どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
★ビタミンCは冬だけでなく夏も摂りたい栄養素!『コストコ』で”UHAグミサプリビタミンC”購入★
人気で予約がとれないピッツェリア ペガソ &あるものを探しにダイソー・カインズ・セリアを探検
No.2667 びっくりとんかつ川を食べ尽くす
No.2668 肉のねぎしを食べ尽くす
No.2669 大血川渓流釣場を食べ尽くす
愉快な仲間から♪頂いた大根でお料理(*^^*ゞ
ファミマル♪afternoon Ter監修アールグレイ(pq・v・)+°
お弁当持参♪簡単弁当(*´艸`)
While you are in Japan, why not enjoy the thinnest Japanese confectionery “Matsukaze”, thickness only 1.2mm!
4つの岡山の美味しいがぎっしり~おかやまロール~
銀座のほど良いイタリアン「レストラン ピウ」
東ハト期間限定♪キャラメルコーン(^_−)−☆
奈良町をじゃらんじゃらん ランチは中華処青天がおすすめ!美味しかったぁ~
安曇野市穂高有明のイタリアン「樹安亭Due」で、 マルゲリータピザと自家製ティラミス。
違うはいいが落ちたは困る
盛夏のしつらえ ~コウホネから朝顔へ~
トルコの倉庫型スーパー「Metro」で冷凍のサバと仔牛のスネ肉(オッソブーコ)を購入
スマホが壊れて いやはや(1)~iPhone16eが来た~
限定ポイントの捉え方と使い道
次期釣りバッグはコレに決めました!
ペンギンと、
ミスターマックスに、
JBミッドバレーサウスキーの新星、Verrona Hills Bread & Pâtisserieのバスクチーズトースト
25年6月 ボーナス購入品のレビュー
はま寿司に行く
楽天での買い物
☆カンカン照で、チリチリの庭バラ&道の駅とハーブガーデン
昨日は病院の付き添いでした。
アマゾンプライムデー
デイの日は掃除と買い物のチャンス
先日、少ない手持ちの服を長持ちさせるアイテムとして割烹着を活用していることを書きました。 ray-koo.hatenablog.com 今回はその第二弾です。 といっても、今日のアイテムはもう愛用されている方も多いと思いますが、、、(^^ゞ 手持ちの服が少ないと、それだけひとつひとつの服の出番が増えますので、特に冬服は毛玉ができます。 そこで活躍してくれるのが、毛玉クリーナーです。 テスコムの毛玉クリーナーKD901 ①本体 ②掃除用ブラシ ③電源アダプター ④デリケートガード ⑤ブラシヘッド ⑥5段階風合いガード 毛玉クリーナー歴は浅いのですが(今年の3月に購入)、 もーう、どうしてもっと早…
時間的にも気持ち的にも、軽やかな暮らしを実現するには、日常で感るプチストレスを解消することがカギ、だと私は思っています。 明らかな不都合と違って、プチストレスってまぁそのままでもなんとかなるから、不便を感じながらも放置しがちですよね。←え、私だけ?^; でも、そのひとつひとつを潰していくことも、心地良く生活していく上で結構重要なんじゃないかと思います。 私、かつては毎日、少なくても2日に1回のペースでスーパーに買い物に行っていました。 献立を決めてから、必要な食材を無駄なく買いたいタイプ。 ところがあずきが生まれて、そうそう買い物に行く時間がとれなくなりました。 ネットスーパーを利用してまとめ…
以前紹介させていただきましたが、私の半袖トップスは5着です ↓ ray-koo.hatenablog.com 一般的な女性の服の数からいったら、かなり少ないのではないかと思います。 春秋に着る長袖トップスも似たような数で、冬の厚手ニットも同様。 少ないがゆえに、1着1着が貴重です。 汚して落ちない染みを付けてしまうのが結構怖かったりします^^; 特にリスクが高いのが、料理中。 油やタレが跳ねようものなら、1発アウトの危険性アリ。 今までもエプロンはしていましたが、こういう一般的なエプロン ↓ だと、、、 袖や、肩の部分がガードできていませんし、 ギャルソンエプロンに至っては、料理中には何の意味…
GWを過ぎた辺りから、夜の寒さも感じなくなってきました。 暑がりのペペさんの羽毛布団をしまうことに。※寒がりな私はまだ羽毛布団のお世話になっています(^^ゞ 布団収納。 ズボラな私は、なんと引越しの時に引越し屋さんから提供される一時的な収納袋を使い続けていたのです^^; あれ、ただくるんでヒモで縛ってあるだけなので、羽毛布団を入れると、当然膨らみます。 めちゃくちゃ膨らみます。 私も羽毛を使わない季節になると、×2です。 すごいボリューム。 毎年「何とかしたいな~」と思いつつ放置していたのですが、今年はようやく専用の収納袋を導入しました! 羽毛布団専用竹炭収納ケース 【シングル用 収納ボックス…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。