どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
電気ケトルで節約&コーヒーを楽しむ【便利家電の紹介です(*^-^*)】
4/27(日)旅するマルシェで旅する♪
窓開ければ目の前に虹 雨多い日々いいことありますように
やっぱり富士山
おうち途中経過
ワイドパンツブラックとナチュラルコーデ
春夏キャベツ苗植え付け&ブロッコリー終了☆葉山農園(4月中旬)
モリス・マニア
「ヨシタケシンスケ」さんはどんな人?人気絵本の紹介や試し読みなど
スリコのキャップが優秀過ぎる件
夕食後に起きたショックなできごと
Francfrancで見つけたキッチンにいいもの
【徹底比較】この記事を読めば迷わない!デロンギ「MDHAA15WIFI-BK」vs「RHJ65L0712」どっちがオススメ?
忙しい筋トレ民でも大丈夫。夏の筋トレ食にも活かせるハーブ栽培
シンプルフィードリーダー
50代実家の片付け・着物に和装小物がザクザク・・どうする?
++新玉ねぎ&美味しい便*++
ミッキーが滋賀にやって来た〜♪
++13回目の月命日*と・・・++
料亭と呼ばれるお店が立ち並ぶ色町のお話『飛田の子 遊郭の街に働く女たちの人生』 読書感想文
車椅子を借りよう
太ったので、これからは心を入れ替えて野菜の作り置きします
娘、体調不良を1日で治す
夫より1日でも長く・・
ガチャ半分失敗!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
びわこバレイの「望湖千本桜」
【カタログ掲載】保有年数に応じたカタログギフト 株主優待 フェリシモ(3396)【2024年8月優待】
保有する銘柄数
++今年最後の 乙女椿*++
ヒラメキに従って8年ぶりの再会
こんにちは♪ 人生のしまい仕度 レコードの次は趣味の収集品 ディズニーが大好きでディズニーランドに何度も行きました そのたびに紙袋やお菓子の缶、パンフレットなどすべて残していました 今もディズニー
こんにちは♪ 今日のお昼ごはん 主人がお昼出かけるというので(お昼食べない事は滅多にない) 私は手抜きで食べたい物をと思いセブンで買ってきました 最近、フルーツサンドが話題なのかテレビでよく見
こんにちは♪ 今日はとっても暖かくて春のような陽気 この先ずっと雨みたいだし 動ける時に動いておこうと処分に迷ってたレコード盤 オークションに出品する9枚を除いて すべてリサイクルショップに持ってい
こんにちは♪ 先日亡くなった主人の友人の影響をうけて 片付けをもっともっと進めなければと思っています レコード盤を処分する事にしました コレクターでもなく レコードを聴く機器ももうないのです
こんにちは♪ 主人の友人が亡くなりました 主人より5歳年上でとっても温和な方 夫婦ともども可愛がっていただいてました 3年前にがんを発症し、余命1年の宣告をうけていました 覚悟されてそれからしっか
こんにちは♪ 去年の12月に休眠口座についてのニュースがありました 2年間動きのない口座(通帳記入や利息の入金は動いたことにならない)は 年間1200円の手数料をとり 残高がなくなったら強制解約さ
こんにちは♪ 今日は通常の洗濯の他に手洗いのセーターとベストを 洗濯機のドライ機能で洗濯をしました 飾りの花がかわいくてお気に入りだったベスト 洗う時にちゃんとファスナーは閉めてネットに入れて
こんにちは♪ 毛糸を少しでも減らそうと 駅伝を見ながら編み物 孫のベストを作りました あれ~左足がちょっと離れてる 自分で図案を書いたので間違えちゃったかな・・・ ちっちゃなベスト 毛糸は1玉
こんにちは♪ 年が明けてもう4日 今年は喪中の為、神社にもいかず 家で駅伝観戦三昧 そんな中、新年早々オークションで落札がありました 今年の捨て始め 処分したもの 雑誌・・・・・1(オークション)
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。