どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
今年も当たった!バウムクーヘンが届いた。
貯まる生活・2025年5月
◇ダイソーで買ったお菓子に新商品かな?
スマホの通話料0円と思ってたら、請求額にビックリ!
声高くツバメ空飛び交うペルージャ中心街
*シンプルライフ*買い足すのではなく買い替える
オットにありがとう
【家計簿】2025年4月は期間限定5人暮らしの地味な生活費公開です。
感動したー!時短&美味しい♪リピ買い決定の「コストコ」商品。
時間と空間が暮らしに与える影響とカフェ巡りについて
素っ気ない息子の返信
【ビジネスに活きる睡眠】⑫今日からできる!深く眠れるための簡単ライフハック&習慣術
カラスを黙らせた
NEW ベルギーリネンローンワイドプルオーバー
良き日焼け止めを見つけて家庭菜園を楽しむ
こんにちは!minikoko流の密避け弾丸ツアーの記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます!…
香川県観音寺市のふるさと納税の返礼品『本場さぬきうどん半生(30人前)』を紹介します。寄付金は10,000円です。 明治44年創業、地元観音寺で100年以上営業してきた紀州屋の本場さぬきうどんが何と30人前が、ふるさと納税の返礼品として用意されました。賞味期限はたっぷり3か月ありますので、安心です。レビューを見ると総合評価5点満点中4.6点という高評価で『モチモチして美味しかった!』『麺はコシがあって…
こんにちは~!苦手について書いた記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます! 自然好きな私にも…
こんにちは~!ふきだし公園の記事もたくさんの方に読んでいただきました!ありがとうございます! 夫が、夏休みを頂…
北海道稚内市のふるさと納税の返礼品『利尻昆布を食べて美味しく育った「生むらさきうに」120g』を紹介します。寄付金は10,000円です。 『うに』って、何を食べて育ったかで味は変わってくるそうです!稚内の「生むらさきうに」は利尻昆布を食べて育ったそうでレビューを見ると『甘み、食感とも、これまで食べたことのない、とても高いレベルであり、再度注文したい雲丹です。』とコメントを頂きこれは絶対美味…
アメブロの魔法使いゆかりんさんが、ひとことメッセージをくださいました。ありがとうございます。とってもうれしいです。ほんとにぴったり。すごいです。 私の師匠ご夫…
毎日毎日暑いですね〜。 7月のあの天気の悪さはどこへやら。。。 暑いし日差しは強いしけど、子供たちの有り余った…
イソジンを買い求める人が殺到したとき、 「またか・・(呆)」と思っちゃった。 マスクやアルコール消毒液の買い占め騒動の 光景が思い出されてウンザリ。 ****************** そこで
こんにちは、さくらです今日も暑かったですねー(-公- )だいたい私、暑い暑い と言ってますが、基本、エアコンの効いた部屋にいるんですよね(* ̄┏Д┓ ̄)ノ ←…
workshop 生徒さんの作品 残暑お見舞い申し上げます。一番暑かったピークは過ぎたのかな?という感じで、ここ数日ほんの少しだけ暑さも和らいできたような?…とはいえエアコン付けなければ、まだまだ汗はだらだら流れますね。 アメリカ暮らしが長かったマンブル氏が帰国するために藤沢に新居を構えたのが2010年。電化製品少なめの暮らしを続けながら、2018年扇風機を導入。そしてついに、2020年今年はエアコンを導入しました。たすかった。 やっぱ道具って便利ね。エアコンの無かった昨年までは眠れない夜や何も出来ない日中があるのが「夏」というものでしたが、今年は快眠、そして色んなことができちゃう夏です。人生…
浴衣に合わせて先日作ったスタイとマスクで幼稚園の夏祭りに行ってきました^^ヘアスタイルもYouTube見ながら母頑張りました(´∀`*) 自分の髪がショートだからヘアアレンジとかすごく苦手。。。浴衣はセパレートになっ
ちょっとのトラブルをくすっと笑えて、自分もほめた話(^o^) 朝8時くらいにする配信ライヴを見ようとしてたときの話。 外国時間と日本時間と日付だけかいてあっ…
ミニマリストですが、服は大好き!! 少ない服でも毎日お気に入りの服を着ていたい私は、私服の制服化をしています。…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 今日は39℃だったとか私の体温より4℃近く高いなんて!コロちゃんはもう室内で寝てばかりです 最近は、私がデスクワ…
職業訓練校を卒業した、くんれん(@waradeza)です。 面接で合格するかは「運」の要素が強いです。 受験倍率 面接官
こんにちは!洋服の選びかたについて書いた記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます! ホテルの…
最高気温が35℃以上となる事を予想し… 高温注意報が発令されて、 テレビで流れるテロップや… 救急車のサイレン音。 毎年恒例のように…蝉の声と伴に聞こえると、 より熱中症に注意が必要なことを実感しますが…。
とうに日が沈んだというのに、現在外の気温は32℃。 毎日毎日こう暑いと、 キッチンで火の前に立つのも、うんざりしてきます(・・。) こんな日には… 無印良品 ごはんにかける宮崎風冷や汁 やる気が出ないときの救世主。 必殺レトルトごはん。笑 無印良品の宮崎風冷や汁を、お昼に食べてみました♪ チンしたごはんを水で洗って、豆腐やキュウリをのせて、 冷やしておいたレトルトの冷や汁をかけただけ。 ミョウガを切らしていたのがちょっと残念^^; 火を全く使わない、楽ちんなお昼ごはんです( ´艸`) 冷たいお魚の出汁がおいしくて、食が進みました♪ 涼を感じる、夏のデザート そして、おやつは見た目涼しい フルー…
昨日、100均セリアの商品2点を使って、収納ケースを作りました。今回は、応用編です。 昨日のブログはこちら。 nobibi.hatenablog.com バスシューズどこにしまおう 穴をあけてしまおう なければ作ればいい バスシューズどこにしまおう 最近、お風呂掃除の際に使用するバスシューズを購入しました。こちらもまたセリア商品です。 買ったはいいけれど、置き場所に困りました。 そこで昨日作った収納ケースの大きいバージョンを作ってそこに入れよう!と思いました。 いや、待てよ、あることに気が付きました。 穴をあけてしまおう 昨日も使用したミニスーパーフック S字フックにそのままバスシューズのかか…
こんにちは!美容室拒否反応(笑)について書いた記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます! 私…
かざぐるま。一年前に博多にいったときにであったショッピングモールにあったもの。涼しげ。 そのときにお参りしたおいなりさん。なつかしいな。 暑いときは無理を…
こんにちは、chizuです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+子育て中でも、毎日忙しくても、自分らしい時間を過ごしたい…
10年前は夫婦で月3万円以上だった美容院代が、今は4人家族で月2千円以下です。我慢せずに93%以上のコスト削減ができた方法、家族の感想を書きます。
先日、ドラえもんの映画を見に行ってきました!! ドラえもんの映画を見てきました!! 感想は『めっちゃ良かった!…
北海道上士幌町のふるさと納税の返礼品『十勝もーもースイーツ 牛乳そのまんまアイス<80ml×24ヶ>』を紹介します。寄付金は10,000円です。 上士幌町にある「高木牧場」の自家生乳を使用した甘さ控えめなアッサリ味のアイスミルクです。アイスというとこういう場合は『濃厚』を期待するところですが、今回紹介する『十勝もーもースイーツ 牛乳そのまんまアイス』はあっさり味が特徴です。 …
こんにちは~!ベルトにニオイ取りについて書いた記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます! 一…
わが家の洗面台下は開き扉です。扉裏は、さっと開けてスッとモノが取りやすい収納に最適な場所なのでフル活用しています^^扉を開けると〜ダイソーのきれいにはがせるフックを四隅に貼り付けてダイソーのワイヤーネットを取り付けてます。ダイソー
今日は何もしない日にしよう、ゴロゴロ、テレビみたり、ブログみたり、と思ってました。このところ自分としてはいろいろやることがあって、のんびりできてなかったから。…
こんにちは、chizuです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+子育て中でも、毎日忙しくても、自分らしい時間を過ごしたい…
皆さん、100均好きですか。 私は最近、身の回りの収納にはまっていてよく100均を利用しています。 今回はセリアの2点を使って、収納スペースを作ります。 何ができる!?(メールボックスとフック) できあがり‼ アイデアで何でもできる(次は何を作る?) 何ができる!?(メールボックスとフック) まず、今回使用する2点をご紹介します。 1点目はこちら‼ 【自由に組み合わせて使えるDesk Labo メールBox M】 ファイルスタンド周辺にありました。 本来の用途は、お手紙等の整理に使うものですね。 こちらはMサイズですが、一回り大きいものもあります。 色はホワイトと透明のものがありました。 2点…
これこれ、やってみたかったやつ。 今朝の贅沢朝ごはんです。 たっぷりの生クリームとシャインマスカット!ありがたくいただいたシャインマスカットでフルーツサンドを作りました。結構きれいにできてるでしょ♡ ▼2日前にも食べたんです フルーツ缶とチョコスプレッド入りも。美味しいけど、やっぱりシンプルの生クリームオンリーが1番かなぁ〜 食パンも、サンドイッチ用じゃなくて普通の食パンの6枚切りで。できればパサパサしてないしっとり食感のやつの方がやっぱ美味しい。耳付きのままサンドして、少し寝かせてから耳を切り落とすときれいに作れました。 切り落とした耳は生クリームがついたままラスクにしちゃいます! ▼サクサ…
こんにちは~!サプリやプロテインが合わない時の飲み方の工夫について書いた記事もたくさんの方に読んでいただきまし…
にほんブログ村アクセスありがとうございます この度の「令和2年7月豪雨」により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 皆さまの安全と被災地の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。 8月1
本日もご訪問ありがとうございます^^ 我が家の洗面所。 毎年暑くなる頃、 壁掛け扇風機をつける?つけない?案が夫との間で浮上してきます。 扇風機のコ…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 残暑がたいへん厳しいですね特に高齢の方にとっては特に厳しいです父にも声をかけますが一度に飲める量は限られていますこま…
そろそろ、新しいものに買い直さないとなぁ… と気になりつつ、後回しにしてしまっていたモノ… それは、スマホケースです。 2年以上ずっと同じものを使っていたので、 よく見ると若干、黄ばんでしまっていました (・・*)ゞ 写真では、キレイに映っていますが… 私がスマホケースに求めることは、 ・シンプルなデザインで、軽いこと ・落としたとき衝撃から守ってくれる形状 ということくらいだったので… セリアのスマホケース セリアで見つけた「背面を隠さないフレームケース」が よさそうだなーと思って、購入してみました。 こういうシンプルさ、とってもうれしい ✽.。.:* これでたったの100円だなんて ♪ ス…
こんにちは~!気絶について書いた記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます! 皆さん、眠気と思…
岐阜県大垣市のふるさと納税の返礼品『飛騨牛ビーフカレーセット(220g×6個)』を紹介します 飛騨牛の牛肉がたっぷり入ったカレーです。飛騨牛の美味しさを味わえるように煮込む前に飛騨牛の表面を火で炙って旨味を封じ込めています。なので、しっかりと飛騨牛の美味しさが感じられるカレーになっています。 レビューを見ても『美味しかった!』『また注文します!』とコメントされ人気の返礼品であ…
こんにちは~!地獄の検査を受けてきた記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます! 周りも、寝て…
日常がもどってきました。庭にあった青紫蘇も成長してくれてました。食べ頃(^o^) 日常でなかったのは、お盆のことをがんばりすぎてて勝手に忙しくなってたからな…
ミニマリストになって4年が経ち、自分なりのミニマルライフが板についてきました。 私のミニマルライフは、『必要な…
(内地での)お盆最終日の丑三つ時。。。寝室のはきだし窓のすぐ外で。。。 ぬ”に"や"お"お"お"お"-----!! VSぶ”に"や"お"お"お"お"お"お"…
こんばんはぺこちゃんです。 今回は手軽で簡単に、ぶどうゼリーの作り方を紹介したいと思います。 アサヒ飲料さんのウェルチと森永乳業さんのビヒダスヨーグルトを使います。 ウェルチを選んだ理由は、濃厚で味がしっかりしているので、薄まらなことです。 ビヒダスヨーグルトを選んだ理由は、ヨーグルトが固めで酸味が程よいので選びました。 ぶどうの濃厚さとヨーグルトの酸味のバランスがいいので、是非この2つを使ってくださいね。 手軽で簡単なので、お子さんと一緒に作ることができるのでオススメです。 2人分 材料 ゼリーの材料 ★水・・・50cc ★ゼラチンパウダー・・・5g ★ウェルチ・・・200cc ソースの材料…
こんにちは~!昨日の記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます! さてさて、以前いちど記事にし…
こんにちは!石鹸を比べてみた記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます! はてはて、一度はまっ…
こんにちは~!カーテンを外した記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます! 思わぬ手土産に、怒…
こんにちは~!今朝の胸くそ記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます! 子宮卵管造影検査ってな…
こんにちは、さくらですいやー、今日も暑かったです(―’`―;)ムムムプールの準備だけで、焼け死ぬかと思いました(毎度毎度大げさ)まぶしー(*´д`*)あ、水を…
にほんブログ村アクセスありがとうございます この度の「令和2年7月豪雨」により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 皆さまの安全と被災地の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。 ・・・
にほんブログ村アクセスありがとうございます お金の流れは「水」に深くかかわりがあります。 なので風水には「水」のレメディや秘術がたくさんあります。 その中でも私が長年、実際に効果のあった簡単な風
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。