どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
BAKEのチーズタルト…
収穫の秋、いただいたもので忙しい。でも、うれしい
今日いち-2025年4月20日
お肉屋さんで♪天狗あらびきウインナーお買い物(pq・v・)+°
フルタ製菓♪特農ミルククッキー(^q^)
映えたいのに映えてないので映える記事にしてみる。
擬音で表現しやすい食感だよ★ ふるさと納税 @ 島根県江津市 チョコベーグルドーナッツ
今日いち-2025年4月18日
イートアンドフーズ♪大阪王将 冷凍食品!!(・ω・)b
☆メッセージクッキー☆
鰹の梅はさみ揚げ@大戸屋
ピーナッツバターアイスクリームが苦戦中につき販促大作戦
今日いち-2025年4月17日
大好きなティータイム
今年も そら豆 育てます
転職活動中のワラデザです。 職業訓練校の授業が終わりに近づいてきました。 就職活動の準備として『Geekly(ギークリー
転職したばかりの、くんれん(@waradeza)です。 再就職が決定したことで会社の『厚生年金』に加入しました。 今まで
職業訓練を卒業して1年経った、くんれん(@waradeza)です。 退職後にハローワークへ行った時、職員の方にたずねてみ
訓練校を卒業しました。「職業訓練を辞めたい」と思った人は注意が必要です。退校前に少し考え直した方が良いです。メリット&デメリットをまとめます。罰則はありませんが辞める理由が感情なら、少し立ち止まりましょう。
夫が出張でしばらく不在だったので夫が使っている無印のセミダブルベッドを丸ごとリセットしました!湿度の高い季節はマットレスを立て掛けながらサーキュレーターで風当てしますが、乾燥する今の季節はマットレスを立て掛けて窓を開けて風通
今日の記事はコメントでリクエストされたと思って書いたら別にリクエストじゃなかったよっていううっかり勘違いネタです。ま、万年ネタ切れブログなのでそのまま公開しちゃうけどな!てことで今回は自称ミニマリストの私が使っている食器について書いてみたいと思います。食
先日からしっかり家計簿をつけてみて思ったのは 案外モノが入ってきているということ。 そこでブログにまとめれば 後から写真付きで簡単に見返せるし記録も簡単。 ということで2月の買ったものと手放したものをまとめました。 ゆるミニマリストの持ち物の増減が気になる方の参考になれば幸いです。 食べ物や日用品などは除いています もくじ1.買った物1-1|インフィニティのハンドクリーム1-2|無印良品の美容液1-3|無印良品のオールインワン1-4|無印良品のアルミタオルハンガーとフック1-5|plus eauのヘアトリートメント1-6|フェルメール展の文房具2.手放したもの2-1|通帳2-2|診察券2-3|…
こんばんは。マダムあずきです。 いつものことですが 昨日の土曜日は動けない一日でした。 気圧か疲労か・・・老化?w←あり得る マウスがモフモフに飲み込まれました。#猫好きさんとつながりたい #猫好き#ソマリ pic.twitter.com/6H6m4ayfbX— あずき (@azuazuazukina) 2022年2月26日 居間を息子に取られたから寝室に引っ込んできたらベッドを猫さんに取られていた。#猫好きさんと繋がりたい#猫好き#ノルウェージャンフォレストキャット pic.twitter.com/wImE1CNqIn— あずき (@azuazuazukina) 2022年2月26日 心がザ…
楽しいことはじゃんじゃんやっていきたいと強く思うように成長したトモです。 今日もブログ見に来てくださってありがとうございます! きのうからソロキャン2泊にきてます(^O^) こんなロケーションにお天気に。 最高じゃないでしょうか。 祝日とか
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
見に来てくださりありがとうございます☻ 気持ちを満たして、整えて、自分を叶える♡自分辞典アドバイザーのtsuna です。 ⋆*自己紹介はこちら 前回のブログ↓…
とってもかわいいガチャを見つけてしまい 年甲斐もなく、うわーい♪と はしゃいで ついつい、ワクワクと回してしまいました。 ヨシタケシンスケさんの、絵本ポーチガチャ♪♪ ヨシタケさんは、絵がとってもかわいくて 独特な視点がすてきな絵本作家さんです。 昔、仕事で何冊も買いました( ´艸`*) 全4種類の絵本ポーチ。 どれもかわいくって、外れなしだと思ったけど どれが当たるかなーと期待しながら回す瞬間は ガチャならではの、ワクワク楽しい魅力。笑 そして、うれしいことに いちばん欲しかった柄が、出てくれました (*´▽`*)♪ ちょうど、職場のロッカーに置いておく用の 生理用品を入れるポーチが欲しかっ…
こんばんは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 今週の捨て活。 まず本35冊を宅配買取に出すのでダンボールにまとめました。 ダンボールがもう少しいっぱいになったら 宅配買取に出す予定です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 洗面所のコップ(あず夫用)1 コチラのガンダムのコップを貰って、喜んで帰ってきたあず夫氏。 「それじゃあ薄汚い今のコップを処分していい?」と言ったら あっさりOK\(^o^)/ 処分した方のコップはあまりにも汚かったので画像は自粛しました。 ←w ハンガー3 3年ぶ…
新しい加湿器が届いたのでさっそく新旧くらべてみました!! 最近、加湿器の記事が続いてすみません…^^;部屋のインテリアにすんなり馴染むデザイン◎加湿量も十分◎お手入れがとにかくラク◎という点が気
****************** 学校から毎日のようにプリントが届きますよね。 連絡帳、宿題のプリント、提出書類、お知らせ等etc‥‥ これらを数日放って置くと、テーブルには“プリントの山”が完
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
無印良品|A5バインダーの使い道 無印で、A5サイズのバインダーを購入しました。 一緒にクリアポケットとファスナーケースも 1セットずつ買って、税込み620円でした。 板紙×金属という、無骨でシンプルな見た目なのに どことなく温かみも感じられて、好きなデザイン♪ このバインダーの使い道は 最近ぐんぐん増殖中の「レターセットの収納」です。 100均でも充分だと思ったレターセット わが家に増殖中なのは、主に100均のレターセットたち。 長く入院中の母と、毎週お手紙交換をしているのですが 家族間でのやりとりだし かわいらしくてほっこりできるものが多いし 次々と新作が発売されるので飽きないしで 100…
四国は愛媛からお寺の奥さんで片づけのプロ暮らしのコーディネーター「かたづけ屋のんちゃん」の水谷のぶこです。わたしのプロフィールはコチラからプロフィー…
2022年1月からの家計簿の集計方法まとめです。 家計簿の費目ごとにどんな内容を計上するのか、それから固定費の中身と金額は、2ページ目から説明しています。費目の内容だけお知りになりたい時は、次ページから読んでいただくのが近道です(^-^)/
厳選されたブランド品を大切に使うミニマリストを目指す方が最近増え始めています。今回はハイブランドを愛用されている、国内外のブロガー&YouTuberの方々をご紹介すると共に、そこから学んだ少数精鋭ミニマルワードローブのヒントをまとめました。
お寺の奥さんで暮らしのコーディネーター水谷のぶこです。わたしの自己紹介はコチラから見れます。 このブログでは身の丈にあった片づけ・収納のコトや暮らしの…
お寺の奥さんで暮らしのコーディネーター「身軽に生きる」を応援したい水谷のぶこです。 このブログでは身の丈にあった片づけ・収納のコトや暮らしの見直し…
おはようございます。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 昨日は一年に一度の猫祭り(ΦωΦ) 下僕の皆さま、良い猫の日を過ごされましたか? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 猫の日の朝はこんな目覚めでした おはようございます。愛車が埋もれています。大雪です🥶 pic.twitter.com/e0QD2Yx3SR— あずき (@azuazuazukina) 2022年2月21日 ワタクシの寝室の窓は腰高窓です・・・('Д') 薄暗いお風呂場 けっこう高い位置にある窓なんですけど。 かわいい…
いつだったっけか、9月の末頃~10月初め頃だったかなあ忘れましたが ( 0 д 0 ) ブログを、何気にリニューアルして、テンプレートもカテゴリも色々と変えて内容もついでに変えて毎日のご飯写真を撮って載せるのもやめてちょっと経ったけど・・・食事ダイエットを始めたのもあったりして、麺類とか、パン類とかをやめて、ご飯中心に変えたりしたけど、ご飯のない日もあったりなんかして毎日必ず納豆は食べるんだけどどうせブ...
【1日1捨て】手放したもの ふたの部分が割れてしまった100均の容器を 手放して、新しいものを買ってきました。 100均の容器は いろーんな便利そうなものがたくさんあって どれがよいか、しばし迷ってしまったけれど 結局、全く同じものを購入してきました。 この容器は、こんな風にふたが自立してくれるのが 使いやすくて、お気に入りポイントです(^^♪ ひとつには、うさこのペレット もうひとつには、トイレ砂を入れて ケージの上の、手作り棚の上に置いています。 ちなみに、最近はトイレを2個置きしています。 ケージの扉は、24時間開けっ放しです(*´∀`*)ゞ うさこは、普段、右側のトイレから使って 1日…
先日のこと、「リコッタチーズ」というものを手に入れました。 雪警報の買いだめの反動で、その翌日に半額処分品が出回った日です。 コストコでも売られているという大きなもの。小さなバケツみたいなサイズ。 重いwww。 成分はホエー。 ほえぇぇぇ!! じゃなくて・・・www(笑)' チーズを作る時に出たホエーを集めて濃縮したものがリコッタチーズです。 カッテージチーズとマスカルポーネの中間みたいな感...
今日のお弁当のメインおかずは半額で買ってきたイワシ~♪ 鰯は青魚でいかにも身体によさそうですしねえ~♪ フライ用に、調理済みで開きの状態にしてあった鰯をゲットできて、ほくほく(*^_^*) サバばっかり食べてたから、鰯はうれしいなあ^^ ・
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
壁紙っていつの間にか気づかないうちに汚れてますよね〜一番汚れやすいキッチンのゴミ箱裏の壁紙には保護シートを貼ってだいぶ掃除がラクになりましたが ↓ ↓ ↓保護シートを貼りたくない場所の壁紙の汚れは掃除して落とすしかあり
www.youtube.com azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com こんにちは。猫変態あずきです(ΦωΦ) 今日はめでたい猫の日ですね~ 猫好きの皆さま、猫ブログ界の皆さま 今日はとにかく猫さんを愛でて撫でて吸いまくりましょう~\(^o^)/ ←変態w (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 最近の我が家の猫さんたち~💕(再掲あり)←どれが再掲かわかんなくなってますw お風呂監視中のあーちゃん 最近のお気に入り(ΦωΦ)(ΦωΦ)カッコイイw きーたん&…
見に来てくださりありがとうございます☻ 気持ちを満たして、整えて、自分を叶える♡自分辞典アドバイザーのtsuna です。 ⋆*自己紹介はこちら 前回のブログ↓…
とうとう庭に出してあった子供用のプールが片付けられた。 それがやっと取り払われた後は何ごともなかったように肥沃な土が現れ、黒い土が庭に匂い立った。 この辺りの豊かな樹木や草を育んできた土壌だ。 そこに生き物はいつか還る。 主を務めた魚が死に、プールはすっかり乾いてボロボロになっていた。 厳しい凍える寒さの冬や、うだる暑さに水中の空気も薄くなる苦しい夏、幾度もの季節を過ごした金魚はいなくなり、庭で泳...
ダイニチの加湿器やこちらの加湿器もいいな〜と悩みましたが ↓ ↓ ↓お値段が手頃ですが黒いラインのデザインがうちのインテリアにちょっと合わないかも。全部真っ白だったら良かったのにな~ということで前に使っていた加湿
****************** 持ち物を最小限に減らせば、当然部屋の中の物が少なくなります。 余計なものがない暮らしのメリットは、掃除がしやすくなるという点。 所要時間30分
もう2月も後半ではありますが、新年明けてからの最初の家計簿公開です! しかもこの回から、家計簿アプリのマネーフォワードMEを使った家計簿で、スクリーンショットを使ってみたいと思います。 2021年までは、ずっと手書きで家計簿をつけていました
付箋がなくなったので、 ダイソーにチラッと買いに行ってきました。 100円ショップ!ダイソー☆大創! たくさんかわいい文房具がありました。 ながめているだけで楽しいです。 カラ
こんにちは! 先日、公式LINEにて開業2周年感謝企画のお知らせをさせて頂きました。 何の取柄もなく専業主婦として13年暮らしてきたごうろが整理収納アドバイザ…
こんにちは。ナチュハナです。緊急事態宣言が今月末で明けそうですね。長い間お友達とのランチもずいぶん行っていません。わが家ではおうち時間におうちCafeブランチを作って楽しんでいます。先日のブランチはこんな感じおうちCafeブランチ前日にバナ
まだまだ肌寒い日が続きますが玄関とポーチを掃除しました。ほうきで掃いて。無印のフックに玄関のほうきをぶら下げたら、手に取りやすく掃除がしやすくなりました。 ↓ ↓ ↓下駄箱下収納を変えたらスーッと引き出せて掃除がぐ
炊飯器を捨てて、お鍋でご飯を炊くって大変そう??でもコンロにこのボタンがついていれば、想像以上に簡単にできるかも知れません!キッチンも広くなって、ご飯も美味しくて、最高!ご自宅のコンロにも魔法のボタンがあるかも?!
Mayerのフライパン スターシェフ フライパンを 買い替えました(*´ー`*)! ずっと使っていたビタクラフトのジュリアという フライパンが焦げ付くようになってしまったので また同じものに買い替えようと思ったら 残念なことに、ジュリアシリーズは 生産が終了してしまったようでした。 ゆえに… ビタクラフトの前に愛用していた マイヤーのフライパンに戻りました。 この、マイヤーの スターシェフというシリーズのフライパンは ビタクラフト(のジュリア)より、長持ちしないけれど ビタクラフト(のジュリア)より、安くて、軽くって 見た目もシンプルで、かっこいいし 熱伝導率が高いので、何でもおいしく焼けて …
アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!! 恐怖と欲望の為に、無垢な命の苦しみを増やそうとするある新聞社のある方の、心を見抜き続ける心秘評論ブログです。
こんにちは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 最近の捨て活ですが ずっと触っていなかった一角に また期限切れの食品が・・・。。。_| ̄|○ 韓国のり×5 たくさんもらったのですが消費しきれずしまっておいたようです(自分でしまったくせにw) ワタクシ、甲状腺疾患持ちなので わざわざ海藻類を積極的に取ることは避けており(海苔巻きとかたまには食べるけど) 残ってしまいました・・・。。。_| ̄|○ こういうロスはどうしたらなくせるのかな。 こちらは使い切り( ◠‿◠ ) メイクキープミスト。リピです。 (adsbygoogle = window.adsbyg…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。