どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
みんなと違えば
バゲットクロワッサンたまご&釣り情報
バジル本葉が出てきた
ミステリアスな存在では許されない監視社会(信用スコアとは)
知ってた?茶殻の再活用法
とろ生チーズケーキ宇治抹茶
かぼちゃの素焼き失敗して、団子にした
【2025年新登場】FEEKI電動爪切りで爪ケア革命!切るも磨くもこれ1台
ファミマザクレープ(抹茶)
米不足の影響:主食の転換 米が値上がりして辛い。主食が高くて家計直撃。わが家は米離れを始めてる
なかなか思い通りにはいかないものだなあ
鼻がつまると口が開く 喉が乾燥して痛めやすいからマスクを手放せない
時間を守って折り目正しく行動をしようかな
鴨の夫婦。
ちょっと民法一問一答・・・27.うっかり無権代理人に騙された時
さっそくボールチェーンのネックレス なんとなくスカートとリュックの色を合わせてみました♪ トップス・・・・スピックアンドスパン スカート・・・・スタイルデリ 靴・・・・・ing バッグ・
梅雨も一休み、週末はどんなふうに過ごしていらっしゃいましたか。夫は例によってゴルフ練習、私は義母とおるすばん。晴れてカラっとしていたので、家の中の扉という扉を開け、とにかく換気しました。玄関の扉も両方とも開けてそうじ。溝のところがえらいことになってて反省しました!スッキリしましたので、今日はちょっと久しぶりに服のことを書いてみようと思います。お付き合いいただけると嬉しいです。Tシャツが似合わなくな...
「ミニマリストな50代」のわたしが9月によく着ていた服と 来年に持ち越さない服を公開します。また、復活させる服も紹介します。
5月も終わりに近づき、晴れると25℃を超える日も出てきましたね。 つい先日、中1息子のハーフパンツを買いにユニクロへ行きました。 レディースコーナーにあったリネンブレンドのサロペットが試着してよかったので、
ブリトニーについては、ずっと下の方になります ミニマリストのかたも、そうでない方も「差し色」の実験を(プラス5色の「差し色」を薄手のセーターで) 基本の色の「制服」ですが 「差し色」をするだけで、元気になれますよね 大好きな色で、似合う色限定ですよ 今回の実験は「薄手のセーター」をつかったものでした まとめましたので、「写真」を見ていただけると嬉しいです 5通りの最後は紫の薄手セーターで手離ししてミニマリストへ? - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 (aiaoko.com) ブリトニースピアーズが認知症?! 以前、ブリトニー・スピアーズが、あまりに…
今日は定番お弁当の中でもわたしの好きなお弁当ベスト、鮭目玉焼き弁当。 結局、焼き魚とたまごがメインの地味弁がいちばんと思ふ。 お味もなんだけど、ココロまでお弁当でホッとできるって感じで。 ・焼き鮭 ・目玉焼き ・レンチン野菜 ブロッコリー、
早速届いた ボールチェーンのネックレス 【24時間限定特価×ゆうパケット送料無料】ネックレス 金属アレルギー ニッケルフリー 18kコーティング ロングネックレス チョーカー レディース ボールチェー
ジョージ・ハリスンとエリック・クラプトンが共作した「クリーム」の曲「バッジ」が好きで好きでたまりません 歌詞も、リンゴが一部からんでいたり、 ビートルズ色も入ってますよね クリームは、ジャック・ブルース、ジンジャー・ベイカーとエリック・クラプトンのグループで、私は小学生の頃、ホワイト・ルームとサンシャイン・オブ・ユア・ラブにも夢中でした すごいグループでした まずは 1年前の記事をお読みいただけたら嬉しいです ビートルズのジョージが、クリームという実力派グループの最後のアルバムの曲を、ギターの神様のひとりである親友エリッククラプトンのために共作するって、にわかに信じがたい話ですよね ジョージ・…
****************** 前から気になっていた「わさビーズ」買ってみました。 サラダや冷や麦のトッピングに使おうかな。 今日のコーデ。わさび色コーデ(笑) 一枚でコーデが完成
今回は、さまざまな「ビートルズ世代」の方たちの話の登場です ファッションについては、ずっと下の方になります ビートルズのまとめ 小学生の子どもの時から、ビートルズが好きで好きで夢中になっていたもので 前回の話は「なんだこりゃーーーーー」のボリュームになってしまいました おつきあいくださるみな様、ほんとうに、ありがとうございます まだお読みではないかたは、ぜひ、「ビートルズおたく」の心の中を、怖いもの見たさで覗いていってくださいね www.aiaoko.com さまざまなビートルズ世代(ビートルズのファン)の対談 前回、貼り付けた「ミュージック・ライフ」のビデオが、直接「対談」のところに飛ばなか…
鍵に付けていた冨岡義勇がぽろっと取れてしまった。 鬼滅の刃のガチャガチャのやつ。 落ちて転がったところをすぐ気づいて救助、背中のねじねじが緩んでたので接着剤でがっちり補修しました。 出先で行方知れずにならなくて良かった(*'▽') 娘のおかげで楽しい 鬼滅の刃、名探偵コナン、初音ミク、プロジェクトセカイ、どうぶつの森とか、前は妖怪ウォッチとか、プリキュアとか、アンパンマンも。 楽しむことの喜びやワクワクを、娘からいっぱい教えて貰いました。 好きなことを好きと言っていい! もっと楽しんでいい! 全力で沼にハマっていい! 遠い昔に忘れていた感覚が戻ってきたようで、大人だけど一緒に楽しんでます。 一…
今日はビーズピアスと 懐かしいバングルと指輪( *´艸`) 磨いたらピカピカになった♪ 気分は女子大生、現実はBBAだけど・・・ 20歳の誕生日にもらった32年物のティファニーの指輪 もらった指輪に合わせてバ
「ビートルズのまとめ」です メンバーは言わずと知れたジョン・レノン、ポール・マッカートニー、ジョージ・ハリスン、そしてリンゴ・スターですよね シングル アルバム 映画 YouTube公式 と色々書いていますので読んでいただけると嬉しいです 目的は「幸せな気持ちになること」と「認知症の予防と対策」! ミニマリストのオレンジ? ビートルズの前に、1年前の「制服化」のチャレンジです 自分の好きな色で、似合う色があったら 「差し色」すると 男の方も、女の方も、ミニマリストはぐっと「幸せ感」「元気」が高まると私は思います オレンジの薄手セーターで手離ししてミニマリストへ? - あい青子「大好きだった曲」…
私個人の被服費をメモ程度に入力し始めて早8年が経ちました。ちょっとした記録なのだけれど、8年もあるとそれなりのデータになっています。面白いのは使う年もあれば使わない年もあり、差が激しすぎること。使わない年は、パジャマとヒートテック、あと多分スーツを購入した模様。使う年はワンシーズンにアウター2着など、まあ気持ち良いくらい使っています 笑。そしてこの5年間アウターは買っていないので結果的に良いお買物でし...
なんやかんや毎年夏は、ビルケンのEVA素材のサンダルを履いていました。 リンク ここ2年くらいはずっとこれなのでさすがに飽きてきた私。 エミ飽きっぽいもんでね。。。 今年は予算内(ビルケン1足の値段)で2足購入して履き倒すつもりです。 服好きミニマリストがこの夏履き倒すプチプラサンダル2足についてご紹介したいと思います! この夏のサンダルは2足遣い この夏はこの2足を履き倒します! どちらも先日の楽天お買い物マラソンで購入しました! SESTOのゴムフィットサンダル ゴールドの部分はゴムなので伸びるし、思っていた以上に脱ぎ履きも楽です。 確かにこれで歩いても疲れないし、靴擦れとかもできにくそう
ミニマルな生活を目指す中で、難しいなぁ…と感じているのが服のミニマル化です。 私の場合、気に入ったもの、自分の気分があがるものを残して不要なものを処分するのは比較的簡単なのですが…それだけでは着るものがなくなった…と多々なってしまいます…(@_@) 自分のスタイルというか、おしゃれに迷いのない方では私服の制服化で迷いなく着られると思うのですが、ときどきおしゃれ迷子に陥る私には服のミニマル化のハードルは高いです。。 おそらく、服を断捨離しながらも「少ない服でどう着まわすか」を考えないといけないと思うのですが、それじゃぁ、おしゃれの勉強をしよう!と思って本やブログを読むと、その中でとりあげられてい…
仕事帰りに久しぶりに100均へ。 いつも行くと買い忘れるもの達を メモという機能を使って すべてゲット!! ワンコの💩を入れるゴミ袋 大量にストックしてあったIKEAのコレ↓ 環境に配慮してプ
ジョージ・ハリスンの映画とレコードの「バングラデシュコンサート」は、下の方になります イエローの差し色 セーターや、カーディガンで差し色って、 本当に便利ですよね 着てもいいけれど 肩掛けしたり 腰巻したり バッグの上にふんわり載せているだけでも いや、色が加わると元気になれます ^^ https://www.aiaoko.com/entry/tops_yellow 写真だけでもご覧くださいね バングラデシュコンサート 小学生の時から夢中だったビートルズのなかで 一番好きだったジョージ・ハリスンの映画を 中学生の時に観に行きました 「バングラデシュコンサート」(バングラデシュのコンサート)です…
数年前購入プチプラバングルとプチプラリング シャツ・・・・PLST パンツ・・・グローバルワーク 靴・・・・URBANRESEARCH 私の座右の銘にしようかと思うほど(笑) ビビビッ(古っ)
「50代ミニマリスト」ぽっちゃりを隠す春アウターを着比べてみました(着画アリ) アウターによって体型の見え方が全く違うので必見です!
昨年の3月に コロナの世の中が始まって、毎日の生活が激変し、苦しくてたまらなくて このブログを始めました 「どんな時でも幸せは感じることができるよ」 という、自分自身と家族への励ましが目的でした ステイホームだからこそ 「一番大切な人たちと、もっと話してみよう」という 「相手の話を、ちゃんと聞いてみよう」という そんな想いから始まりました こちらが最初の記事です https://www.aiaoko.com/entry/hajimemasite ジョージ・ハリスンのソロアルバム「不思議の壁」(Wonderwall Music)についての去年の記事 それから2ヶ月後の記事です WONDERWAL…
お仕事終わりにデパートへネクタイ見に行ってきました。 紳士服売り場も閑散としてました。 男性スタッフはネクタイしていないし、 おまけにワイシャツはピンク( ;∀;) 流通系はやっぱり派手よね、参考にならな
2020年に買った無印良品ガーゼチュニックは、ガーゼの肌触りがとても心地いいです。長めの丈で腰回りが隠れるので安心感がありますね。2019年オフオンのテーパードパンツ。アルコペディコのサンダル。白のメルカドバッグ。白の分量を増やすと、見た目も涼しげになりますよね
朝ごはんはあまりお腹がすいていなかったので 冷凍していた 脂肪燃焼スープ これを飲むとお通じがすぐに・・・ バリウム全部出し成功 今月は夫の誕生日 もう過ぎてしまったけど 来月、帰ってくる
中高年に必要なのは、両手が開くバッグと「どんどん歩ける服」とスニーカー、そして・・
明日も普通でいられますように。
ワンバンクカード(旧B/43)使ってみたらいい感じでした
「白黒はっきりさせないで流される」生き方もいい
*すっきり暮らす*断捨離すると最後はゴミになるもの
服好きミニマリストの少ない服でおしゃれを楽しむ11のコツ
「ミニマリズム」は手放さない
snsアカウントとGoogleアカウントを断捨離しました【2025年5月】
【楽天お買い物マラソン】少し早いけど夏に向けての準備品(2025年5月)
歩く習慣と 買い物メリット
【一人暮らしミニマリスト】食器はいくつあればいい?
【カバン】ミニマリストのショルダーバッグ・ポシェット 休日用
ミニマリスト_何にもないけど何でもある
もったいなかったけど、なくてもよかった
ミニマリストの財布の中身 What’s in my wallet?
ピアスはminneで買った作家さんのもの ネックレスは遥か昔メトロポリタンミュージアムで買ったもの。 ピンキーリングも20代の頃かな。 少数精鋭で着回すコーディネート シャツ・・・・SM2
「シール」の曲はご存知ですか? 私にとっては、たったの2曲なんですが かなり好きな曲です 下の方になります 家限定の「気持ちが上がる」差し色は、似合う色の口紅に決定! 母の日に綺麗な赤の口紅をもらいました 家の中でも ちゃんと眉を書いていたり 口紅をつけていたりすると 「え?なんだか今日はきれいなんじゃない?」と家族の誰かに言われます おそるべし、リップカラーの魔法!w https://www.aiaoko.com/entry/rip_yellow みなさんは家にいる時、リップカラーをつけていらっしゃいますか? シールの「キッス・フロム・ア・ローズ」と「クレイジー」 シールという「アーティスト…
なんのこっちゃ?ですよね ジルベールって 「きのう何食べた」に登場する 磯村勇斗さん演じる「わたる」のあだ名です。 普段は料理なんてしないわがままいっぱいのジルベールが 自ら作った一品です。 適当で
日中は半袖Tシャツで過ごしているのですが、朝晩肌寒い時用に活躍するのがカーディガンです。手持ちが1枚しかないので、洗い替えが欲しい…今すぐ…思い立ったが吉日!ということで、ユニクロでUVカットスーピマコットンクルーネックカーディガンをリピー
主婦健康診断へ。 朝から眼精疲労と肩こりからくる 頭痛がひどくて、薬を飲むとバリウムに影響あるかと思い我慢。 問診で聞いたらバリウム飲む2時間前なら 薬の服用は大丈夫だそうです。 普段から服用する薬
ビートルズのアルバム「リボルバー」のまとめは 下のほうになります 足元に5色の差し色の実験(ミニマリストも、そうでない方も) 服が同じでも足元の色が変わるだけで、本人は、ウキウキしませんか? 「なんちゃってミニマリストもどき」「ゆるくも楽しいミニマリスト」の実験です よろしかったら写真など見ていってくださいね 【ミニマリスト 靴下 色】5色の足元(靴、靴下)で服の手離しをして楽しくゆるいミニマリストへ? - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 (aiaoko.com) ビートルズのアルバム「リボルバー」の総まとめです ビートルズの「タックスマン」(リボ…
明日は主婦検診 一昨日届いたステップ台では 体重減には時間が足りなさすぎ CM中ひたすら昇降運動。 ステップの高さは割と低め いつもなら春季健康診断なので 3.4月の平日を指定されるのです
ビートルズのアルバム「リボルバー」の中の曲「トゥモロー・ネバー・ノウズ」 (Tomorrow Never Knows) については、ずっと下のほうです 白のショートブーツ、1年たって市民権を得る? https://www.aiaoko.com/entry/_foot_white ↑ 1年前の白のショートブーツの話です 日本でも爆発的に流行したので 50代でも60代でも、平気で履けるようになりましたよね ミニマリストさんでも、そうでない方でも 黒、ネイビー、チャコールグレー、こげ茶あたりを「基本色(ベースカラー)」にしている方にとって、 重苦しい問題、がありますよね 今の季節からは、暑苦しい問題…
社内の冷房の吹き出し口直撃な私のデスク・・ 温度調節が大変 冷房かけずに半袖でちょうど良かったです リネンロングカーディガン・・・・グローバルワーク トップス・・・・SM2 パンツ・・・・ユ
アラフィフファッション。”楽さを求めはじめたらオバサンのはじまり”と言われていたけど。 若い頃は楽よりお洒落を求めていたけれど 年齢と共に、似合う服も変わってくるし、選ぶ服も変わってくる。 若い頃は、お洒落ありきで、 そんな恰好して寒くないのか? 暑くないのか? きつくないのか? 動きにくくないのか? 面倒じゃないのか? は、すべて封印だった。 ゴムのパンツとかゴムのスカートなんて、オバサンがはくものだと思っていた。 // ところが、40才過ぎた頃から、”着心地が良い”、”着ていて楽”を求めるようになってきた。 お洒落のために寒さや暑さをガマンするのも無理。 「楽な服ばかりを選びはじめたら、オ…
私の不在中に届いて 息子が受け取ってくれたけれど 玄関に放置~ 「冷凍保存」だったのに・・・ 男子ってこういう所気が利かない 慌てて冷凍庫へ。 24個あるので冷凍庫パンパンですが 当分、手抜きでき
ビートルズのアルバム「リボルバー」の中の「ゴット・トゥ・ゲット・ユー・イントゥ・マイ・ライフ」(Got To Get You Into My Life)については、ずっと下のほうです 靴下の色で差し色は、ミニマリストの方にも、そうではない方にも! https://www.aiaoko.com/entry/foot_orange ↑ もう1年前に、「言いたいことはすべて」言ってました ソックスで差し色っていいですよね 男の方も、女の方も ミニマリストの方も、そうではない方も 靴と違って、かさばらないし、安価! 靴下(ソックス)さまさまです ^^ ビートルズ「ゴット・トゥ・ゲット・ユー・イントゥ・…
結婚してからずっといつか犬を飼うのが夢でした 二人で見た映画「マスク」に出てくる 短毛で小型、短頭種じゃない犬らしい犬 当時は見かける犬種ではなかったけど たまに会えると必ず飼い主さんに話しかけていた
この前消えてしまったブログ 毎日通勤時にアマゾンプライムビデオを見るのが 楽しみなのですが 今週は 「きのう何食べた」です。 チキンのトマト煮と厚揚げと小松菜の揚げびたし お皿のにぎや
服好きミニマリストの私が、少ない服でおしゃれを楽しむためにやっているルーティンの一つが、 月一回のワードローブの確認。 いつもは月初めにしているのですが、5月は気温の変動も激しいので、前半と後半に分けてワードローブを決めています。 【ワードローブ】服好きミニマリストが2021年5月前半に着回す春服12着(ユニクロ・GU・coca) 本記事では服好きミニマリストの私が2021年5月後半に着回す春服・夏服11着についてのご紹介です! トップス エアリズムコットンAラインロングワンピース(ユニクロ) 夏はワンピース! さらっと着られるし、動きやすいしで毎日の様に大活躍してくれます。 今年の夏大活躍し
昨日書いたブログ 不注意で消してしまった・・・・(*´Д`) あまり、覚えていない内容なので復活できず・・・ 私にとってブログは備忘録なので クヤシイデス( ゚Д゚) 今日は肌寒く長袖 トップス
ビートルズのアルバム「リボルバー」のなかの「アイ・ウォント・トゥ・テル・ユー」(I Want To Tell You)については、ずっと下のほうです 「大好きだった曲」を聴いて認知症の予防と対策を 認知症の人たちに、聴いてもらうと驚くような効果がある音楽療法 自分が大好きだった曲、ことに10歳から20歳のころに大好きだった曲を、オリジナルのまま、聴いてもらうことは、さまざまな研究で効果が指摘されていますよね みなさんは、どんな曲に夢中でしたか? 足の形と靴問題 ゆるくも楽しいミニマリストめざして 靴もずいぶんとスッキリしました 親の介護をしていることもあって 母と一緒のときはスニーカーオンリー…
GUで夏服を買いました。 アクティブストレッチTワンピース 色はグレージュっぽい、ベージュです。 ブーツ好きだから、春はドクターマーチンの黒ブーツを履く。 差し色でZARAのイエローバッグ、グレージュに映えてよかった。 実は、昨年まで着ていた夏服のほとんどを手離しておりまして、2021年の夏服はゼロから揃えるのです。 予算配分に悩みつつ、妄想するのが楽しい。 少数精鋭の、少ない服で着回すワードローブを作るんだー(*'▽') www.sukkirito.com 使える夏服 プチプラなのに夏服として文句なしの機能が備わってます。 サラッとして軽くて薄い。 透け感が無くて1枚で着られる。 ストレッチ…
私は1日のほとんどを家の中で過ごしているので、普段履きの靴は1足で事足りています。脱ぎ履きしやすく、歩きやすいスリッポン型スニーカーを愛用中です。ただ、履く時間は短くとも、1足のみを1年以上使い続ければ劣化は進むわけで…普段履きのスニーカー
これからの季節に。足元のお洒落、ハンドメイドのアンクレット。 足元のお洒落。アンクレットが好きです。 実は、アンクレットが好きでして。 なのですが。 何年か前に、姪っ子にミサンガをもらいまして、アンクレット封印。 しばらくミサンガ生活でした。 ものすごく久しぶりに会った姪っ子が、茶封筒の中にミサンガを一生分くらい持っていたんですよ。多分”安いから”か、セット買いしたんでしょうね。 それで、「姉ちゃんにあげるわ、2本くらいしときゃぁ。」と渡されたのを、素直に足首に2本つけておりました。 // 何年持ったことか。 3年くらいしていた気がします。 それがめでたく?切れました。 なので、”サンダルをは…
ビートルズのアルバム「リボルバー」のなかの「ドクター・ロバート」 (Doctor Robert) については、ずっと下のほうです 日本人の靴の脱ぎ履き問題 「ゆるくも楽しいミニマリスト」になるべく 「制服化」した服に合わせる「靴」の話なんですが 前回のサンダルは、もう「介護」では使えなくなったので 今回はスニーカーです https://www.aiaoko.com/entry/footred ↑読んで、1年という時の流れを感じました 去年は「靴の脱ぎ履き」を手伝うと、自分でするからと嫌がっていたばあちゃん 今は手伝ってもらわないと履けないし、ありがとうね~と自然体のばあちゃん 私も変わりました…
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 実家の片付け、 最後となる「両親の寝室」に着手しております。 ここは最初から古いものがたくさんしまってあるのは分かっていました。 案の定、 出てくる出てくる…!! 時代を経たとんでもないものがたくさん出てきています。 片付けは始めたばかりなので、 片付けの話はもう少し進めてから記事にまとめるとして、 今日は別の話。 実家の片付け、 両親が元気なうちにやっておいて良かった! と実感したこと、です。 正直、家族の内輪ネタみたいになってしまいそうなので、 他人の家族話が苦手な方はスルーでお願いします。 母の思い出ボックスから出てきたも…
子どものころに大好きだったビートルズを聴きながら 音楽の思い出話や 大好きだったファッションのことを書く毎日 本当に幸せな気持ちになるし 信じられないほど様々なことを思い出すというか 思い出が勝手に浮かび上がってきます これが音楽の持つ「認知症に対するチカラ」でもあるんだろうなあと実感します 音楽ばかりでなく 大好きだったことなら、きっと何でも 同じような効果があるのかもしれません 音楽のいい点は 聴力は最後まで残る機能だと言われているところと 体が弱っていても聴くことは出来るという点でしょうか みなさんの「大好きだったこと」は、なんでしたか? 足元の写真 昨年の今頃は 我が家の認知症のばあち…
色違いの半袖 トップス・・・・SM2 パンツ・・・ユニクロ 靴・・・・コールハーン 50代ファッション&コーデ 大人のカジュアルファッション ======================
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。