色彩学、色彩心理、カラーコーディネート、人のこころと色は綾を織りなすように響き合っています。折々の心惹かれる色、癒される色、パワーアップする色など綴ってください。色の不思議はいっぱいです。心に触れたどんなちいさなことでも・・・
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
お世話になった庵主様が昨年の夏少し前から特養に入っていたと知り窓面会に行きました。JRで乗り継ぎを何度も繰り返し・・その施設内の敷地でドジにも転んで・・利き手の右腕を負傷して左手生活になりました。*緊急事態でも慌てない自分らしいストックの見直しについて書いています。★←クリック*朝の小さな習慣について書いてます。★←クリック*『自分寸法の暮らし』について書いています。★←クリック人気ブログランキングに参加...
『日々、日めくり。』
家事のなかでも、掃除は大の苦手分野。やらなければ…と思えば思うほど、後回しになってしまいます。 明日でいいや~とか、まだいいかな、とか。そして気づけば家の中がぐちゃぐちゃに…。 年末の大掃除もほぼ主人任せ。(毎年ありがとうございます!)とはいえ、日ごろから「小掃除」をがんばっていれば、汚れもそんなに溜まらないはず!そこで、小掃除が習慣になる仕組みを作り実行することにしました。まだ始めて2週間たらずですが、この作戦が今のところかなりうまくいっています。 私のように先延ばし癖がある方にピッタリだと思います! 小掃除の仕組み化 | 1ヶ月の小掃除計画を立てる 計画の立て方 続けるためには? 計画を考…
usagi_note
母が施設で暮らすようになって、まもなく5年になります。 入居当初に自宅から持ち込んだ衣類、その後に買い足したもの。 現在の母の状況に応じた衣類が、個室のクローゼット内に収まっています。 実家に残った衣類は、不要なものは少しずつ処分してきましたが、コロナ禍で実家へも行くことができなくなり、現在は片付けも滞っています。
50代で家を買う|後半生を暮らす住まいと...
緊急事態宣言(2021/1/14~)を受その後の活動についての説明と、自作の手指消毒動画の紹介
いっかいっか -暮らしを楽しく、ココロを身軽に-
対抗意識が強いっていうか・・闘争心剥き出しの人って・・怖い。見かけたら 触らぬ神に祟りなし、と ばかりにフェードアウト。*お隣のご主人の怖い行動。★←クリック人気ブログランキングに参加しています。+++今年もやってきました、雪の季節。北隣の77歳のご主人の対抗心が怖い。除雪って 近所の人と張り合ってするようなものじゃないと思うんだけどなぜか? お隣のご主人は我が家に対し対抗心っていうか 闘争心を燃や...
『日々、日めくり。』
はじめに オンライン相談 2021年がはじまってすぐ、LINE公式アカウントの方で新春プレゼントとして『60分オンラインお片づけ相談無料券』を抽選で5名様にプレゼントさせていただきました。 実際のオン
いっかいっか -暮らしを楽しく、ココロを身軽に-
「物が多い部屋に入ったらどう思うのか」という質問に、片づけのプロとして自分の意見を述べさせてもらいました。
いっかいっか -暮らしを楽しく、ココロを身軽に-
フェイラーの沼にハマっています。 一度持つと手放せない、魅惑のハンカチ。 使っている人にはわかりますよね(笑) 最初は、
シンプルゆるライフ tokyo simple diary
こんにちは! 今日もご訪問いただき、ありがとうございます 先月、ワークスペースに後付けできる引出しを 設置しましたよーってブログをアップしたんだけど、 やっぱりスリ
Happy Life Home
みなさんの得意料理はなんですか? 私は肉じゃが! おいしいですよね~ カレーとほぼ同じ材料なのに、手間ひまかけてます感を演出できる肉じゃが。我が家の定番料理であり、登場回数もまぁまぁ多い。 ポピュラーな肉じゃがは牛肉を使用すると思われますが、我が家のこだわりは「豚肉」で作ること!部位は豚バラで薄切り肉限定です。 牛肉にくらべ安価、かつ、ほどよくこってり感もだせる豚肉で作る肉じゃが。絶対失敗せずに(なんせ煮込むだけ)おいしく作れるので、今晩のメニューに悩んでいる方は、だまされたと思ってぜひおためしを! 安くてうまい、無水肉じゃが 参考にしているレシピは、クックパッドやブログでも大人気!本もだされ…
usagi_note
Push7導入のお知らせと、ブログの更新情報をイチ早く知ることができる方法を紹介してます
いっかいっか -暮らしを楽しく、ココロを身軽に-
大人カワイイ人気のアクセサリー作家、Sea&Pearさんのサポートをして、その感想をいただいてしまいました! 大人カワイイアクセサリー写真も満載♪
いっかいっか -暮らしを楽しく、ココロを身軽に-
義理で出してる年賀状、ありませんか?わが家の『義理義理』の判断基準と付き合い方を公開します
いっかいっか -暮らしを楽しく、ココロを身軽に-
はじめに インスタでのアンケート 明日は1月7日、一般的に七草粥を食べるとされてる日ですね。 皆さんはもう準備されてますか? 実は、インスタグラムのストーリーズの中で『七草粥を食べますか?』という質問
いっかいっか -暮らしを楽しく、ココロを身軽に-
おせちの黒豆の煮汁を利用したプリンのレシピ。黒豆の煮汁まで活用できて、しかもおいしい、まさに『残り福プリン』になりました
いっかいっか -暮らしを楽しく、ココロを身軽に-
海外転居に向けて、大量の写真をデータ化しています。 そこに大きく立ちはだかる、昭和の大型アルバム。 実は夫のモノです。
シンプルゆるライフ tokyo simple diary
携帯電話の大手各社が料金を値下げするとのニュースをよく目にします。「ガラケー」を持っていた昔と比べて、「スマホ」を持つようになってからというもの料金がグンと高くなりました(゜゜)以前はドコモと契約をしていましたが、あまり使いこなせていないのに、使う機能はいつも限られているのに、とても高価なモノ、自分の身の丈以上のモノを持っているなと感じ始めた遡ること5年前に、ワイモバイルへ移行しました。そして現在。...
シンプル&スタイル
インスタライブ 2020年12月27日に、今年最後となるインスタライブをおこないました。 この投稿をInstagramで見る ありもとようこ 片づけ家庭教師 *5分でわかる片づけ(@5min.k
いっかいっか -暮らしを楽しく、ココロを身軽に-
前回の記事を書いてから約1ヶ月。 usaginote15.hatenablog.com やっとこれだ…!というマスクが見つかったので(大げさ)、ご報告します。 ◆快適なマスクの条件◆ スペックはどんな感じ? プリーツ素材やリブ素材も! おわりに ◆快適なマスクの条件◆ 私がマスクに求めている機能は次の通りです。 3Dマスク(ギャザータイプではなく) 使い捨てタイプより、布?タイプ 肌なじみのよい色 お肌がしっとりしそうな潤いタイプ 耳にかける紐が調節できる この条件を満たしたものとして、イオンのパステルマスクを購入しました。(しかしサイズが合わず息子へ進呈) 何度か洗濯を繰り返すうちに、割と早…
usagi_note
海外への引越しへ向けて、自分の荷物をあらためて見直ししています。 本は全て業者さんにお願いして電子化にしました。 htt
シンプルゆるライフ tokyo simple diary
サンタカメラ サンタレターの投稿と、クリスマス当日の話をブログに書いたところ、「もう大きいのに信じてるなんてスゴイ!」というメールをいただきました。 長女 高校1年生次女 中学1年生三女 小学4年生
いっかいっか -暮らしを楽しく、ココロを身軽に-
クリスマス、代行業をしている皆様へ、わが家で心掛けているポイントを公開しています
いっかいっか -暮らしを楽しく、ココロを身軽に-
もうすぐクリスマス クリスマスイブまであと1日になりましたね! サンタさんが来るかと思ってワクワクしている子ども達も、「いい子にしていないとサンタは来ないよ!」と言っている親御さんももはやこの時期の風
いっかいっか -暮らしを楽しく、ココロを身軽に-
SNSで見る『ご主人』 SNSで「夫がこんなことしてくれました!」「夫が●●を作ってくれました!」という投稿を見るたびに、『うむむ』という何とも言いようのないむずむずした気持ちが湧いてきます。 だって
いっかいっか -暮らしを楽しく、ココロを身軽に-
すっきりお片付けブログ 毎月連載させてもらっている『すっきりお片付けブログ』の2020年12月号が更新されました。 今回のテーマはクローゼット。『思い出の服』は、どうやって片づけますか?をテーマにして
いっかいっか -暮らしを楽しく、ココロを身軽に-
おきがるコンサル この度、新メニューとして【おきがるコンサル】をリリースしました。下記のリンク先からご覧いただけます。 おきがるコンサル詳細ページへ きっかけ 実は、夏ごろから『こんなことで悩んでいる
いっかいっか -暮らしを楽しく、ココロを身軽に-
*写真は無印良品のサイトよりお借りしています 『無印良品』はお好きですか? 私はあの空間が大好きです!ずらりと整列して並べられた商品、BGM(色々な国の音楽)、エッセンシャルオイルのいい匂い… 大好きな空間を家で再現できれば、もっと家時間を楽しめるはず!! というわけで、最近はまっている「おうち de なんちゃってMUJI」。誰でも手軽に2ステップで、なんちゃってMUJI空間を再現する方法をご紹介いたします。 空間をととのえる BGMにこだわる おわりに 空間をととのえる 空間といっても、収納用品やインテリアはそう簡単に変えることはできません。まずは、目の前のモノを片づけましょう。 私のくつろ…
usagi_note
「エナジーバンパイア」「エネルギーバンパイア」。 他人のやる気や気力を奪う人として定義されているようです。 この言葉を知り、私のエネルギーを奪う「モノ・ひと」はどんなものか考えてみました。 朝から気分が下がってしまう!(モノ) ずばり、「ワイドショー」です。 理由はだれかを批判ばかりしているから。 例えばコロナ。感染者数が増えました、減りました。数で脅かす。(インパクトあるからね)そして、まだどうなるか分からない未来への施策に対して「効果がない」や「間違っている」など。ディスりがすごい。 例えば芸能人の不祥事。「以前からそんな予兆があった」など、あーでもない、こーでもない。そんなのどうでもよく…
usagi_note
勝間和代さんの「汚部屋脱出プログラム」を読んで、ふむふむと勉強になったことや、本を読んで実行したことなど。備忘録日記です。
usagi_note
衝撃的なものを発見! 大好きなマリメッコ その中でも特にお気に入りのテキスタイル Lokki ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● Lokki との出会いは、 2018 SS 3月に訪れた香港にて 実物を目にしすっかり魅了。 帰国後早速購入したワンピース。 シックだけれど遊びゴ...
かたすみより
5月に購入したマリメッコの Drop Pisaroi 雫がモチーフのシックなテキスタイル。 先週、 購入来2回目の着用をしました。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 今年はこんな状況で、 中々お出掛けのチャンスがなく 着用機会が持てません 。。 クローゼットにしまっておくの...
かたすみより
あっという間に 今年も残り1ヶ月を切りました。 こうなると時間の流れが加速度的に早まります。 そろそろお正月の準備を始めないと・・・ と思っていたところで タイムリーなメールが! 大好きな DEAN&DELUCA より 年末恒例福袋予約開始のお知らせです。 ● ● ● ● ● ...
かたすみより
新しいロゴマークを披露しています。ぱっと見はナデシコの花のマークのようにも見えますが、実は…
いっかいっか -暮らしを楽しく、ココロを身軽に-
早くも師走半ばになり、今年の終わりが近づいてきました。未来の1年は長いと思う一方で、過ぎ去った1年はとてもあっという間に感じられます。夫は普段から仕事が忙しく、帰りが8時だと「今日は早かったね」と思わず言ってしまいます。なので、まとまった休みのとれる年末年始は夫にとっても家族にとってもゆっくりできる大切な時間。以前は年末年始だからアレやらなくちゃ、コレもしなくちゃと動いていたらせっかくの休暇なのに...
シンプル&スタイル
朝4時半起きに挑戦中!なぜ早起きをするのかという理由と、朝のスケジュールを公開しています
いっかいっか -暮らしを楽しく、ココロを身軽に-
早起きがんばってます ベネチアグラスをリペアした時の記事でもちらっと書いてますが、最近は早起きがんばってます!しかも単なる早起きじゃなくて4時台に起きるというチャレンジ。 今の時期からは寒さが厳しくて
いっかいっか -暮らしを楽しく、ココロを身軽に-
めっきり寒くなってきましたね!ミンスゲームにチャレンジした11月に引き続き、12月のチャレンジは早起き! 今までは適当に寝て6時頃起きる…という生活だったので、ちょっと一度生活リズムを改善しようと思っ
いっかいっか -暮らしを楽しく、ココロを身軽に-
ミンスゲーム ミンスゲームって、ご存じですか? アメリカのミニマリストの方が始めたという『物の手放しゲーム』です。 1日目は1個、2日目は2個、3日目は3個、・・・30日目は30個、 その日の日付の数
いっかいっか -暮らしを楽しく、ココロを身軽に-
私のお仕事スイッチ 20年前、夫から貰ったアニエスの時計 ハワイに暮らしていたときのお土産として買った指輪 イチから石を選んだパワーストーンのブレスレット お片づけサポートの際は、いつもこれらのアイテ
いっかいっか -暮らしを楽しく、ココロを身軽に-
先週から始まった、 UNIQLO誕生感謝祭 タイミング良く欲しいものがあったので 早速初日に注文。 本日届きました。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 購入品は5アイテム。 パンツ・インナー×3・シューズ 11月も半ばと言うのに暖かいを通り越し 暑くらいの日々で、 インナー...
かたすみより
テキスト作りが好き 最近「あぁ、好きで得意なんだなぁ」と自覚したことがあるんです。 それは『オリジナルのテキスト作り』。 あと、『分かりやすいレッスン』をおこなうことも、わりと得意かも。 オリジナルの
いっかいっか -暮らしを楽しく、ココロを身軽に-
つぶやきコレクション 一部のお客様に大変好評な『つぶやきコレクション』。お客様がふと漏らす一言を残したくて、ひっそりと更新を続けています。 今回の2つのつぶやきは、10月上旬に「どうしても一人でできな
いっかいっか -暮らしを楽しく、ココロを身軽に-
11月半ばにしては暖かい日が続くものの 日が暮れるとグッと冷え込み 寒暖の差が激しくなりました。 先日秋冬仕様に模様替えしたリビングに さらに暖か小物を追加。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● クリッパン ✖️ ミナペルホネン ハウスインザフォレスト 一昨年購入したブ...
かたすみより
気温の低下や乾燥と共に 第三波の声も聞こえてきた新型コロナ。 週4日リモート&1日出社の勤務体制も まだまだ当分続きそう。 出不精人見知り家大好き人間にとり、 この勤務体制自体はお気に入り。 コロナが終息しても この習慣は続くといいなぁ〜と。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ...
かたすみより
最近日が暮れるとめっきり寒くなりました。 週一出勤なので必然的に遅くまで残業となり 夜の寒さに震えます 。。 と言うことで慌てて出したコート。 2シーズン購入していないので すっかりお馴染みの2着です。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● この時期の羽織にピッタリな ライトコ...
かたすみより
インタビュー記事が掲載されました このたび、いつもお世話になっている『一般社団法人 片付けのプロ育成協会(通称 片プロ)』さまのホームページ内にて、整理収納アドバイザーとしてインタビューしていただいた
いっかいっか -暮らしを楽しく、ココロを身軽に-
久しぶりのメイク用品 長年愛用の ORBIS にて。 基礎化粧品を無印良品に替え、 さらにこのコロナ渦でメイクの機会も減り かなり久しぶりの注文となりました。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 元々メイクは得意でなくこだわりもなく. . . それ故、 ORBIS にして...
かたすみより
2級の資格を取ったのに 今回、整理収納LIVE!!のあとに、こんな質問をいただきました。 「整理収納アドバイザー2級を持っていますが、片づけられません」「片づけたいんですが、整理収納アドバイザーの資格
いっかいっか -暮らしを楽しく、ココロを身軽に-
整理収納LIVE!!大盛況でした 2020年10月24日(土) 16:30、ずっと準備をしていた『整理収納LIVE!!』がすべて終わりました。 1時間半のなかで、オンラインお片づけサポートでのビフォー
いっかいっか -暮らしを楽しく、ココロを身軽に-
先日とうとう迎えてしましました。 大台です。 人生、 元気で自由に歩き回れるのは 残り 1/3 になってしまったのかなぁ。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 頭の中は学生時代から あまり成長していないようにも思えますが . . . しかし老いは確実に忍び寄り ここに来て急...
かたすみより
色彩学、色彩心理、カラーコーディネート、人のこころと色は綾を織りなすように響き合っています。折々の心惹かれる色、癒される色、パワーアップする色など綴ってください。色の不思議はいっぱいです。心に触れたどんなちいさなことでも・・・
感謝の生活〜いいですね! 何にでもありがとうございます〜 サンキュー!〜感謝の連鎖! 食事のときはいただきます!〜 命に感謝〜相手に感謝〜自分に感謝!
両親、親戚、兄弟、に頼らず子育てしてるシングルパパさん、シングルママさんトラバっちゃてね〜
ナチュラルテイスト&きれいめテイストどちらも 素敵!と思う私の大人可愛いものを情報交換しましょう! ファッション、小物、コスメ、何でもOKです。
決して諦めない。 【自分の夢を絶対に叶えるぞ!!】 そんな方達のトラコミュです♪ どんな夢を叶えたいですか? 夢を実現させるために、 どんな生活を送っていますか? 夢を実現する為におすすめのことは? 夢を叶えた人など♪ たくさんのトラックバックをお待ちしております★ 今からでも遅くはありません! 思った時がスタートなんですもの。 みんなで夢を叶えましょう!!
仕事と私達の繋がりをしっかり見つめながら、就・転職について考えていきませんか?頭でっかちの知識や技術優先ではなく、情報化社会にあっても、人間性を大切にしていきましょう。それが、成功にもつながるのですから。もちろん、仕事・就職・転職だけではなく、それに関わる全ての生活も一緒に考えて当然です。今はみんなが悩んでいますから、みんなで解決していきましょう。そんなネタを・・・お待ちしています!
1978年昭和53年生まれの方、 トラックバックお願いします8(*^ ^*)8 同級生も発見できるかも!? 2009年時点で31歳という、 微妙な?お年頃の53年生の方々☆ どんどんトラックバックしてしてくださいねっ^^*
忙しくても辛いことがあっても「のほほん」とする時間を大切に暮らしたい(*´ω`)皆さんの「のほほん」をトラックバックしてください***
自転車メーカー GIANTに関する記事なら何でもOK!
外構・エクステリアのことや、建築関連。 住まいや暮らし、ライフスタイルのこと 何でも情報交換しませんか?
素敵な暮らしの道具集まれ〜♩ ロングライフデザイン・一生物・経年変化を楽しめる・飽きずにずっと使えるシンプルな道具など。インテリア・雑貨・キッチンアイテム・家電・なんでもどうぞ♩
理想郷的心象世界(風景)を目指す音楽、絵、文学、画像、映像、芸術、理想心象ファンタジーを伴った空想(作品も)、自分の理想風景論等→ユートピア化を目指す論
小さな農園の農作業を報告します。たまに株式の売買と自分の日常とついでにつぶやきも。
効率よくダイエットしていこう!
リモートワークに役立つテーマでこのコロナ禍を乗り切りましょう!
人生でやりたいことをリスト化→行動・実現を目指す。
自動車工場で働く期間従業員のブログテーマです。
どんな記事でも投稿OK!どんどんトラックバックしていきましょう!
家づくりに関する情報収集をもっと手軽に!!! これから家を建てる人・家系のブログを書いている人・家づくりの中身や、注文住宅で建てた体験談が知りたい人などなど。 注文住宅・住まいに関することならなんでもOK! 気軽にトラックバックお願いします!
親世代の実家の断捨離・整理整頓・後始末・・ その過程・心の葛藤・お金の問題・誰がどんな風に関わったかなど 現在進行形はもちろん、過去を振り返っての気持ちを綴ってくださっても結構です。 みなさんの体験談をお待ちしています。