どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
内科医 繁盛してるのは腕もいいけど立地もね〜(読み物)
30年賃金上昇が無い理由➊
【シニアライフ:二拠点生活】今朝の朝活。。
冷凍庫の整理・キッチン~片付け記録44
これからの予定
ガーデニング日記~ベランダ鉢植えの花を越冬させようプロジェクト2025[あじさい開花編]
ひとりごはんは簡単に & 3年目にして初狩り
♪女子旅 山形①♪
食器はカビる?作家さん陶器の裏側に黒いものが・・💧
【シニアライフ:二拠点生活】昨日日記。。
キュウリの暑さ対策|頑張っている娘
お気楽双子姉妹、踏んだり蹴ったりのち不思議発動!
シニアの仕事(給料編)
実は我が家は夏は恵まれていることが分かった
冷やし肉そば メニエール病まだ続く
以前、うちの冷凍庫に常にあるものについて記事を書きました。それはおかずにできるもの。ほうれん草やおじゃこなども常に冷凍していますが、なかでも私がいちばん使っている食材について書きました。これさえあれば料理がラク!安くて簡単・保存も効く、うちの冷蔵庫にある常備食材NO.1今日は、自分が病気にかかってしんどいときにも役立つ食材についてご紹介します。冷凍しておくと体調の悪いときにも役立つもの 冷凍しておくと...
緊急事態発令前から少しずつ食品の備蓄をはじめ、今もなお通常より少し多めの買い物を心掛けています。その結果、外出費や外食費が抑えられても想像以上にお金が飛んで行く、、、w(涙)みなさんも同じような現象が起きていると思うのですが、高熱費!ハネ上がっていませんか
先日、とあるドラッグストアに買い物に行ったとき、理想の商品に出会いました!「ソフトパックティッシュ モンスリール」。ボックスティッシュではなく、袋に入ったティッシュです。「とあるドラッグストア」というのは、スギ薬局。普段は違うドラッグストアに行くことが多いんですが、たまたま立ち寄った時にこちらを見つけました。こちらのティッシュは、「S SELECT(エスセレクト)」というスギ薬局のPB商品のようです。ブロ...
名画のバッグをゲットできました! ムンクの「叫び」と、フェルメール「真珠の耳飾りの少女」のエコバッグを購入しました。 地元の商店街にある古書店の店先で、バッグだけ売られ「閉店セール」だったのです。 4月から値上がりとなった食品が多く、コロナ禍と相まって重苦しい春ですが、辛いときこそ笑顔が大切。 エコバッグとこの春の値上がりを中心にお伝えします。 スポンサーリンク // エコバッグ 食用油などが値上げ 国民健康保険の上限 アップ 働き方改革 家計に与える影響 まとめ エコバッグ 叫びのエコバッグ 2020年7月から、スーパーなどのレジ袋はすべて有料となります。 先行実施として、4月からイオングル…
前回放置しすぎてホラーになったコンロ台。(その時の記事☆)予防線としてマステで隙間を塞いだんだけどその後どうなったかというと・・・すんごい良かった!!(☆゚∀゚)当初は掃除のとき剥がれてくるかな?と思ってたんだけど全然大丈夫だった~。すごいね、マステ!使えす
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。