どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
夏前の踏ん張り期間に〜「2025・主婦日記」の第26・27週目〜
暑いので買い出し行くにも成功報酬を求める
Marimekkoセールに行ってきた!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
++私がサポート役になった理由*++
引っ越しで購入した物
++落ちつかない日々の暮らし*++
ダメだ。出来ない。無理だ。
家でも外でもアイスコーヒーがおいしい季節
ピンチを受け入れたらドンドン好転して良いことが舞い込んだ。
7/9 木村拓哉さんのお取り寄せ「梅」
++別居(別々の暮らし)に至った理由* ++
余裕で最悪。
ぼっち50代女性の鎌倉半日散歩・行きたかったところ3か所全部行けました!
今週も優待盛りだくさん!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
じゃがいも掘りとにんにく作業
デートdvとは交際中の恋人間暴力のことなんですね、初めて知りました。殴る、蹴るだけじゃなく、人前でバカにしたり、携帯やメールをチェックして、行動を監視したりする精神的暴力や、性行為の強要などの性的暴力も含まれるという。(東京都HP参照)今は
地元スーパーのカウンターにご自由にどうぞと、こんなものが置いてあり、ちょっとびっくりしたのですが、東金文化会館で「夢スター歌謡祭」というコンサートやるらしい。これは割引予約券で3500円で観れるらしい。出演者というのが、50代、60代なら知
今日は歯科が有ったので久々に外出したけど病院に到着するといきなり玄関にでっかい張り紙でインフルエンザが蔓延しているので・・・云々要するに、インフルエンザの人がすごく増えてるのでお見舞いの人はマスク着用などで自己防御してくださいねとかお見舞いは控えたほうが良いですよとかそんな感じの警告的な張り紙でした。確かに、待合室あたりで無駄にお喋りしていて賑やかすぎの高齢者集団が今日は全く居なくて少し寂しい感じ...
インフルエンザは完全に落ち着いてすっかり普通という感じで久しぶりに天気予報を見ました。そうかぁ北海道は雪なんだ1年で1番寒い時期が1月~2月なのだから雪が降るのは当たり前かな私は、心に余裕がないと天気など気にしないんだなあとちょっと気がついちゃったかな。普段、雪の降らない場所でちょっとでも雪が降ると、生活に支障がちょっと出るけど雪は嫌いではなさそうです。50歳になった頃からかな冬には雪が見たいなと...
19日の土曜からインフルエンザだったらしくて4日目の今日やっと熱が下がったのだけど脳がぼ~っとしたままでなにげにやる気もないし食欲も失せたままとにかく睡魔が凄いので11時間ぐらい寝てしまった。19日と20日は一日中寝てたし21日は15時間ぐらい22日は11時間も眠り寝過ぎだからしんどいのかもだけどインフルエンザは寝て治すのが基本のようです。https://www.takashima-cl.com/インフルエンザと睡眠そしてイ...
ちょっとブログをサボったブログを書いてる余裕はまったくありませんでした。風邪を引いた場合とりあえずお薬を飲んで寝ておくそれが基本なのだろうけど寝ていてもしんどかった。病気で寝てるときって夢をあまり覚えてませんねそんな余裕はなさそうです。私が病気でお休みすることはとても珍しいのだけどパートを休まなきゃならなく成った時にいつもこう思う「年次有給休暇のある勤め先で良かった」コンビニパートをしてる知り合い...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
昨年の春から、私は不要なものを排除してみたり良いものへと変更してみたりと生活の見直しを行ってるけどそれによって得る物は多いかな例えば 昨日書いた様なクレジットカードの解約と整理銀行口座の解約と整理銀行口座など沢山有っても面倒くさいだけで良いことはあまり無いなと思えて、若い頃からの流れで沢山あった銀行口座をどんどん解約してパート給料の振り込まれるゆうちょ銀行と、ネット収益の振込に便利な楽天銀行(旧イ...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です今年も家族の健康を祈って神社へお参りに毎…
昨日は歯科でお出かけだった帰宅してから荷物が届くように配送をお願いしてたけど、チャイムじゃなくてドアを叩く音だったのでどうしたのかな~と思ってでたら「チャイム壊れてますよ~」「管理会社に言ったほうがいいよ」って教えてくださいました。気が付きませんでしたっていうかチャイムを自分で鳴らすなんてことはまず間違いなくないから・・・宅配の人が教えてくれないと全く気が付かない事だから助かりました。クロネコさん...
47歳で資産5000万円に到達し、50歳を過ぎてマジで実感した7つの真実
現金比率はいくらが正解?50代投資家が語るリスク管理と現金の持ち方
短時間パート主婦が最高かもしれない
【30代40代にオススメ】コスパ最強の趣味 5選
【代表】業界最強でおすすめ!超厳選株主優待ベスト33【株主優待】【貯金】
サラリーマンが資産形成するなら長期投資と節約が最強の組み合わせ
初心者必見!NISAの仕組みと新制度の使い方をわかりやすく解説
62歳男性 削れない介護費用で金融資産5500万円でも消えない老後不安
初心者の投資はこれ!インデックス投資について解説します!
【2025年版】節約疲れしていませんか?無理せず家計改善するための現実的な考え方
少額でもOK!2025年から始める庶民の資産形成術
【不安解消】貯金50万しかない人のための現実的な生き方とお金の増やし方|失敗しない資産戦略
お買い物マラソンの失敗を語る
【2025年版】投資において本当に重要なこととは?──分散投資と長期保有の真価を再確認
投資は何歳からでも遅くない!50代・60代から始める長期投資のすすめ
老眼でメイクするのが大変><老眼鏡をかけるとアイメイクができないし(笑老眼の人はどうやって化粧してるの?老眼でメイクする良い方法ってどんなの?実際に老眼で困ってる私がメイクする方法を探してみました♪
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日は9月末に終わった半分、青い。の総集編が放送されていました。ほ…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です2019年本年もどうぞよろしくお願いいた…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。