どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
物質主義脱却の先駆けになるか?搾取される若者
個人再生で自宅を守れる住宅資金特別条項(住宅ローン特則)とは?
役所から期限間近のアルファ米もらってきた
任意整理の効果を確認してみよう
すっきりわかる家族法道場 66.未成年後見⑦後見人辞めます。辞めさせます。
極厚どら焼きバーガー
もちもち生どら焼き
見直して!電気料金の節約術 物価高騰対策
東府や「ホタルに出会う夜」ダイレクトはがき届く
FP3級の問題を解いてみます? 36.保険から借金?
ミゾさえ綺麗なら、それなりに綺麗に見える
まずはこれだけ!モッピー初心者がやるべきポイントルーティン!
モッピーポイントには期限がある!? 失効前にチェックしておきたいポイントの有効期限と対策!
スロー生活
盛岡冷麺と小アジの南蛮漬け
こんにちは、さくらですすっかり秋めいてきましたねヽ(´▽`)/我が家に柴犬まろんが来てから15日目です(* ̄・・ ̄)┘ムフ*真鍮プレートにお名前と電話番号を刻…
いつもご訪問ありがとうございます^^ 更新の間が少し空いてしまいましたが。。。(;'∀')少し?? 先回のダイソーのカットクロス記事をアメトピに掲載して頂…
こんにちは!服が大好きな私が、服を減らしたら思わぬご利益がわんさかわんさか(゚∀゚)今日はちとそれを、紹介した…
きょうはのんびり。写真はイギリスの牧場です。 手前のわんちゃんはすてきな騎士でした。牛は新参者の私にむかってきてたので、まもってくれたやさしいこです。 牛は…
窓を開けると爽やかな風が通り抜け心地よい季節になりましたね^^窓を開けて過ごすようになると網戸の汚れが気になります^^;リビング側の網戸はちょこちょこ掃除してましたが、寝室や息子の部屋の小窓の網戸はしばらく掃除してなかったので
夫が転勤族である私は、子供を産んでからはずっと専業主婦です。 今や絶滅危惧種になっている専業主婦ですが、いろんな理由で専業主婦でいる人っていると思うんです。 本記事では今専業主婦のあなたへ。専業主婦の私がミニマリストになることをおすすめした
コロナが流行する前、 バイトもしながら会社員として働いていた私。 日頃から贅沢するわけでもなく 過ごしていたので、貯金が出来ていました。 また、毎日のお昼ご飯や、ちょっとした外食、 コンビニやスーパーでの買い物は なんの気兼ねもなくしていました。 今はバイトに行ってないし、 転職して、手取り13万円で暮らしています。 お金をなるべく使わないように、 無駄な買い物しないように気をつけて お金を大切に使っています。 比べてみると、今の方が頭を使っています。 買い物を減らすために 無駄を省いて 物を大切に使って。 支出を減らすためにあれやこれや考えて。 ばかばかしい、と思う人もいるかもしれないけど、…
job 令和んコッカーのバッグチャーム バッグチャーム 令和 ブラック アメコカ州コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン american cocker spaniel goods dog pet art handmade handcraft handpaint Moppy…
気になっていたところを改善してみました♪SNSで話題!「魔法のテープ」で気になっていたところを改善魔法のテープSNSで話題の超粘着テープを試してみました♪ぶ厚いけれど伸びが良くてしっかり吸着してくれる透明テープ。使い方は簡単!使う時は、使う分だけ切り取って薄い
北海道に就職した息子が企画案内する北海道道東の旅!3泊4日で行ってきました。1日目は昼便で釧路に到着~阿寒湖まで。2日目は阿寒湖から霧のない摩周湖・硫黄山・カフェ・神の子池・中標津まで。この記事は、3日目前半をまとめてみました♪(やっぱり1記事にまとめられなか
"天高く馬肥ゆる秋"の如く、 秋晴れの空が…遠くまで澄み渡り、 爽やかな過ごしやすい…秋の季節を実感する日々…。 猛暑の夏は、 すぐに汗ダクで…グッタリとなり、 暑さにバテ気味な日々でしたが…。 秋になり、
こんにちは!おきゃわネイルの記事もたくさんの方に読んでいただきました!ありがとうございます! 札幌も、気温10…
前回のブログに書いた白桃ジャム。自分へのご褒美に買ってきたもの。 こんなふうにぜんぜん飾り気がありません。だけど旬の果物だけをつかって、無添加です。とっても…
旦那が脱いだ服は触れない!自分や子どもの服とは別に洗う!と友人が言っていて驚いたこの頃。私は夫の服を平気で着ますよ。夫はシンプルモダンなインテリアやミニマリスト的な生活にはあまり関心がなく、家のことは私が好きなようにさせてもらっています。で
週末、スポンジホルダーを買おうと思って 100円ショップに出かけたのですが、 いろいろ気になったものを見ていたら、 結局、スポンジホルダー以外にも たくさんお買い物してしまいました( ´艸`) シンプルライフを心掛けているので、 無駄な買い物になってしまわないよう、 一応これでも厳選して買ったつもりですが… 100均だとついお財布のひもが緩くなりがちデス(*´ー`ゞ 今日は、その ゆるっと購入記録です。 よかったらお付き合いくださいませ♩ セリア|セパレートコインケース 今の暮らしに絶対必要!というわけではないので、 持つべきかどうか、悩んでいたモノ。 代引きとか、集金とかはめったにないのだけ…
私の家は最寄り駅までバスで15分ほどの場所です。 あるくと30分弱かかります。 最近涼しくなってきたので 節約のため歩くことにしました。 さらに、ホットヨガをやめてから運動不足なので 歩くことで運動にもなります。 節約もでき、さらに運動にもなる。 こんな素敵なことがあるでしょうか。 駅まで歩くのしんどい、 でもバス代高い、 なんでこんなところに住んでるんだろう、 引越ししたい、 あ、お金ない、 なんで私ってお金ないの?! 周りはみんなバスに乗って生活しているのに。。。 なんで私だけ。。。 なんて思って生きるよりも、 歩くことをむしろ望んで生活する方が どんなに楽しい事か。 お天気が良い日は歩い…
デザイナー柳宗理氏の定番中の定番、ステンレス片手鍋とミルクパンを購入しました。 見た目の美しさはもちろんのこと、使い勝手の良さからロングセラーとなっている柳宗理氏の人気アイテムの一つです。 特に片手鍋とミルクパンは日常的 ...
こんにちは!普段は手にネイルをしない私ですが、最近見つけたイエベカラーのしかも激カワなポリッシュを購入しました…
こんにちは!コスメの記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます! モノが多かった頃は、ベッドは…
週末に家族でマザー牧場に行ってきました^^可愛い〜^^息子もなでなで。フワフワな柔らかい毛クルリとしたまつげにつぶらな瞳✨癒される〜〜♪うさぎとモルモットに触りたい!!と一番張り切っていた娘は周りを飛ん
ゴミ箱はオシャレなものを買ったけど、ゴミ袋はどこにどれだけ置けばいいのか?全部モノトーン化したいけど、自治体のゴミ袋がカラフルで…なんてお悩みを聞くことがあります。かく言う私も、長らく悩んでいましたよ。私が考える、ゴミ袋の収納場所や収納方法
何でだろう? ここ最近、配信設定していないはずのポイントサイトから アンケートメールがスマホへ頻繁に届くようになって、 ウザいったらありゃしない(怒) ****************** たまって
4年前から、ゆる〜く断捨離をしています。 といっても、ずっと捨て続けたわけではなく、 何回かビッグウェーブがあり、 多少のリバウンドもあり、今にいたります。 今のキッチン。結婚して12年、今
朝晩は だいぶ涼しくなってきました。 心地よい そよ風に、秋を感じる散歩道。 1年でいちばんやさしい季節の到来です ♪ 季節の変わり目になると、 新しい季節のはじまりにわくわくして、 いつも必ず、新しい服がほしくなります。 街でも、テレビでも、ネットでも、 次々に目に飛び込んでくる かわいい秋色ファッションが気になって、 気づいたら、この秋は何を買おうかと、 一人たのしく悩んでいたりするのです。 でも、この秋は、3つの理由から、 新しい服を買うことを控えようと思っています。 買わなくても、充分に持っている 1日1捨てを継続しているというのに、 まだクローゼットの中には、服がたくさん… たいして…
調理器具は100均じゃダメなのか!?108円より高い調理器具は果たして「自己満足だけ」なのか!?うちのお玉と、買い物の仕方について。同じ車種を買い直した女の経験。
こんにちは!洗濯機辞めたい記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます! パーソナルカラー診断を…
コスメ好きにはたまらない、クリスマスコフレの時期になりましたね。 各ブランドからコフレ情報が出る中、 私の中では驚くべき感情が芽生えています。 それは、 もう欲しい化粧品ないや という感情です。 いや、きっともらったら嬉しいし、 自由に使えるお金がたくさんあって、 暇な日に買い物に出て、 見かけたら買うくらいには欲しいです。 でも、今の私は冷静に、 今自分が持っているもので満足してしまいました。 また、沢山のコスメを持って気付いた事も。 それは、 これまでいろんなブランドのアイテムを使ってみて、 結局、新しいものを買っても、もうそれほど感動しなくなっている という事実。 新しいコスメを使えば、…
若い頃からネックレスを付けるのに四苦八苦していました。今の時代、画期的な方法が合っていいものなのに・・・と思っていたら削ぎ家事研究室でこんな神的グッズを紹介していました♪↓ ↓ ↓プチプラなので速攻注文から1か月半。使い心地をレビュー♪必見!ネックレスを
腱鞘炎がひどくてスキレット風フライパンを両手で持って料理していました。重すぎる。。。とりあえず治るまで軽いフライパンを使うことにしました。選んだのは、迷うことなく以前愛用していたカインズのフライパンです!もっと軽いフライパンが欲しい!【カインズ】598円のフ
みなさん、応援ありがとうございます。写真は関係ないけど、イギリスの山の上にある教会と空です。 数日前に苦手なパソコンなどの設定をするので、ブログにやると書か…
せっかくの週末ですが、お天気がいまひとつ。なんかやる気が出ないな〜けどちょっとだけスッキリさせたいというときに食洗機の掃除をします。残菜フィルターを洗ったら食洗機 庫内クリーナーを入れてスタートボタンを押すだけ!!食洗機
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です最近100円ショップでついつい色々買ってし…
お買い物マラソンでお得に買えた日用品が届きました☆ 前回、売り切れて買えなかった ビオレu 泡ハンドソープ業務用(2L)が、入荷してて やっと買えました 業務用2Lで、1,535円でした。 今、
ぺこちゃんです。 長年使っていたカセットコンロが、壊れたのでイワタニさんのタフまるを購入しました。 ケース付きなので、災害時の備蓄、アウトドア、おうちでの鍋にも使えます。 万能なカセットコンロです。 総重量が20キロまで耐えるので、ダッチオーブン、寸胴なども使用できます。 大きめな土鍋も使えます。 タフまるは日本製です。 多孔式バーナーなので、最小限の弱火ができて、湯豆腐、しゃぶしゃぶ等の弱い火を使う鍋料理も美味しく食べられます。 火力も強いので炒め物もできます。 実際にしゃぶしゃぶをしましたが、肉に火が入りすぎないので美味しいです。 多孔式バーナーは沢山の穴が開いているので風に強く、一つ一つ…
こんにちは!多めの荷物でおでかけした記事もたくさんの方に読んでいただきました!ありがとうございます! 本日、ホ…
6年ほど前に中古マンションを購入し、ほぼ全面リフォームして暮らしています。 リフォームについては、それぞれの場所について「リフォームカテゴリ」に記事がありますので、よろしければそちらもご覧ください。 リフォーム前の洗面台は横幅いっぱいの大きなものでしたが、鏡の横に小物を入れるスペースがあるものの、メインの収納スペ…
にほんブログ村アクセスありがとうございます この度の「令和2年7月豪雨」により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 皆さまの安全と被災地の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。 ・・・
↓ 旅行前に秋服の見直しをしました♪旅行から帰ってきてからクローゼットの掃除と整理をしました♪バッグ収納はここ!少し移動したら抜群に使いやすくなりました今までスーツケースをクローゼット上段右側に置いていたけれどしばらく旅行も入院もなさそうなので(実は人間
写真はトパーズの指輪。レトロなものです。この光もきれいですね。 夕方、私の部屋の電気がついたり消えたりで、切れかかってました。買いに行くのが面倒なので数日後…
トランシーノの美容液サンプルを使い切りました。 チューブが細すぎて小さすぎて 中を最後まで使うのに 見るも無残な切り方に。。。笑 トランシーノの美容液は、数日で コレ!っていう効果は感じなかったのですが 刺激や乾燥もなく使えたので コスパ重視で美白長期戦で取り入れるのも アリかなーと思いました。 ラインで揃えても デパコスみたいに値段が跳ね上がらないのが いいですよね♪ 美容液サンプル、ストック残量少しです。 使うのも楽しいし、使い切るのも楽しい。 スキンケアや日用品の使い切りって、 最も身近に達成感を感じれるものだと 思うのですが 私だけでしょうか。。。? 達成感が得られるのって嬉しいです。
去年、ユニクロで購入したナイロンミニショルダーバッグ。 だんだんと傷んできて、ボタンの部分が剥げて来たり、チャ…
こんにちは、さくらですちょっぴりごぶさたしてました┏○ペコリみなさん、四連休はいかがお過ごしでしたか?我が家に柴犬まろんが来てから昨日で10日目でした(* ̄…
今日は、キッチンから。 最近なくしてみて、よかったものについてです♪ before|お掃除しにくい付属のラック 元々シンクには、よくある感じのラックが付いていて まな板やスポンジを置いたまま乾かせるし、 洗剤置き場としても、とても重宝していました。 でもこれの欠点は、シンクの掃除がしづらいこと。 ラックの下と後ろ側のシンクや、蛇口の付け根などが 結構汚れるのですが、ラックが邪魔で掃除しづらい。 かといって、毎回ラックを外して掃除するのも面倒で… 結果、汚れを溜めてからお掃除しがちでした…(´⌒`。) シンクも狭くなるし、このラックを外そうかなーと 考えたことも何度もあったのですが、 ここよりも…
こんにちは!頂き物のお断り方について書いた記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます! 人生初…
北海道に行く前に秋服の断捨離をしました♪秋服の断捨離!違和感ある服をようやく処分今回処分する服は5着!・花柄ワンピース・秋色カーディガン・ネイビーのワンピース・薄手の8分袖トップス・UNIQLOスキニージーンズホワイトトップスは胸元の化粧品が取れなくて処分。家で
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。