どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
「カロリー計算って意味あるの?」をグラフで検証|60代オジサンの人体実験ダイエット!【5月12日】
気になるチンゲン菜の再生野菜の経過発表〜!!
【新築マンション購入_No.35】青田買いで気をつける7つの罠!青田買いは“恋愛の初期”と同じ?
職場の100円おかずと昨日炊いたご飯。(横浜)
タマネギ収穫&ブロッコリー収穫☆葉山農園(5月上旬)
急激な物価高騰で老後資金2000万円じゃ足りない 長生きするなら4000万円?私もヤバいなと思い始めました
知ってた?茶殻の再活用法
体重が+1kg増⁉︎そのワケは深夜測定?老後のお金と定期便も徹底見直し!【5月11日】
【5月11日】
【5月前半の食費公開】節約夫婦のリアルな買い物記録&ムダ減テク5選!!
先週のポイ活☆ローソンでおぱんちゅうさぎをゲット
30代女子のリアルなGWの支出と家計管理術|楽しみつつ、ちゃんと貯めるコツ
【5月10日】
納豆にブルーベリーを入れる!? 夫婦別会計でタイヤ交換も請求する60代の日常記録【5月10日】
楽天お買い物マラソン!一番好きなパスタソース購入
勝ち組兄さん家の電気料金はひと月約800円。朝5時台に鳴るLINEの受信音は、やはりどんな時でもぶれないあの人からだった。
右利きさんに最高に使いやすい、調理&取り分け用スプーンをご紹介。megumi fujiiのステンレスキッチンスプーンは、左が浅くて右に向かって深くなっていく変わった形状で、右手で持った時に混ぜやすくすくいやすく掛けやすいスプーンです。シンプルで長く使える優秀な調理道具をお探しのかた、どうぞご覧ください。
こんにちは。わこです。 一般庶民の上質な生活はミニマルな生活から。ミニマルエレガンスを目指すブログです。 私が…
nikeneko's apartmentにようこそ!わたしニケ。ちい兄にがnikeneko's apartmentを卒業して3日経ちました。ママンは真っ先にダイニングのちいにいにの席を片しました。空席があると寂しくなっち
家族の人数に対して。 無駄にテーブルが大きくてよかった、と。 今、ものすごく思っています。 わたしと世代の近い、多くの方々にとって。 これまでは、きっと。 「ディ
観葉植物や花も素敵だけど、凛としていて美しい造形の枝物は大好きなアイテムのひとつです。残したい枝はドライにして飾っていますが、今回は一風変わった飾り方にチャレンジ★植物×壁掛けの新しいスタイルの紹介です♪
ロックダウンが始まり、毎日コロナウィルス対策を考えている私です。些細なことでも自分ができることを実践しています。最近「やめた」ことです。
世界中が新型コロナウイルス感染症の死亡率の増加が止まらず苦しむ。少しでも勇気を皆様に与えたく偉人:第35代アメリカ合衆国大統領の名言がテレビドラマ「同期のサクラ」で使われた写真ブログをツイッターで連携します。
本日、23(木)20時から楽天お買い物マラソンが始まります。 1ショップ→ポイント1倍、2ショップ→ポイント2倍…となり、10ショップ以上で10倍になります。 さらに、各ショップの個別ポイントアップや他の楽
今、コロナウイルスによる自宅待機中のアラサーOLです。 今回は、いつもバタバタの毎日で体の事を考える余裕もなく、 「丁寧な暮らし」にもほど遠い生活を送っていた私が、 ずっと家にいるようになったら割と丁寧に暮らしているというお話です。 よく、YouTubeでモーニングルーティーンとか、ナイトルーティーンとか、 日常を動画にとって投稿している人がいますね。 私、あの類の動画大好きなんです。 他人の日常を見るのって、なんであんなに楽しいのでしょう。 その中で、一番憧れの的になるのが、 ゆったりと丁寧な暮らしをしている人だと思うんですね。 朝起きて、やかんで湯を沸かし、目覚めの白湯を飲み、ストレッチ。…
こんにちは。脱マキシマリスト・コピーライターのゆきたかです。 前回こだわりのないミニマリストの私がこだわる持ち物10選の
緊急事態宣言が出てから2週間。 子どもの体力や運動分足解消のために2日に一回くらい散歩に出る以外は、基本的に家…
https://www.banggood.com/OnePlus-8-Global-Rom-5G-6_55-inch-FHD+-90Hz-Fluid-Display-NFC-Android10-4300mAh-48MP-Triple-Rear-Camera-8GB-128GB-Snapdragon-865-Smartphone-p-1659665.html https://www.banggood.com/OnePlus-8-5G-6_55-inch-FHD+-90Hz-Fluid-Display-NFC-Android10-4300mAh-48MP-Triple-Rear-Camera-12…
本日のクーポンで注目なのは「Oneplus 8 5G 12GB+256GB Glacial Green」です。 ・Oneplus 8 5G 12GB+256GB Glacial Greenフラッシュセール対象商品で特価84,314円! 限定30台で5月1日まで! 【目次】 特価クーポン GearBestの購入方法 注目商品やイチオシ商品は分かりやすいように「クーポン」と「クーポン価格」を強調表示しています! 特価クーポン 商品名・商品画像 クーポン クーポン価格 限定回数 終了日 Oneplus 8 5G 8GB+128GB Onyx Black Sale 73,364円 30 5/1 One…
キッチンからテーブルにお箸やカトラリー類を運ぶために、東屋の「箸箱」を購入しました。楡(にれ)の木をくりぬいて作られた「箸箱」は、木製でかるく、木目が美しく、汚れがたまりにくくて使いやすい。テーブルに載るものは脱プラスチックしたい!雰囲気のいいカトラリーケースが欲しい!という方、どうぞご覧ください。
ミニマリストはバスタオルは使いません。必要十分なミニマムサイズ、SCOPEのHOUSE TOWELのフェイスタオルを風呂上り、洗面所、キッチン用として順番に使っていき、最後はウエスとして使い切ります。迷わずシンプル。気持ちよく使いきることで節約に。ミニマリストのタオル管理のMyルール、どうぞご覧ください。
マリメッコの「コルッテリ」クロスボディバッグのレビューです。コンパクトながら収納力十分なボディバッグは、年齢性別問わず使いやすいユニセックスでシンプルなデザイン。実際に入れてみたバッグの中身と一緒にご紹介しています。使いやすくおしゃれなボディバッグをお探しのかた、どうぞご覧ください。
買い物に行く近所のスーパーの店員さん達が相変わらずマスクもしていなければ、使い捨て手袋もしていない状況。
大人気ブログ「HOME by REFRESHERS」阪口ゆうこさんの2冊目の本を読みました。 「衣・食・住・美・心・仕事・付き合い」について、いま現在のゆうこさんの思いや考えが書かれています。 ブログと同じ
キッチンのゴミ箱はどんなものをお使いですか?我が家は、なんと無印良品の衣装ケースを使っています。3段重ねて分別もできるし、引き出し式は意外と使いやすい!我が家のちょっと変わったキッチンゴミ箱を紹介します♪
心だけは、別の場所に 持っておこう。 そう思った。 心の中までウイルスに侵食されてしまわないように。 ある楽天ブロガーさんのお話が、とても心に沁みました。 「寄り添うことは
タイトル、物を捨てるとなってますが 使い終わってから捨ててるんで もはや ゴミを捨てる ですね。 今日使い終わって、さよならしたものはこちら。 大好きなさくらももこさんの絵が書いてあるニベア 大好きなスキンケアブランド、エトヴォスの化粧水。 今までありがとう! ニベアは、何個かストックがあるのでそれを使い始めます。 化粧水は、福袋で手に入れた メルヴィータの フラワーブーケ フェイストナーNCを使い始めます。 100m lなので、すぐなくなっちゃうかなー NCって何かと思ったら、ナルッシソス(水仙)なんですね。 くすみのない透明感のある肌にしてくれるそう。 えー透明感大好き。うれしい。 明日か…
今週のお題「わたしの部屋」 私の部屋。 それは2~3畳ほどのスペースです。 実家暮らしで、その実家は小さなアパートです。 台所と、2部屋の間取りで、そのうちの一部屋は 家族(といっても母と二人暮らしですが)でごはんを食べたり、 テレビを見る部屋です。 大きな洋服ダンスがあり、その中の2段だけ、私が使用しています。 それ以外、私のものはありません。 もう一つの部屋も、もちろん家族共通で使用しています。 一部屋に私の机・ベッド・兄弟(今は一人暮らししていていない)の机・ベッド・ 母のドレッサー(髪をセットする時に使わせてもらっている)があり、 家具が入り組んでおります。 私がいつもいる場所は、私の…
お題「#おうち時間」 ひたすら、自分の物を見ています。 そして、考えて、捨てています。 大人になってから、こんなに家にいる時間あっただろうか。 思い返すと、あった。 たしか24歳の終わりごろ、転職の時。 有休消化で一か月休んだ。 その時私はおおいに物を捨てた。 そしてコロナで自宅待機をしている今も。 私は一か月時間を手に入れると、物を捨てるスイッチが入る人間らしい。 自宅待機と聞いて、真っ先に「家の中整理しよ。物捨てよ。」 と思った。 以前一か月家にいた時は、こんまり先生が大流行した時だった。 私は運よくその本に出合えたので、一か月間、本当に物と向き合い ときめかないものを捨てた。 その時から…
⋆⋆【楽天】大物購入の決断で夢にまた一歩 & 母の日と父の日の格差?⋆⋆
【コーンピザパン】クリスピーピザが好き💕と母の日に激怒した初めてのおつかい(笑)
やってて良かったトレーニング♪
朝からほっこり♪いや大爆笑♪
gooブログ 21年の歴史に幕
ネドじゅん式”自動思考解析ノート”で終える一日
ecカレント購入品が届きました(ストリーム株主優待2025)
1本のカーネーションと 刺繍ブローチ・キット
母じゃなくとも
備前焼焼けた3★いつかまたどこかで・・・
カフェで読書&ノートタイム
ドラッグストア購入品
節約ワンプレートごはん
手帳のWISHリスト100
シクラメン咲く緑の中を下れば美しい滝と渓流
ものを見直してる私。 今日捨てたものをご紹介します。 一つめはサボンのハンドクリーム。 30mlのもの。 パチュリラベンダーバニラの香りです。 私は好きだったのですが、 母親には臭いと言われました。。。 香りって難しいですよね。 いつもチューブものは半分に切って確実に使い切って捨てるのですが、 アルミ?みたいなこのタイプのチューブだと、半分に切って使うと切り口で手を切りそうで怖いので、 ここまでにします。 ライトはお洒落ぶってます。 そしてもう一つがこちら。 無印の、ヘチマ。 私の手ぐらいのサイズで、コンパクトで良いなーと思って買いました。 お店に置いてあった時はペタンコで、 ホットヨガでシャ…
無印の袋止めクリップと食品用ポリ袋で作る!カンタン手間なし冷凍食材を常備しています。この5つの食材が冷凍庫にあれば、ノー包丁で汁物もあっという間。ほかの食材にさっと加えることもでき、料理がとてもラクになります。ラク家事を目指す方、便利な食材5つとその使い道をどうぞご覧ください。
ミニマリストの調理道具、megumi fujiiのステンレスフレキシブルターナー小サイズをご紹介!熱でだんだん劣化してくるナイロン製や、どうしても重くなりがちなシリコン製とは違い、軽くコンパクトで使いやすいフライ返しです。鉄フライパンに合わせて長く気持ちよく使い続けられる優秀な調理道具をお探しの方、どうぞご覧ください。OXOのナイロンソフトターナーやステンレスソフトターナーを手放した理由についてもまとめています。
鉄フライパンの「油ならし」のやり方と、注意点についてご紹介します。「油ならし」と日々の手入れができた鉄フライパンは、20年以上経っても焦げ付いたりくっついたりせずパリッとカリッと仕上がる最高の調理道具になってくれます。鉄フライパンの使い始めの手順を確認したい方、鉄フライパンを日々使うに当たっての留意点を知りたい方、どうぞご覧ください。
鉄フライパンを使ってみたいけれど、どんな大きさ、重さ、特徴のものを選べばいいかわからない…という方へ。20年以上ほぼまいにち鉄フライパンを使い続けているわたしが、あたらしい鉄フライパンを選ぶときに重視したポイント5つをまとめました。
新型コロナウイルスの感染が広がってきて、ちょっとしたきっかけでたちまち社会がパニックに陥りそうなぎりぎりの空気感を感じま
買い占めパニックに巻き込まれたくない!買い物の回数を減らすことは、自分と家族の身を守ることにもつながります。この記事では、ふだんから買い物を週1度におさえているわが家の便利食材リストと、それを使ったメニュー例をまとめています。ふだんの買い物の延長でできることで淡々と対処していきます。
実際に、先週Amazonで注文したものがまだ届かない。夫が注文したパソコンのケーブルはすぐに届いたんですが、生活に直結するものの配達が遅れているのか。
こんにちは!シンプルな暮しを心掛けている、OKEIKOです。 今日は半袖で過ごせるくらいいい天気(*'▽'*) !家で過ごすのがもったいない〜。せっかくいい天気だったので、シーツを洗濯したりと主婦仕事に力を入れました。 子供のおもちゃ 家で過ごす時間が増えたので、ついこの前のお買い物で子供が楽しく過ごせるようにと長男にはゲームソフトを。長女・次女には絵本を購入しました。 www.okeiko-simplelife.com 実はですね…。結局あれを購入してしまったのですよ…。 リップスティック デラックスミニ 長男はやらないよ…って言った例のおもちゃです。 お買い物マラソンの時に結局買わず様子を…
日焼け止め、なるべく一年中塗るようにしてます。 お休みの日も、メイクしなくても顔・首に塗ってます。 手に塗る時もありますが、最近はこれで済ませてます。 DHC UVハンドクリーム 60gで税抜900円。 ハンドクリームと日焼け止め、2つ塗るのは大変なので、一緒にできるのが嬉しい。 こちらは、限定のモンスターズインク版です。 モンスターズインク大好き。 香りはグリーンフローラルと書いてあります。 さわやかなせっけんみたいな香りで、万人受けしそうだし、 強い香りじゃないので仕事場でもつけられます。 SPF33 PA+++と、けっこうしっかりUVケア出来ます。 こんなふうに日焼け止めを使う私ですが、…
上の子は5歳頃まで食べるのが遅く、夕食に2時間以上かかることがよくありました。現在は改善していますが、イライラするものですよね。下の子も食事に時間がかかるので、これまで行ってきた対処法を紹介します。食べるのが遅い原因はいろいろある唾液の分泌
nikeneko's apartmentにようこそ!わたしニケ。くろねこなの。昨日からちいにいにがiPadの中から呼ぶの。別の所に隠れてるのかと思って家中探し回ったよ。前回のお見送りのコーデ。ママンは雨降り用のパターンでもう一つコ
新型コロナの感染拡大を防ぐために、よく耳にするようになった言葉「ソーシャルディスタンシング(social distancing)」。 感染症の拡散の抑制のため、人と人との物理的距離をとり、感染者、そして感染による死亡者を減らすのが目的です。 1. できるだけ家から出ない 2. 2m以内に近づかない 3. 体を密着させない 4. 部屋、エレベーターのなかでも距離を置く 5. 握手、ハグ、キスをしない(日本人のようなお辞儀など代わりになる方法を探す) 6. 職場、学校、映画館、スポーツイベントを避ける(在宅勤務、遠隔授業、インターネット視聴などに切り替える) 7. 食料品店やコインランドリーは空い…
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 現在服を買わないチャレンジ中で服を増える予定がないため、現在の手持ち服のワンピースを紹介します。 服を買わないチャレンジのルールや詳細はこちらから www.minisheep83.com アウター全4着 www.minisheep83.com ボトムス全8着 www.minisheep83.com 私のワンピースの所持数は5着です。 左3着が前開きになるため、ワンピース兼羽織りとして着ているもの 右2着がワンピースとしてのみ着用しているものです。 ワンピース/mysty woman ワンピース/AVAN LILY コットンドビーぺサンドワンピース/…
ついに夫の夢である大きな水槽をリビングに置きました。90×45×45センチサイズの水槽はリビングでもインパクト大!水槽のある暮らしの記録、第一歩です♪
読者からいただいたカナダに関する質問2つに回答します。1.カナダの古い紙幣はまだ使えるか? 2. カナダではインプラントの治療が多いのか? 質問に答えつつ、問題を解決する方法も具体的に提案しています。
インテリアバカでこの狭い家の中雑貨を飾りまくってる私ですが最近ちょっとゴテゴテ飾り過ぎじゃない?って気づいた(遅)かっこよく言うよ。引き算のインテリアにしてみました。どうだ、かっこいいだろ。(かっこ悪い)まずはこちらがビフォー。スツールの上に乗ってるもの
新型コロナウイルス対策として、世帯に2枚ずつ配布されることとなった布マスク。世間じゃ『アベノマスク』なんて揶揄されています。 ニュースで、すでに配布が始まっていることを知りました。 そして、そのアベノマスク(平面マスク)を立体マスクにリメイクする猛者も現れています。『ベツノマスク』なんて呼ばれているのだとか。アイロニカル〜 マスク作りの資材が手に入りにくい現状。資材としてのガーゼとマスクゴムが手に入ると思えば有難いことです。無駄にはしねえぜアベノマスク! しかしまだ我が家には届いていないので、手に入る綿や麻の生地でコツコツとマスク作りを続けています。家族用や知人へのプレゼント用に。 今までは立…
捨てる?残す? 過去や未来に縛られず、今(現在)必要なものだけで暮らしたい。 『過去への執着』と『未来への不安』を手放せば、 暮らしも気持ちもスッキリします。 ******************
コロナウイルスの影響で家に引きこもるようになって、環境も暮らしも一変。 夫は在宅勤務だし、子供は一日中喧嘩した…
DIYをしていると必ず出てくる端材ですが、うまく再利用することで自分だけの新しいアイテムを作ることもできます。DIYの醍醐味の一つかなと思うのが、目的のものを作 […]
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。