どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
4/12の宅飲み(日本酒と春をたのしむおつまみ その1)
本日のおうちごはん 博多うどん はし田たい吉うどん
贅沢な使用感がお気に入りのザ・リッチ ヘアオイルMNM
3COINSこどもの日パネル ベビースターラーメン柿の種×ピーナッツ3種ミックス
おもてなしは、さりげない煌めきで。チルウィッチ「ラティス」が彩る、大人のランチ会
映画記録45【スパイラル ソウ オールリセット(ソウⅨ)】
クリチと甘納豆のサンドイッチ 花束植えのチューリップ
今日のブランチ 昨日と今日のひとコマ
夫がオススメしてくれたハマっているお菓子
今週の作り置き(4月3週目)
今日のブランチ
試してよかった健康法 かしじぇーブラック酢GOLD
雨の日にすること もふをもふもふすること
65話 最強武器の誕生【Stardew Valleyプレイ日記】
あんこは世界を救う 千疋屋の銀座プレミアムアイス
今日のデイトレ、私は人生の半分損してると言われます
疑問符だらけの福岡でぐうの音もでなかった50代子なし《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記7》
【楽天】えっ!洗濯機用水栓も消耗品なのぉ?
わが家の新兵器wとテーブル茶道・朝茶時間の習慣
大阪・関西万博と今日のデイトレ
長崎最後の夜なのに…計画性のない50代夫婦《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記6》
【イオン経済圏】イオンモール上場廃止までのスケジュール決定!売る売らない?
【Amazon】洗濯物を部屋干しするとクローゼットの湿気が気になる!
案内をガン無視した50代が課金の先に見たもの《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記5》
【50代からの暮らし】ウォーキングするなら1日何歩?運動不足を解消したい
【楽天】#今日のおやつはこれ
30年前を後悔‼︎心底もったいないと50代が思ったこと《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記4》
【50代主婦】眠くなるのは脳疲労?それとも運動不足解消してる?
【50代主婦の投資】株価乱高下の1週間!NISAでつみたて投資する人の心構え
【PR】春だ!張るだけの模様替え
****************** 暑い夏の日、家に居るときは袖がないタンクトップで過ごしています。 でも、外に出る時は肌見えが気になるので「タンクトップ×羽織り」コーデに。 伸縮性のあるテ
before | 模様替え前のリビング 先週は、毎日35℃以上の猛暑日が続き もともと暑さが苦手で夏バテしやすい私は どろーんと 溶けかかっておりました (Θ-Θ+) 暑い日は、日中でもシャッターを半分下ろして エアコンも、24時間フル稼働させているわが家。 …なのだけど、最近、なんとなく リビングのエアコンの効きがイマイチな気がして… 私の何倍も、暑さに弱いこの子のことが心配になり… 窓際に配置していたうさこエリアを移動すべく 梅雨明けすぐに リビングの模様替えをしました。 after | 模様替え後のリビング まず、うさこエリアを廊下側の壁際へとお引越し。 サークル内のレイアウトは全く変え…
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。 片づけは人生を変えます!! 片づけは目的ではなくて手段です! と、片づけの現場…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); あきゅらいず、トライアルセットの使い心地をメモ。 社員全員すっぴんが売りのあきゅらいずのトライアルセットを使ってみた感想をメモします。 megstyle39.hatenablog.com ビニールの緩衝材は使わず、紙を手で折って緩衝材代わりにされています。環境への配慮がうかがえますね。 小さいですが、5日以上使えます。 ではひとつずつ、使い心地をメモ。 泡石(ほうせき) 洗顔せっけんです。 簡易泡立てネットもついていたので、ネットに入れて泡立てます。 モコモコの濃密な泡ができます。 本来はテニ…
フロアタイルでトイレをイメチェンしました!ゴールデンウィーク中、夫が貼ってくれました。私は繁忙期で連休はなく、逆に連勤です。帰宅したらトイレの雰囲気が変わっていてびっくりです。デコウッドで簡単に…!?使ったのはデコウッドという製品。シールみ
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。 片づけは人生を変えます! 外出する時だけオシャレするのではなく… 出かけないお家じか…
アイロン台はなくてもいいんじゃないか…?と考え続けて、2年前にようやく買ったシンプルなアイロン台があります。2年の間、果たしてどれだけ使うんだろう…と懐疑的でしたが、あれば使うし、使えばちゃんと仕上がるので、買ってよかったです!ひとつあれば
かなーり遅ればせながら庭のアジサイを剪定しました。今年は剪定時期を間違ってしまって、ドライフラワー寸前…。ですが、お気に入りの作家モノの花器に飾るととってもステキになりました♪
アラフォーともなると、健康のために生活を整えることを意識せざるを得ないのが現実です。私は前職が食料品の商品開発やバイヤーなど、食べ物関係だったので、食生活にはある程度自信アリ。でも毎日ずっと完璧にストイックな生活をしているわけでもなく。。。
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。 片づけは人生を変えます! 暑い夏・・・お部屋が散らかっていると集中力も散漫気味…
さまざまなものが値上げされていますね。家計を預かる身としては、大変です。といっても、いまのところはあまり実感はないのです。 お米、お豆腐、旬の野菜、国産肉、生協の国産調味料。 いつも買っているものは、まだほとんど値上げの影響がないみたい。特に、食生活の柱である、お米が、事前に予約購入してしまっている、というのが、安心感につながっているかも。主食であるお米は、ほかのものと別格。欠かせないものだから、切らすことのないように置いておきたい。それでも消費が激しいものだから、ローリングストックはかなりの速度でぐるぐるまわる。そして、ある程度備蓄は欲しいけど、とはいえなるべく新しいお米を日々食べたい。とい…
こんにちは!シンプルな暮らしを心がけている、OKEIKOです。 ブログは更新しなくとも、毎月楽天のイベントには参加しております(笑)最近は洗剤などの消耗品も楽天やAmazonで購入しているので、週1は宅配便として届きます。便利ですが、そうな
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); アラサー男性A氏に金平糖をお裾分けしていただいた。 「はいからな和雑貨屋さんに、粋な箱の金平糖があったから。」 と、アラサー男性A氏が金平糖をおすそ分けしてくれました。 歌舞伎者の箱、かっこいいですね。 megstyle39.hatenablog.com 中に入っていた金平糖は、「金箔」と「桜」。 食べるのに夢中で写真を撮り忘れてしまいました。トホホ。 個人的には「桜」がおいしかったです。 桜の葉の塩漬けみたいな味がしました。 アラサー男性A氏は、金平糖が好きなのだそう。 私も金平糖、好きです…
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。 片づけは人生を変えます! ただいま・・・夏のセールやお中元の季節で いつもより頂…
なんと避妊リング(ミレーナ)を装着してちょうど1ヶ月で自然脱落してしまいました。医師に再挿入を依頼したところ、また自然脱落してしまうことを防ぐために、子宮ポリープを切除したうえ、ピルで月経周期や経血量を調整してからにしましょう!ってことにな
水やりも自動でしてくれる植物育成ライト【TANIQUE(タニーク)】 シンプルでスタイリッシュなデザインはインテリアのアクセントにもなります♪タニークをYouTubeにて詳しく紹介しています。
今週の作り置き。 ピクルス、きんぴらごぼう、スープの素、コールスロー、人参甘酢漬け、セロリの葉きんぴら、新玉ねぎスライス(写真なし)、鳥唐揚げ(写真なし) 作り置きを利用した今日のお弁当。 卵焼き、鶏唐揚げ、きんぴら、ミニトマト、茹でブロッコリー、浅漬け、大根漬物(市販) 唐揚げは、週末に油淋鶏をする際についでに揚げたもの。朝は卵焼き焼いて漬物切っただけ。 政治経済が不安定になってくると、信憑性の低い情報が蔓延するのは世の常。最近では、コロナ以降、あまたの偽情報が飛び交っていて、なかには真実かどうかわからないものや、荒唐無稽なものまで、多岐に渡ります。そして、昔とちがうところは、ネットを通じて…
ミニマリストになってから、毎日がバタバタではあるのだけれど日々の幸せを噛み締める余裕が出てきたように思います。 多分、昔の私(マキシマリスト時代)だったら常にモノに意識が行きがちで、 あれはどこだっけと探したり見つからなくてイライラしたり挙
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。 片づけは人生を変えます! いつまでも自分のことが好きにはなれないあなたへ… 片づ…
ずーっと愛用しているジェームズマーティンのアルコールスプレー。キッチンのシンク横に置いていて、傷が目立ってきたので買い替えました。2,000円分のポイントをもらったので…!↑じゃーん。ジェームズマーティンのアルコールスプレー&薬用ハンドソー
今月最後の1日1捨て お気に入りのワセリン。 ほんのちょっぴりずつしか減らないから もう何年も使ってしまっているのですが ふと気づいたら、パッケージが破けていました。 買ったのも、もうだいぶ前なので 使用期限も過ぎてしまっているだろうなぁと 気づくきっかけに。 「使い切れなくてごめんね」と手放しました。 【1日1捨て】6月に手放したもの 6月に手放したものを、写真で振り返りました。 アイマスク、ルームシューズ、本、スプーン、肥料用キャップ ジップアップパーカー、ワセリン たとえ、たった1つだけでも 要らないモノを見極めて手放す作業って なんとなく「禅」とか「瞑想」とかにも通じるような 心を整え…
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。 片づけは人生を変えます! あなたのおうちは来客は多い方ですか? 例えば突然誰かが来て…
この所、IQが下がってきているような気がする。いつぐらいからか?思い返してみると、おそらく新型コロナが流行してきた2020年頃からだと思う。そんな折、ある知識人が「1970年代後半ぐらいから人類のIQが低下し始めてる」と発言している場面に遭遇して、なおさら自分のIQが低下してないか?ということが気になってしまいました。これは大変!ということで、IQについていろいろと調べてみました。大人のIQは上げられるのか?なぜ下がった様に感じたのか?などなど。結論から言うと「あまりに専門家の見解が多様すぎた」ので、自分なりの解釈をするしかないなと思いました。そして、その解釈は自分にとってポジティブで発展的で…
こんにちは。人生投資型ミニマリストのゆきたかです。 6月の出費は、45,225円(昨年同月比+6,969円)でした。 だ
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); スポーツサンダルが手放せない。 以前はヒールのあるサンダルばかりはいていたけれど サンダルが活躍する時期になってきました。 サンダルの足元の解放感はたまりません。 若いころはヒールフェチで、サンダルも例外ではなく、ヒールの高いデザインばかりはいていました。 あんど、キラキラしたモノが好きだったので、キラキラストーンのついたものが多かったです。 ですが、年齢と共にヒールが高いモノは足がしんどくなってきて...。 キラキラしたものより、シンプルなモノが好きになってきて...。 最近はもっぱら、スポ…
塗装屋さんが災害に巻き込まれたりして、外壁リフォームの検討と見積もりを行ってから着工までになんと1年が経ってしまいました。が、今週からようやく着手!普通は見積もりから完工まで3ヶ月~半年もあればできるんじゃないかな。早いところだと1ヶ月とか
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですお庭や玄関先に照明をプラスしたいと思いソー…
気が付けば2022年もすでに折り返し! エミここ最近は一年があっという間すぎて・・・年を感じます(笑) 2022年もあと半分という事でこれまでの振り返りをしているのだけど、今回はミニマリスト主婦が2022年上半期に買って良かったモノベスト1
若い頃のわたしは、今とは少し好みが違っておりまして、不気味なもの、怪奇なもの、キッチュなものが好きでした。神田神保町の古書店で買い集めた古い絵はがきは、今年やっと断捨離し、残るは海外の使用済み切手です。どこで買ったのかも忘れました。生き物モチーフが好きで
自称ミニマリスト!?シンプルライフを目指して10年ちょい。庭に自転車置き場(サイクルポート)が欲しくて、3年ほどかけて情報収集したけれど、やっぱりいらないなと判断しました!外構にサイクルポートいらない!?↑サイクルポートってこういうやつです
おしゃれな人ほど、プチプラ服の着こなしが上手な印象があります。夏は安くて優秀なアイテムが多く、プチプラでおしゃれを楽しむには最高の季節です。今回はユニクロのトップスを使って、少ない服でもそれなりにおしゃれに見えるコーディネートを考えました。
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。 片づけは人生を変えます! 片づけよう!と始めたときに 片づけは一日にしてならずなので…
我が家は基本的にワンオペ育児です。 夫は平日は基本出張に行っていて不在か、帰宅が遅かったり・・・土日は夫が泥のように寝ているので私頑張っています(笑) ワンオペ育児は大変なんだけど、それなりに準備を万全にしておけばのらりくらりの乗り越えるこ
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。 片づけは人生を変えます! 「やっと捨てられる・・・」 清々しい思いでさよならすること…
いつでもサッと使えるところに置きたいけど、ゴチャゴチャして生活感が出るのは嫌だ!なキッチンペーパー。100均アイテムで収納していたのを、ようやく理想的なペーパーホルダーに買い替えることができました。私は「隠す収納」派です↑ペーパーホルダーを
こんにちは!シンプルな暮らしを心がけている、OKEIKOです。 今年もあっという間に6月…。と、いうかブログを全く更新していないじゃない(笑) ブログを始めた頃は育児休暇中ということもあり、ブログにかなり依存していました。毎日更新しなきゃと
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); あきゅらいずのトライアルセットを購入してみた。 あきゅらいずのトライアルセットを購入してみました。 あきゅらいずは何かと言いますと、すっぴん肌を売りにしている基礎化粧品メーカーです。社長さんをはじめ、”社員全員がすっぴん”も売りです。 現品はお値段がはるので使わないと思いますが、なぜトライアルセットを購入したかといいますと。 最近、すっぴん肌で過ごしたいという思いが強くなりまして。 その景気づけみたいなものですね。 megstyle39.hatenablog.com ちょっと気にはなるし、あき…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です掃除機はダイソンが一番と思っていましたが実…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。