どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
「菓子類詰合せ」が届きました!!/今日の売買/おうち朝ごはん&おやつ/ペットブラシグローブが欲しい!!
ぐだぐだな50代無粋なことはしたくないから•贅沢系リーンFIREの日常2025/5/15
脱Yahoo! & SNS
スタイリッシュな炊飯器をレビュー!
へそくりが増えてきた理由
腸活できれいを目指す!湯田ヨーグルトのサブスクはじめました
小さな世界で楽しむ
カメラカバーリピ買い。iPhone下取りいくらだった?
ひらめきを逃さない習慣。91歳の料理研究家アシスタントから教わったこと
100均 最強アイテム スカルプブラシ
本日大発見しました!
生きてく上で必要な能力?
「優待券100円券×50枚」が届きました!!/今日の売買/おうち朝ごはん&おやつ/シーバ(Sheba) メルティ 猫用おやつ
肩の痛みにストレッチは効果的?正しい方法と注意点
好きな家事お弁当作り。残り半年ちょっと…
わたしは 「置く系ブロガー」「書く系ブロガー」ですが。 今日は、着る! そして写真を、着画を がんばってみる!! そんでもって 文章少なめで!!(笑) 【 準備・その1 】
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 2020年を充実させるためにやりたいことリスト30 3つのジャンルに分けてそれぞれ今年中にやりたい10の目標を立てました。 ミニマリストになるためにやりたい10のこと minisheep.hatenablog.com ブログでやりたい10のこと minisheep.hatenablog.com 趣味でやりたい10のこと 1.スマホを丸一日見ない日を作る ブログやインスタを始めてから毎日スマホを見る時間が増えたので依存しないよう気をつけたい。 2.好きなものを好きなだけ食べる日を作る 食への関心を高めたい。 3.コールドプレイジュースしか飲まない日を…
2020年がはじまってもう10日以上経つとか…。 まいにちが、坂道を転がるようにはやく過ぎていきます。 たのしんで、とい
本日のクーポンで注目なのは「Xiaomi Max 3 CN 6+128」です。 ・Xiaomi Max 3 CN 6+128クーポンコード「BG1MAX3」で特価23,909円! 値引期間は1/31まで! スマホ タブレット ポータブルディスプレイ キーボード Laptop Projectors Monitor Mini PC 注目商品やイチオシ商品は分かりやすいように「クーポン」と「適用後価格」を強調表示しています! スマホ 商品名・商品画像 クーポン 適用後価格 終了日 Redmi Note 8T EU 4GB 64GB BG18T64 18,940円 1/31 Redmi Note 8 …
本日のクーポンで注目なのは「Amazfit GTR Lite 47mm Smartwatch International Version (Xiaomi Ecosystem Product) - Black」です。 ・Amazfit GTR Lite 47mm Smartwatch International Version (Xiaomi Ecosystem Product) - Blackフラッシュセール対象商品で特価12,209円! 限定500台で1月25日まで! 【目次】 スマホ&周辺商品 タブレット&ノートパソコン スマートウォッチ イヤホン 周辺製品 GearBestの購入方法 注…
無印良品の福缶に入っていた、高崎だるまさん。 ただ持っているだけではもったいない! やっぱりモノは使ってこそ!と思って、 大安の今朝、家族みんなの健康を願って、 ついに(←大げさ)、左目を書き入れてみました。 絵心が全くないので目を書くだけでも緊張しましたー☆ ミニ説明書が付いていたので、わかりやすかったです♪ *関連記事* お正月のお花もだいぶ元気がなくなってきたので、 小さな空き瓶に、小分けにして活け直しました。 千両だらけになってしまったけど(・・*)ゞ ガラスの鏡餅を片づけた後の棚の中はこんな感じに。 お花、あとどのくらい もってくれるかなー。 ダイニングの無印棚の上には、高崎だるまと…
// バスマットはいらなかった。 バスマットはないと困るモノだと思っていたけれど もう3年ほど、 バスマットは使っていません。 キッチンマットとトイレマットは もともと持っていなかったのですが、 バスマットだけはずっと使っていました。 ないと困るモノだと思っていたんです。 しかし悩ましいのが、 洗濯のタイミング。 清潔は保ちたい、でも、 他の衣類や下着と一緒に洗うのは 抵抗があり。 掃除の時も、どけて床を掃除して、 またモヤモヤするバスマットを戻す という。 玄関マットもそうでしたが。 megstyle39.hatenablog.com それでもやっぱり、 バスマットはないと困るものだから と…
1月6日に、 二十四節気の"小寒"を過ぎ… 寒の入りを迎えました。 翌日の1月7日には、 "人日の節句"として…"無病息災"を願って、 七草がゆを、今年も作り…食べました。 今回は、七草がゆ作りに役立
小さい財布が流行っている昨今。ミニマリストだろ!?財布小さくしちゃえYO!なんなら財布断捨離してポケットに直で突っ込んじゃえYO!なんて心の声。店に行っても小さい財布見るとつい見ちゃったり。でもね、私財布の中身がそもそもミニマムでない。このおしゃれ感ゼロの無
先日ご紹介した、2020年版のやりたいことリストの一つに一日一捨てがあります。 毎日きっちり一日に一つ捨てるわ…
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 最近洗顔料とボディソープをこの石鹸ひとつにしました。 タンカン石鹸/チュフディナチュール 沖縄の手作り石鹸です。 チュフディナチュール タンカン石鹸100g 【メール便発送可】価格:620円(税込、送料別) (2020/1/13時点) 楽天で購入 市販の洗顔だと 唇がピリピリするものが多くあるのですが これはピリピリしませんでした。 メリット ・洗顔料、ボディソープとして使えるので1つで2役になり、ものを減らせる ・顔から体まで一気に洗えるので時短になる ・合成香料や合成界面活性剤が入っていないため肌にも環境にも優しい ・吊るして保管しておけるため…
これまでのはなし 2018.06.29「台所の手拭き」 2018.08.01「百均セリアのモノトーンふきん」 2019.08.26「キッチンの手拭きタオル考~カビないタオルを求めて~」 2019.12.26「キッチン白黒化計画。セリアのモノ
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 誕生日を迎え、現在37歳!昨年はこんなことで悩まなかったのですが、お肌の乾燥が酷すぎます…。 肌の乾燥 以前は洗顔後、ホホバオイルのみでケアしていましたが、乾燥が気になり現在はホホバオイルが馴染みやすい用に化粧水を塗ってから使用しています。 無印の導入化粧液+化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ+ホホバオイルを使用。 ▼ホホバオイルについて www.okeiko-simplelife.com iHerbのホホバオイルがなくなったら、無印のホホバオイルへ移行予定。 でも、最近はこのケアをしても口周りの乾燥が酷いことに気が付きました…(汗)…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 我が家は洗濯物を干すのに、ステンレス製のピンチハンガーを採用しています。理由はさびにくい、そして日光により劣化しにくいからです! ステンレスピンチハンガー しかし、ステンレスピンチハンガーでも引っ掛ける所を支える部分が摩擦で消耗し、切れてしまうことが起きました。 www.okeiko-simplelife.com 今までに2回ほどありましたが、すべて上記の方法で修理。 そして約1年ちょっと…。 また壊れました(-_-;) 全く同じ部分が切れました…。 どうしても風でピンチハンガーが回るので、摩擦で消耗し切れてしまうようです。 修理…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 遅れましたが…、、明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します(^^) 年末年始、みなさんはゆっくり過ごせましたでしょうか??明日から仕事初めという方が多いのではないでしょうか? 私は2日ほどお休みを頂いたので、実家でのんびり過ごすことができましたヽ(^o^)丿これぞ寝正月!食っちゃ寝して過ごしていたので、身体が重いです…(汗) お酒が飲めないので、食べる専門として毎日モチを頂いておりました~♡幸せ…。 その後は仕事だったので、実家から出勤しておりました。昨日の夜自宅へ戻り、本日は掃除日和~! いない間にたま…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 皆さんは大晦日、どうお過ごしされていますでしょうか? 私は昼間仕事で、夕食はすき焼きをしましたヽ(^o^)丿すき焼きの写真撮り忘れちゃったけど… そして今は紅白を見ながらブログを書いています!年々紅白が面白く感じるのは歳だから?それとも面白くなってきているから?? 2019年はますますシンプルな暮らしになった? さて、2019年は2018年よりも、もっとシンプルに生活環境を整えることが出来たと思います♪ リビングも色の統一感が出て、スッキリ。 前回の記事にも書きましたが、色々なところで投資はしているので、出費は結構していますが…(…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 年賀状を作成していたら、日をまたいでしまいました~(汗) 29日は仕事のお休みを頂いていたので、朝からせっせこシーツの洗濯やおもちゃの見直しなどをして活動しておりました。 そ、そしたらこんな事件が…。 悲報。サンタのプレゼント、うさぎちゃんのぬいぐるみ破られました。゚(゚´Д`゚)゚。あれだけ破れやすいから…って言ったのに。 pic.twitter.com/e8yFMGCUnS— OKEIKO@はてなブログ (@okeiko_life) 2019年12月29日 これ、子供もですが私もお気に入りのぬいぐるみだったのでマジでショックで…
楽しい休暇はいつもあっと言う間で、 いつの間にやら 仕事始めを迎えておりました。。 また1年働く自分に気合い入れる為・・・ 2020年 初買い マリメッコ Pikku Ratsu 昨年は2着しか増やせなかったので 今年は購入意欲満々で、 SALE...
4月に1日1捨てをはじめてから、約9カ月。 すっきりと風通しのよい暮らしに憧れながらも まだまだシンプルライフ1年生の私ですが、 2019年に手放してよかったなーと思うものを 振り返ってみました。 その1 仕事 辞めるかどうか、1年近く悩んでいました。 仕事の内容は、本当に大すきだったけれど ある時からいろいろ歯車がおかしくなり、 辛く苦しいものに変わってしまいました。 「こんなことで辞める自分じゃだめだ」 という自分の情けなさを許せない気持ちと、 世間体や見栄や収入を不安に思う気持ちも ずっと捨てられずに、悩み続けました。 でも、それらを全部手放そうと決心できてから 身体のいろんな不調も、自…
わたしの「もちもの」を。 「バッグの中身」というタイトルで、 今日はわたしのバッグの中身を、はりきって撮影しようと思ったのですが。 はて。 中身・・・・とは? ハンカチは「まっ白」が
富裕層はFIREに目もくれない??
億り人の出口戦略、4度目の変更
【レバレッジ日記】FIREまでのカウントダウン投資の現在値!!やっぱりレバナスが好き【第300回】
【FAQ編】エルゴスム_稼ぎ方ガイド_NFTゲームで収益化する戦略と最新情報
【神奈川】関東で磯遊びならここ!博物館も!観音崎・葉山。注意点も。
【FAQ編】キャッシュマートで稼げる?徹底解説!効率的な稼ぎ方と注意点、そして代替アプリも紹介
【見落とし注意】トヨタに乗ってわかった“株”の魅力とは?
売って後悔してた株が分割に!
【生活支出費】40代独身サラリーマンの生活支出費!節約意識がない生活でも後悔なし!【25年4月度】
【 2025 / 5 / 15 】デイトレ結果(いつも通り)
【FIRE達成者が考える】サラリーマンで居続けることの8つのリスク
【本編】エルゴスム_NFTゲーム徹底ガイド:始め方から育成、稼ぎ方まで
【FAQ編】ポイ活は時間の無駄?効率的なポイ活術をマスターしよう!
スギナに勝てる気がしない”根っとワーク”
FIREって逃げてる?について、、、
レクチンフリーを始めてから、食生活を全面的にレクチンフリー・低レクチンにしたことで、体調が劇的に良くなりました。 以前に食べて(飲んで)いたものの中で、特に私の健康状態に影響が大きかったのかも、と今となって思うのが豆乳です。 豆乳をやめた 大豆を始め、豆類はレクチン豊富で身体に悪影響を及ぼすということ。 もちろん、レクチンを除いて考えれば、豆類には貴重な栄養素がたっぷり入っていて是非食べたい食べ物。 でも、レクチンフリーを実践し始めた今、豆類が体調に悪影響を与えていたのもハッキリしました。 つまり、豆(豆腐や豆乳も含む)を食べると自覚症状として いつもじゃないが、腹痛が起きやすかった 毎朝、必ず大量の鼻水が出た こらの症状が、豆類を食べるのをやめたら全く消えました。 (現在は、豆のレクチンを劇的に減らせるということで、圧力鍋で調理した豆は毎日のように食べてますが、これならトラブルなしです。レクチンに敏感な人の場合は、さらに浸けておいた水を取り替えるなどして、もっとレクチンを減らしたほうがよいみたい) ただ、豆乳を飲みたい場合は、 生の大豆を圧力鍋調理するところから始めないといけないわけなので、かなりめんどくさい。 そんなわけで、豆乳は11月末のレクチンフリー開始以来、全く口にしなくなりました。 更に豆、豆乳は、フィチン酸も多いというデメリットもあるのです・・・ フィチン酸はミネラルなどの吸収を阻害する物質で、玄米にも多く含まれる物質です。 濾さない!一番カンタンなアーモンドミルクのレシピ 豆乳をやめたことで、作り始めたのがアーモンドミルク。 最近はスーパーでも見かけますが、高い&添加物が気になる。 だから、手作りが一番! でも、面倒くさいのは続かない。 私は10年位前にはローフード中心の生活をしていたので、その頃からアーモンドミルクを作ることはありました。 もっとも面倒なのは、アーモンドと水をミキサーで混ぜた後、ナッツミルクバッグ等を使ってミルクを濾す作業。 これを省略したのが、私が作っている超カンタンなアーモンドミルクです。 【材料】 生のアーモンド 1/2 カップ 浸水用の水 アーモンドが被るくらい 水 1カップ デーツ 1~2個 ★水の量は、お好みで変えてください。 【作り方〕
ギフトやもらい物をためない暮らしをする方法をステップ・バイ・ステップで紹介。大切なのは、しまいっぱなしにしないで、ギフトの全容をつかむこと。次に自分で使うか使わないか決めて、処理をしていきます。自分で楽しく使うのがベストなので、不用なプレゼントはもらわなくてすむ状況を作ります。
昨年に我が家にやってきた「豆炭あんか」。 1月に入り、いよいよ本格的に寒くなってきたこの頃、豆炭あんかが活躍する季節がやってきています。 www.cozy-nest.net 初めての冬キャンプで大活躍 12月の末に、初めて冬のキャンプに行ってきました。冬のキャンプは、シーズンオフではありますが、暑い時期のキャンプにはない魅力があります。空気はすみ、シーズンオフだから予約も取りやすく、人も少ない。焚き火は暖かく、寒い外で食べる暖かい鍋やスープはそれだけでご馳走に。 残念ながら、この日はかなり曇っていましたが。。。雨でなくて何よりです。まあ、虫が苦手な私には、「虫がいない」というだけでも寒い季節の…
ふるさと納税で義実家へお歳暮にみかんジュースを贈りました。 「飲むみかん」という名前がぴったりの、100%ストレートジュースです。 楽天ふるさと納税でも上位にランクインしている人気の品です。 スポンサーリン
あって当たり前のモノを 本当に必要かな? と思って見直してみると、 案外いらないモノって多いです。 // 玄関マットはいらなかった。 風水的には玄関マットは良いと言われるけれど 我が家の玄関です。 玄関マットは、ありません。 一時期、 なんだか気分を変えたいなあ と思っていた頃、 玄関マットを敷いていました。 風水的には、 玄関マットはとても重要だそうです。 玄関は、 良い気も悪い気も入ってくる場所であり、 玄関マットを敷くことによって、 悪い気のみを払い落としてくれるのだとか。 正直、占いや風水を 積極的に信じる方ではないのですが、 その頃は何となく、 敷いてみようかと思ったのです。 玄関マ…
少ない服で着回すようになって、 毎日どの服を着るか悩まなくかったし、節約もできるようになりました。 といえ少な…
1月11日です。 今日は今年最初の「満月」です。 温泉旅館の露天風呂から眺めるような、特別な日のお月さまと。 いつもの我が家の小さなベランダから見上げる いつものお月さまは、 同じ月。
【公開】ゆるミニマリストのリビングは変わらない 現在のリビングの様子 ブログを書き始めて、我が家のリビングの紹介をしたことはありますが、 あまりに変わらないので、ほとんど記事にあげていません。 ▼2年前のリビング ▼リビング紹介の記事 www.yururaku-life.com 我が家のリビングが変わらない理由 リビングの家具は、ずっと、変わらず壁面収納&ソファーのみです。 リビングに家具が増えない理由は、大容量の壁面収納のおかげ・・・ 大容量の壁面収納があるので、子供の成長によって、増えたり、変化する収納物も全部収まります。 文具・雑貨類、薬、本・書類・写真アルバム・DVD・PC・絵本・おも…
年末年始がテーマの記事を古いものから25個集めました。断捨離、買い物、美容、健康法、掃除、その他のこの時期に読むと参考になる記事をテーマごとに集めています。
// 手の指が巻き爪になったのを機に、 以前から気になっていた 「育爪」を試みることにしました。 育爪本「育爪のススメ」も キンドルでダウンロードしてスタンバイ。 megstyle39.hatenablog.com 育爪に挑戦してみる 育爪とは 育爪(いくづめ)とは、爪の外側を飾るのではなく、「爪を内側から育てる」というコンセプトのネイルケアです。 コート剤・補強剤・補修液・爪磨き・長さだし・アート・カラーリングなど一切無しで、素の爪を健康で美しくします。 ▶育爪とは? | 育爪サロン ラメリックより きれいな自爪を育てる ようするに、 健康で美しい自爪を育てるのが育爪です。 ラメリックという…
不定期で靴クリーニングを利用しています。 靴はなかなか合うものがないので、合うものを見つけたらお手入れして長く履きたい…! 昨年末にショートブーツ二足と革スニーカー一足を出し、年が明けて帰ってきました。 ミニマリスト志望ではありますが、まだまだ靴は数あるので、預けている間は他の靴でしのげます。 目次 宅配で完結する靴クリーニング こんな風に仕上がって来ます レザーショートブーツ Before&After レザースニーカー 普段の長持ち対策:洗えるインソール ■宅配で完結する靴クリーニング 目次に戻る 私が利用しているのはリネットさん。 www.kutsulenet.jp 今回は二度目の利用です…
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 昨年 8つ持っていたメインのバッグが4つに減りました。 minisheep.hatenablog.com 今の手持ちのバッグはこちら ・リュック ・トートバッグ ・ショルダーバッグ2つ (このほかにお弁当バッグと共有して使っているキャリーケース、エコバッグがあります) リュック/アーティストグッズ 勉強や旅行に行く時に使っています。 トートバッグ/STINGRAY 普段仕事に行くときやパソコンを持ち運ぶとき、スパに行く時とほぼ毎日使っています。 ショルダーバッグ/GUCCI 休日はこのバッグです。 ショルダーストラップが取り外せてハンドバッグにもな…
本日のクーポンで注目なのは「Realme X2 EU Version 8GB 128GB」です。 ・Realme X2 EU Version 8GB 128GBクーポンコード「BGRMX28128」で特価32,310円! 値引期間は1/31まで! スマホ Laptop Projectors ゲームモニター Mini PC タブレット モバイルパワーバンク ファッション ドローン パーツ 注目商品やイチオシ商品は分かりやすいように「クーポン」と「適用後価格」を強調表示しています! スマホ 商品名・商品画像 クーポン 適用後価格 終了日 OnePlus 7T Pro 8GB 256GB BG1DO…
本日のクーポンで注目なのは「DOOGEE S68 Pro Rugged Phone Wireless Charge NFC 6300mAh 12V2A Charge 5.9 inch FHD - Black」です。 ・DOOGEE S68 Pro Rugged Phone Wireless Charge NFC 6300mAh 12V2A Charge 5.9 inch FHD - Blackクーポンコード「B4061D95F99EB000 」で特価21,644円! 限定100台で1月31日まで! 【目次】 スマホ&周辺商品 タブレット&ノートパソコン スマートウォッチ イヤホン 周辺製品 G…
昔から、視力の悪さには自信のある私。 確か、中2くらいからめがねをかけ始め、 高校の途中からコンタクトにしました。 はじめてコンタクトにしたときは本当に嬉しくて。 ♩運動するとき邪魔にならない ♩寒暖差などで、曇らない ♩フレームが気にならず視界が広い ♩見た目の印象が変わらずにすむ ♩美容院でカットされてるときの様子が見えて安心!笑 以来、ずっと何年も2weekのコンタクトを愛用。 けれど、少し前に眼球に傷がついてしまって、 めがね生活を余儀なくされました(・・。)ゞ でも、めがねonly生活をしてみたら、 ♩着脱がラク ♩管理・手入れがラク ♩ランニングコストがかからない ♩目に負担がかか…
2020年が始まって早10日。 ほんと、時が過ぎるのは早い。 ぼーっとしているとあっという間に年末になってしま…
1年間、きびしめに買わない生活にチャレンジしました。12月の買い物状況の振り返りと、やってみて、よかったと思うことを7つ紹介。今年の方針もあります。買うことを制限してみると、買い方のクセがわかるので、意識的な買い物をしたい人におすすめです。
オーブントースターの断捨離から一年。困ったことは? オーブントースターを断捨離してから、1年以上過ぎました。 www.yururaku-life.com 今でも、たまにオーブントースターの断捨離記事をみてくれる方がいるので、 断捨離から一年経って困ったことがあったか?オーブントースターはなくても大丈夫か? などなど、まとめてみたいと思います! オーブントースターの代用:魚焼きグリルの活用法 さて、断捨離して一年たった感想ですが、 全く不便はありません。 トーストもグラタンもフライの温め直しも、 全部、IHの魚焼きグリルで代用できました。 グラタンもこんがり良い具合に焼けます。 フライやコロッケ…
わたしは。 ブログ村で活躍なさっておられるミニマリストさんたちの中に混じると、 ずいぶん歳喰ってしまってるよなあ、って最近ひしひしと感じてしまうことがあります(笑) 疎外感っていうんじゃなくて「わ
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 2020年を充実させるためにやりたいことリスト30 ミニマリストをめざしてやりたい10のこと minisheep.hatenablog.com 今回はブログでやりたい10のこと編 1.サウナ記事をかく サウナはものが増えないし健康になれるのでミニマリストの方にぴったり。 せっかくサウナ関連の資格も取ったのに、まだ魅力を伝えていないので今年こそサウナの魅力を伝えたい。 2.資格の記事を書く 宅建士の資格取得のことや今目指している整理収納アドバイザーのことを共有したい。 3.リクエストされたことを記事を書く 自分の思うままに書いているので誰かに必要とさ…
本日のクーポンで注目なのは「Teclast M30 MT6797X X27 Deca Core 4G RAM 128G ROM Android 8.0 OS 10.1 Tablet PC 」です。 ・Teclast M30 MT6797X X27 Deca Core 4G RAM 128G ROM Android 8.0 OS 10.1 Tablet PC クーポンコード「BG4a5bfd」で特価16,711円! 値引期間は1/31まで! タブレット Laptop Mini PC 注目商品やイチオシ商品は分かりやすいように「クーポン」と「適用後価格」を強調表示しています! タブレット 商品名・…
本日のクーポンで注目なのは「OPPO Realme X2 Pro 8GB RAM 128GB ROM Global Version - Blue」です。 ・OPPO Realme X2 Pro 8GB RAM 128GB ROM Global Version - Blueフラッシュセール対象商品で特価56,609円! 限定100台で1月31日まで! 【目次】 スマホ&周辺商品 タブレット&ノートパソコン 周辺製品 イヤホン スマートウォッチ GearBestの購入方法 注目商品やイチオシ商品は分かりやすいように「クーポン」と「クーポン価格」を強調表示しています! スマホ&周辺商品 商品名・商品…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。