どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
カワイイうさぎに間違えられるって悪くない
タコピーの原罪 一話 感想
沖縄旅行編⑥ ウソでしょ?高校生でも宿泊料金無料?
就活で運動部が有利って本当?
自分の「顔」に責任を持つ〜人は見た目が大切〜
愛と熱意を感じた久留米TAKECO1982訪問記。決めることで人生は動く
異常気象で散水ノズル崩壊!?水やりポンプで爆笑した話
「マイル加算手続きのお知らせ」に気をつけて!
門司港レトロがすてき。
大人気のアレはモバイルオーダーで狙う!
真夏でも育つ?バタフライピー&バジルなど、7月の種おろし挑戦記
シーズン到来!かき氷機始動開始!
そういえば自分も1年で辞めた
日本に行ってきます!
女子力高めな同僚に体験レッスン誘われたー!
ⓃⒺⓌ🐾「長い孤独と冷たい自己嫌悪」(イラスト編95)
いつもなら「明日でいっか」になることが、ラクにすぐ行動できた!
水筒のパッキン汚れてない?元ナース4児ママの対策&今年はついに…
⋆⋆甘々だった夫が辛口に・・・世の中そんなに甘くない & 楽天届いたレポ⋆⋆
【Amazonプライムデー】先行セールで買ったものいろいろ
増上寺と更科布屋の蕎麦。と、スクワット
感情を言葉にする力を育てたい——草間彌生展で気づいたこと
自分を守る「現物財産」をつくっておく
1ヶ月も経ってないのに〜〜〜〜
食費がちょっとラクになる株主優待②
エアコンは1日中つけっぱなし。わが家の暑い夏の過ごし方。
あさイチでも話題のタンパク質!新鮮な生マグロで美髪と美肌を目指す✨
遅れてきた夏の準備!?「とろ~りケット」で寝苦しい夜とサヨナラ
⋆⋆セール価格で買えたキッチングッズ!!& お花とのご縁੭ ੈ⋆⋆
カルディみるく金時と、女優とビーチク。
終日事務所に缶詰で仕事に追われていた本日、1度だけストールを巻いて外出。3シーズン目のGUのパンツにPLSTの…
ただいま旅中。今回の旅の2日目は仲間との旅でした。連れていってもらった旅。 あるスクールの仲間とで、沖縄にすまれてる師匠が車であちこち連れていってくれました。 場所名、ところどころ記憶してなくてすみません。 こんなとこも。この穴がとっても気に入りました。風が気持ちいいの。 景色もきれい。 幸せの架け橋、もちろんのぼりました。 斎場御嶽も行きました。 いつもはひとり旅が多いので、おすすめを連れていってもらえるのはうれしいな。 スマホからの記事なので、短めですみません。今回の沖縄本島はたのしかったです。 その次に行ったところでは、なぜか色々とあって、成長しろということかなぁ。いっぱい寝て復活しよう…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です無印良品週間へたのしいお買い物タイムです…
1日中事務所で原稿を書いているつもりだった本日。急きょ最寄り駅付近のカフェで打ち合わせをすることになりました。…
冷蔵庫に積もった生協の冷凍食品を大量に廃棄したことは前回お話ししました。 聞けば商品チラシなど見ずに、注文票の…
実家で独り暮らしの母は生協で食材を買い求めていました。 しかし冷凍食品でさえ調理するのは面倒と見え、ほとんど毎…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です友人のムジラーちゃんからこんなことを聞き…
アメリカンイーグル(American Eagle)で購入したリブ長袖シャツ。商品レビューや40代後半から好きになったカラーやコーデのこと。似合うカラーと好きなカラーは違う???50代主婦ファッションについて語ってます。
授業日だった今日は、ニット+ふんわりスカートのワンツーコーデ。家を出る直前までバタバタしていて頭を使う余裕がな…
忘れ物をしない!と思っただけでは、忘れ物はなくなりません。 ていうか、自分は忘れ物をしやすい性格だ、という認識で対処しないといけないと思いました。 モノの定位置を決めるのは、片づけの基本ですし、探し物をしなくていいので、これはぜひ実行するべきだと思うのですが、定位置に戻すというクセをつけないといけません。 出かける時は必ず玄関のカギをかけるので、パスケースにカギをつけておけば、ぜったい忘れることはありません。 これは大成功です。 実はパスケースをしょっちゅう忘れるのは長女のことでして、どうしたら忘れないかいろいろ思案しての結果です。 わたくしが家にいる時は今まではカギをかけないで出て行ってたの…
お仕事のあと、友人と会食の予定が入っている本日は秋らしい気持ちのよいお天気。この季節にピッタリのライダースジャ…
前回、前々回は銀座の中心地で神社やお寺を見てきましたが、今回は銀座7丁目にある「銀座ライオン」を皮切りに、銀座の南側を歩いていきます。★★★ ★★★(銀座ライオン:現存する日本最古のビアホール)「銀座シックス」から中央通りに沿って南下していくと、現存する日本最古のビアホール「ビアホールライオン 銀座7丁目店」があります。昭和9年(1934年)創建の建物で大戦中の空襲を免れたため、今でもレトロな装飾を見...
ドイツの旅です。この日はミュンヘンを見ました。からくり時計も可愛いです。 早朝の散歩 2015年6月、大好きな作家先生と行くドイツの旅の8日目です。まる一日観光できるのはこの日が最後で、次の日は飛行機で飛び立ちます。この日はホテルで早朝に起きて、私は一人でホテル周辺を散歩しました。前日の夕方歩いたら景色が綺麗だったので、散歩にいいなと思ったのです。早朝は人もいなくて、陽の光もとても綺麗です。ドイツは緑もとても綺麗ですね。普通の家もとても可愛いです。可愛いバラの花も咲いていました。とっても素敵です。それから朝食です。前の日のホテルとは違うホテルですが、このホテルもチーズやハムはとっても種類が多く…
本日は、事務所仕事の合間にたまった家事をこなし、そのあと実家にご機嫌伺いに行くというバタバタな1日。 着用した…
ドイツで青い屋根で白い壁の、シンデレラ城のモデルになった、ノシュバンシュタイン城をみました。この日はお城を2つ見ました。 ホテルでの朝の散歩 2015年6月、大好きな作家先生と行く少人数のドイツ旅の7日目です。前日から、クナイプ療法の良いホテルに泊まっていました。素敵なホテルなので朝お庭を散歩しました。芝刈り機が動いていて、庭の芝を刈っていました。この車みたいなのが芝刈り機で、自動で芝を刈ってくれるのです。名前もついていて、ラルフというそうです。名札がついてた。かわいい。みんなで、ラルフー、と呼んでたのしかった。お庭にある木イチゴも可愛いです。こういうのみると、ヨーロッパだなぁとおもう。お庭を…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です昨日はボランティアDAYドナルドマクドナ…
ドイツの旅です。この日はクナイプ療法について見学しました。クナイプ療法とはドイツの自然療法です。 ドイツの街並み 2015年6月にいった、大好きな作家の先生と行くドイツの旅の6日目です。この日はドミニコ修道院に行って、その後クナイプ療法に行きクナイプ療法のちょっといいホテルに泊まりました。クナイプ療法はドイツの自然療法で、水療法、運動療法、植物療法、食物療法、秩序療法の相乗作用による治療らしいのです。先生も私たちもそれを勉強してるのではないので、見学ですね。まず朝の時間に余裕があったので、ローテンブルグの街に出ました。そこでみんなとケーキを食べました。やはりドイツはケーキがおいしい。ドイツは自…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です今日は整理収納レッスンへ伺いましたお客様…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です昨日は整理収納レッスンへ行ってきました文…
Amazon初心者のアラフィフ夫婦、プライムデーでお得生活スタート!
食費を圧迫、米びつダイエット
雑穀米って本当に美味しいの? 十穀米を食べてみた
首掛け扇風機と体重が減った話し
ドMログ#4 冷房を封印!貯金に魂を売った男!(大学編)
【外食代ゼロ!?】株主優待だけで年間5万円分得してるサラリーマンの話
一人暮らしでムリなく節約するコツ|固定費・食費・光熱費まで徹底解説 月3万円浮いた私のリアルな生活コツ15選
「記憶に残らない出費」は最安でOK|ムダ遣いを減らす節約思考法
雑草取りからのお宝収穫&ナス支柱☆葉山農園(7月上旬)
果たして効果はあるんだろうか?
【アラフィフ夫婦】サブスクを考える
50代一人暮らし節約自炊生活中 最近食べたもの日記
ベッドよりラグで寝るほうがマシかも
また熱中症気味? 保冷剤マフラーと手作り経口補水液
今からお金の心配をする貧乏シニア
即位礼で、皇后様が着られる十二単をきてみました。真っ白のではなくて、色のついたものですが、京都の西陣会館で、本物の十二単です。重いです。30キログラムくらいあります。私のイメージでは、平安時代のお姫様になりたいなと着ました。着物は素敵でした。 十二単を着たい いまから数年前ですが、京都の西陣会館で本格的な十二単を着ました。お着物は大変素敵でした。あこがれてたものそのもの。気分的には平安時代のお姫様だったのですが、私の年齢上、古参の女房(お姫様のおつきでお世話する人)みたいでした。お着物のせいではなくて、白塗りすると、しわがめだつので、私の年齢のせい。だけど着れてとってもうれしい。お姫様気分です…
お風呂洗いの使い比べ 築28年の古民家暮らしです。 浴室はユニットバスで、新築からリフォームをしていません。 そんなわが家でも、そうじを工夫してから快適となりました。 さて、奮発してホームセンターから購入した長い柄のスポンジがあるのに、100均の不織布スポンジに買い替え。 買い替えの理由と、浴室を快適に保つ工夫についてお伝えします。 スポンサーリンク // お風呂洗い 切り替えレバー 混合栓はDIYで修理 こびりついた水垢 浴室乾燥がポイント まとめ お風呂洗い 100均お風呂洗い 深い浴槽もラクラク洗えるお風呂洗い。 そう表示タグが付いた100均商品は、中国製です。 ポリやホーロー、人造大理…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です整理収納アドバイザーならば必要な数だけモ…
お気に入りの化粧水だったのが、なぜか最近カサカサしてしまうのです。ミノンのアミノモイストという化粧品を試してみました。
美容や健康にいいといわれるカカオポリフェノール。どれくらいの頻度でどのくらいの量を食べたらいいんでしょうか?
神の島と言われる大神島の後半と、この旅の最後の宮古島の夜です。 神の島の大神島 2015年10月、石垣・宮古の旅の9日目の後半です。神の島と言われる大神島に来ています。私はスピリチュアルなことは理解はするのですが、特殊な能力があるほうではありません。でもパワースポットには少し興味があり、近くに来た時は行くようにしています。今でも神事が行われている神の島です。この日はすごく暑い日でした。船の時間までまだまだあるので島内を散策します。広場もありました。海沿いの岩は綺麗です。やはり私を海は眺めるのが好きです。きれいな海を思う存分ながめました。宮古島まで来ても、大神島まで行く人は少ないのではないでしょ…
なぜ秋は食欲がすすむのか?精神を安定させる役割を持つ「セロトニン」が影響しているからだそう。食欲が増すのは仕方ないことなんだな。
皆様ごきげんよう♪ 本日は50代美容&健康ネタです(._.)φ はやいものでスムージー生活をはじめてから3ヶ月以上が経過しました♪ 記事にしようと思いつつ・・ 毎日撮影している写真の数が増えてしまい、どこから話していいか分からなくなってきま
この日は神ノ島と言われている大神島に行きました。今でも神事が行われている島です。 宿の朝食 2015年10月、石垣・宮古の旅の8日目の前半です。朝起きてまず民宿の朝食です。ヨーグルトについてているマンゴージャムも手作りです。とってもおいしいです。 大神島に向かう この日は大神島に行ってみることにしました。今でも色々な神事が行われている神の島です。パワースポットとも言われてます。宿で自転車を借りて、自転車で港まで行きます。自転車を止めて船に乗ります。船に乗る前に切符売り場の係の方から、入ってはいけない所などの注意を聞かせていただきました。もちろんきちんと守ります。船に乗りました。この日は天気がす…
キッチン食器棚のカフェカーテン(電子レンジが見えるのが嫌で、ツッパリ棒で吊り下げてます)今までは、手芸屋さんで見つけた切り売りのを少し手直しして使っていました少し前にダイソーで見つけたカフェカーテン今日、こちらにつけ替えました生成りにレースのナチュラルな
台風被害で浸水した家の片づけをしてる映像を観ましたが、本当にあれだけは勘弁してと思いますね。あの水に浸かった物は水洗いして乾いても使えません。下水から逆流しちゃってる水だからばい菌だらけで相当汚いはず。車が浸水してしまった場合、車内をいくら
この日は自転車で池間島に行ったり砂山ビーチに行ったり観光しました。池間島では海の見えるカフェにいきました。 宿の朝食 2015年10月、石垣・宮古宮古の旅の7日目です。まず宿の朝ごはんをいただきます。手作りのパンでとっても美味しいです。この宿はとっても素敵です。 宿近くのビーチに朝の散歩 それから宿から歩いて行ける浜辺に行きました。とても綺麗です。青い海が素敵です。浜辺での朝の散歩はとってもうれしい。 池間島の海のみえるカフェ それから宿の自転車を借りて、池間島を目指します。がんばって自転車をこいで道を進んでいきます。池間島前の橋の近くです。海がとっても綺麗です。池間島に来ました。自転車で池間…
50歳を過ぎているので、一般的なマナーが身についていないと恥ずかしいのですが、けっこう知らない事って多いですね。今回、雑誌クロワッサンの記事がとても参考になりましたので、その中で「言葉のマナー」についていくつかご紹介。
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です金木犀の香りが漂ってとても心地よい季節で…
依存ありきの儚いシンプルライフ。持たない暮らしともしもの備え。シンプルライフなんて都会の便利さに乗っかっているだけなんだから、脆いもんですよ。なすとひき肉の塩炒め、トマトと豆腐のスープ献立。
素足で感じる竹富島ツアーに行きました。島ぞうりをもらって、それに履き替えて歩きます。もちろん素足がいい人は裸足でも大丈夫です。 素足でかんじる竹富島ツアー 2015年10月、石垣。宮古の旅の6日目です。この日は夕方の飛行機で宮古島に移動します。竹富島で泊まっている宿で仲良くなったご夫婦の奥さんが、この日は、素足でかんじる竹富島、といういうツアーに参加すると言われました。旦那さんは行かないのだけれど、奥さんはこのツアーでもらえるエコバッグが古くなったので新しいのが欲しいし、いつも行っていてとても楽しいので行くのだそうです。宿に泊まってる一人旅の男性も一緒に行くとのことです。私は早めに石垣島に帰っ…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です100円ショップで購入したドアキーパーか…
皆様ごきげんよう♪ 本日は50代主婦のつぶやき(料理ネタ)です(._.)φ 少し前に業務スーパーで激安な土ごぼうを購入したのでそちらを使って作り置きおかずを一品作りました♪ お買い物の様子もアップしているので下に関連記事をリンクしておきます
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です今日はぐーんと気温が下がりましたね芸術の…
究極のミニマリストがあまりにもしんどくて哀しい。ミニマリスト、というか、ホームレスに密着したドキュメンタリーのレビューでも引用しました。あの人が50を過ぎてもまだ結婚できない理由。
皆様ごきげんよう♪ 本日は50代主婦のつぶやきです(._.)φ 娘(大学生)が最近アルバイトをはじめたのですが・・ 学校に行った帰りそのままバイト先に直行→帰宅時間も遅く・・(夜11時過ぎ) 1人でご飯を食べる生活が多くなりました。 ※パパ
知ってましたか?今日からまた↓↓始まるみたいですよ←顔っ一応エントリーはしておきましょうね♡ *** 数年前からちゃっかり専業主婦ですが 自分の為に少…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。