どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
「国宝」を見に行ったらしい&楽天お得なアイテムをピックアップ!!
7月の開運こよみ*小暑と大暑*季節を感じて運の流れを呼び込む暦と風物詩
加島屋のいくら。と、ビーチクについて聞いてみた。
いつもなら「明日でいっか」になることが、ラクにすぐ行動できた!
水筒のパッキン汚れてない?元ナース4児ママの対策&今年はついに…
増上寺と更科布屋の蕎麦。と、スクワット
カルディみるく金時と、女優とビーチク。
「話し合いが"夫婦ゲンカ"になるのはコレのせいでした!」
人形町・京家で居酒屋メシ。
セブンの冷し担々麺。と、体育の2事件。
方眼ノートトレーナーの学びが日常で活きるワケ
「ブログ書いても時間が余って20分ストレッチできた♡」
じゃがいも掘りとにんにく作業
ビックリするぐらい安かった日用品
LINEの既読スルーや無視と復縁の関係性
パフ・スポンジを洗わないと肌荒れの原因に!?
知らないと損!令和の美容新常識6選
緑を恋しがる都会暮らしのむすめ
がんとギフト券
雨乞いしたくなる夏。カボチャ畑から学ぶ、実の数と葉の元気度の関係とは?
プライムセールで真っ先に買ったもの
ガンをなおした人たちの生き方
遺伝子を傷つけることはやめて、良い細胞修復を~
7月の開運こよみ*小暑と大暑*季節を感じて運の流れを呼び込む暦と風物詩
【50代/夏バテ】疲れ気味からパワーアップした休日
️連載~第1話~警察からの一本の電話がすべての始まりだった
クライアントさんのお声 (^.^)
大切な人が幸せでありますように・・・
真夏はゆるく暮らすのが、最高のアンチエイジング。
彼の恥ずかしいこと①
土曜日に行ったモール内の百円ショップ(DAISO)で買った小鉢直径9.2、深さ4.5センチ日本製スッキリ重なるもう一つ別の柄もあって、それも可愛かったから両方買おうか悩んだけど、とりあえずこちらだけにしました今は軽くて小さい食器が好きで出番も多いです
昨日は遅い時間からだけど自宅から少し離れたショッピングモールに行きましたたまたまビジネスシューズのセールをしていていいなと思う靴が一つあったのだけど夫は素足でサンダルだったので正確な試し履きができず、断念しました靴だけは妥協して買うと失敗することが多いの
今日の朝昼兼用ごはん(私の)全部昨日の晩ごはんの残り物●アスパラとパプリカのきんぴら●あらびきウインナー●チョレギサラダとトマト●めかぶとお豆腐の味噌汁にゆで卵1個入れた●雑穀ごはんこれは昨日のおやつ(食器はコレール)●バナナとくるみとヨーグルト(ブルーベ
中世のような街並みの煉瓦道のライの街をあるきます。日本の若い女性にも人気の街です。とってもかわいい街です。 ボートハウスでのんびり 2016年、10月16日、この日はライを観光。だけどアパートメントのボートハウスが素敵すぎて、でかける気になれずこまったなぁ。ここにいたいと思ってしまいます。9時半くらいまで部屋で、風景を楽しみました。双眼鏡までおいてあるし、前の川が水があまりなくなってるから、そこにカモメがおりてえさを食べてるから、よろこんで双眼鏡でカモメをみる。朝は少し雨がふってたので様子みてたけど、私がでかけるころから、雨はまったくなし。さすが晴れ女。前日まで肌荒れがして、足やうでがかさかさ…
血圧の問題だとは思うのだけど昨日の朝は非常に寝起きが悪くてAmazon Alexaに「10分後に起こして」・・・と3回もやってしまって、ギリギリの時間に目覚めることに成ってしまいマジで遅刻しそうに成りました。音声応答型のAmazon Alexa目覚ましはしんどい時に使うとちょっと危険かもと解りました(; ´・ω・ )しんどい時は今起きないと絶対ダメよ的な強制的な目覚ましがよろしいようです。ちょっとお知らせ私は今年、還暦年の亥年...
大変ありがたい事に今現在、ワタシには悩みが無い。2ヶ月前はウチの猫のアンの具合が悪くなり、心労の日々が続いて疲労とストレスで辛かったのですが、回復して元気になったので悩みから解放されました。アンちゃんは元のように、食べてるか寝てるかの生活に
ホームステイを終え、ライという街にいきます。中世の町並みがのこるかわいい街で、若い女性にも人気の街です。 ホームステイ最後の朝 2016年、10月15日、ホームステイ14目、最終日です。朝、駅に切符を買いにいってから朝食。ホストマザーのお孫さんがチョロチョロしててかわいい。マザーにもレターセットなどのお礼の品をわたして、お礼をいいました。マザーに送ってもらってチェルトナム駅へ行きました。 電車でライへ行く まず電車でチェルトナムからパディントン駅にいきました。ここで大きなスーツケースだけ預けます。この旅から一年前に、ツアーの旅をして、そのとき駅で有料で荷物を預かってくれるところがあるのを知って…
blogmura.com日常の小さなできごとを愛する生活出先での写真を1枚友人にもらったカメラですが背景が明るい写真に限って中央の半円影がかなり気になりますが無金利ローンで新しいパソコンを買ったばかりですしモニターも新しくしたので、余計な品は当分買えません。暑い時期は出かける気にならないから7月~8月のお出かけは少なかったけどもう少し暑さが和らいできたらお弁当を持ってお出かけしたいとは思ってるけど、今年はやら...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子ですこの時期なぜか冷凍庫に保冷剤が増えてしま…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。