どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
脱4毒実験7ヶ月経過報告
地獄の自治会
電車の遅延4月が最多
藤につぼみ花咲き始め古の藤美しい元修道院へ
お買い物マラソン《クーポン利用で6336円 4日20:00〜10日1:59まで》
お米の備蓄、究極を目指すならコレ一択
◇2月楽天マラソン少しだけお買い物
◇家族びっくりなお買い物
4月の開運こよみ*清明&穀雨*季節を楽しみ運気を上げる暦情報
朝の楽しみ|半年ぶりに朝ドラ復活
エイプリル・フールだからって特別にアホな嘘をついてもねえ
たこ焼きランチ
届いた!scope限定のスペシャルなもの&「お買い物マラソン」は今晩から!
夫が仕事に行ってません
春を意識したごはん作り♪&バナナケーキのレシピ♪
鍋の素不要!手作り簡単鍋つゆで美味しいおうち鍋【かに鍋&豚すき焼き】
食卓を彩るお洒落マット!「Sampler/サンプラー」プレースマットの奥深い魅力
日常をドラマチックに変える。OTTO HUITのエプロンがもたらす、魔法のような時間
近所のさくらさん
【ファッション】試着のコツ5選。おしゃれな人はここをチェックしていた
30代ゆるミニマリストが選ぶ【4月の洋服10着】
自分の中に神様がいる
おしゃれ迷子から抜け出す。自分のスタイルを見つける5つの習慣
毎日をエレガントに彩る。OTTO HUITマダムキキのエプロンで、自分らしい自然体のおしゃれを。
質の良い服を見分ける方法。完璧な服が見つからない理由
花嫌いなのに花を買いたくなる理由は何?な話
2025 3月に手放した数
【通勤コーデが秒で決まる】10着で着回す4月の通勤服【ご機嫌社畜ハック】
益田ミリの本で見つけた頑張りすぎない生き方【3月の本・オマケ】
食卓に咲く楽園の花。アラビア パラティッシ ブラックを使う日々の食卓
昨晩から始まった、楽天のスーパーセール! 楽天経済圏に身を寄せている私は、スーパーセールやお買い物マラソンなどのイベントの際に爆買い(まとめ買い)するようにしています。 その方が・・・ お買い得価格で商品が購入できるポイントを効率的に貯めら
8月最後の1日1捨て 夫が使用中に突然、 中古の食洗機が壊れてしまいました。 調べてみたら、修理をするのには 購入したのと同じくらいの金額がかかりそう… シンクのそばに置き場所を確保できなくて 給水&排水を バケツなどで 手動でしていたので 使用頻度はあまり高くなかったこの子。 8月の終わりに、大物を手放すことになりました。 2022|8月に手放したモノたち テープのり、雑誌、写真、携帯歯ブラシ、書類、保存瓶、水槽、食洗機 「捨てる」ことが、苦手だったけれど 昨年、実家の片づけを一人でしたときに 「一気に片づける」ということが どれほど大変なことかということを 思い知りました… 父が亡くなり、…
久しぶりにベトナムに行ってきました。といってもこの記事は“旅行記”ではなくて、やっと自由になれたコロナ禍を終えて思うこと、出入国についての情報、ベトナム事情などを記してみます。最後の方はフォーの美味しい店のことを写真とともに紹介します。 やっと自由に海外に出やすくなった アフター・コロナの出入国はこんな感じ 海外行くのはカンタン 日本入国はメンドウ 厳格なロックダウンで小さな店が潰れてた ベトナムのロックダウン フォーを食べて大満足 人間にとって旅はとても大切だと痛感 やっと自由に海外に出やすくなった 最後に海外へ出かけたのは2019年の夏。その後、2020年初頭からコロナ禍に突入してしまい、…
いつもご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています! はじめましての方はこちらを見ていただけたら嬉しいです 若い頃はバッグの中…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 頭がまったくまわらない。(思考回路がまわらない) 本日、ほぼひとりごとです。 ブログを書きたい気持ちはあるのに、最近頭がまったくまわらない。 実際に頭(首)がまわらないわけではなく、思考回路がまわらない。 そういう時はお休みすれば良いよね、と思っていたけど、書きたい気持ちはあるんです。というわけで、本日のタイトル、”頭がまったくまわらない”。 なんでしょうね、これ。 書きたくないなら書かなければ良いだけだけど、書きたいんだから困ったもんだ。 もともとはシンプルライフに関することをメインに書いて…
片づけたらいいことしか起こらない!片づけはあなたの人生を変えます! 開運整理収納アドバイザーのときあです♬ 長い夏休みがようやく終わり・・・ この期間の…
引越し初日。初めて住む土地という事もあり、新居までのタクシーで運転手の方に、美味しくて安いご飯屋さんや運転の仕方、県民性などなど色んなアドバイスをいただく。夕方新居に到着してみると、電気がない😱暗くなる前に買わなきゃ‼️夕飯や飲み水も‼️って
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 初。グレーのコンバースを買いました。 コンバースが好きです。 megstyle39.hatenablog.com 今まではずっと黒をはいていました。 でも今回はグレーにしてみました! 実は黒のハイカットのコンバースも持っているので、ちょっと違う色にしてみようと。 これから秋冬になることを考えて。 このグレーなら、カーキの上着やベージュのトレンチにも合うでしょう。 ちょっとしたニュアンスも出してくれそうだし。 megstyle39.hatenablog.com megstyle39.hatena…
片づけたらいいことしか起こらない!片づけはあなたの人生を変えます! 開運整理収納アドバイザーのときあです♬ 『計画的』 と、いうと…しっかりやれそうだけど …
****************** もう9月ですね。 季節の変わり目、体調など崩しませんように。 秋ってあっという間。 夏が終わり涼しくなってきたかと思うと、 いつの間にか寒くなって冬になるんだ
以前5年ぶりにということで、こんな記事を書いたのですが、 実は・・・実は!! この度、新しい命を授かりました! 今度長男が8歳・次男が6歳になるので、6年ぶりの妊娠です。 髪の毛を短くしたのも妊娠がきっかけです。 6年ぶりの妊娠は予想外だら
インテリアとしても人気のモンステラ…南国ムードただようその姿はとても素敵なのですが、旺盛に育つがゆえ、定期的な植え替えや仕立て直しが必要です。今回は我が家のモンステラ仕立て直しの様子をYouTubeにて紹介いたします。
元マキシマリスト汚部屋住人服好き(好きすぎてユニクロの店員をやっていました) ミニマリストになる前は家の中に平均して100~200着は洋服を持っていた私。今となっては、50着以下(部屋着等も含めて)になっています。 服好きではあるけれど、ミ
webの職業訓練校に約5ヶ月通った、りょうた(@waradeza)です。 失業中にWebクリエイターの資格を取得しました
モノを減らしたい!! 汚部屋を脱却したい!! とは言え、忙しい毎日で時間も無ければそんな余力もないって方が大半。 けどコツさえつかめば、そこまで労力をかけずにミニマルライフは手に入ります。 重要なのは、きっかけなんです。 少ないモノで暮らす
片づけたらいいことしか起こらない!片づけは人生を変えます! 開運整理収納アドバイザーのときあです♬ 今を基準に! モノゴトを選んで わたしがよろこぶことやり…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。