どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
FIRE批判~「働けるなら働いて税金を納めよ!」の正誤
【当てはまると注意!】新NISAでカモられやすい人の特徴 3選
FIRE批判者たちの本音(批判パターン5分類)
羽幌産シマエビで、お出汁いらずのお味噌汁で朝ごはん。。
なぜ人は歳をとるほど「孤独」を欲するか?~FIREに向く性格は後天的に育つ
母の日に思う
持家vs賃貸~1億円貯めてFIREした元会社員の結論
【これで安心】予測不可能なライフイベントのお金はどうする?対策5つ
旬の新玉ねぎを使って、朝ごはん。
なぜ、FIRE後は浪費欲が減るのに支出が増えたか
今月の配当金(米国株)
朝ごはんは和食と、八重桜が咲いていました。
FIREから3年後の心境~FIREのメリット
ベランダ菜園の夢、再び散る
「FIREできるのに判断を先延ばし」で失う3つの資産
結婚前に建築を決意した経緯、建売ではなく注文住宅にした理由、住宅ローンのこと…前回までの記事 20代、頭金ゼロ、親からの資金援助ゼロのフルローンで注文住宅を建てた話 その120代、頭金ゼロ、親からの資金援助ゼロのフルローンで注文住宅を建てた
新型コロナウイルスの感染者が増えつつある中、個人でできる防御策のひとつとして 「高齢者は肺炎球菌ワクチンの接種」をすることが推奨されていたため、母が今日、急遽ワクチン接種してきました。 肺炎球菌ワクチンの接種 今日はもともと、母がずっとお世話になっている内科のクリニックに行く予定になっていて (骨粗しょう症治療薬を処方してもらうため) 朝いちで出かけたのですが、クリニックに置いてあった新聞「沖縄タイムス」に新型コロナウイルス対策について、県内医師のコメントとともに 「個人でいまできること」の記載がありました。 こまめな手洗い・アルコール消毒 マスク着用 妊婦などは人混みを避ける なるべく共用のものを触らない などの他に、 高齢者は肺炎球菌ワクチンの接種 という項目がありました。 私の母(70代半ば)に確認すると、肺炎球菌ワクチンは受けたことがないとのこと。 ちょうど、クリニックに来ていてタイミングが良かったので、診察のときにドクターにきいてみると 新型コロナウイルスは別としても、肺炎球菌ワクチンは受けておいたほうがいいですよ。 とのお話。 ワクチンの費用は自費になってしまったけど(八千円弱) すぐにワクチンを打ってもらうことができました。 高齢者を対象とした肺炎球菌ワクチンの定期接種 65歳から5歳刻みで、自治体から「肺炎球菌ワクチンの定期接種」のお知らせが届くようです。 役所に問い合わせると、私の母にも該当する年にお知らせが来ていたはずなのですが、何もせずに放ってあった模様。 65歳、70歳、75歳・・・などの年に、自治体から来るお知らせに従って、肺炎球菌ワクチンの定期接種を受けると、 費用の半分が補助として払われるそうなので(補助が受けられるのは一回のみ)、対象の方はぜひ忘れずにチェックするといいですね。 (自費で一度でも接種をしてしまうと、その後はもう補助金は受けられないそうです) 食糧備蓄について 先日もブログで書きましたが、大切なポイントなのでもう一度、載せておきます。 私が読んだのは、日刊ゲンダイのこの記事。 今回の新型コロナウイルスの件もありますが、それだけではなくて 今後の新型インフルエンザの大流行に対する備えについて、こんな記述がありました。
今年のバレンタインチョコは、早めにネット購入しました。 名前とコンセプトがすてきなうえ、美味しそうで気になった 「Minimal」というチョコレート専門店で買ってみました♪ 添加物による足し算の味ではなく、最小限の素材だけでつくる製法。素材の味を最大限に活かした美味しいチョコレートを追求しています。チョコレートの最小限であるカカオにこだわるという思いを込めて、「最小限」を意味する英語「Minimal」をブランド名としました。 ~Minimal HPより~ プレゼント用には板チョコのNUTTY。 ローストナッツのような風味なのだそう。 板チョコのデザインもかわいいのです♡ 自分たち用には、3種類…
ファッションに関する読者3人のメールを紹介。20数年お蔵入りしていたトレンチコートをリフォームして着てみた話、年々、自分は厚着になっていると感じる話、流行に左右されなくなってきたこと。シンプルライフを目指している読者の、考え方や体験が参考になります。
あたたかい日が続いて春服を意識し始めました。 先日服買わないの?と言われてからおしゃれに気を使おうと雑誌やインスタをチェック。 minisheep.hatenablog.com そろそろ春服を購入してもいい時期になってきたのでまずはお洋服の現状把握をすることに。 冬前の手持ち服一覧はこちらから minisheep.hatenablog.com タンス収納の我が家は一度にすべての服を把握することが難しいため、服を把握したい場合は すべての服を一旦出してみるしかありません。 1枚ずつ広げて使用感やこれから着たいか確認し、 迷う場合は実際に着てみて判断します。 【トップス編】 ノースリーブ(インナー…
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 昨年、夏の暑さで化粧崩れが酷くなり、ミネラルファンデーションから化粧品を変えました。www.okeiko-simplelife.com 冬になり年齢と共に??酷くなった乾燥肌。口元の乾燥が気になり、下地も粉吹き防止のものへ。www.okeiko-simplelife.com そしてファンデーションが無くなったのをきっかけに、またファンデーションを変える事にしました! 資生堂:マキアージュ ドラマティックパウダリー 昨年夏に下地とセットで購入したプリマヴィスタ。今回は同じく人気の高い、マキアージュへ変えてみる事にしました。下地はプリマヴィスタだ…
こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 今年の冬は暖かく過ごそうと、着る電気毛布を購入しました(*'▽'*) www.okeiko-simplelife.com 夜はエアコンを消して過ごしているので、毎晩大活躍しています♪ 無印:着る毛布スリーパー 実は以前からめちゃくちゃ気になっていた無印の着る毛布スリーパー、今年の初めに購入していました♡ 今まではユニクロのフラッフィーフリースを活用していて購入して3年以上は着ています。 安いのに温かい。長持ちもするんですよね〜♪ でも、丈の長い無印の着る毛布スリーパーに魅力を感じて、迷って購入したのです。価格が高いので1着ね。 フ…
こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 大晦日に駆け込みデビューしたふるさと納税。 www.okeiko-simplelife.com つい最近、返礼品としてみかんが届きました! ふるさと納税返礼品 熊本産のみかんです。 我が家の場合いくらまで控除されるのか?調べて注文したのですが、初めてと言う事もあり価格の安い物で選びました。 甘酸っぱくて美味しいみかんでした。 合計3つ頼んでので残り2つ。届くのが楽しみです。 おわりに 大晦日に急に思いたち挑戦したふるさと納税。 あとで調べていたら、住宅ローン控除を受けている人は注意が必要だと言うことを知りました。ワンストップ特例制…
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 少し前に浴室の収納を見直しました。 www.okeiko-simplelife.com 我が家には必要なかった物 実を言うと年末にも見直し、浴室から撤去出来た物があります。 それは、、浴槽の蓋!!!! すでに浴室から撤去され、物置部屋のクローゼットの中に収納中( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 浴室には蓋を収納するスペースが一様ありますが、浴槽に立てかけておくタイプなので、乾きにくく掃除がしにくい場所。 よくここの収納スペースに赤カビちゃんが生えていたな… 我が家のお風呂は夕食後に時間をあけず次々に入浴するスタイル。 今まではお風呂から上がると蓋を閉めてい…
小さなかわいいチョコレート。 わたしもいただきたいので、3個、です(笑) 「サティー for DEAN&DELUCA 」 の シャポーショコラ。 *****************************
// グレイヘアでオシャレに見える、 そんなお写真をみて、目にとまった記事。 hokuohkurashi.com なかなか興味深いことが書かれていました。 センスが良いってどんなこと? センスが良い人は明らめることができる人? センスのいい人。 そう言われて、私が頭に浮かべるのは 「自分に似合う」 を知っている人でした。 その人が1番すてきに見えるオシャレを知っていて、 その人が1番輝ける暮らし方を知っている。 一見とても簡単なことのようなのに、それがなかなか出来ないんです。 なぜ出来ないのかというと、 「自分に似合う」 の原点は、本当の自分を 「明らか」 にすることにあるから。本当の自分なん…
獅子座満月のサビアン・シンボルからのメッセージを読み解きます。あなたが日々を過ごす「ヒント」になれば幸いです。 2020年2月9日16時33分。太陽は水瓶座2…
結婚前に建築を決意した経緯、建売ではなく注文住宅にした理由、住宅ローンのこと…前回までの記事 20代、頭金ゼロ、親からの資金援助ゼロのフルローンで注文住宅を建てた話 その120代、頭金ゼロ、親からの資金援助ゼロのフルローンで注文住宅を建てた
自他ともに認めるめんどくさがりで、ズボラなミニマリスト主婦です。 だからこそ、モノを最低限にして掃除も、モノの…
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 にほんブログ村 お仕事のご依頼はpaprumi@yahoo.co.jpこちらにお願い致します。 明日はバレン…
シンプルな生活を楽しんでいる読者3人のお便りを紹介。石けんでシャンプーしている話、物のありかがわかるようになったこと、カナダの図書館についての質問。それぞれの方の考え、工夫や取り組み方、やってみて感じた効果など、参考になる話ばかりです。
ミニマリストは。 ものを増やしたくない人が圧倒的に多いし、 好きなものがはっきりしているし、もの選びにも相当なこだわりがあるくせ者ばかりだから、 贈りものを、めっちゃしにくい ( *`ω´) !!
生活情報誌「ESSE」のWeb版「ESSE online」で記事を書かせていただいています。 昨日に記事が公開されました。ご紹介します。 スポンサーリンク 目次ESSEオンライン掲載2020.2無印のプチプ
今までも散々捨てられないオットをディスってきた私ですがオットがどれだけ捨てられないかその証拠写真がこれだっ!合皮がひび割れて見るも無残なスニーカー。これ、かれこれ5年くらい履いてる。しかもほぼ毎日しかも2000円くらいで買ったやっすいやつ。このスニーカーを何
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です本日もメルカリ教室を開催しました大勢の方…
本日のクーポンで注目なのは「Xiaomi Mi Note 10 (CC9 Pro) 108MP Penta Camera Mobile Phone Global Version Online Smartphone - Green」です。 ・Xiaomi Mi Note 10 (CC9 Pro) 108MP Penta Camera Mobile Phone Global Version Online Smartphone - Greenフラッシュセール対象商品で特価53,519円! 限定100台で2月16日まで! 【目次】 春節明けクーポン GearBestの購入方法 注目商品やイチオシ商品は…
本日のクーポンで注目なのは「DJI Osmo Pocket 3-Axis Stabilized Handheld Camera HD 4K 60fps 80 Degree FPV Gimbal Smartphone 18%Coupon: 15POP」です。 ・DJI Osmo Pocket 3-Axis Stabilized Handheld Camera HD 4K 60fps 80 Degree FPV Gimbal Smartphone 18%Coupon: 15POPクーポンコード「BGJPOMO3」で特価31,196円! 値引期間は2/29まで! スマートフォン DJI Laptop…
今日の1日1捨ては何にしようかと考えながら テレビ台の引き出しの中を 整理していたら、 ふと目に入った懐かしの『かもめ食堂』のDVD。 どうしてか、久しぶりに無性に観たくなって、 お茶を用意し、突然の鑑賞タイムがスタート。笑 そして、じっくり102分観終えたあとの私は、 なぜか涙でボロボロ… ヾ('o'ヾ('o'ヾ('o';)ナゼー このDVD、大好きで購入当時は何度も観たけれど 泣いたのって、たぶんはじめてです。 元々何にでもすぐ感動するタイプではあるのだけど…これ、全然泣くようなお話じゃないですものね^^; 北欧ブームの火付け役 2006年公開のこの映画。 当時はたぶん北欧ブームの火付け役…
ケトルはどこに置いていますか? コンロの上に置きっぱなし?よく見かける光景です。 使う場所のそばにおけば、確かに便利ではありますが、コンロの上に置きっぱなしのケトルは、確実に油汚れがこびりついて大変なことになってしまいます。その汚れを取ろうとすれば、普通の洗剤ではまず落ちません。何か、特殊な洗剤や研磨剤、スポンジを用いて、または、あらん力をかけてごしごしする、なんてことになってしまいます。 すると、戸棚のなかは、たまにしか使わない特殊な洗剤が増えてごちゃごちゃになり、協力洗剤で手は荒れ、ゴシゴシのせいで普段嫌いな掃除がもっと嫌いに。。。という結末に。 もう、ケトルをこびりつき汚れをきれいにする…
買わない生活の清々しさとルールブック。買い物の良し悪しは自分の生活がその買い物によって便利になったとか、問題が解決したとか、潤ったといった効果によって判断すべきであり、価格や素敵さだけによるものではない。
女医ちえです。 新型肺炎における2/10最新情報です。 レジリエンスジャパン推進協議会が2月10日、東京都で開いた記者会見より ***レジリエンスジャパン推進…
こんにちは。わこです。 一般庶民の上質な生活はミニマルな生活から。ミニマルエレガンスを目指すブログです。 私が…
結婚前に建築を決意した経緯、建売ではなく注文住宅にした理由、住宅ローンのこと…前回までの記事 20代、頭金ゼロ、親からの資金援助ゼロのフルローンで注文住宅を建てた話 その120代、頭金ゼロ、親からの資金援助ゼロのフルローンで注文住宅を建てた
2年連続でバレンタインは有給で休みを取り、 義理チョコをあげる習慣をやめました。 仕事を休みにした理由は ・義理チョコをあらかじめ断る人がいるため、全員の前で配ることが難しくなり、あげる方としても気を違う ・義理チョコ文化をすすんでやりたい人がいるので、あげにくくならないように そこまでしなくてもいいと思いますが、 チョコを渡す必要がない上に休めるのが幸せなので私はあえて休みにしています。 個人的にあげたい人には渡しているので 完全に義理チョコをやめたわけではないですが 負担はかなり減りました。 お菓子作りの苦手な私は バレンタインをお菓子を作る日にして 意識的に作るようにしています。 誰かに…
この宇宙は、創造・維持・破壊で成り立っていると言われる。 それも同じ瞬間に。 自分の体を見てもそう。日々細胞は生まれ変わっていますね。 インドの神様の中では、創造はブラフマー、維持はヴィシュヌ、破壊はシヴァが司ると言われ ...
もう、抱っこのしすぎで肩と腕の限界。腕が上がらなくなってしまった。バックベンドどころか太陽礼拝で腕上げるのも痛い… 胸が詰まると呼吸もしずらく、身体中がしんどい。 マッサージが整体行きたい…と思ったのですが、なかなか子供 ...
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 にほんブログ村 お仕事のご依頼はpaprumi@yahoo.co.jpこちらにお願い致します。 今日の高1…
いかにエシカルファッションに従事するか(How to Engage with Ethical Fashion)というTEDの動画を紹介。持続可能な社会や、人や環境にやさしいファッションにしていきたいと思う人におすすめのTEDトークです。
ミニマリストの、今日は、「春服準備」のお話です。 2月はとっても寒い日が多いですけれど、立春過ぎれば、春は、もうすぐそこです。 ミニマリストの春服準備のお話を、さあ、今から、しま
// 映画、「365日のシンプルライフ」の 感想などなどです。 もう既にご覧になった方も 多いかと思います。 365日のシンプルライフのあらすじ 映画『365日のシンプルライフ』予告編 オフィシャルサイトはこちら。 映画『365日のシンプルライフ』オフィシャル・サイト ヘルシンキ在住・26歳のペトリは、彼女にフラれたことをきっかけに、モノで溢れ返った自分の部屋にウンザリする。ここには自分の幸せがないと感じたペトリは、 自分の持ちモノ全てをリセットする”実験”を決意する。ルールは4つ。 * 映画『365日のシンプルライフ』 オフィシャルサイトより この映画はフィンランドの映画で、 監督、脚本、主…
■kujirato-m 平日はもっぱら お弁当の民のくじらtoと夫。 セリアで見つけた、何とも魅力的なワードに惹かれ コレお弁当箱に良いなぁ、と 数ヶ月じっくり使ってみました。&
毎年、バレンタイン前のこの時期にやっている、JIM-NETのチョコ募金。 以前からその存在は知っていたのだけど、今年初めて申し込みました。 JIM-NET のチョコ募金 医師の鎌田實さんが代表をつとめるJIM-NETという団体があって こちらの団体で毎年行っているのがチョコ募金です。 以下、JIM-NETのサイトより。 「チョコ募金」は2006年から毎年行なっている 冬季限定の募金キャンペーンです。 ご寄付いただいたお礼に六花亭のチョコレートをお贈りしています。 チョコ募金は以下の活動に使われます。 イラク小児がん医療支援 イラクの5つの小児病院への薬代などの支援・看護師研修など JIM-NETハウス(小児がん総合支援施設)の運営 患者やサバイバーの教育支援・心理ケア・家族の宿泊場所の提供など シリア難民支援 妊産婦支援(イラク国内の難民キャンプへの超音波医師の派遣)・女性たちのクラフトワークショップなど 福島支援 福島の子どもたちを放射能から守る活動(保養や検診など)の支援 団体名は、特定非営利活動法人 JIM-NET(日本イラク医療支援ネットワーク)というところです。 1991年の湾岸戦争以降、イラクではガンや白血病の子どもたちの数が増えているということは聞いていましたが (戦争で使われた劣化ウラン弾の影響とのこと) そのような場所で(またシリアや福島など他の場所でも)助けが必要な人たちに対する支援を行っている団体に、 ほんの少しだけど私にできることとして、今回少額ながら募金しました。 4缶入り 2,200円が1セット。 私は母と相談して、ふたりで2セット分を募金しました。 そして昨日、届きました! 小さな可愛い缶に描かれている絵は、イラクの少女たちによるもの。 とっても素敵。 六花亭のハート型のチョコが合計10枚、入っています。 母に1セット、私に1セット。 4缶あるので、ひとつは旦那に、あとの2つは友達にあげることにしました。 今年のチョコ募金受付は、終了したそうです。 最後に ほんとうにささやかな募金ですが、たいへんな地域に支援に行ってくださっているJIM-NETに感謝しています。 可愛いチョコがもらえるという募金のアイデア、すごく素敵ですね。
結婚前に建築を決意した経緯、建売ではなく注文住宅にした理由、住宅ローンのこと…前回の記事 20代、頭金ゼロ、親からの資金援助ゼロのフルローンで注文住宅を建てた話 その1 の続きです。賃貸の戸建ては諦めて、建売住宅・中古戸建てを探してみる1月
知らないうちに、部屋のなかにはいらない物がたまっている。少し物を捨てたいと思い、片付け本や断捨離本を読んでみた。しかし、思うように捨てられない。そんな人のために、捨てるコツを10個にまとめました。実践のコツと考え方の2種類あります。お試しください。
48歳を、捨てよう。 今日は、わたしにとって、「48歳」最後の日。 クロワッサン・パトロール。クロワッサンだけで4種類もあるパン屋さんへ出かけました。 ****************
ZARAでバッグを新しい購入しました。 プリーツ加工入りミニバケットバッグ/ZARA お値段なんと3990円でした。 白っぽく見えますが、実際はアイスブルーのようなお色です。 ショルダーストラップが取り外し可能。 余りを止めておくバンドのような部分が移動しないので このくるんが気になります( ; ; ) 使っているうちに直るのかしら… 用途はライブ用兼旅行の貴重品用バッグ 貴重品用というのは旅行で荷物置いてちょっとコンビニとか、ごはんに行くとき用のバッグです。 私の最低限の荷物+ライブ用タオルもすっぽり 口もしっかり絞れます。小さいサイズのペットボトルも入りそう。 最低限の荷物+小さめの参考書…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子ですメルカリ教室を開催しました会場の土屋ホー…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。