どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
バッテリー二個フル稼働!! 久々
札幌に来て1年|写真で綴る近況報告
「頂き女子りりちゃん」の面会記事が驚愕だった理由
【小学生でもわかる!】ドルコスト平均法ってなに?おこづかい投資のヒミツ
【Kの持論】不動産投資、価値爆上げ物件の見抜き方!
【書評・レビュー】新NISAで年間240万円の配当金を目指す!配当太郎さんの実践術を解説
【保存版】持ち家計画 × ポイ活術|貯めながら夢を叶える最強戦略!
【保存版】iDeCo 離婚と財産分与の真実|知らないと損するお金の分け方
The Power of Dollar-Cost Averaging: A Simple Strategy for Long-Term Investment Success
【不安解消】貯金50万しかない人のための現実的な生き方とお金の増やし方|失敗しない資産戦略
【資産運用術】積立投資の6月評価損益結果!コツコツ継続こそが、ゴールへの近道。
【初心者必見】オルカンとVTの違いとは?新NISA対応で失敗しない選び方ガイド
FIREから約1年半 資産はどれくらい変わったのか 日銀ショックやらトランプショックやらありましたが
【 2025 / 7 / 11 】デイトレ結果(指値が刺さらない)
離職票が届いた
62歳男性 削れない介護費用で金融資産5500万円でも消えない老後不安
初心者の投資はこれ!インデックス投資について解説します!
【2025年版】節約疲れしていませんか?無理せず家計改善するための現実的な考え方
少額でもOK!2025年から始める庶民の資産形成術
【不安解消】貯金50万しかない人のための現実的な生き方とお金の増やし方|失敗しない資産戦略
お買い物マラソンの失敗を語る
【2025年版】投資において本当に重要なこととは?──分散投資と長期保有の真価を再確認
投資は何歳からでも遅くない!50代・60代から始める長期投資のすすめ
専業主婦、基本的に体力ない(*_*)
「老後破産」はただの妄想。老後に突入しても蓄え続ける人の末路
パチンコ・パチスロで「お金持ち」になれない本当の理由とは?ギャンブルで稼げない仕組みを解説
貯金 7月
【現実と向き合う】短期間で資産を増やしたい人に伝えたい真実|投資よりも“収入アップ”が確実な理由とは?
株式投資だけでは人生は変わらない。自己投資との向き合い方【2025年版】
「なぜ貯金が必要なのか?修行僧のような節約生活ではダメな理由と、現実的なお金の備え」
人の五感はすごく大事ですよね五感視覚 聴覚 触覚 味覚 嗅覚元々私は敏感体質の様だけど昔からやや近視ですので✔ 視覚の部分は弱いのかも遠くの景色はぼやけてますからね( ; ´ Д ` )還暦前後の人”これ”やってみて (ΦωΦ)モスキート音で耳年齢チェック あなたは何歳ですか?若い頃は聴覚にも自信があったけど以前聞こえてた周波数の音がとうとう聞こえなく成りまして・・・私の聴覚は極普通で✔ 年相応でございました。_| ̄...
88,000円の壁問題はいろいろとあるのだけど(参照)パート雇用の契約更新は無くとりあえず私は88,000円に限りなく近い金額までは稼ぎたいので昨日ちゃんと、私の考えた案を上司に伝えました。そのための管理と申請は私自らが前もってしてくださいね、と言うことでしたので1ヶ月の勤務が18日になるなら月に1日、30分早く帰る日を私が指定しても良いという事に成りました ( *´ ︶ `* )まあ、店長から【労働条件通...
「50代の足にもお財布にもやさしいTOPAZのコンフォートシューズ」という記事を以前に書きました。 この記事の中でマルイの「ラクチンきれいパンプス」が気になっている靴だと書きましたが、先日ようやく試し履きをして購入することができました。 どんな靴なのか、どんな履き心地なのかをご紹介します。 関連記事 〓
ずっと暑い日が続いていますが5月26日(日)も 5月27日(月)も楽勝で30℃を超える予報で(@_@;)ビックリ。昨日は暑い中、お出かけして見て楽しむ気晴らしウィンドウショッピング(。-`ω´-)忘れましたがかなり前・・・6~7年前かなちょっと話題になった北欧アップルバスケット元の形は平らで鍋敷きにもなるのです。昔は欲しかったけど当時は高くて買う気に成れずで。今は北欧の品だけでは無くいろいろな所が制作してるので北欧メー...
人生半世紀を生きた低所得の初老が突然ハッと気が付いたことを記録しておく自分都市伝説です 目を留めて頂きまして感謝いたします ありがとうございます----------------------------------------------------------------- 目次です トレンド地球ツアー 人気ツアーにクレーム 北海道から明かりが消えた日 ブラックアウトでの3つの恐怖 暗闇の恐怖 情報寸断の恐怖 凍死への恐怖 地球人からの願い トレンド地球ツアー 陸地中に銅を使った配線を張り巡らせ、発電所を建設してエネルギーを送電するシステムで夜間きらびやかに光り輝く「地球」 無線動力送電やフリ…
5月といえばバラの季節です。我が家には地植えで1株、鉢植えで3株のバラがあります。やっぱり地植えが一番成長が良…
駄目ですね一旦落ちついたと思われた風邪でしたが昨日の外出時に薬局で葛根湯1Day3本を買いその風邪ドリンクを飲んで風邪症状を落ちつかせようと考えたけど何かが何かと戦ってるのかさっぱ解らないんだけども昨晩から鼻風邪がぶり返し鼻で息ができなくてきつめの花粉症という感じに成って参りました。https://www.google.com/鼻水が出る原理鼻水~異物を洗い流す働き鼻詰まり~異物の侵入を防ぐでもって、そこで見かけたこのサイ...
ついにリノベーションが完了しました! リノベーションプラン 完成写真 玄関 靴収納 洗濯機置き場 洗面脱衣室 トイレ 浴室 廊下 洋室 キッチン 和室 ウォークインクローゼット ベランダ 使用設備一覧 システムキッチン ユニットバス 洗面台 トイレ 給湯器 ドア 床 クロス 靴収納 ダウンライト 工事業者さんのご紹介 【児玉工務店 様】 【児玉工務店 様 パンフレット】 まとめ ローコストでも満足のいくリノベーションが可能! 23区内の物件→児玉工務店さんへ依頼 23区外の物件→当ブログのローコスト業者の選び方を参考に探す リノベーションプラン プランは図面のとおりです。詳細は下記を参照くださ…
アラフィフのメルカリ講座☆郵便局でゆうゆうメルカリ便を手続きしてみた♪ - アラフィフ☆リウのくらしの絵日記
アラフィフのお片づけ☆マガジンラックとCDを買い取り店に持って行く - アラフィフ☆リウのくらしの絵日記
最近ハマっているお昼と、シープドッグ♪
初めてのバリウムで、人生詰んだ…と思った話
手のひらサイズで使いやすい!WASARAの「取手皿」でおもてなしをもっとスマートに
*少ないもので豊かに暮らす*日常をワンランクアップ
最適解を見つけた!?保存級の山菜おこわレシピ
楽天お買い物マラソン最終日!クーポン利用でサマーセールがさらにお得♪
++落ちつかない日々の暮らし*++
「アロマフレスコ」メーカーでの生産停止・入荷未定
転職1週目を終えて感じた、私の働き方の“原点”
子どもがいないって、そんなに不思議?
ちょっぴり大人味?カルダモンとイチゴのサマージャム
使い捨てカトラリーの概念が変わる!WASARA竹製カトラリーで叶える、上質なおもてなし
35歳の就活。証明写真に悪戦苦闘!な話【ミドサー転職奮闘記①】
++別居(別々の暮らし)に至った理由* ++
働かなくなって初めて気づく“日常の尊さ”
ちょうど三年前にコンパクトカーのガソリンデミオを買いました。今年6月は初回の車検なんですが、ディーラ車検はやめ…
数日前に書いた腕の不具合はちょっとやばいかものレベルに成っているのに。やっぱ癖なので無意識に頬杖をついてしまって小指と薬指のしびれが顕著にでて参りました。手のシビレ肘部管症候群もっと意識して腕を曲げないようにしないとちょっとあぶないかも(´;ω;`)昨年の話だけど・・・50代のうちにしておきたい事2018年09月30日 (日)そんなタイトルで記事を書いた後に2018年10月01日 (月)50代と変わらない様な 60代って記...
今日の花もよくわからないほんとに、世の中色々ありますね男性も女性も更年期が有るしその時期になると、鬱になりやすかったりもして一時的な物とか全て含めて心の病に成る人ってのは4~5人に1人ぐらいらしい(参照)https://www.google.com心の病 4~5人に1人それを見てたりすると自分だけは大丈夫ってのは間違いだったかもと気がついてしまいますよね。人の心は実に不安定なので、多くの人が他人事ではなく何気に理解できるの...
懐かしの城達也さんの「ジェットストリーム」CD全集にびっくり - アラフィフ☆リウのくらしの絵日記
人生半世紀を生きた低所得の初老が突然ハッと気が付いたことを記録しておく自分都市伝説です 皆さんには決してあてはまりません まして、ためになる事などひとつもありませんそして暇つぶしにもなりません そんな記事に目を留めて頂きまして先ずは感謝いたします ありがとうございます----------------------------------------------------------------- 2019年4月25日。0:02。 ー世の中では深夜と呼ばれる時間帯、思いもよらぬ訪問者が我が家にー 低所得に転落して以来、この初老を訪ねて我が家を訪れる者はめっきり少なくなった というか、ほとんど皆無…
台所の片づけに力を入れてみる☆魔の引き出しをどうしたらいいのかわからないよ - アラフィフ☆リウのくらしの絵日記
昨日から何故か鼻水くしゃみが頻発してるけど5月に鼻炎に成るような何かって有るのかしら(。-`ω´-)風邪なのか何かの花粉なのかサッパわからないけど、どっちにしても私はいい歳に成りましたので老化による不具合が次から次に、どんどん出てくるんでなんだか、ちょっとぐらいの体の不調にあんま動じなく成りました(( ; ´ Д ` ))ホンマ)そりゃー気には成るけど気にしすぎて逆にさらにしんどくなるよりちゃんと対処すれば良いかもと...
今日は歯科の日です。虫歯が有るとかではなく顎関節症の改善とかみ合わせの調整中で歯周病レベルを下げるためのお掃除通院などですがかみ合わせを改善してると数年前とかに治療済みの歯のかぶせをやり直さないと駄目だったりしましてそれらの治療費が高い月も有ったりするので、今・・・必要のない物は滅多に買えないのが現実だから自転車は諦めてます。そんな高いものを買う余裕は私には無いわねそうですね・・・”がまん” じゃな...
アラフィフのメルカリ講座☆ローソンでゆうゆうメルカリ便を手続きしてみた♪ - アラフィフ☆リウのくらしの絵日記
ガミガミ夫が原因で病む妻 10連休でゆっくりしたいけれど、夫と一緒に過ごすのは苦痛だわ。 そんな妻はけっこういるのでしょう。 夫源病という言葉があります。 高圧的な夫の言動により、動悸がしたり、不安が強くなったり、頭痛がしたりという不定愁訴が主な症状。 DVとまではいかなくても、毎日毎日ガミガミと叱責されたら、自信を失いますし、生きる気力が失われます。 夫源病と妻のストレス解消について考えます。 スポンサーリンク // 夫の言動がストレス 夫源病になりやすい妻のタイプ 解決できる? ストレス解消法は? 家事分担 男性も生活自立を まとめ 夫の言動がストレス ストレスで精神的ダメージを受ける妻 …
自分のパートナーとなるべきモノはどれ? まだ使えるものだから、もったいなくて捨てられない。 私が捨てることをためらうのが、まさに「まだ使える」からです。 でも、家が雑然としているのは明らかにモノが多いから。 部屋にあふれるものを減らしたいときは、まだ使えるかどうかでなく、自分がこれからも使いたいかどうかで、取捨選択することがポイント。 5月1日のBS朝日「ウチ、断捨離しました!」は再放送でしたが、視聴したところ新たな「気づき」がありました。 自分軸とはにか、自分をもてなすポイントについて考えます。 スポンサーリンク // ウチ、断捨離しました 前回に見たときは、依頼者のご主人がASL筋萎縮性側…
大型連休中 5月2日(木)と5月3日(金)が私のお休みでしたが昨日の4日(土)から5連勤。昨日職場で退職した元同僚と久々にお会いしたので「年金生活はどうですか」と、お聞きしたら「暇だから体操教室に行ってるよ」と、おしゃってましたね。女性だけの30分健康体操教室カーブスという所だそうだけどそう言えば出先のモールでカタログをもらった事が有ったのをちょっと思い出したけど、入会金15,000円+税1ヶ月5,...
半年ほど前に介護のためにという理由で近くの花屋さんを退職した私と同年代の人がこどもの日の昨日家族、皆さんで、お買い物に来られてたけど、ひとり娘だからと自分のお母様を家に招き世話をなさってるけど実はご主人のお母様もおられるからそれはかなり大変な事なのではと、ずっと思ってましたがそうでも無いらしい。介護でパートを辞めると、おっしゃったので世話が必要なぐらい大変なのかと思ってたらそうでもなくて、私の母と...
このブログのスマホ版の場合上の画像が大きいままらしくて新しいテンプレートに変えなきゃだけど連休無関係で私は仕事なので今は時間がないから時間が出来たら変更しようかなと思ってます。今の時代はパソコンでブログを見る人よりスマホとかタブレットで見る人の方が多いのでパソコンの方とスマホの方と両方ちゃんと確認しなきゃ駄目なのですね。私もやっと電話機能のないWi-Fiスマホに慣れてまいりましたが、今はAmazon Kindleの...
ホウノキだそうです。昨日は目の保養に新緑を眺めに行ってきたけど若い頃からちょっと近視だし歳をとって目のかすみが出てきてたまに目がぼやけたりもするし裸眼で景色を見るのがちょっと厳しく成って参りましたね。( ´ Д ` ) =3そんな時は写真で撮ってパソコンで拡大して見るとなかなか美しくて感動したりしてますが若い頃は忙しくてのんびり景色を眺めるなんて事はありませんでしたので気にもしませんでしたが・・・最近は、ち...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。