どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【緊急告知】アルテックの薪ストーブ9月1日から値上げ予定
薪ストーブで巨大な豚バラの塊肉に火入れ
Mt.SUMI AURA ver.2レビュー:炎の美しさと実用性を両立した本格派アウトドア薪ストーブ
引き続き薪ストックヤードの電気工事
薪ストックヤードの水回り棟に作業台兼棚を廃材で作成
煙突部材を現場に置いてきた
千葉のショールーム移設(山武市→東金市)の準備
富山県で熱中症警戒アラート発表の日に薪作りを楽しむ!作業後はビールでリフレッシュ!
薪ストックヤードの水回り棟の内部の様子
水回り棟の出入口に屋根がついた
出張から戻り部屋の異変に気付いた:雀が煙突から侵入し薪ストーブを汚していた!
静岡の木材を使う東京の工務店で打合せ
夏の北軽井沢滞在の予定
アポなしで原木1立米がやってきてストックが3立米となったが、この暑い中どうしたものか
【原木情報】千葉県山武市
それは、1月のこと。思ってもいなかった、雑誌の取材をお受けしました。その時の記事はこちら↓で、何の雑誌に取り上げていただいたかというと、タイトルにもありますが、主婦と生活社さんの3月19日に発売された、「ナチュリラ」春号です。もともと、とても拙
先日のスーパーセールで届いたものが、続々と届いています。こんな時代でも、ちゃんとものが届くことがとてもありがたく思えます。今日は、その中の一つを。楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆ ポチった物→届いたらレポ♪こちら。サイド バイ サイド / 鍋敷き L [
春のような陽気が続いています。でも、朝晩は寒いこともしばしば。今もアラジンストーブをつけて過ごしています。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜さて。ずっと憧れていた、日本の手仕事の道具をちょっと前に手に入れました。シンプルなパッケージに、赤いシール。なんかおめでたい
なんだか、ちょっと、外出することへの自粛ムードが流れているような、昨今。事態が事態なので仕方ないな、とは思うのですが、どうせお家で過ごすのなら、のんびり、時間を贅沢に過ごして気分転換を。そこで、今日初めて降ろしたのがスウェーデンのヴィンテージケトル。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。