どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
とちおとめのジェラートが届きました♪
【シニアライフ:二拠点生活】ポチレポ♪&今月の毎月ひとつトキメク💕もの届いたレポ。。
楽天お買いものマラソンにて | 8店舗目〜12店舗目
楽天のお買い物マラソン、13店舗
7月楽天お買い物マラソン、オーバーランでラストポチ!
【ポチレポ】想定外の大物!まさかのPC故障&続・模様替え【2025年7月】
【楽天お買い物マラソン】今日のポチ&欲しいもの。。
楽天お買い物マラソンポチレポ報告7店舗と届いたもの
【MAX84%OFF】在庫限りのモニター価格
●10日8時〜均一セール*アンジェ(インテリア雑貨)
●【対象アイテム限定】50%OFFクーポン*adidas Online Shop 楽天市場店
●1day☆先着で残り半分以下!店内全品49%OFFクーポン*イルミルド公式ショップ
●1day☆条件無し♪磐城飯店で使える対象50%OFFクーポン
●10日12時〜「まろやか干し梅」種なし干し梅 ド・ドドーンと1kg箱入り/すぎせい福箱/再販中♪学校給食のデザート福袋・訳ありおとくBOX
イラッときたら甘いもの、ほっこりするサツマイモの和菓子がいいよ
どすこいメニューいろいろ
73話 結婚しました(ゲームの中で)【Stardew Valleyプレイ日記】
絵本「きつねのおきゃくさま」を読んで考えます
⋆⋆スタバ 夏の新作マスカットが旨し♡ ~ 楽しみが増えたお庭のコキア⋆⋆
ベストの後ろ身頃編み終わり
ご当地グルメで晩ごはん
映画記録50【ヘルレイザー4】
暑いけど、今日はぜんざい気分
7月の収穫状況、じゃがいもの収穫、実家の野菜と物々交換
ひまわり繋いでなに編むの?
キャンドゥ ご飯一膳パック♪コスパ◎3つで100円(税抜き)
3姉妹の成長が楽しみです...
麗しい陰影が芸術的です...
えっ!私の体に飛びついたハラビロカマキリの赤ちゃん!
あまりに暑いのでかき氷はじめました♪いちごみるくの素でかき氷
今日の夫のお弁当●大葉入り卵焼き●あらびきウインナー●インゲンバター炒め●ブロッコリーの茎・人参・牛肉のオイスターソース炒め●金時豆(フジッコ)●カボチャのコロッケ(冷凍食品)●冷凍の雑穀ごはんとプロセスチーズ(別容器)昨日の晩ごはんとお弁当の残り物で済
私は今年還暦を迎え60歳になるということで60歳代というカテゴリーに参加しましたが60歳代ブログが凄く楽しい楽しい理由はなんだろうにほんブログ村60歳代ブログが楽しい理由✔日常とか旅行とか、楽しい事を綴ってるブログが多い✔自分のしあわせな暮らしをリアルに表現する感じの写真付きのブログが多いのが良いね。(๑•̀ㅂ•́)و✧✔これは予想外なのだけども愚痴などが、本当に~少ないよね。✔前向きで明るい人が多いからとて...
今日観た映画嗤う分身2013年製作 イギリス文豪ドストエフスキーの名作「分身」の映画化私、こういう感じの作品は…好きってほどではないけれど嫌いでもないのですストーリー展開にわくわくするというよりも結末がどうなるのかが知りたくて観ていたって感じかもサスペンスタ
昨日夫と二人で食べたおやつ●近所のドラッグストアで買ったプリンそれと…●頂き物のチーズケーキこれ、おいしかったんでんで、これが今日のワタスの朝昼兼用ごはん●野菜(レタスとブロッコリー)●チーズオムレツ●パン2個●略してパンツー(略すな!)しかしほら来たもう
私の暮らしぶりは数年前からあまり変わってないけど借金が有るわけでも無いし、大きな赤字が出ることも少なく【絶妙なバランスの貧乏生活】だろうな・・・と、自分では思ってたりします。私は今年、還暦の年を迎えまして間もなく60歳の大台になり来年61歳を迎えれば特別支給の老齢厚生年金という素敵な特別年金の支給開始です。以前から度々書いてますが年金がいただける歳に近づき今さら感が否めないので社会保険制度に加入し...
雨なので 爽やかな青空でも風邪の症状も副鼻腔炎の症状も和らいできてやっとだるさも無くなりつつ有って明日は元気に仕事に行けそう。( *´ ︶ `* )病気に成ると辛いけど医療費もなかなか痛い今回の病院代と薬代は2,400円ほどでした。以前計画した年金9万円生活理想的な内訳この内訳的な計算は年金9万円で計算した理想額だけど実は今の生活費もこれに近いよ( *´ ︶ `* )そこでは、国民年金保険料は5,000円で医療費を...
毎朝起きたら腰痛改善のためにストレッチして~夜布団に入る前にも5分程度ですが自己流でストレッチしてるんだす~肩に手をのせて前に後ろにぐるぐる回したりとか~両手を組んで上やら後ろやらぐえ~っと伸ばしたりとか~て、こんな分かりにくい説明書いても無意味だと思われ
私はもう、何年か前から夜寝ても中途覚醒が当たり前になっているのでせめて3~4時間は一度も目覚めずぐっすり深く眠れたら気持ちいいだろうなぁ~と常々思っています夫が何日か前に睡眠をサポートするドリンクを2種類買ってきてくれたのをきっかけに最近は、睡眠のサプリにつ
喉風邪から始まってだらだらとと風邪気味だったりしましたが熱と発汗によって何気に峠を超えたような気がしてるけど単に解熱鎮痛剤が効いてるだけなのかもですので油断はできないですね。先日 国保だより というものが届きまして。いつもなら、余り見ることはないのだけど( ; ´ Д ` )風邪でしんどくてゴロゴロしてたのでたまたま見てみたら・・・その中に、がん検診ガイドってのが同封されてまして私の場合は住民税非課税世帯...
最近というか随分前からいつもの事が危険かもと思い始めています。今の私はひとり暮らしですからたいして広くもない狭い部屋で部屋にいる時の私の作業は割りと単純ですし特別な事がない限り同じ時間に起きて、いつも感じでお布団を畳んでいつものようにお手洗いの後シャワーを浴びたりしてその後もいつものように慣れたキッチンでご飯を作っていつものようにタバコの煙を燻らせたらタバコをガラス瓶に突っ込んで蓋をして歯ブラシに...
昨夜の夫の寝相をこっそり隠し撮りしてみたっす夫はしょっちゅうこのポーズで寝てるんですよちなみに足はこの状態で両手は万歳してたりもしますなんちゅーポーズだ昔、こういうCM見たことあったけど… 足の裏と足の裏のシワを合わせても幸せ…と言ってもいいのだろうかなん
こんにちは今日もおやつの時間となりましたとか言っても、時間に関係なくいつもむしゃむしゃ食べていますが…時々「今日のおやつ」なんてタイトルでブログを書いていたりもしますけどそれとは別に、毎日食べてる定番おやつがあります(どんだけ食べるねん)これはもう、気分
何週間か前にモラタメでファブリーズの消臭剤4点セットをお試し購入しました消臭芳香剤っていろんな会社からすごくたくさん出ているからもう、どこのどれがいいのか分からない香りもこれは好きだっていうものになかなか出会えないで、今回のお試しセットはこんな感じでしたの
2日連続ちょっと寝不足でネムイ(´・ωゞ) ちょっとした愚痴だけどどっかの会社が契約してるのかウイークリーマンション的に使ってるのか左右の部屋と上の部屋の大型業務用掃除機の音に起こされてそろそろマジ切れしそうそんな風にぼやいてみても私はこのまま何もしないでたまの寝不足に悩みつつ日常を過ごすのだろうけど朝の5時~6時頃に寝て8時半~9時に起こされて昨日の場合は10時45分までうるさかったしそのままほぼ眠れず3~4...
起きたのが遅いもんで…今頃に、まだ洗濯機回してます ぐふふ起きるのがいつも遅いもんで…平日は、外へ歩きに行くことがほとんどありませんなので…せめて少しでも筋力と持久力が維持できるように毎日音楽をかけてその場足踏み運動しています 今日の私ですこのポーズな
今日は時間がないので焦ってたりします。ネットを通じで世間に流れ出す自分の文字や文章や写真とかにある程度の責任みたいな物を感じで書いてると”ちゃんと書かなきゃ”という思いがあるから私はブログを書くのに時間がかかるのかも ( ; ´ Д ` )そういう時はアイキャッチ画像で手を抜きます。( *´ ︶ `* )コロコロ変わる私の部屋去年の4月去年の7月去年の12月今年の3月お金をあまり掛けず色々模索したりしつつ変えて納得行...
今日は曇り空昨夜も何度か目が覚めたせいか昼前まで布団から出られなかっただらりだらだらな夫と二人の朝昼兼用ごはんは毎月一回の恒例メニュー冷蔵庫に入れといた昨日の朝マックの残りソーセージマフィンを温め直して卵1個を焼いて挟んだだけ&カフェオレおやつは頂き物のビ
「ありがとう」という言葉 ~ちょっと勇気がいるとき~
クローゼットの収納力3倍以上!片付けやすくなる収納用品の選び方
元気に活動できるのは後何年?立ち止まって振り返ってみる
【片付けトレーニング⑥】「分ける」が難しいと感じる場合
【シニアの暮らし】収納は扉の中の箱の中。。
家計管理が超カンタン。「マネーフォワードME」で見えた、自分の資産とお金の流れ
すぐ散らかすけれど、すぐに片付きます
BRUNOマルチグリルポット【口コミ】
Gを見たくないからモノを減らす!シンク下
最近使い切った・捨てた・譲った・我慢したもの 25/6/30
本棚のメンテナンス その6 【収納編】
片付けは家具の配置も大事
計60.7キロ減、4児ワーママでも片付けが続いているワケ♡
短い梅雨の悪夢?ついに大型家具も断捨離🥺
子ども部屋の掃除、どうしてる?AIに聞いた親子でできる整理術
昨日、育ちすぎたドラセナの切り離しをして鉢分けをしたあと、温かいから良いかなと外に放置してたら深夜に少し寒かったらしくてこんなに元気だった葉が起きてベランダを見たらドラセナだけショボクレてしまっていてめっちゃショック_| ̄|○ il||li寒さに弱いドラセナ解ってたけど、切り離しの植え替えだったしもっと気を使わなきゃだったかも。ひとり暮らしを始める前から観葉植物は大好きで育ててるけど実はそんなに詳しくはない...
実家の片づけ、どうすりゃうまくいく?雑誌「ハルメク」2019年7月号を読んで - アラフィフ☆リウのくらしの絵日記
今日は夫のごはんが要らないので一人のお気楽晩ごはんでした昨夜のおかずの残り物(もやし、パプリカ、シイタケ、卵のあんかけ炒め)それと、てんこ盛りの野菜サラダレタス、きゅうり、トマト、ブロッコリーサラダチキン、干しブドウ、クルミご飯は食べなかったけどお昼の朝
今日は月一回の夫の定期受診の日です循環器内科と耳鼻咽喉科朝9時半頃に出て昼前に帰ってきましたお疲れ様です夫が病院に行っている間私は布団でゴロゴロしておりました寝たのが朝だったもんで… ふふふそして夫の定期受診の日は恒例のマクドナルドごはんです今日も朝マック
昨年の秋に縛れないほどに短く髪をバッサリと切ってしまいましたがあれから8ヶ月髪は伸びて気がつけば鎖骨を超えてました。ジメジメと暑い時期がやってまいりました再び髪を短くするか伸ばすか少し悩んでおります。以前から50代~60代の間に髪を短くする人が多いと聞きますが同年代の職場の同僚とか同じ歳の知り合いに急にショートヘアにしてう人が間違いなく多かったりしますし更年期のホットフラッシュが激しい人は髪を切り...
10時40分頃に夫が帰宅しまして…昼食で食べたラーメン屋さんのそばに手作りチーズケーキのお店があったから2個買ってきたよ、と白い箱を私に差し出しました以下、()内はもう一人の私の声です小さいケーキやん(どうだろう、それは)こんな時間だけど小さいし…(大きさの問
本当はお天気の良い昨日行う予定でメモしてあったけど婦人科の予約を思い出して今日に延期したサンスベリアの赤ちゃんの植え替えをやっときました。芽が出て1ヶ月ぐらい経ってから15cmほど伸びてからの植え替えです。ついでに育ちすぎたドラセナの切り離しをして鉢分けを行いました。そしてベランダを洗って片付けておやつ ( *´ ︶ `* )からだプランひとくちセサミン海老由来のグルコサミンとごま類からのセサミン ほとん...
club NTT-Westのポイント3000円相当分が今年の4月末で失効するのをNTTからのメールで知って交換できる商品を探したのが2月の末特にこれという欲しいものが見つからなかったのでとりあえず3000円分のカタログギフトに交換しましたカタログの有効期限は6か月なのでそのまま放置
昨日の晩ごはんです●茄子とブロッコリー(茎の部分)のミートソースグラタン目玉焼きのせ●野菜サラダ(レタス、キュウリ、トマト、ブロッコリー、サツマイモ)これは私が食べた分です毎日夫の帰りが遅いので先に食べますが先に食べるといっても昨日これを食べたのは10時前
父の日のプレゼントにおすすめ♪COULAX【令和モデル】スマートウォッチを買ってみた! - アラフィフ☆リウのくらしの絵日記
今日はリビングの隣の部屋のカーテンをこの前買った新しいのに変えましたリビングの方の窓も先月これと同じものを買って変えました今まではどちらの窓もレースのカーテンだったけどうちの部屋、住宅街に建つ7階建てマンションの2階で窓の向こうは家や駐車場、前の道路しか見
今年の京都付近の梅雨入りは天気予報的に6月7日(金)からでしょうね。京都は6月7日からこんな感じの予報で曇雨ー曇雨ー曇ー曇雨ー曇雨ー曇雨今週の金曜からいつ雨が降ってもおかしくない雲空の数日間・・・って事は、晴れ間が望める6日(木)は貴重(๑•̀ㅂ•́)و✧て事になりそうです。https://weather.yahoo.co.jp/weather/ちょっと前にパート雇用の契約更新は無くその記事で書いたけど労働条件通知書ってのを受け取った時に店長...
はじめてのシリコーン調理グッズ☆無印良品とマーナを比べてみました♪ - アラフィフ☆リウのくらしの絵日記
今日は病院に行く用事があったから前もって年休を申請してあったので一日中お出かけしてたけど朝が早すぎたし、暑すぎた1日でしたし慣れない出来事に激しく疲れてしかも10Kmほどの距離をチャリ&坂徒歩の過酷さが加わって めちゃくちゃしんどかったのに帰宅したらちょっとホッとしてお洗濯や家事を頑張ってしまい夜の19時頃に激しく疲れて2時間ほど爆睡してしまいました。( *´ ︶ `* )って感じで何かにつけて疲れちゃう私...
今日の夫のお弁当●卵と春キャベツ・パプリカ・ソーセージの炒め物(中濃ソース味)●牛すじ煮込み●塩昆布と辛子明太子●冷凍の雑穀ごはんとプロセスチーズこんなかわいいお弁当一度作ってあがようかな…絶対ないない~
昨日のブログで書いた事をネットの知り合いに教えましたら30代男性と女性と50代の女性の3人にめっちゃ感謝されました。( *´ ︶ `* )やってみて良かった事を調べたら”定説だった件”温タオル10分(冷めるまで)で効果テキメンなのは眼精疲労時の温め効果と同じです。目が疲れた時も同じ方法ではぁぁぁあ( ´ Д ` ) =3ッテカンジ今ぐらいの季節は難しくて朝はちょっと肌寒くて日中は蒸し暑かったりするから何処のお店もエアコンガ...
先日夫がこんなものを買ってきてくれました私、就寝中に一度も目を覚まさず寝られた日がありません…もう何年か前からずっとそうです3時間目覚めずに寝られた時なんてばんざーい、って感じですたいていは1時間半とか2時間単位で何度かパチッと目が覚めますきっと年齢的なこと
麻と綿混紡のユニクロ・ベルテッドリネンコットンワイドパンツ。 さらりした気持ちよいはき心地で、お気に入りのパンツです。 昨年購入した紺のストライプ柄。 5月だというのに早くも暑い日が続きましたが、このパンツをスッキリとはきこなしています。 これからの季節にぴったりです。
もう何度も書いてきた事だけど、4年ぐらい前にも似た感じの事がありまして落ち着いて数年経った昨年から、また頚椎の不具合が始まって季節の変わり目とか、気圧の変化の激しい日とかお疲れの時とか寝不足とかストレスが溜ったときとかに頚椎の不具合が起こるように成り冬の間は首を温めたり頚椎カラーを使ったり寝る時の姿勢に気を使うなど色々としてまして落ち着いてたのだけど5月は暑い日が続いてましたので油断してましたけど...
まずは親が自分を思いやろう!「世界に通用する子どもの育て方」を読んで - アラフィフ☆リウのくらしの絵日記
休みの2日間部屋の引きこもって外出せず終活的な部屋の片付けを行ってたけどかなりの満足感を得られた。残りの人生の”私の生き方”はすでに決まってるそれに沿って、私のスケジュールは体調に左右されつつもゆるやかに決められていて、楽しみながらも確実な終活を行う日々です。私の生き方ってのは特殊でも何でも無く極当たり前で普通で一般的で今の社会を生きる同年代の人の殆どが同じ様なな感じだろうなと予測出来てたりします。...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。