どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
食洗機対応でおしゃれなお箸セットを、最近のおうちごはんとともにご紹介。
【シニアの暮らし】アラカン女子の一日/お家ごはんは簡単で美味しくなくちゃ😋/牛すきうどん。。
くら寿司でもらった名探偵コナングッズ
義兄夫婦の自宅で竹の子料理をご馳走になりました♪
晩ごはんの残り物がたまったら
絵心なし!妖精ってより悪魔??
見積怖い 懐かしいドラマ 朝御飯 晩御飯
晩ごはんは味噌ラーメン
警察官の訪問が怪しかったので 揚げないお手軽油淋鶏
買いやすくなった食材満載の晩ごはん
草津温泉ドライブデート
まだ思案中 朝御飯 晩御飯
娘の高校の入学式でした
2025年2月 ⑳ハワイ/ホクラニ 5日目 ディナー
髪を切って気持ちを切り替える、3分でできるコスパ最強料理
// こんにちは。マダムあずきです。 昨日の蜂はスズメバチだった模様((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 今朝の猫さんたち 猫さんの距離感 暑さと修造 今朝の猫さんたち 我が家の猫さんたちは微妙な関係なので 猫団子にはなりません(残念) 距離を取りつつ、冷たい場所を探して移動する猫さんたち。 あーちゃん。(一番涼しい場所占拠w) ボンたん。 ボンたんはきーたんの視界に入るとシャーシャーされるので いつもコソコソ移動しています。(´Д⊂ヽ しかし飼い主は知っています・・・本気出したらボンたんのメガトン猫パンチの威力の方が強いということを・・・! きーたんとぷくたん(ΦωΦ) こちらは…
毎日暑い日が続きビニールプールが大活躍してます♪この日もベランダプール!!気持ちいいね〜♪メルちゃんと一緒に。笑水遊びは楽しいね♪そろそろ終わろうかと声かけしてもなかな
// ついに髪が結べる長さになった。増やしすぎないように気を付けたいモノ。 超級ベリーショートから、地道に髪を伸ばしてきた 「女性らしい=髪が長い」という呪縛から解き放たれて、数年前ベリーショートにした。 megstyle39.hatenablog.com そこから少しずつまた伸ばしていこうと思いつつ、なぜかどんどん短くなっていった。 一時期は、そこらの男性陣より短いツーブロックにもなった。 megstyle39.hatenablog.com 更には、自分でどんどん前髪を短く切ってしまうことも繰り返した。 美しい言葉で言うと、セルフカットというやつですね。 一度は「女性らしい=髪が長い」の呪縛…
敏感肌に悩むようになってからというもの 使う化粧品によっては、かゆくなったり 肌トラブルが起こるようになってしまって できるだけ肌にやさしいものを 慎重に選んで、購入するようになりました。 そんな私でも 安心して、心地よく使えたアベンヌの日焼け止め。 とても気に入って、愛用していたのですが 最近、なぜか、近所のドラッグストアさんたちが どこも扱わなくなってしまって・・ 他のアベンヌ製品は充実してるのに… 楽天だと送料がかかってしまう… もうすぐ なくなるのに、どうしよー(> <。)! …というときに、 取り急ぎ、よさげなものを調べて買ったのが ポーラの「ホワイティッシモUVブロック」 配合され…
ダイエット中なのに「チョコバッキー沼」にハマってしまいました。おいしい、安い、ボリュームすごい!我が家の定番アイス、シャトレーゼの「チョコバッキー」をご紹介します。
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 少しずつコスメを購入していった結果またケースに収まらない状況に。 なので今回はコスメの見直し風景をご紹介します。 // 一応収まっているのですがかなりギリギリです。 一旦全部出します。 ウエットティッシュでケースを綺麗に拭きます。 ケースは無印良品。 ポリプロピレンメイクボックス・1/2横ハーフ ポリプロピレンブラシ・ペンシルスタンド コスメをカテゴリーごとに見直してしまっていきます。 フェイスカラー フェイスパウダー/コスメデコルテ アプリ肌パウダー/B IDOL おうち用とお直し用。 どうしてもマスク焼けをしたくないのでSPF入りのフェイスパウ…
昨日、健康診断に行ってきました!昨日が一般的な検診で採血、胸部レントゲン、胃レントゲンなど。今日の午前中は地域の乳がん検診(マンモとエコー)に行ってきました。昨年の健康診断でコレステロール値がやや高めになってしまい、そこから
神奈川も感染者数1000人超えてきたので, おうちカフェで自粛 先日お土産に買って以来ハマッた← 手造り無添加くずきりで おうちおやつ 湯がくこと15秒 黒蜜も割り箸もついてるんでラクチン♪
本日、4(水)20時から「楽天お買い物マラソン」が始まります。 ルールは1ショップ→ポイント1倍、2ショップ→ポイント2倍…となり、10ショップ以上で10倍。 さらに、各ショップの個別ポイントアップや他の楽
6月にパーソナルカラー診断を受けました。 診断結果はイエベ秋 ところが以前受けたパーソナルカラー診断ではブルベ冬と診断されていたことから ほとんどのコスメをブルベ向きに揃えていました。 詳しい話はこちらから minisheep.hatenablog.com 診断時に手持ちのコスメのパーソナルカラーを分類してもらったところ 持っていった中でイエベ向きと診断されたのは2点のみ。 せっかく診断を受けたので、その後自分に似合うカラーを買い足したのですがその後の問題についてもお話します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); パーソナルカラ…
8月に入り、まだまだ暑い日が続いてますね〜あまりに暑くてついにビニールプールを購入しました!!わが家のベランダ、とにかく狭いので^^;大きさもお値段もちょうど良いスリーコインズのビニールプールが欲しかったけど (デザインも可愛く
寝室のエアコンが昨日から変な臭いがする〜と夫。夫の寝室のエアコンをつけるとたしかにエアコンから変な臭いが。。。( ̄∇ ̄;)さっそくフィルター掃除をしました。ついでに洗面所と浴室のフィルターも掃除しちゃおう!無印の直接
財布には持ち手の個性が映し出される。 財布ような常に持ち歩くアイテムには持ち歩くヒトの性格やこだわりが現れる場所だと思っている。たしかに財布はお金を持ち歩くためだけの道具ではあるが、財布のデザインや中に入っているものには ...
目立つホコリ、落ちない指紋の跡。 スマホやメガネは頻繁に使うものであるがゆえに、画面やレンズが汚れやすい。もちろん、画面クリーナーやレンズクリーナーを持ってはいるけれど、洗うわけではないので汚れが溜まっていく。そんなとき ...
人類が直立二足歩行を始めてから、約300万年。ついにスマホも立つようになった。 初めて買ったスマホからずっとAndroidを使用してきたが、今年になってついにiPhoneに買い替えた。とくにAndroidからiPhone ...
やる気が出ないし、何から手を付けたら良いのかもわからない。 そんな無駄な時間を過ごさないためにも、その日やることは事前に決めておくようにしている。夏休みの宿題を最終日にすべてをこなしていた僕とは思えない行動だ。達成できる ...
// シニア世代の6畳ひとり暮らし。料理研究家、村上祥子さんのインタビューから。 ”78才、6畳ひとり暮らしの楽しさ”というタイトルが目にとまった。 ネットを徘徊しているわけではないが、“78歳人気料理家が語る6畳ひとり暮らしの楽しさ”というタイトルが目に入った。 mi-mollet.com 私ももうすぐ50才。 人生の先輩のお話にも、ちょっと興味がでてくるお年頃。 もし自分がシニア世代まで生きていたとして、せっかくなら楽しく人生を送りたい。 そんなヒントになりそうな記事があると、読んでみます。 6畳ひとり暮らし、78才、楽しい。 これらワードは、アラフィフひとり暮らしの私にとっては興味ひかれ…
約6ヶ月の空白期間を経験した(@waradeza)です。次の職場が決まるまで約半年ありましたが転職できました。退職後にゆっくりするのは「アリ」ですが、注意点もあります。個人の体験談をブログにまとめます。
転職経験者の、りょうた(@waradeza)です。 仕事辞める勇気がないときのステップは3つです。 仲の良い同僚や先輩に
約3年半営業職を続けた(@waradeza)です。休日出勤が多い職場は大変です。回数の「多い」「少ない」は人それぞれですが、当時はスマホを自宅に持ち帰ってたので精神的に休まらない日々が多かったです。対策や体験談をブログにまとめます。
30代で職業訓練校に通った、りょうた(@waradeza)です。 クラスメイトで1名だけ「苦手な人」がいました。 最終日
Web面談をした(@waradeza)です。Web関連の仕事を探す中で、広告やマスコミに特化した転職エージェント『マスメディアン』を利用しました。リモート面談の流れや感想&評判も含めてブログにまとめます。利用は無料で日時指定も可能なので、体験談が参考になれば嬉しいです。
ガス代の金額が、過去最高額で「ひえええ」と…
50代から老後のくらしをイメージする
余白をケチると危険だよ。
【大量おもちゃ処分】捨てられない!は卒業!罪悪感なくスッキリ片付く7つの方法と注意点
【YouTube】7本目の動画公開・すっきり片付くリビング収納、全部お見せします!
「見えるもの」から「見えないもの」の片付け
何年も床に置きっぱなしにしていた釣り用バッグを洗います
【片づけ】リバウンドしないための思考と行動の整理
断捨離を真面目に語ってみたら、答えが見えてきた?!
[断捨離]捨てて初めて後悔したもの
下着の枚数は「少なめ」をおススメする理由
ピンクのリップを買いに行って、イエローベージュのリップを買うことになった話。
粗大ゴミを処分しました!
【シニアの暮らし】取り敢えず?追いついた名もなき家事たち。。
飲み残しの薬をまとめる【2025年4月】
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
こんにちは。こうこです♪雑誌サンキュの公式サイトにて、Instagramの投稿をご紹介いただきました。私が長年愛用しているダイソーの積み重ねボックス。我が...
キャスター付き台車をDIYしました!キャスター付き台車といえば、無印良品の縦にも横にも連結できるポリプロピレン平台車が人気ですがこの平台車だと載せたいものに微妙にサイズが合わなくて。。。他にも既製品の台車を探してみたのですがなかなか
夫が出張なので、夫が一人で使っている無印のセミダブルベッドをまるごとリセットしました。ベッド下に収納してるIKEAの収納ケースを全部出したら、掃除機をかけてフローリングワイパーで床を拭いて。ついでにホコリがたまり
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
積み立て投資の7月の結果。3000円から積み立てをスタートし今月は夫婦合わせて約6万円の投資をしました。コロナの影響で、夫婦共に収入が減ってしまたのでこれからも同じ額づつ積み立てられるか心配ですが積み立てNISAは少額でも積み立てられるとこ
ご訪問ありがとうございます。インテリア大好きCarsonです。元気の出る衣食住を目指してます。はじめましての方へ。自己紹介・・・・・・・・・・お元気ですかー?…
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 20代後半にも関わらず今のライフスタイルなら ネックレスはこの4点があれば一生困らないと思うくらいお気に入りのネックレスが揃いました。 ミニマリストなら多い方ですが 服が少ないからこそアクセサリーで楽しみたい。 そんな私のネックレスをご紹介します。 手持ちのネックレスは4点 上から時計回りに ・パールネックレス ・bizouxのバイカラートルマリン ・CHANELのヴィンテージネックレス ・ツツミのダイヤモンドネックレス 素材はシルバー、ゴールドどちらもあり冠婚葬祭にも対応しているため、どんな場面でも合わせやすく、つけたいアクセサリーが手に取れます…
お~またせいたしました~、村の~時間の~時間が~や~って参りました~。今週は全国3億人の斎藤清六ファンに贈る持ち物家計簿です。知らない人のために説明しとくと家計簿のようにモノの出入りを記録して買いすぎや捨てすぎをチェックしようという企画でございます~。(↑
先週7/22はかけちゃんの拾われ記念日だったので、拾いの儀式を💕お祝いに「ちゅ~るビッツ」を買ってみた!おやつの中にトロっとちゅ~る入り!!しかし、お気に召さなかった―!!中のちゅーるを見せたら、やっとなめてくれた!!しかし中身しか食べない💦贅沢な猫ちゃんめ!!余った外身はひろりんにあげた(笑)喜んで食べてたが、あまりに不憫なので、本物もおすそ分け~~💕ひろりんは気に入ったちゅ~るビッツ!! (画像クリ...
イリスハントバークのエニシダの根で作った鍋洗いブラシ。約1年使って先がだいぶ抜けて広がってきたのでまた同じものをリピート購入しました!楽天のこちらのショップで購入しました♪ ↓ ↓ ↓さっそく届いたので一年使ったブラ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。