どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
「優待食事券1冊」が届きました!!/今日の売買/辻利 お濃い抹茶サンド/運気低迷からの脱却??
苦難のおかげで人は成長し強くなる
1日ひとかけらのニンニクでがんを遠ざける
備忘録 約2週間分の夜ごはん(202/2/1~2/15)/この頃の朝食/この頃のあの子たち
遠慮ばかりじゃなく素直に喜べばいいだけなのに…贅沢系リーンFIREの日常2025/4/22
服を買う時の新しい判断基準
⋆⋆この家を決めるキッカケにもなった大きな庭木跡には、、、夢が広がってます⋆⋆
ネットワークビジネス
スカイツリーと藤の花『亀戸天神』2025.4.21
50代から老後のくらしをイメージする
高田馬場のウクレレ弾き語り♪
「ドリンク・ゼリー詰め合わせ6,000円相当」が届きました!!/今日の売買/クロスボディバッグ
⋆⋆毎日の楽しみを夫からやんわり断られ決意した夜!⋆⋆
帰宅後すぐ数値が爆上がりした件•贅沢系リーンFIREの日常2025/4/21
3月収支(忘れてた…)
積立中のビットコインと金も利益が乗ってきた
ドル140円割れも的中!139円台は達成感か?
コンサルの仕事初日が終わりました
「職場の困った人」をめぐる議論、から降りる
【資産運用術】積立投資の運用損益結果_25年4月第3週目
【 2025 / 4 / 22 】デイトレ結果(ギリギリ)
ネットワークビジネス
迷わずドル円ショートができた“3つの根拠”
【株価は下げ止まり】2025/4/14から4/18の米国株について
バイクのYouTube運営の話
今週は定期健診なので、ご褒美は我慢...
本日すでに10万円!次のドル円ターゲットは?
いきなり動画当たりすぎてすいません...笑
【 2025 / 4 / 21 】デイトレ結果(負け)
【実践トレード戦略】ドル円ショートを利確
娘のカットに行ってきました!!前髪もパッツン短くしました♪後ろ髪も10cm切りました。私はもう少し切ってもらいたかったけど娘がこのくらいがいいと言うので^^;あーなんか髪カットしたらすっきりしたー!
まよいちゃんが何かを作り始めたぞ! ベーコンと たまご!! ポーチドエッグを作ってくれた!!美味!! 猫ちゃんのごはんじゃなかったにゃ。 お昼寝を頑張るりんこ。がんばれー!!見守るもふ。 りんこ、頭から草生えてるぞ。そしてこちらは!! 寿司屋に行けないので、自分で握ってみた!! いいやん!!いいやん!!手前がもち作、奥がまよいちゃん作!!正直、味が分からん人には素...
予想を外しまくる「曲げ師」。 神がかっていると思えるほどの「曲がり屋」というのがいます。 そういうのに乗せられてしまうと大変ですが、しかし皮肉にもそういう曲がり屋ほど信じられやすいものです。 彼らの予想の前提は美しいものだから。 生きててよかった、そう思って人は最後を迎える。それが彼らの想定です。 そうして彼らは理想論、べき論から結論を出す。 「どうなるべきか」から予想が始まる。 神の見えざる手...
大好きなライブグッズを私服としてお迎えしようと思っています。 大好きなライブグッズもミニマリストをめざしてほんど買わなくなってしまいました。 見ているだけでときめくライブグッズを 無理に我慢して買わないというのも自分らしくない気がする。 けれど買わないグッズを増やすというのは なんだかもったいないし、申し訳ない気がする… そんな間を取った結果 ライブグッズを私服として着ることで問題解決する という結論に達しました。 そうすればちょっと前に悩んでいた 理想の長袖Tシャツが見つからない問題も minisheep.hatenablog.com すべて推しのグッズというときめきが解決してくれます。 理…
前回の「【青葉台】石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪~三田用水跡・暗渠散策(4)」では、目黒区青葉台の高台にある三田用水跡(暗渠)を散策しながら、石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪しました。今回も引き続き、市川海老蔵など芸能人・著名人の自宅を探訪しながら、お洒落な街「代官山」を歩き、三田用水跡を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関...
こんにちは。こうこです♪このお部屋に引っ越した際に新調したソファとクッション。若い世代がテレビ離れしている中、我が家では家族でのテレビタイムをあえて大切に...
****************** 油断していると増えてしまいがちな物。 定期的にクローゼットや引き出しの中を 見直すようにしています。 穴が空いたタオル、首元がヨレた服… 捨てるタイミングが掃除
久しぶりのおひさまー(*´▽`*)♪ 休日の晴天はこの先、ちょっと貴重かもーと思って おにぎり作ってサイクリングしてきました。 気持ちよいお天気の下、 颯爽と自転車を走らせて、爽快~! …そうな見た目とは裏腹に実は、 心の中は、かなりモヤモヤしとりまして…(*・・)ヾ 職場で思いがけなく言われた 一見親切に見せかけた意地悪な言葉が よく理解できなくて、心に刺さってしまって、 なんなの? どうしてなの?! …と心をヒリヒリさせながら、 うおー!っと漕いできました。笑 夫に話しても 「女性特有のごちゃごちゃは よくわからん。」 「とにかく、気にし過ぎじゃない?」 …と言われて、 まあ、これは同じ職…
こんにちは。マダムあずきです。 バーン! 目力!! 「こんにちは。あーちゃんだよ。」 昨日の帰りにドラッグストアで購入したので パウダーパフとビューラーのゴムを付け替える。 さらに ハンドソープがカラで詰め替えて 洗濯機の洗剤がなくなったので詰め替えて 猫さんトイレにシュシュっとする消臭スプレーカラだったので詰め替えて 最後に米びつがカラでしたのでお米補充。 今週中に大物(婚礼ダンス①)の捨て活予定!!#予定は未定#気が変わったらやめるかも#気が変わらないように宣言w— あずき (@azuazuazukina) 2021年6月6日 模様替え中の私の部屋。 ついにタンス一棹とお別れしようという気…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
猫たちの誕生日に新しい爪とぎハウスをプレゼント💕上で休んでよし、中で遊んでよしの優れもの!さっそくりんが気に入ってくれた💕しかし、うちの猫ベッド真ん丸が多いからか、楕円のベッドなのに、丸く寝ている…。もっと広く寝れるよー💦💦心配したが、時間が経つと溶けてた💕さすが猫は液体!!たまご(猫毛玉)を添えられるりんこでした♪おススメの猫ハウスはこちらから! 画像クリックでAmazonのページに飛びます♪かけちゃん12才...
本日は私が今捨てようと思ってるものを2つほどご紹介致します。捨て魔っていうとなんでもかんでも捨てまくりでちょっとでも古くなったら即捨てそう、とか思うでしょうが見てよ、このタオル!この時点で捨てようと思って写真撮ったんだけどさ実はここから更に暫く使い続けカ
『プラントベース』『ヴィーガン』『ベジタリアン』について簡単にまとめてみました。
ゆるく続けるダイエット26日目の変化。おいしくてヘルシー、ボリューム満点の神レシピの紹介。これのおかげで体重コントロールに成功中です。
こんにちは、さくらです昨日は6月の6がつく日(* ̄∇ ̄)ノアジサイのおまじないの日でしたよ~♪今年のアジサイはワッサリ古来よりアジサイは「金運の花」とも言われ…
私はウレタン塗装の曲げわっぱを使ったことはないから、どっちがいいのかっていう比較はできないんですけど。 でももしも、「無塗装の白木は、食材の染みが取りにくそうだなあ」っていう点で迷っておられるとしたら、うちのこの7年ものの白木の曲げわっぱを
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 ちょこちょこと楽天やAmazonでお買い物をしています。最近購入したものと、6月のお買い物リストをご紹介します〜。 父の日ギフト 6月は父の日ギフトを注文しました! 母の日はお花、父の日は食べ物を注文すると最近決めています。定番商品が決まっているので迷うことなし! ちゃんと感想を聞いた上でのリピート注文です。今年はいつもより割引率が低いですが、昨年と同じ物にしました。 うなぎと明太子! 子供帽子 子供帽子が小さくなってきたのでこちらを。長女より次女の方が若干頭が大きかった! スーパーDEALで安くなっています! シンプルな色にしようと思ったけ
こんにちはコゼキです。 今回は男性ミニマリストがリピ買いしている日用品を紹介します。 たまに日用品を買い溜めして部屋が埋れている人がいますが、Amazonで買えるものはすぐ届くので、それほどストックしすぎなくてもいいと思います。 私は大体1つ、多くても2つのストックに抑えています。 飲食系 【炭酸水】ZAO SODA 【水】サントリー天然水2L 【フルーツソース】軽井沢ファーマーズのフルーツソース 風呂回りアイテム 【ボディーソープ】モルトンブラウン シャワージェル 【口内ケア】シガーロマウスウォッシュ 【整髪剤】ロレッタハードジェル 【ハンドソープ】リーフ&ボタニクス ユーカリ 【バスタオル…
理想的な1日は想像できる 例えば 朝5時半に起きてコーヒーを入れブログを書き、 時間に終われず準備をして出社する。 帰ってきたら資格の勉強。 ごはんを作り、ゆっくりお風呂に入り、寝る前には本を読む。 理想の1日は想像できるのに私はそのうちの半分(もしくはそれ以下)しか達成できていない。 そしてそのことに自己嫌悪に陥る。 この負のスパイラルを手放したい。 そう思い、手に取った本のがこの本 スタンフォード行動デザイン研究所の自分を変える方法「習慣超大全」/BJ・フォッグ おすすめしたい人 ・習慣を身に付けたい ・前向き思考を身に付けたい ・シンプルに物事を考えたい ・物事への取り組み方を知りたい …
■kujirato-m 気に入り過ぎて、長い話になってます。m(_ _)m 前々回↓からの続きです。 (↓長文なため、「奇跡的に時間がある」あるいは「本気でトースターをお考えの方
”☆ワクチン未接種者が正しかった・・・”
【シニアの暮らし】アラカン女子の一日/お家ごはんは簡単で美味しくなくちゃ😋/牛すきうどん。。
家事は自分の範囲でやればいい
退職後初の海外旅行
単眼鏡で Bloomberg を観る
ケアマネージャーさんの来訪とヤクルト1000
リフレッシュしてきました&ブログサービスはこの先・・・・・
連チャンはきついわ・・・日光白根ヒルクライム(2)
【シニアの暮らし】つい、レジかごに入れ…とても良かったもの/病院回りといつもの買い出し🚙。。
孫のお世話は体力勝負!
「加給年金を払い過ぎたので返還してください」と言われる
60代のセンチメンタル、今後充実した人生を送るためにすること
羽毛布団40年使用って、ありえます?
化粧水
ホンダN-WGN(エヌワゴン)のベージュ色に決めました。
久しぶりに花屋さんで花を買いました^^緑の葉は、利休草です。利休草はツル植物で先端に動きがあるのでお花を飾るセンスのない私でもなんとなく様になり、花瓶に利休草だけ数本飾ってもおしゃれに見えます(´∀`*)明るい緑色がと
外の猫草を取ってくると、基本、みんな大喜びでやってくるのだけど、ときどきかけにゃすが出遅れる。ベッドの下で爆睡かと思って覗いたら、耳みたいのが見えたので、めっちゃ呼んでたが、かけはベッドの下ではなかった(爆)かけ「あの人…何してるにゃ…??」ドン引きのかけを見つけるのはもう少しあと…かけ「もちちゃん…おかしくなっちゃったにゃ…?」おまけもーかけちゃん、言ってくれないと💦映画メモ!金曜ロードショーでやって...
お寺の奥さんで暮らしのコーディネーター水谷のぶこです。 「楽ちんで丁寧な暮らし」に憧れて身の丈にあった片づけ・収納のコトや暮らしの見直し・まわし方スキ…
チリも積もれば山となる♪ 家の中でただ眠っているようなモノたちを 毎日何か1つ手放していく「1日1捨て」。 今月はブログ開始以来、最もサボってしまい 15日しかできなかったのだけれど 「塵も積もれば山となる」の精神でゆるゆると。笑 もともとモノを手放すのは苦手なのだけど 「0」よりは、せめて「1」を 自分なりの無理のないペースでいいから 積み重ねていければいいなーと思っています。 去年の7月からは毎日ではなく、お休みの日もOKというルールに変えて取り組んでいます。 今月手放したものたちを、写真で振り返ってみます。 【1日1捨て】5月に手放した15個のもの 以前使っていたお財布、充電ケーブル、結…
今年も5月のGWを使って、片付け祭りという名の持ち物の見直しをしてました&ケルヒャーでサクッとベランダと窓の掃除しました。 2021春の片付け祭り 毎年のように、しかも年に2回やる年もあるのに。 まだまだ、まーだまだ!ときめかなくなったモノ
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 私が荷物が最も増える日が資格の勉強をする日。 今回は荷物が多い日のバッグの中身をご紹介します。 バッグの中身はこちら ・財布 ・キーケース ・ワイヤレスイヤホン ・リップケース ・ポーチ ・文房具 写真にはありませんがその日使う参考書 で構成されています。 勉強のストレスを最小限にできるバッグの中身 BALENCIAGAの三つ折り財布 お財布はBALEN CIAGAのペーパーミニウォレット。 中身は ・現金 ・保険証 ・免許証 ・家計用のデビッドカード ・個人用のキャッシュカード お財布について詳しい記事はこちらから minisheep.haten…
コゼキです。今回は、筋トレ×ミニマリストのおすすめ本を紹介します。 この記事を書いた人 コゼキ@gorilakozeki 【段ボール5個の荷物と15着の服で生活するミニマリスト】 「モノと脂肪は少ない方が良い。」 をモットーに筋トレとミニマリズムについて発信。54kgから75kgまで増量した経験をもつガリガリ体型改善パーソナルトレーナー。 筋トレ×ミニマリストのおすすめ本 より少ない生き方 ものを手放して豊かになる フランス人は10着しか服を持たない 服が、めんどい 筋トレが最強のソリューションである プロが教える 筋肉のしくみ・はたらきパーフェクト事典 筋トレ×ミニマリストのおすすめ本 より…
こんにちは。こうこです♪野菜のほとんどを生協にお願いしている我が家。旬のものなど野菜を数種類おくってくれる「東都みのり青果ボックス」というものを登録してい...
こんにちは、さくらです毎日の暮らしの中での楽しみといえば食べることヽ(´▽`)/ですよねあと寝ること(-_-)゜zzz…いや、他にもあるやろおいしいものを食べ…
本日、4(金)20時から「楽天お買い物マラソン」が始まります。 スーパーセールは3ヶ月に一度のペースで行われ、普段のセールより割引率が高いものが多く半額商品もたくさんあります。 ルールは1ショップ→ポイント
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
今日までてんやわんやな我が家です。そらです。先週の金曜日に義祖母が亡くなり葬儀のために弾丸で移動。月曜に帰ってきて火曜日に車を保育園駐車場すぐの地面からすこし…
珍しく、少し寝坊した💦こんなときに限って猫たちも起こしてくれない💣猫たちはいつも8時に朝ごはん、なんやかんやしてから9時のごみ捨て後に草を食して、就寝なのだけど、全部、吹っ飛ばしてごみ捨て!!!!ごみ捨ててから猫たちに草を💕草をあげて一段落………、天の声((あれ??猫たちの朝ごはんは?!?!))昼過ぎに気付いた(笑)一食抜きになった猫たちでした(笑)かけ「いつもよりお腹すいたにゃー」...
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 小さな一戸建の家に住んでいます。庭も小さいのですが、その一角に趣味で家庭菜園ができるスペースを作りました。 家庭菜園を初めて6年ほど経ちますが、大体毎年作るものが決まってきました。夏はきゅうり、なす、プチトマト、ピーマン、オクラが定番に。冬は玉ねぎを作っています。 毎年同じものを育てていると慣れてくるので失敗も少なくなりました。 毎年、5月の末までには玉ねぎを収穫して夏野菜を植える感じ。 5月中旬頃 今年はいつもより梅雨入りが早かったので、梅雨入り前に慌てて玉ねぎを収穫しました。梅雨入り前もぐずぐずしたお天気が多かったので、仕事休みのタイミン
その昔、フィリップ・マーロウという私立探偵がサンフランシスコを舞台に多くの物語を作った。 強さと優しさの狭間を不器用に生きた男の物語だ。 それを「探偵小説」と、ただ片付けてしまうのは忍びない。 彼は「紙入れ」というものを使っていて、それは「セダン」とか「コンバーチブル」なんて言葉と同じような不思議な響きを私に感じさせた。 豊かなアメリカという標識、象徴があったのだろうか。それは子供の頃の私に強い...
梅雨半ばにして晴れた日が多く感じる6月初旬。そろそろ日差しが強くなって汗ばむ気候になってきたので、夏の準備を始めることにしました。蚊取り線香に日焼け止め我が家は賃貸ながらもちょっとした庭があります。賃貸ならばコンクリートで埋めておいてくれれ
// こんにちは。マダムあずきです。 「こんにちは。ぷくだよ。」 昨夜、歯磨きして寝室へ行くと・・・(模様替え中でカオス状態w←早く片付けろ) Σ(゚Д゚) ぷ、ぷくたん・・・ なんか・・・ 彼氏ですか!?(゚∀゚) それとも俳優さんですか・・・(*´艸`*)プププ 「キリッ(ΦωΦ)」 ウホウホと近づく飼い主と(猫変態) 近づく気配を感じるとどこかへいってしまう、 連れないぷくたん(´-`).。oOでもそこがいい。 // azuazuazukina.hatenablog.com 新しくしたカーテンを さっそくフリンジ加工はじめました(゚∀゚) さすが匠!! ぷくたん。 慎重で賢い猫さん…
もう6月ですねー。早いっ! 小学校入学から約2ヶ月過ぎて学校のお便りやプリント類の保管するものがだいたい定まってきたので整理整頓しました^^紙モノはほっとくとあっという間に溜まってしまい気付けばごちゃごちゃ。。。大事
ぼんやりスズメです。 先日、某ネット銀行にログインしようと思い、ノートを確認しました。(※私はパスワードやIDをノートにメモしています。覚えていません。都度、確認しています。) しかし、絶対に記載したはずのパスワードがみつからない。 ようやくみつけたと思ったら、今度は書かれている文字が解読困難・・。 という言語道断な出来事が発生してしまいました。 原因は、あらぬ場所に、超・省略化して、乱雑に、書き留めていたから。 こんなにもあっさりとわからなくなるなんて、思いもしませんでした・・。 この痛い経験を踏まえて決心をしました。 自分の性格や習慣、習性(?)に合わせた「パスワード管理ノート」を新調しよ…
おでかけしようとするりんこ。外は危険だから駄目ですよ。 かけちゃんは在宅勤務💕 もふ、しっかりしてくれ。 ほみーん♪ 紫陽花が咲き始めた♪♪ 晴れの日の紫陽花も良いね! 新緑、新緑!! ジグソーパズルで遊んだとこを動画に撮ったのだけど、ほぼ猫はでてきません(笑)ジグソーパズルは結構難しくて面白かった!大学のときに始めたTwitterが9年目と!!9年?!9年って言ったら大学生だった子が卒業して...
6月になりましたね。 今年は梅雨入りが早くてビックリですね。その分、梅雨明けも早いといいなと思います。 5月に読まれた記事5つと、今月の目標を紹介します。 スポンサーリンク 目次2021年5月ベスト5第1位
// こんにちは。マダムあずきです。 ずーっとどうかと思っていた、我が家の居間のカーテン。 フリンジの匠渾身の作品 ↓ azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com 先月の楽天マラソンでついに買い換えました!! ごくごく普通のお手頃価格のカーテン。 きっとそう遠くないうちに また加工が始まると思われるカーテンw ←(ΦωΦ) 男子の布団同様に あまりこだわらず ひどくなったら買い替えるスタイルでいくことにします。 その方がきっと精神的に良いという結論が出ました\(^o^)/ 割り切りは必要! // ビフォー アフター わー!…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。