どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
FIRE後は「お金を使う感覚」がどう変わったか?~経済観念
その他229(能天気なことばかりじゃないよね人生)
詐欺との通話履歴が怪しい件
ひとり暮らしは気楽だな
その他228(ちゃんとした床屋に行ってる/眉毛全剃りしみたわ)
我が家の幸せ探し担当。
生活229(呑気な悩み/ゴルフやめるための目標設定)
デカケルトキハ、ワスレズニ【初夏のもちもの編】
デカケルトキハ、ワスレズニ【お化粧手順編】
なぜ、「仕事を辞めると成長しない」が思い込みか?
生活228(過去に織り合いをどうつけていくかってのは元リーマンには必ずあるじゃない?)
時間と空間が暮らしに与える影響とカフェ巡りについて
FIREしたら、冷蔵庫に期限切れがなくなった話
1泊2日帯広旅行、その6。急な旅程変更。「日高山脈を眺める場所」探しの末、2日目の行先は?【探検部・旅行】
富裕層はFIREに目もくれない??
【スマホでできる副収入3選】スキマ時間で始められる、初心者向けの稼ぎ方
ドライバナナにしてみました 山紫陽花
嬉しい~♪去年買うことができなかったワンピース♪
今日の天気はすごく晴れ!そして暑い~!冷感接触の枕カバー&ベッドパット買ってきた
ロータス ビスコフサンド バニラ
エブリィフレシャスの評判は?月額2,750円〜の浄水サーバー!
童友社 1/800 大阪城 その2(天守閣塗装など)
マッシュポテトにバルサミコ酢 小さな手のひら事典 月
*すっきり暮らす*断捨離すると最後はゴミになるもの
夫婦2人暮らしのノンビリ週末☆人んちの週末ってこんなもん。
お友達とランチ(*^^*) 3COINSのオイルスプレーボトル
バターチキンカレーとナンを作りました
割と高いところで寝てる…。
デザインコーヒー『グッドナイト』 <マンデリンメロウ、モカリラックス>
モニターライト設置で作業しやすく
クレジットカードの見直しをした(する)話!【固定費削減】クレジットカードの見直しをしました・・・楽天カード切り替え楽天ゴールドカードに切り替えて4か月半経ちました。ポイントバッグの恩恵をたくさん受けられました。しかし、2021年4月1日(明日)より楽天ゴ
ようやく使わない来客用布団を処分できた話&実家の話。【断捨離】うちと実家の「来客用布団」の話・・・来客用布団を処分した理由子供が小中学生の頃は頻繁に友達が泊りに来たわが家。それでも少しずつ汚れては来客用布団を処分してきたわけですが娘が大学生の頃、友人が泊
今日はびっくりするほど、何もかもうまくいかない1日でした。 休みの日を有意義に過ごそうと(割とこまかく)段取りを組んでいたのですが、ことごとく失敗…。自己嫌悪に陥ってしまいました。 みなさんもそんな一日はありませんか? 「よし!次にいこう!」 今日の失敗から学んだ、気持ちの切り替え方について考えてみました。 どんなことがあった? 気持ちの切り替えかた ノートに書きだしてみた 「ストレスの原因」を見える化 まとめ どんなことがあった? 今日は朝からこんなことを予定していました。 ボランティアの申し込みに行く 新しくなったショッピングモールに行く 帰りに気になっていたランチのお店に行く 予定してい…
春に向けて、クローゼットの断捨離をしています。 今回の断捨離対象は次の二つ。 1. 来季には着ないだろうと思う秋冬物 2. もう今年は着る気分ではない春物 まずは秋冬物です。 先日の記事
お題「お気に入りの部屋着」 1年以上着ている、お気に入りのパジャマを紹介します。洗濯時以外ほぼ毎日着ている「無印良品」の二重ガーゼクルタです。 着心地のいいパジャマを探している 体型が目立たないルームウェアがほしい 家の中でリラックスして過ごせる部屋着が見つからない このような方におすすめの記事です。 無印良品で売られているクルタって何? バリエーション お気に入りポイント ひとつだけ不満なところ おわりに 無印良品で売られているクルタって何? 全身写真はこんな感じです↓ // リンク クルタは南アジアの多くの地域で着用されているルーズな襟なしシャツで、現在では世界中でも着用されています。クル…
神戸新聞に掲載されました このたび、2021年3月14日(日)の神戸新聞・姫路版の『播磨びと』に整理収納アドバイザーとして掲載されました。 『播磨びと』とは、姫路市を中心とした『播磨』と呼ばれる地域で
facebookアプリで、投稿記事のリンクアドレスを取得する方法を説明しています。 投稿記事を読んだ人が過去記事を検索することなく読んで欲しい記事へとたどり着けるので、是非覚えて実践しませんか。
Facebookにて投稿された記事のURLを見つける方法のご紹介。 あなたの投稿を見た人に、ちょっとした感動をプレゼントできます。
池田秀樹先生主催の『ライブローンチ10daysチャレンジ第3期』で3位に入賞しました!この1か月間の記録と想い
しばらく前に、城ノ石ゆかりさんの「未処理の感情に 気づけば問題の8割が解決する」という本を読んでいて なるほど、と思ったことがあります。 それは、自分軸で生きていない時、人は無意識に次の
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。