どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
秋旅の計画
《もどり道》…たまには振り返って しみじみ思う時があっても良い
【出店のご案内】7/26(土)マルシェ出店します
素焼き窯入れ2★釉掛け★参院選
ニガカシュウではなくてナガイモ?
おかげさまで13周年 いつもありがとうございます
リバティプリントと和布でまるい巾着袋
ここにいるよアピール、いじらしい
ゴーヤ収穫&耕運機&トマト、ナス、ピーマン☆葉山農園(7月上旬)
Amazon初心者のアラフィフ夫婦、プライムデーでお得生活スタート!
楽天のお買い物マラソン、13店舗
下町ロンドンにもクワガタムシ
チリツモ日記|ニードルフェルト/優しさは無理なく負荷なく機嫌良く/丁寧に暮らさない/どら焼き屋としての矜持ほか
ラストポチ!10店舗完走「お買い物マラソン」&やっぱりビタミンCのサプリはこれに戻りました<PR含>
朝顔🌺
内科医 繁盛してるのは腕もいいけど立地もね〜(読み物)
料理直後の荒れ放題のキッチン片付け
食器はカビる?作家さん陶器の裏側に黒いものが・・💧
「ちゃんと休む」は権利じゃなくて義務だよね
【あるもので暮らす】ホコリをためない洗濯用品収納
ピンチを受け入れたらドンドン好転して良いことが舞い込んだ。
麺類を食べる時はベジファーストがお約束!
遠い場所で、ひとりで食べる朝ご飯の話。
1人分スープはテイクアウト小袋ドレッシングで
【築50年DIY】クッションフロアの柄選び。憧れのヘリンボーン柄に即決した理由【2部屋目】
食べ慣れている味がもたらす効果は絶大
。家族5人日用品 月5000円の我が家が買っているもの。。
60代のヘアスタイル若見えなのはボブでは無くマッシュルームカット?
バランスなんか取らなくていいし、中立でいる必要もありません。
うつ病生活保護受給者の公共料金【2025年5月分】
昨日に引き続きアウターはマウンテンパーカー。インは、ロングスウェットとロングスカートでつくるゆる✕ゆるコーデ。…
日本最南端の有人島の波照間島に渡りました。13年前、沖縄離島の旅にはまるきっかけとなった島です。 波照間一日目 那覇から波照間島へ 沖縄本島でスクールの仕上げと言うべきミーティングがあったので、友人4人と同じホテルに泊まって参加しました。沖縄本島の三日目は那覇空港へ行って移動の日です。友人3人はこの日那覇空港から地元へ帰ります。みんなで那覇空港に着きました。私一人荷物の預け入れがあり那覇空港はかなり混んでいたので、ここでみんなとはお別れです。楽しかったな。今度はもう少しのゆっくり日程を取れたらいいなと思いました。これから私は波照間島に8泊する予定です。那覇空港から石垣空港に飛び、それからバスで…
今季ユニクロで購入したメリノブレンドリブの黒のニットアップにカーキのマウンテンパーカー。黒✕カーキだと顔が負け…
先日の東京行きの目的はコートールド美術館展と赤坂見附にある豊川稲荷東京別院でした。昔この辺には良く来てたのに、あの頃は存在を全然知らず素通り。当時ちゃんとお参りしてたらもっと良いことあったかもしれない。全く勿体ないことしました。陛下の即位パ
皆様ごきげんよう♪ 本日はお花&グリーン(紅葉)ネタ~♪ 最近庭のお花もほとんど咲いておらずお店に買いに行こうかな~と思う今日この頃(*¨) …. ▼前回の記事はこちら ※↑クリックすると関連ページにジャンプします。 もうお花は咲かないの …
事務所仕事をバタバタと片づけてから、実家の両親のご機嫌伺いに。オールホワイトで大人の休日風コーデです。ぜーんぜ…
斎場御嶽に行ってもずくのランチを食べました。沖縄南部のパワースポットを巡る旅に連れてってもらいました。 沖縄南部のパワースポットの旅 スクールのミーティング 今回の旅はスクールを受けた時の仕上げのミーティングでした。スクールは東京でしたが沖縄で行われるとのことで行きました。自分に厳しい私は生きづらかったんですね。なので自由な考え方の講座に引かれてスクールを受けたのでした。心のセラピストでアメブロのトップブロガーさんでもある方との出会いやスクールや私の生きづらさの改善についてはこの沖縄と波照間の旅の一連の章が終わったら書いてきたいなと思っています。前の日に仲良くなったスクールの仲間で四人で同じホ…
生活スタイルを少し変えました。2時間半早起きです(๑•̀ㅂ•́)و✧November09,2019こっちが折れて生活スタイルを変えるしか無い。黃葉 も 紅葉も (コウヨウ) と読むらしい。この歳に成るまで知りませんでした( ・ω・` ;)たまに書くことだけど、私は真っ赤な紅葉よりも緑ー黄色ーオレンジー紫ー赤といろいろな色の混ざった紅葉が大好きです。私が撮った紅葉写真の中で最も好きなのはこちらクリックで大きめの写真になります。▼...
家事を片付けて事務所でお仕事。合間にダウンベストを羽織ってちょっと駅前まで、そんな1日でした。 ◆トップス/ユ…
皆様ごきげんよう♪ 本日は(も)ファッションネタ~♪ ファッション・お洒落 最近いっきに寒さが増し、暗くなるのも早くなりましたね~(^^; 夕方5時半を過ぎると真っ暗になるので夕方外出する時はメガネ(近視・乱視・老眼?)必須です。自転車で出かけたので …
首里城が焼失した数日前に、首里城を見に行きました。最後に見れて良かったです。沖縄料理屋さんで、おいしいラフティも食べました。 沖縄本島の旅 この旅をした理由 沖縄料理のゆうなんぎい 焼失前の首里城 首里金城町石畳道 友人とホテル 沖縄本島の旅 この旅をした理由 沖縄から帰ってきました。旅の間、短いブログでも見てきてくださった方。とてもありがとうございます。今回の旅は沖縄本島に、私が東京にいって習っていたスクールのミーティングがあるために行きました。そしてどうせ行くなら、ついでに大好きな波照間島に行こうと旅をくっつけたものです。沖縄本島2泊と波照間島8泊でした。私は、わたなべこう さんのスクール…
2018年11月8日に開設しましたこのブログ、本日無事1周年を迎えることができました。 考えられないほどたくさ…
なんと5年4ヶ月ぶりに東京へ行ってきました。都内をアチコチ巡るため車で行くと駐車場に困るので、高速バスを使って。すっかり田舎者になり都会のスピードについていけないかも、と心配したけど全く違和感なかったです。昔取った杵柄はさびないもんですね。
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です今日は朝から整理収納レッスンへいってきま…
小花模様の甘めのロングワンピース。そのまま1枚で着ることはさすがに難しいですよねー。でも、流行中のロングカーデ…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です整理収納レッスンをお申し込みいただいたお…
波照間島にいってました。 その前に、沖縄本当の恩納村のリゾートホテルに友人ととまってました。 夕食に近くの居酒屋に友人と食べにいきました。そしたら、泡波の100mlの小瓶が、三千円でメニューにありました。高いなぁ。島で買ったら、五百円しないものです。 波照間島にある酒造所で、商売欲もなく、ほどほどに島の人のためにつくられてる、泡波という泡盛。 生産量が少ないから、なかなか手にはいらないから、いろんな所でプレミアがついて、信じられない値段になってる。 波照間島によく行ってた私には、びっくり。 今回も波照間島に行きました。100mlの瓶は旅行者でもわりと手に入ります。 だけど、それ以上大きいのは、…
去年の冬でしたが、映画を観た帰りに下の階のファッションフロアに寄ってブラブラしてたら好みのコートがありました。ブラックウォッチのグリーン系のコートでカワイイなと。それでちょっと試着してみたら、アラびっくり。寸でのところでギャッと叫びそうにな
ダイエットを始めて2ヶ月過ぎましたが、1ヶ月前からほとんど体重が減りません。こりゃ困ったな、どうしたものやら。それでも3キロ減って、ズボンがスポッと履けるようになったし、贅肉が減ると体が動きやすくなりますね、服にも緩みが出て楽になりました。
アメリカンイーグル(American Eagle)のワイドタイプのデニムパンツ。ウエストがゴムで穿いていて楽。商品購入レビューや同店で購入したブーツとの着画も掲載。丈が若干短めのデニムなのでブーツとの相性は抜群!大人のカジュアルファッションにおすすめのデニムです。
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です携帯の充電ケーブル毎回断線しそうなかんじ…
仲間と別れて一人旅中です。なので、短め記事です。 昨日のこと。お天気はすごくいいのに、私はなぜか出かける気がなく、ホテルのベッドでゴロゴロ。 暑すぎて、バテぎみだというのもあった。 昼の2時半になっても出かけずゴロゴロ。3時半になってようやくでかけました。 そして、観光してると、ある男性がきて、祈りをささげるといわれました。 そんな神聖な場所に勝手に入ってしまった?と恐縮した思いでその場を離れて、少し離れた他のところをみてると、男性が、そこも神聖な場所だよと教えてくれて、説明してくださいました。 出かける気にならなかったのも何か意味があるのかも。とてもいいお話がきけました。 カフェも少しあるの…
思いっきりスポーティーなアイテムであるマウンテンパーカー。「おじさん」にならないように、おじさんが絶対着ないア…
Amazon初心者のアラフィフ夫婦、プライムデーでお得生活スタート!
食費を圧迫、米びつダイエット
雑穀米って本当に美味しいの? 十穀米を食べてみた
首掛け扇風機と体重が減った話し
ドMログ#4 冷房を封印!貯金に魂を売った男!(大学編)
【外食代ゼロ!?】株主優待だけで年間5万円分得してるサラリーマンの話
一人暮らしでムリなく節約するコツ|固定費・食費・光熱費まで徹底解説 月3万円浮いた私のリアルな生活コツ15選
「記憶に残らない出費」は最安でOK|ムダ遣いを減らす節約思考法
雑草取りからのお宝収穫&ナス支柱☆葉山農園(7月上旬)
果たして効果はあるんだろうか?
【アラフィフ夫婦】サブスクを考える
50代一人暮らし節約自炊生活中 最近食べたもの日記
ベッドよりラグで寝るほうがマシかも
また熱中症気味? 保冷剤マフラーと手作り経口補水液
今からお金の心配をする貧乏シニア
ワイン色のロングジャケット 服と化粧品をなるべく買わない暮らしをしてきました。 そんな私がジャケットを購入したのは5年ぶりでしょうか。 ロング丈のジャケットは、私が住んでいる町のショッピング街で購入しました。 これからは、新旧を入れ替えていこうと思います。 節約主婦の秋冬コーデをお伝えします。 スポンサーリンク // 秋冬コーデ 使い果たす 刺し子のコート まとめ 秋冬コーデ ちょっと気の張る会合に 50代半ばの私は、小柄です。 身長は以前154センチでしたが、背骨が縮んだのか検診で測定すると152センチになっていました(-_-;) なので、ジャケット丈はウエストよりも少し長めで、お尻が隠れる…
十和田湖・休屋に十和田神社があります 秋田県と青森県の県境にある十和田湖と奥入瀬渓流は、紅葉スポットとして人気です。 私と夫が恋人時代だった35年前と、美しい風景は変わることがありません。 久しぶりに出かけると、中国からの団体さんが多くて国際的になっていました。 奥入瀬渓流と十和田湖の紅葉と、十和田神社で御朱印を頂いことをお伝えします。 スポンサーリンク // 奥入瀬渓流の紅葉 奥入瀬渓流 十和田湖は、青森県十和田市と秋田県鹿角(かづの)郡小坂町にまたがる湖です。 水深が深いところで326・9㍍で日本で第3位、面積では12番目。 この十和田湖から、ただひとつ流れ出るのが奥入瀬川です。 14キロ…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です昨日ははじめましてのお宅へ整理収納サービ…
実家の洗面台を掃除しました。 たまに帰ってきたときに使うヘアクリームやクシ、歯ブラシなどは表に並べてあり、棚の…
本日はのんびりメンテナンスデーと勝手に決め込み、働きもせず家事もせず、ダラダラとすごしております。ランチは夫と…
ついに11月になってしまいました。今年も残りあと2ヶ月ですよ。あっという間に時間が過ぎるなぁと思うのは楽しい事をしてるからなんです。面白くも無くつまんないと時間が長いですもんね。去年のブログを見返したら今年の抱負は「楽しく暮らそう」でした。
スクールのお師匠様に仲間と一緒に連れて行ってもらった旅の続きです。 斎場御嶽。 遠くに見えるのが久高島。神の島です。 海に浮かんで見えてるのが、久高島。 皆で昼食。沖縄そばと、もずくの天ぷら。 連れていってもらったので、場所がわかってないけど、海。 大満足の一日でした。お師匠さまといると心が軽くなります。 旅中で、スマホからの更新なので、詳しくはかえってから。 お師匠さまの案内が終わってからは、一緒のホテルにとまってた仲間と、沖縄料理屋さんで、夕食。 ジーマミー豆腐好き。手前のはめずらしい、ジーマミー豆腐の揚げ出し豆腐。 次の日は空港への移動だけで、仲間とはお別れ。こんどはもっとゆっくりしたい…
大量の入稿開けでほとんど寝てないわたくし、よろよろしながら授業へ。コーデに頭を使う余力のない日は安定のPLST…
初回限定価格、初回無料とかのサプリメントの広告をよくみかけます。実家の母は好きでよく頼みますが、ちょっと疑問に思うことがあります。
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です今日はいいお天気太陽の力をかりてキッチン…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。