どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
トップページをリニューアルしました|“私時間革命”が本格始動!
カリスマヘアメイクさん
癒しのバスルームにしたい!民泊に向けたリフォームで見つけた“気になる一括見積もりサイト”
ひとさまのお出かけのおこぼれにあずかる
今日の恰好●使えるブラウス
【母の日】80代母と義母への贈りものは定番化
【毎日がちょっとラクになる!】今すぐ取り入れたいフェムケアアイテム
フォトブック「ノハナ」再開。スマホの写真を整理する
二日続けて東京散歩@神田神保町
GW恒例の「WEB陶器市」で買い足したもの・2025
【フェムケアって何?】知っておきたい女性の為の基礎知識
4月30日に行きました 藤の花満開のあしかがフラワーパーク
【GW】バラとチェロの日々
下町散歩
天上天下
【愛用品】ミニマリストのおしゃれな旅行パッキンググッズ
明日も普通でいられますように。
*すっきり暮らす*断捨離すると最後はゴミになるもの
息子からもらった母の日ギフト|プチ習慣化#8
置き換えダイエットにおすすめのクリアバー
「scope便」到着!自己満足の世界だけど・・やっと買えたもの。
【カバン】ミニマリストのショルダーバッグ・ポシェット 休日用
母の日ギフト‥?
セブンイレブンのドリップコーヒー
【無印良品】2代目を買うほどに夫婦で気に入っているスリッパ
ミニマリストのパッキング|1泊2日の旅行はマンティス26のリュックだけ
【使い切り】ナンを作ろう【強力粉】【ナン量産】【ミニマリスト志望主婦の使い切る暮らし】
防災&旅行にも!「使いきりショーツ」を使ってみた件
まつ毛への執着を断てたらもっと生産性高く生きられるのに人生は無駄なことだらけ。
ごちゃごちゃ洗面台をスッキリ解決!無印良品の「アクリルディスプレイ」で壁収納
男のオシャレって なんでしょうね? 男の方、ご自身も ご主人やパートナーと住んでいらっしゃる女の方も 答えは、それぞれでしょうか 今回とりあげるロック・グループのバッドフィンガーも 実力はあるのに 身なりにあまり気をつかわない印象のバンドでした 若干1名をのぞいて^_^ 男たるものファッションなんぞ というのは どこの国でも一定数いる考え方ですし 男はモテてナンボだよね というのも どこの国にも一定数いる考え方ですよね ^_^ でも よくある雑誌のように 不特定多数の、綺麗どころの女性にモテたいというところに幸せを感じるのは 人生の「ある時期」だけで 基本、 男のおしゃれも 清潔であること 清…
昨日の晩御飯は外食( *´艸`) GW中、食事を作ったのは数えるほど・・・ 子供の日なので 子供(20歳と23歳)リクエストのびっくりドンキー 私は「ポテサラパケットデッシュ」高カロリー ====
ミニマリストだけど服好きな私が、毎月行っているワードローブの確認。 月初めの恒例行事とすることで、少ない服でおしゃれを楽しめるようになりました。 今回は5月の前半に着る12着のご紹介です! エミ後半になると暑い日が続いてきて夏服も入り混じってくるので、またワードローブを改める予定です。 トップス チュニック(coca) ずっと寝かせていたこちらのチュニック。 今月から大活躍予定です。 動きやすいし、体型カバーも抜群にしてくれるのですでにGWから大活躍中! https://twitter.com/emi_murata0105/status/1389123645826469888 ティアードフリル
ストールとイヤリング 娘たちが、母の日プレゼントを贈ってくれました。 刺繍の大判ストールと、押し花のイヤリングです。 今週のお題「おうち時間、何してる」は、母の日ギフトのストールを身にまとい、自撮り! 母の日プレゼントについて、お伝えします。 母の日プレゼント 子どもが幸福なのが1番の贈り物 キッチン用品やスイーツ まとめ 母の日プレゼント 大判ストール・モロッコ製 2021年の母の日は、5月9日(日)。 一足早く、離れて暮らす娘たちから母の日ギフトが届きました。 大判のストールは柔らかな綿素材。 たくさんの花が刺繍されています。 身にまとうと、暖かい! 和装にも似合いそうで、うれしい贈り物で…
ミッシェル・ポルナレフのヒット曲の数々で 「認知症の予防と対策」をしたい というテーマです 認知症の人たちに「昔大好きだった曲」を聴いてもらおうという 「パーソナル・ソング 」をご存知ない方は、ぜひ、こちらもご覧くださいね https://www.aiaoko.com/entry/personal_song%21 「好きな服を着る幸せ」のまとめ まずは、ファッション 50代60代になった境地って 「自分の好きな服を着られる幸せ」かなあ〜 と思っていますが もっともっとお若い方も 同じような気持ちの方たちがいらっしゃると知って なんだか嬉しかったです 流行の服よりも 人の目よりも 「自分の好きな…
楽しかった家族旅行も終わり、夫は赴任先へ帰っていった 人混みは極力避けてリフレッシュできたGW。 またがんばって家事と仕事にがんばるよ 私達夫婦の思い出の場所に行ったけど 出会った場所はもうコン
先日、スニーカーを買い足しました♪↓ ↓ ↓ウォーキングシューズがとても合っていて犬の散歩やスーパーの買い出しに、毎日大活躍しています!そこで、たま~に履くお出かけ靴の見直しをしました♪おでかけ靴の見直しお出かけ靴は4足残すお出かけ靴はこちら♪秋冬大活躍
ディープパープルの再まとめです 認知症になった時に聴くと効果のある「大好きだった曲」 たくさん用意しておきましょう ^^ カラス族(まっくろくろすけ) さて、流行りましたよね 全身真っ黒のステキなお姉さま達 頭は刈り上げていたり ソバージュだったり y's、ヨージ・ヤマモトも 川久保玲、コムデギャルソンも 知的で アバンギャルドで とても憧れました ^_^ イメージは真っ黒でした 下の記事ディープパープルのなかでの断捨離服も 真黒です 悪魔です カラス族です ミニマリストも真っ黒? そういえば 特に男の人の場合のミニマリストさんも まっくろくろすけさんが多くありませんか? 黒という色が似合う場…
年齢を重ねるほどファッションやメイクは手を抜いちゃダメだなとつくづく感じます。すっぴんでいいの。 ナチュラルが好きなの。それも悪くないけどそういうのって、 よっぽど人間に魅力がないとくたびれて見えます。ちゃんと自分に似合うもの知ってますか?40代からの似合う服と小物の選び方 ブログ村のテーマ いつもステキなあの人が… 似合っていない色は老けて見える 30過ぎたら明るい色を着よう こんな記事も書いてます スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); いつもステキなあの人が… 先日うちで働いている60代のおばさまが久しぶりに…
日頃の家事と仕事のご褒美に❓ 美味しいもの食べて朝から温泉に浸かって 海を見て^_^ 娘の奢り^_^ 食べきれないほどの白米の量で私は残してしまいましたが 夫と娘は完食!! おかげで夕飯は
新生活が始まり、大きくライフスタイルが変わりました🌸10年間通ったシュタイナー園への送迎もなくなったかわりに、平日は毎日長女の高校と小学生2人の学校の送迎をしています。長女の高校まではバスで行けるのですが、コロナが心配で💦小学生組の送迎は、不審者情報
ブログのアクセス急増の仕組み? 始めてから1年になったばかりの新米ブログです 内容は主に 生活: 90代の父と認知症の母との6人家族 ファッション: ゆるくも楽しいミニマリストめざして「カラフルな制服化」と「服の手離し(断捨離)」 音楽:(認知症の予防と対策のため)「大好きだった曲」のリスト作り 幸せ: を感じること といった感じです そんな1年の中で 何度か、こんなブログでも アクセスが急増するという不思議を体験することがありました なんなんだ??? Discoverという項目を最近 「グーグルサーチコンソール」に見つけました 普段はあまり見もしないもので なんなんだ?これは???と 疑問符…
ミック・テイラーのいたローリングストーンズはお好きでしたか? ロックばかりでなく、70年代のファッションも、リバイバルしたりしますよね インパクトの強いファッションです^^ このブログは私自身の「認知症の予防と対策」が目的です ファッションであろうが、音楽であろうが、映画やテレビ番組であろうが、 「昔大好きだったもの」を周りに集めた「ノスタルジールーム」で過ごすだけで 認知症の予防にも対策にもなるだなんて ステキすぎませんか? ^^ そんな驚きの実験結果の話は、コチラです https://www.aiaoko.com/entry/brain_rules_matome 老化を防ぐ方法が満載の本の…
こんにちは★ ゆるゆるダイエッターよよちち🐨です★ 少し体重が減って、体も軽くな…
こんにちは★ よよちち🐨です 今日は、SAHNEザーネクリームの紹介をしたいと思います! 最近…
ユーミンって、荒井由実のときも松任谷由実のときも、私たちにとって「歌」だけではなく、ファッションのリーダーでもある「オシャレ番長」でしたよね ユーミン(松任谷由実)(荒井由実)の記事のまとめです このブログを始めた時 私は自分の音楽の趣味は「ロック」なのだと思っていました 歌謡曲や日本のポップスは、子供の時からずっと聞かない人だったと思いこんでいました いやいや 忘れているだけで いろいろと聴いていましたよ ^_^ ユーミンは、その代表です ファンの方の前ではお恥ずかしいけれど 「大好きな曲」がたくさんありました 懐かしい曲のかずかず よろしかったらどうぞ 1975年の認知症対策の曲は「卒業写…
****************** ラフなサイズ感と肩にかかる絶妙なシルエットの 〈Hanes for BIOTOP〉スリーブレスTシャツ。 今ならスーパーDEALでポイントバック!です。 【送料無料】 今シー
ゴールデンウィークですが、お忙しい毎日ですか? 私は、そんな日々のために「制服化」をしています 私の場合は両親の「介護」の生活です 介護の服の「制服化」の結果として 「ゆるくも楽しいミニマリスト」になってきました 「制服」以外の服の「手離し」が、この1年で進んできたからです いわゆる「断捨離」でしょうか ^_^ 「制服化」って? お仕事で 子育てで 介護で その全部で?! ヘトヘトなことって ありますよね ^_^、 毎日の服から「元気」をもらいたい でも、「組み合わせ」を考えてるヒマもない そんな場合の 服の「制服化」です ^_^ もう、飽きてイヤになるまでw 「制服化」した服ばかり着ています…
夏日、そして一番好きな恰好(シンプル) トップス・・・URBANRESEARCH パンツ・・・・ノーリーズ 靴・・・・URBANRESEARCHDOORS 麻素材のトップス 涼やかで好きなんですが、 私あまり似合わない気が
****************** 紫外線といえば夏のイメージがあるけど、 5~6月にかけてが紫外線のピーク時期。 ちょっとした外出や自宅に居る時でも、しっかりUV対策を。 今年初めてのノースリ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。