糖尿病を予防する生活のルール・6つ」を意識するようにしています。 6つのルールを簡単におさらいすると 規則正しい時間に食べる 三食を均等に食べる(欠食やドカ食いなど、むらのある食べ方は血糖コントロールを乱す) 食べる順番に注意(野菜→たんぱく質→炭水化物の順番で食べて血糖値を急激に上げない) ゆっくりよく噛んで食べる(早食いは血糖値が急上昇) 甘い飲み物はやめる 運動習慣(筋肉を使うと、血液中の糖がエネルギーになり、血糖値が下がる)
もう既に花粉症の症状が出て来たよ・・ 鼻グスグス。目ショボショボ。くしゃみ止まらない。 ティッシュの消費量がハンパないです(T_T) ****************** 寒い日の
こんにちは、まちのこです。まだ2月⁉もう2月⁉私の住む地域は今年の冬は去年に比べて暖冬でした。冬が終わる予感を匂わせながら、急に心底冷え込む日が時々お目見え。これの繰り返しだった。気温がいま一つ定まらない今年..
滋賀県のJR沿線に住むわが家で、よく使う駅ベスト3に入るのが京都駅です。 京都駅にはジェイアール京都伊勢丹があり、デパ地下で京都名物やお惣菜を買うこともしばしば。 少しでもお得に買い物をしたいと思い、三越伊
2017年の末頃に左足首を捻挫後、身体のバランスを崩して肩の痛みを発症、左腕が上がらなくなったため筋トレ禁止令が出ていました。 それ以来ずっと治療に通ってましたが、去年の12月半ばから治療院を変えたところ劇的に回復。 筋トレもOKが出たので、1か月程前から少しずつ筋トレを再開して、久しぶりにジムのInbodyで筋肉量や体脂肪率などを測ってもらいました。 筋トレ禁止でした 去年の4月頃から、肩の症状が悪化したため筋トレは一切禁止でした。 なので、およそ8か月程筋トレを全くできない状態でした。 ジムにはその間も行ってたけど、筋トレはできないのでトレッドミルで歩いたり、パワープレートに乗ったりする程度で運動らしいことはほとんどできず。 ジムでは定期的にInbodyという機械で体重や筋肉量、体脂肪などを測ってもらってましたが、筋トレができないので筋肉が落ちていそうで怖く、去年の8月に測定してもらって以来、ずっと測定してませんでした。 (去年8月の測定では、案の定、筋肉量がかなり落ちてしまってました。後述) 筋トレを再開したのは、今年に入ってからです。 Inbodyの測定結果 筋トレ再開してから1か月しか経ってないし、しかも少しずつ身体を慣らしている感じなので、正直、測定はまだしたくない気持ちもあったんですが。 とにかく現状を知ろうということで、思い切ってジムのスタッフさんに測定をお願いしました。 そして結果は。 比較:2018年8月→2019年2月14日 体重: 48.2kg → 49.6kg 筋肉量:32.5kg → 34.7kg 体脂肪率:27.8% → 25.0% ということで、なんとビックリ、筋肉量が2.2kgも増えてる! そして体脂肪率は3%近く減少。他の表で見ると、体脂肪量は13.4㎏から12.4㎏と1㎏も減ってる! 体重は前回測定時より増えてますが、標準範囲内(BMI20.1)なので、OK。 なによりも、体重増えた分が体脂肪ではなくて筋肉量だったというのがすごく嬉しいです!! 2㎏も筋肉量を増やすって、なかなか難しいことと思いますが、結果的には過去2年半の間で一番筋肉量が多くなりました。
暮らしやすい家づくりを目指し、片づけを進めています。 始めた頃はあまり考えることなくじゃんじゃん捨てていましたが、写真に撮って見返すようにしています。 今回は、存在感のある大物からちょっとした小物までこの1
今日は頑張りました(もう昨日になるけどね)子宮の術後の不調も落ち着いてきてかなり元気でした結婚後一戸建てを建てた時のクローゼット用のチェストでしたがひとり暮らしを始めることに成って天井まであるYAMHAの花嫁タンスが引越し先に高さ的に無理で入らず涙を飲んで処分したけど超コンパクトなこれだけは持ってこれたので今も使ってますがこの20年前に買ったクローゼットチェストをリメイクすることにしました。つづくけど ...
BLACK FRIDAY【30%OFFクーポン】BR近日入荷予定
かご3点セットが届く、それぞれまとまる
暮らしと政治はつながっている
睡眠の質を良くするために試してみたこと。
現場レポート
今年最後のシャインマスカット。
++えっ!?また また 悲劇が・・・っ!!*++
京都市バスへ出向中の◯◯バス社員の迷惑行為に対する【管理会社への】相談メール文章全文掲載
紅葉(リョウブ)
かわいい
どうする?!魚の不漁・高騰対策
(。◕ 。 ◕。)部屋の模様替えをして不用品を”無料回収”に出しといた。
大阪・通天閣界隈を歩く(インバウンド:続編)
”食欲の秋太り”に手っ取り早いのは登山!?暴食リセットを試みる話
ありがたいお米優待
こんにちは、まちのこです。暮らしを小さくしてから家の中の事を楽しむゆとりが出てきました。5DKの一軒家から2LDKのマンションにお引越し。大きな家の時はやってもやっても掃除が終わないとか、家の中の移動がいちいち遠かったり。そんなことで少..
以前の私の部屋にはクッションがいっぱい有ったけど昨年の秋頃から全部押入れの中です。以前のお布団まわり2017年 10月頃最近の写真秋冬は寒いのでソファーに寝転がる事が無いからソファーがじゃまになり押し入れに突っ込んで片付けたらすっきりしたそのすっきり感が癖になりもう半年ぐらいクッション無し生活つづくけど (๑•̀ㅂ•́)و✧応援もよろしく ちょっと本気な節約とダイエット02-13 うーん?な 節約的ダイエットご...
建国記念日の連休で伊勢に1泊旅行をしました。 小4息子と一緒に電車移動ということで、荷物は最低限に。 荷物整理には無印のポーチが便利でした。 バッグの中身を紹介します。 スポンサーリンク 目次冬の1泊旅行・
バスタオルをリネンにしてから、そろそろ2年が経とうとしています。 使いこむほどに、リネンのバスタオルがますます好きになっています。 リネンの良いところ 吸水性が高い(吸水率は、綿の4倍と言われている) 速乾性(中空構造を持つ繊維のため、水分を素早く発散できる) 丈夫で長持ち(リネンに含まれるペクチンが汚れをはじくため汚れにくい。また水に濡れると強度が60%アップ。綿の2倍の強度) 使いこんで洗濯を重ねると柔らかくなる 衛生的(通気性が高く、細菌の発生を防ぐ。バクテリアの発生率が低い) 水に濡れると強度が増すということなので、洗濯にも強いですね。 綿に比べて吸水性が高いというのはちょっと意外ですが、速乾性もあり衛生なので、タオルにはぴったりの素材です。 また、普通のパイルのタオルと違って、かさばらないので、モノを減らしたいミニマリストにとってもうれしい素材です。 私のリネン・バスタオル 以前のブログでも書きましたが、リネンのバスタオルは布を買って手作りしたものです。 まあわざわざ手作りしなくても、既製品もありますけどね。 例えばこんなの、素敵ですよね・・・。 が、沖縄住まいのため、送料が高くなるものしか見つけられなかったので、布地を買って作ることにしたのでした。 そしてこちらが、作って2年後の、私のリネンのバスタオル。 (リネンなので、当然シワシワしてます。) 2年間使い続けてきました。 生地の拡大↓ バスタオルなのでガンガン洗濯機で洗ってますが、(リネンは洗濯に強い!) 生地の傷みはほとんどない 色は最初よりも少し白っぽくなったかなという程度(もともと生成り色) パイル生地のタオルは、2年も使いこむとゴワゴワして肌ざわりが悪くなったりします。 が、リネンのタオルはもとからザラっとした生地だし、使いこむほどに柔らかくなってくるので、2年使いこんで少々くったりしたのがまたいい感じ・・・。 (洗い立てはパリッとしてます) まだまだ使えます。あと何年使えるかな~。 コスパはかなり良いと思います。 私が使った生地はこちらです。 146cmワイド幅 生成りナチュラルリネン【1mまで小型宅急便可】刺繍/クロスステッチ/こぎん刺し/カーテン/カバー/無地
こんにちは、まちのこです。とうとうやってやりました!私のウチの2大手放し候補たちの断捨離。ここまで紆余曲折ありましたが。ついに決行する事が出来て清々しい気持ちでいっぱいでございます。1度気になりだすとやっ...
プチプラで流行りの服を楽しめるユニクロは主婦の大きなミカタ。私も愛用しています。 店舗が多くて入りやすいだけでなく、実はオンラインストアもとても便利。 今回は、お得なオンラインストアの活用術5つを紹介します
こんにちは、まちのこです。昔から私の冬の装いはスカートにタイツ、もしくはワンピースにタイツの組み合わせが多いです。タイツが温かいので〝タイツを履きたいからスカートを着る〟と言っても過言でもないような。今年もたくさんスカートを着ました。...
3連休の一日、沖縄本島北部の名護へ、桜を見に行ってきました。 お花見に行った日のコーデとともにご報告しますね。 沖縄の桜は「緋寒桜(ヒカンザクラ)」 沖縄で見られる桜は、日本本土で見られるソメイヨシノ等とは違い「緋寒桜(ヒカンザクラ)」という種類。 濃いピンクの桜で、1月後半から咲き始める「日本一早い桜」なのです。 本土の、はかなげな淡い色合いの桜を見慣れている私には、沖縄の桜の雰囲気はかなり違うもので、この濃い色はいかにも南国的な感じがします。 そして、沖縄の桜は気温の低下とともに開花するそうなので、桜前線は北から南へと南下します。 ということで、日本一早い桜は本島北部で咲き始めるのです。 本島の中部地方に住んでいる私たち、北部の名護市へ桜を見に行くことにしました。 名護城(なんぐすく)公園 私たちが訪れたのは、名護市の名護城公園。 沖縄在住8年目にして初訪問です。 もともとは今帰仁(なきじん)城址の桜まつりに行こうかと計画していたのだけど、ランチを名護市内の行きつけのカフェで食べたかったのと、中国や台湾の春節(旧正月)休暇で観光客がいつも以上に多そうな気がしたので、今帰仁は今回はやめることにしました。 名護城公園の展望台より、名護市内を一望 初めて行った名護城公園、車でまずビジターセンターまで入りましたが、ちょっとした「山」になっていて、思っていたよりもかなり広く高低差も激しい。 母も一緒だったので、あまりたくさんは歩きませんでしたが、名護城跡への階段はかなりきつく、息が切れるくらい・・・ 翌日ふくらはぎがちょっと筋肉痛でした(笑) こちらの公園は、桜が咲いている場所はポツポツ・・・どちらかというと地味な場所で(それでも海外からの観光客がそれなりに来てました。皆さんこんなマイナーな場所まで来るんですね~)桜を見るには穴場スポットかも。 とにかく、満開の美しい桜を見ることができて、とても満足。 やっぱり自然の中を歩くのはいいですね。 ところで沖縄では、本土のように「桜の下で宴会」というようなお花見ってないようです。 お花見コーデ お花見だからって特別な格好はしないし「コーデ」っていうほどのものでもないですけど・・・(>_
パート収入はバカに出来ない 人生2度目のパートに出始め、もう2年目に入っています。昨年の年収は約97万円でした。 住民税も所得税も課税されない、低収入ではありますが、収入が0だった専業主婦時代と比べると、月8万円前後の収入は、とても貴重なものとなっています。 夫の年収が100万円上がるなんて、そんなことは、もう無いでしょう。 夫には今まで通り頑張ってもらって、私も家を守りつつ、これからもこつこつと働き続けようと思っています。 パート収入の使い道 月に約8万円のパート収入は、現在、大まかに分けて二つの使い道をしています。 ① デパートの「友の会」の積立 15,000円(三越伊勢丹に10,000円…
一人きりの休日 夫も子どもたちも出かけているので、今日は朝から一人で過ごしています。 出不精な私は休日のほとんどを自宅で過ごします。 家族がいて賑やかなのも良いですが、一人で静かに過ごす休日は気持ちが休まりますね。 時には一人になることが大事だと、しみじみ感じます。 本と紅茶とお菓子 「おひとりさま」の休日の過ごし方。 まずは紅茶を淹れます。 普段飲んでいるのは、トワイニングの紅茶です。 一番良く飲む銘柄は、プリンスオブウェールズ。 渋みが全然なくて、コクがあり、私の大のお気に入りの紅茶です。 いつも切らさないようにしています。 暑いときなら、トワイニングのアールグレーを冷たくして飲みます。 …
セールに行ったけれど欲しいものが何もなかった もう2月に入り、少し前の話になってしまいますが、年明け早々、セール中の新宿のデパートへ買い物に行ってきました。 冬物の服は今持っているもので十分間に合っているのですが、それでもセールとなると、取り敢えず出かけてしまう私です。 セールのワクワク感を楽しむだけでも、満足なのです。 www.himetsubaki2017.com しかし、ウキウキ気分で出かけたデパートですが、「これ!」という服に出合うことは無く、結局何も買わずに帰ってきました。 それでも、ランチやカフェを楽しみ、デパ地下のスィーツをお土産に買い、とても楽しい一日になりました。 物欲が湧か…
パート仲間の暮らし方に影響を受ける 仕事の日の昼休みは、仲良くしているパート仲間数人と一緒に過ごしています。 皆、アラフィフで歳が近く、夫のこと、子どものこと、実家の親や義理の親の話でいつも盛り上がります。 しかしアラフィフといっても、結婚、出産の時期がそれぞれ違うので、子どもは、下は小学生から上は社会人まで、色々です。 醜い悪口などは一切言わず、明るく、前向きな彼女たちから貰う学びは、私にとってとても貴重なものとなっています。 しっかり堅実に生きている いつも一緒にいる彼女らの夫は、皆、大手企業で働くサラリーマン。 普通に暮らす分には生活に困るということはありません。 けれども、彼女らと接し…
そういえば、今の私の部屋は変わりつつあるんで以前・・・紙袋で作ったカラフルなmarimekko ボックスは可愛すぎるのでテーブルの下の見えない位置に移動しちゃいましたね部屋が変われば小物も変えたく成るんだよね。黒のmarimekko ロゴのBOXは横長のものが2個大き良いほうが1個そっちはまだ飽きずに使ってます。BOX系はシンプル収納の為にはとても便利なのですよね。自作の材料費無料BOX ๑•̀ㅂ•́)و✧もっともっとミニマルに生き...
家具と収納を見直して、赤ちゃんとの暮らしを色々シミレーションしてみるものの。 ▼ 【家具と収納の見直し】無印良 ...
せまい部屋で上の方から下の方まで画面に入れるのが難しいから工夫してみた斜めアングルで撮って画像加工で平行にしてみた。以前撮った縦長の写真パネルを入れると手前の床までは厳しい斜め撮り写真ってブログ的にはイマイチだからズームインの逆のズームアウト機能がついたカメラとがあると良いけど画角とか視野なんちゃらの問題で難しい(´・ω・`)っぽ手前はお気に入りの黒床つづくけど (๑•̀ㅂ•́)و✧応援もよろしく 節約ご飯の...
こんにちは、まちのこです。昨日は全国的に寒ーい1日、雪の凄い地域もあったようで。最近の気候は全く分かりませんね。朝晩は冬らしく冷え込み、昼間は春の陽気って。いったい何を着ればいいのやら。冷静に考えればまだ2月、昨日のよう...
相手にお願いをする時や文章を書く時、「もっといい言葉が出てこればいいのに」と思うことはありませんか? 実は伝え方には技術があり、学んで鍛えることができるのです。 今回は「伝え方が9割」シリーズ2冊に紹介され
昨日は体調は戻ったのだけど逆に気力がない日だったから、だらだらしちゃいました。だらだら~ごろごろ(以前の床の時の写真)(今はこんな感じ)たまに、『前のほうが良いのに』と言われるけど、黒が気に入ってるから元に戻す気は全く無いかも。でも春が来て夏に成ったらソファー周りは変わるはず。つづくけど (๑•̀ㅂ•́)و✧応援もよろしくブログ村テーマ節約にチャレンジ! 頑張らない節約節約ご飯の記録02-08 家にある食...
こんにちは、まちのこです。久しぶりにスニーカーを新調しました。手持ちのスニーカーは1つ。そろそろ買い替え時期が来たような、くたびれ具合。白いスニーカーが好きです、何かと合わせやすい。白いスニーカーの醍醐味は清潔感溢れる雰囲気が出...
今回は 前回の記事の続きになります前回は 『収納用品の組み合わせアイデア』で ダイソー×イケアのケースを組み合わせてお箸や箸置きなどの収納を紹介させていただきました今回は そのケースを収納している キャビネットの中を紹介させていただきますワイングラスなどの特別な時に使うものやお客様用のもの以外 タンブラーは すべて ここに収納していますお箸や箸置きなどを収納しているケースは 左側になります左側は ...
子宮の日帰り手術のあと10日ほど不調が続いてたので病院に行っといた。医療費は痛いけど診てもらって大丈夫なら安心感は買える病院の帰りにちょっと遠出して、良い感じの場所でランチ02-07とろとろサーモン丼っぽいお弁当美味しい醤油味のすし飯の上に、とろとろサーモンをのせてワサビ醤油を掛けて頂きます。お薦めの曲げわっぱ弁当箱ROOM33% LIFE66%ROOM曲げわっぱ弁当箱に♥お弁当を詰めてひとりの時は1段でいっぱい食べ...
9(木)20時から楽天・お買い物マラソンが始まります。 今回は時間の有効活用とキレイのために、家電を2つも買う予定。 お得なクーポンやルールも合わせて紹介します。 スポンサーリンク 目次ネックスピーカーカー
ダイニングで食器棚として使っているキャビネットですこのキャビネットは アパート暮らしの時からのもので 以前 使っていた食器棚を友人に譲った後 使っています(ブログをお休みする以前の記事でも 紹介させていただきました)以前の食器棚と違い 引き出しが付いて無いので前回の記事で紹介させていただいたイケアのケースを引き出しの代わりに使っています今回は ダイソーのクリアケースと組み合わせていますこのクリアケ...
簡単にできる 北欧柄の箸置きを作ろう東急ハンズとかの大手文房具屋さんにあります。Amazon ▼らくやきマーカー楽天 ▼黒一本だけで十分ですニトリ箸置き 4個セット商品コード: 891901995円(税別)102円(税込)(1)汚れをとってきれいにして(2)お絵かきをして乾かし(3)オーブンレンジで予熱後約20分(4)約1時間ほど冷まし完成洗い方に寄って1年ぐらい使うと少し剥げてくる場合が有るけどハゲの部分にまた色を塗り同じ様に...
昨年12月に、私の秋冬のミニマルなワードローブについて書きました。 その時は「11点で着回し」と書いたのですが、結局その後、トップスをひとつ処分することにして、残りの10点で着回しています。 トップスを断捨離した理由 断捨離したのは、沖縄に移住する前に買った、無印良品のカットソー。 色はボルドーで厚地のもの、首回りが広く開いているデザイン(ボートネック)で、サイズ的には小さめで私にはピッタリ。 10年以上着ていると思いますが、それほど傷んでません。 なぜ処分を決めたかと言うと 生地が厚手なので寒い時期に着たいのに、首回りが広く開いているので首が寒い。 結局、この秋冬ほとんど腕を通していない。 首回りが広く開いたデザインで背中の上の方まで結構開いていて、オシャレではあるのだけど、実用面からすると首回りが寒い・・・それで最近あまり着なくなってきている。 着ない服を持っていても仕方がない! というわけで、スッキリ断捨離することにしました。 秋冬のトップスは残り3点です 秋冬のトップスは3点のみ。 (カットソー2点とブラウス1点) 左から カットソー・ボルドー(無印) ブラウス・白(People Tree) カットソー・薄ピンク・タートルネック(People Tree) 主に、2枚のカットソーをとっかえひっかえ着ている感じです(笑) ブラウスはオーガニックコットンで手織りの生地で、すごく気に入ってるのだけど、カーディガンとは少々合わせにくいので、ついカットソーの出番が多くなります。 今のところ、私のライフスタイルでは、この少ないワードローブで充分です。 これ以外のワードローブについてはこちらの記事に書きました。 最後に 服の断捨離ってなかなか難しいですが、今回は比較的古い服だったし、思い入れのない服だったのでアッサリ断捨離を決めることができました。 服が減るとクローゼットもすっきりして管理がめちゃラクになるし、いいこと尽くめです。 新しい服を買いたい気持ちが最近そんなにないのですが、今後買うときは大好きな「うさとの服」にしようかなと考えているところです。 ▼骨格診断とパーソナルカラー診断を知ってから、服選びで迷いが減りました。 骨格診断×パーソナルカラー 本当に似合う服に出会える魔法のルール
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。